BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

一昨日本体表示に祠宇TEMエラーが表示されて、解消出来なくなりました。
・電源コードを抜いて数分、数時間おいて電源を入れても言うTEMエラー表示
・システムエラー表示中に、リセットを行っても時計表示にはならずシステムエラー・・

●このデッキで、何か試して見るような事はありませんでしょうか?
撮ったビデオが45GBあり、見ていない物ばかりなんです。
以前から不調で、皆さんからは必要名物はメディアにコピーするようにとアドバイスがありました。
メディアが相当必要名のと、コピー時間がかかり様子を見ていたら・・・突然・・

やむなく、後継機を探しに量販店へ足を運びました。
ディーガ DMR-2W102 が今週金曜日までは42900円(税込)で販売するとのことでこの機種を検討しています。

外付けHDDを接続出来ても、本体固定で他の同機器へ接続しても見る事は出来ないとか・・・
内臓HDDが大きくても、機器の寿命時は全て見られないとなると・・・どうなんだろうね?
メディアに取り出すのも大変だし、見るとなると更に大変で・・・・
こういう機器である以上仕方無いでしょうが・・・・

書込番号:25874936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2076件

2024/09/02 04:54(1年以上前)

訂正が
 タイトルの
 誤:海洋
 正:解消 

 誤:撮ったビデオが「45GB」あり、
 正:450GBの間違いでした。

 誤:電源を入れても言うTEMエラー表示
 正:電源を入れてもシステムエラー表示

済みません、PCのキーボードの「S]が取れて入力不備が多くなりました。

 誤:相当必要名のと、
 正:相当必要なのと、

書込番号:25874943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/02 08:53(1年以上前)

>知りたい〜さん

この手の話題は度々出ますが、残したいものはディスクに

散々HDDに溜め込んで負荷を掛ける使い方にも問題があります

適度な空き容量は必要になるので次回からはその辺に気を付けてみては?

もしくは見て消しはTV側のHDD、残す用はレコーダーこう言った使い方しましょう

書込番号:25875102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2024/09/03 08:44(1年以上前)

有り難う御座います。

>この手の話題は度々出ますが、残したいものはディスクに
・当り前の事が、なかなか出来無い・・・ですね。

>散々HDDに溜め込んで負荷を掛ける使い方にも問題があります
・これは的を得ているかも知れない。
 現在500GBの内の2〜5%(10GB〜25HB)くらいの空きで運用しているので・・

>適度な空き容量は必要になるので次回からはその辺に気を付けてみては?
・時々フルになって、書き込みが出来無いと言う点滅表示がある様な使い方をしています。
 適度な空き容量とは・・・5%では少ない?
 データ用なので、良いかなと思っているのですが・・

書込番号:25876393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

最近システムエラーが発生するようになって、その都度電源を抜いて数分放置し接続しています。
その内この対応方法も出来無くなるかも知れない・・

後継機をそろそろかん考えなくては行けない頃かも知れません。
TVも同時期の古いもので、何時壊れるか・・・壊れてから考えますが。

・ビデオデッキは
 TVにビデオデッキ内蔵タイプを考えるか
   TVかビデオデッキかがトラブルと・・・どちらも使えなくなる
 今の物と同じ様に外部のビデオデッキにするか
   TVと別体になるので、割高になる。
  ↓
 TVと一体、別体でお勧めの機種は何があるのだろうか

・TVを考えるなら、温度が上がらないTVが良いですね

・今のデッキから録画データを取り出す方法があるか
 BD-R、RW等だと、数十枚必要になるので、外付けのHDDと繋げられないか。

・今の物を騙し騙しつ買う方法があるか
などと考えています。

上記3点について、お考えをお聞かせ頂けないでしょうか?

書込番号:25796628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/07/03 16:24(1年以上前)

薄型テレビが出るようになって、VHSビデオデッキ内蔵タイプは売られていない気がする。

DVD/ブルーレイドライブ内蔵のことですよね?

