BDZ-AT350S
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S
転居後、接続してもテレビに映らなくなりました。
サポートを参考に、解像度を最低にする、コンセントをしばらく抜く(リセット操作が怖くて、こちらを参考にコンセント抜きを行いました)をトライしたものの、
2秒毎に一瞬映る、の繰り返しです。。
一瞬映る時のホーム画面では、正常に予約の録画ができており、録画タイトルは保持され、削除操作も行えます。
引越し前は使用に問題なかったものの、なんだか不穏な作動音がするな、、と思ってはおりました。
まず確認すべきHDMIケーブルの替えがないため、ケーブルの問題の可能性もあるのですが、
こうした症状の心当たりの方、ご教示ください。
録画タイトルの救出は、この状態で地道にディスク焼いていくしかないのでしょうか。。?
書込番号:23901253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Qumanekoさん
転居先での地域登録しましたか?
同じ県内なら良いですが県外なら郵便番号なりで設定のやり直しをしないと
チューナーが受信できません
書込番号:23901307
0点

HDMIケーブルの差し方が悪いんじゃないのかお?
一回抜いて差し直してみたらどうかお?
それからリセットが恐いという意味がよくわからないけど
どうして本体の電源ボタンを長押しするのが恐いのかお?
もしかしたらリセットで完全に壊れることもあるかもしれないけど、そろそろ寿命だし今の状態も完全に故障もほとんど同じレベルじゃないのかお?
書込番号:23901334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、
ケーブル抜き差し&テレビ側の差し口替える、はやってみました。
リセット怖い、は、録画タイトル消失の可能性がある、と注意書きがあるから躊躇しているということです。
今後使用できないのはやむなしとしても、中身を救出したくて、、
書込番号:23901368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Qumanekoさん
そうだったのかお
そうゆえばテレビのリセットやテレビのコンセントを抜いてしばらく放置してから差し直すもやってなかったならやってみた方がいいんだお
書込番号:23901421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
「受信できなくなる」ではなくて、ホーム画面や設定も「映らなくなる」ですよね?
点いたり消えたりのような。
テレビ側の端子は変えてみました?
HDMIケーブルに方向性が無いものだと思うので、テレビ側とレコーダー側を逆さにしたりしてみてどうですか?
レコーダーにあるリセットボタンはちょん押し、電源ボタンでやるなら長押しなのですが、すでに引っ越しで電源コード抜いてますので、リセットによる故障トリガーの可能性は低いと思われます(断定はできません)。
点いたり消えたりなので、HDMIケーブルをゆっくり左右に揺らして上手く出るポイントが見つかれば…。
(左右に揺らす方向は端子長辺方向に行って下さい)
書込番号:23901623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセット怖い、は、録画タイトル消失の可能性がある、と注意書きがあるから躊躇しているということです。
↑
SONY製レコーダーを数台持っているけど、リセットで録画した物は消えませんよ。
リセットボタン、電源コードを数分抜いていて再度さし直す、で録画データは消えません。
動作が安定しない時にやることです。
今回の事なら、リセットか、電源コードの抜き差しはやらないといけないでしょう。
次にHDMIコードの抜き差し、もしくは他のHDMIコードに変える。
引っ越しが違う中継局なら、初期設定から郵便番号を変えて、放送の受信環境を変える。
これでも録画した物は消えません。
録画した物が一括で消えるのは初期化の中の、HDDの初期化だけです。
ただ、引っ越しの移動中に、レコーダーを揺らし過ぎた場合、HDDが破損する事もあります。
書込番号:23901766
1点

このようなご老体にご助言くださって皆さんありがとうございました。
HDMIケーブルの出入りを逆にしてみたところ、なんと!問題なく映りました!
こんなことがあるんですね、、この技、覚えておきます。
おかげさまで、夜中の番組のために寝不足にならずにすみます、ありがとうございました。
老い先短いことを忘れずにもう少し頑張ってもらいます。m(_ _)m
書込番号:23905255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