書込番号:25796686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/03 17:04(1年以上前)

>知りたい〜さん

>ビデオデッキは
ブルーレイレンタルなども見るならブルーレイレコーダーが必要に

>今のデッキから録画データを取り出す方法があるか
ブルーレイ又はDVDのみ可能
外付けのHDDは本体がアウトだと全滅

>今の物を騙し騙しつ買う方法があるか
システムエラーが出ているので、時間の問題では
必要ものはブルーレイで鳥だし、PCでISO ファイルで保管。
手間はかかりますが確実です。


書込番号:25796751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2024/07/03 18:04(1年以上前)

テレビで録画することが主流の時代です。ただ、コンテンツのダビング機能が有るか無いかは、明確に二社しかなく、東芝とパナソニックくらいで他のメーカーは論外です。なので他のメーカーだとテレビからコンテンツを引っ張り出すことすらできません。

東芝のテレビを使っていますがダビング機能は実に便利の一言に尽きます。

書込番号:25796844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2024/07/04 14:18(1年以上前)

有難うございます。

>薄型テレビが出るようになって、VHSビデオデッキ内蔵タイプは売られていない気がする。
・やはり・・・TVに内蔵タイプは、一見良さそうですが、トラブル時に困りますね。

>システムエラーが出ているので、時間の問題では
・そうなんです、それで今後の機器検討で相談しました。

>必要ものはブルーレイで鳥だし、PCでISO ファイルで保管。
手間はかかりますが確実です。
・努力するしかなさそうですね。

>ただ、コンテンツのダビング機能が有るか無いかは、明確に二社しかなく、東芝とパナソニックくらいで他のメーカーは論外です。
・参考になります、量販店で確認いたいと思いす。
>東芝のテレビを使っていますがダビング機能は実に便利の一言に尽きます。
・これについても、どの様にダビングが出来るのかも。

ブルーレイディスクは沢山有りますので、再生機を別途購入数うるのも有ですね。
(デジカメで撮った1920Pのビデオが・・・・)

書込番号:25797835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

テレビ王国の番組表にアクセスしたら、
ソニー製ブルーレイディスクレコーダーなどとの連携終了のお知らせ
という表示が2,3日前頃より表示されて
2023年11月30日 で、終ります、なっています。

ブルーレイディスクがテレビ番組と同期できなくなった場合に殆ど使い道がないような・・・
ここで言うほど小さいことではないが、皆さんはどの様に対応されるのでしょうか?

書込番号:25423749

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2023/09/15 17:16(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278032205

ですね。

直接予約や録画するしか 無いのかねえ。。。

書込番号:25423780

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/15 19:51(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/

これで代用できませんか ?

書込番号:25423926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/09/15 19:52(1年以上前)

>ここで言うほど小さいことではないが、皆さんはどの様に対応されるのでしょうか?

普通の使い方(録画、視聴)は番組表から決めた番組を狙い撃ちで録画して見る、ビデオの頃とかから比べるとそういうのはあんまし無いと思うけど日時、チャンネルを指定して録画する

他にメーカーや機種によって、リモートで使うとか、キーワードを入れて自動録画とか、あとユーザーの使ってる傾向を学習してそれっぽいのを勝手に録画とか他にネット機能が付いてるなどの付加機能、便利機能的なやつって使ってる人はガッツリ多用していて使ってない人は一切使ってない傾向にあるので、それらが終了してめちゃくちゃ困る人と全く困らない人、それどころか使ってないからそんなサービスがあることすら知らない人もいるだろうからねぇ

思えばテレビ王国という言葉を久しぶりに聞いた気がする…

https://announcements.tvkingdom.jp/20230831.html

書込番号:25423929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2023/09/16 05:06(1年以上前)

有難うございます。

番組表を使用しないで、
私の知らない方法で録画設定できるようですね。
(先入観で番組表が表示されないと録画設定できない物と考えていました)

電源入れて標準で番組表が表示出来たので、この方法以外録画方法がない物と考えていたし・・・
他の方法で録画設定すると言う事を全く考えてもいませんでした。

いろいろな録画の仕方、という中に下記が有ました。
皆さんはこれを言われているのですね。
一度も利用したことがないので、翌解っていませんが・・・

番組表から予約:現在の予約方法ですね
気になる言葉から予約:未経験
My!番組表から予約:未経験
日時から検索して予約:未経験
番組を繰り返し予約:未経験
x-お任せ・まる録:未経験
これからの努力になるが、使いやすいのはどれなんだろうか・・

書込番号:25424385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/09/17 21:32(1年以上前)

もう何年も(十年以上?)テレビ王国から録画予約をしていました。
こういう習慣化しているサービスが終了するのはとても困りますね・・・。
テレビ王国を使う人が減少して切り捨てられるという感じでしょうか。
本当に残念です。

書込番号:25426877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2023/09/24 17:54(1年以上前)

有難うございます。

10月からはどの様に運用されるか、されたかの報告が頂けると有り難いですね。
何かしらの、録画方法を習得しないと行けないと思いますので。

書込番号:25436262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/17 21:29(1年以上前)

スマホとの連携ソフトも2012年以前の機器との連携を8月23日で終了テレビ王国は11月ですべて終了
古い機器は使わずに買換え促進してるのかな。今のSDGSの逆いってにないかSONYさん。
ってことで次回は他社に切り替えます。

書込番号:25467915

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エレコムERC-BDR01BK-MUについて

2023/07/16 16:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

リモコンのボタン反応箇所が赤枠内です

前回の相談で、リモコンから赤外線が発信されていないと言う事で、
アドバイス頂いた「エレコムERC-BDR01BK-MU」を購入しました。

電池を入れて
「各部の名称」という資料にある、リモコンの絵のグレー表示部が有効でした
他のボタンは反応しません

---添付写真の----
赤枠内は電池を入れて動作しました
他のボタンは反応しませんでした
「ソニー 6パターンのリモコン設定が用意されています」
という操作が必要なんでしょうか?
(記載されている文言の意味が良く解らないです)

それと、このBD-Rが
「BDZ-AT350Sはリモコンモード:BD1〜BD3」のどの番号か知る方法がありますか?
(本体電源を入れて表示されるとか・・)

どなたかこのリモコンの設定された方いませんか?

書込番号:25346710

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/16 23:57(1年以上前)

電源のON OFFができればそれ以上の設定はないのでは。
ただソニー機を複数台同一場所に設置なら別ですけど。

書込番号:25347338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/17 04:47(1年以上前)

有難うございます

リモコンで動かせる物はTVが有るだけです
これは、今までと何ら変らないので影響したいないと思うのですが・・

電源が入れば、
リモコンモードが両者で合致していると考えて良いでしょうか?
だとすると、
「ソニー 6パターンのリモコン設定が用意されています」
という操作が必要になるのかも知れません。

「左上のBDR【電源】ボタンを押したまま【4】【10】【1】のボタンを順に押してBDR【電源】ボタンを離します・」
この電源ボタンがBDR本体の事では無く、リモコンボタンの事だろうかと・・・
(問い合わせ窓口が繋がらなく、有料なので待ちで加算される)

書込番号:25347441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/17 08:44(1年以上前)

エレコムのホームページにあるERC-BDR01BK-MUのページのソニー製ブルーレイディスクレコーダーの
対応表を見ると、対応しているのは2012年発売のブルーレイディスクレコーダー以降のようです

BDZ-AT350Sは2011年発売なのでそもそも対応していないのではないでしょうか。

書込番号:25347573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/17 13:38(1年以上前)

有難うございます。

まずは設定を試して動作しましたので報告します。

ご指摘の様に完全互換ではなさそうです。
今日設定した見たところ、3番目の設定(モード3?と言う事かな)でBD-Rの電源が入りました。
他の操作も録画メニュー表示、再生、削除、早送り等行いましたが問題ありませんでした。

一部ボタンの無いところもあり、完全互換ではないと言う事で
対応表が2012年以降となっているのでは無いかと思います。

書込番号:25347900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットワークへの接続が出来ません。

2023/01/23 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:60件

1階と2階にSONYのBRAVIAとブルーレイディスクを設置しています。先日BDZ-FBW2100へ取り替えたのですが、どちらのTVでも操作できましたがAT300SがどちらのTVも認識しません。
ネットワーク(有線接続)の設定で自動設定を行い、接続診断も問題ありませんでした。BDZ-FBW2100では2台のTVが表示されるのでLAN配線は問題ないと思います。またBDZ-FBW2100はネットワークで見ることができます。AT350Sについてアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:25110296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/23 20:29(1年以上前)

こんばんは

お使いのは「AT300S」「AT350S」のどちらなのでしょうか?

スレは AT350S なので、350S でしょうか。

この「AT350S」はネットワークサーバー機能が無かったような…うろ覚えです。

書込番号:25110493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/23 20:33(1年以上前)

追伸

「AT300S」だったら、BRAVIAの型番は何ですか?

BRAVIAによって出し方が違うので。

書込番号:25110499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/01/24 09:40(1年以上前)

りょうマーチさん
ありがとうございます。
機種情報ですがBDZ-AT350SとBRAVIAの型番はKDL-40HX720とKDL-40F1になります。
BDZ-AT350Sの取説にはネットワークへの接続の項目はあるのですが他の部屋での見るみたいな項目はありませんので非対応機種何でしょうかね。 



書込番号:25111005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/24 10:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

AT750W が同時期に出たようななのですが、ネットワークサーバーの機能が無いので、もう少し待って、AT950Wを買ったと思う(当時)なので、AT350S も無いんじゃないかと思います。

当時、AVCHD 2.0 対応機を待っていたんです。

書込番号:25111074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/01/24 13:20(1年以上前)

りょうマーチさん
色々とありがとうございました。
新しいブルーレイレコーダーを検討します。

書込番号:25111255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/16 16:40(1年以上前)

花いちもんぺさんさんへ
私のBD-Rと同じ機種なのでちょっと聞いて見たいのですが・・

録画したビデオのモザイクが、TV視聴時より多いと想いませんか?
TVではそれなりに見られるのに、録画はモザイクが多い・・・

(TV映像と録画時のアンテナ線の接続違いがあると、当然違うのかも知れませんが。
買い換えも検討しないと行けないかも知れないので・)

状況だけ教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:25346719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/07/18 12:15(1年以上前)

知りたい〜さん

結局、BDZ-FBW2100を1階と2階にセットし運用しています。
1月にネットワークへの接続ができないと悩みましたがBUFFALOのハブへ交換しました。
現在は認識できるようになりました。

お問い合わせの「録画したビデオのモザイクが、TV視聴時より多いと想いませんか?」ですが
TV自体が古いせいか気になりません。

疑問なのは見られる録画と認識しない録画あることです。
余りお役に立てずスミマセン。

書込番号:25349389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/18 22:02(1年以上前)

有難うございます。
私の困っているような事象が発生していないと言う事ですね。

TVの新旧で影響するレベルでは無かったのです
録画開始して数分で受信状態が悪くて、録画が止まってしまうのです。

それで、質問した後に、
BD-Rの方で受信状態を再度スキャンして、様子見をしているところです。
(なんとなく良くなってきたように思いましたので)

失礼しました。

書込番号:25350067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの赤外線が発光しなくなった

2022/10/16 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2076件

いよいよリモコンが壊れたかな?
と思っていますがそれでも何とか動かないかと考えています。

以前、E6100→E6101→systemerrorになって・・・と相談しましたが、
どういう訳か自然復帰しています。

しかし、リモコンがデッキの電源を入れるべくリモコンの「電源」ボタンを押下した後、
突然リモコン操作ができなくなりました。
(これも過去に発生しており相談しています)
前のアドバイスで、リモコンのボタンを押下した時にリモコンが発光しているかどうかの確認の指摘があり、
デジカメとスマホでランプの発光を確認しましたが発光が確認出来ません。
どのボタンを押下しても発光していません。

解体して不具合箇所を弄りたいのですが、何処を触れば良いのか・・・・
電池のラインをチェックすれば良いのか・・
(突然断線は無いと思うが)
ご存じの方アドバイスを頂けないでしょうか。

それと、
以前このリモコンの代わりになる市販品の紹介を頂いていましたが、
今確認すると、そのページが無くなりました。

>ソニーストアで以下のリモコンが入手でき、お持ちのと近いと思いますがいかがですか?
https://pur.store.sony.jp/av-acc3/products/bdrecremote/RMT-B012J_purchase/

他に代用品をご存じの方アドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:24967952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/16 22:33(1年以上前)

>他に代用品をご存じの方アドバイスを頂けないでしょうか。

メーカーと製品カテゴリが同じ場合、基本的にリモコンコードは共通なのでSONYのレコーダーのリモコンならほぼどれでも大丈夫のはずだけどね

注意というか、本体に機能があってもリモコンにボタンが無ければ押せないからその機能は使えない(メニューから出せるとかなら可能)、リモコンにボタンがあっても本体にその機能が無ければ押してもそのボタンは反応しないので、世代やグレードが離れていけばいくほど本体の機能とリモコンのボタンに差、違いが出てくるから世代が近い、グレードが近いってなればなるほど完全動作に近くなるね

SONYは無線リモコン(赤外線じゃなく電波で操作)というのを出していたのでそれは対応機器じゃないと使えないから間違わないように…

↑↑これはヤフオクとかで「SONY レコーダーリモコン」とかで探すと凄い数出てくるだろうし中には数百円とかで買えると思うのでそういう買い方のときはかなり有効、新品を買うとかだったらそれなりの値段になるからある程度絞って可能な限り近いやつを買う方がいいってことにはなるけどね

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L3XB3V4/

あとはこういう互換リモコンを使う(※エレコムのレコーダーリモコンはトレーの開閉ボタンが無いのでそこだけ注意する)、他にSONY レコーダーリモコンとか入れると中華製のやつがいろいろ出てくるので自分のに近いボタンのやつを探して買うとかかな?

書込番号:24968031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2022/10/17 05:49(1年以上前)

有難うございます。

リモコンをばらして、電池部分に異常があれば修復トライして見ますが、
無ければどこか判りませんので紹介頂いた下記の購入を検討します。
ERC-BDR01BK-MU

リモコン レコーダー用 設定番号の判れば・・・
エレコムの「設定番号」という項目がマニュアルで確認出来ませんが、「リモコンモード登録番号」の事かな?
ちょっと判りにくいマニュアルになっている様です。
(言っているところが違っているかも知れません)

書込番号:24968249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/17 17:53(1年以上前)

>エレコムの「設定番号」という項目がマニュアルで確認出来ませんが、「リモコンモード登録番号」の事かな?

設定番号=リモコンコードのことだね(この辺は決まった呼び方があるわけではないので)

SONYは標準が“3”って書いてるので、変更せず使ってるならSONYの3で設定、変更してる場合は1〜6のどれかに合わせる(割と何番にしたかとか忘れてたりするので一個ずつ試して動くやつを使いましょうということ)

説明書の上の方に各メーカーのレコーダーとリモコンのボタン一個一個の対応表みたいなのが載ってるからそれで自分の使い方で問題ないか(先に書いたとおり機能の有無とボタンの有無で操作出来ない、押しても反応しないというのが出てくる)を照らし合わせて問題なさそうならこれでいいのかもしれないね(これも書いたけどトレーの開閉ボタンが無いところだけは注意)

書込番号:24968974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2022/10/17 20:54(1年以上前)

有難うございます。

早速下記製品を確認しました。
「エレコム リモコン レコーダー用 【設定番号を入力するだけですぐに使える】 テレビにも対応 ブラック ERC-BDR01BK-M」
amazonで1600円台で購入可能でした。
動作対象メーカーはソニーも含まれていて、良かったのですがQ&Aを見るといろいろと問題も有るようですが、
BDZ-ZW1800も動作するのでしょうか?

純正品はBDZ-ZW1800、BDZ-AT350Sとも1台で共有できますか?
amazonで購入手続きの途中で止まっています。

書込番号:24969260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2022/10/18 07:12(1年以上前)

リモコン内のコンデンサ(2つあった様に思うが)を交換してみれば治るかも・・・
コンデンサ2つの入手が出来るのか・・・・
(NETでは1,2子販売はないだろうし)
でも、新たに購入する前にトライできるなら試して見たいですね。

コンデンサ交換をされた方いませんでしょうか?

書込番号:24969744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2022/10/18 11:23(1年以上前)

連投で済みません。

以前の相談で、リモコンを開梱して解消したことが有、今回も捨てるならと思い開梱して集積回路部、コンデンサ部と前にビニールを開けた所をめくって、歯ブラシでゴシゴシして組み立てたら・・・動作しました。

基板上のリークか汚れによる問題か何か合ったのか・・・
それとも一時的な解消なのか判りませんが、リモコン内の清掃で何とかなったことに驚きでした。

今後、最終的には買い換える必要はあると思いますが
互換性のあるリモコン情報が頂けると有り難いです。

どうなるさんの情報は有り難く頂き、sony純正品の中での互換性情報があればと思います。、

書込番号:24970017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/18 21:53(1年以上前)

Amazon互換品が売っています
RMT-B007J RMT-B009J RMT-B012J RMT-B013J(代替品) SONY ブルーレイディスクレコーダー用リモコン

RMT-B007J RMT-B009JはJVC「RM−A633」(開閉ボタンなし、BD本体の開閉ボタンを押せば良いです)が使えます

リモコンの共用はできません
複数の機器がある場合はBD1、BD2、BD3とかリモコンモードを分けて設定します
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278026483

例)
BDZ-ZW1800のリモコンモードをBD2に設定し、BDZ-AT350S本体設定でリモコンモードをBD2に設定して動けば互換性があります

書込番号:24970781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2022/10/19 08:39(1年以上前)

有難うございます。

>Amazon互換品が売っています
・リモコン購入機種が判って助かります。

>リモコンの共用はできません
・そうですよね、デッキ複数台を・・・では、不都合もあるでしょうから。
 そうはいっても、機器を買い換えた場合に同じリモコンが使えるとスペアになって良いかな?
 と思った次第です。

買い換え機種も視野に入れて、検討できる内容で助かります。

書込番号:24971269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/19 12:32(1年以上前)

>機器を買い換えた場合に同じリモコンが使えるとスペアになって良いかな?

共用できないというのはBDZ-ZW1800のリモコンが「RMT−VR502J」でBDZ-AT350Sは「RMT-B009J?」世代が違うので互換性があるのか不明ということです

互換性があれば複数の機器を使用したいときは誤動作しないようにリモコンモードを変更すれば可能です
BDZ-ZW1800はリモコンモード:BD1〜BD6
BDZ-AT350Sはリモコンモード:BD1〜BD3

BDZ-AT350SのリモコンモードがBD1〜BD3のどれか本体設定で確認して、BDZ-ZW1800リモコンのリモコンモードをそれに合わせればBDZ-ZW1800リモコンでBDZ-AT350Sが動作するか検証はできます

(BDZ-ZW1800リモコンのリモコンモードをBDZ-AT350S本体のリモコンモードと合わす、BDZ-ZW1800リモコンのリモコンモードのみ変更し、検証後にリモコンのリモコンモードを元に戻す)


書込番号:24971533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2022/10/19 13:57(1年以上前)

有難うございます。

後継機を購入するときに参考にします。
>共用できないというのはBDZ-ZW1800のリモコンが「RMT−VR502J」でBDZ-AT350Sは「RMT-B009J?」世代が違うので互換性があるのか不明ということです
・BDZ-ZW1800を購入したときに、トライして判断します。
 純正品は購入できても高額なんでしょうが・・

 互換性があれば、アドバイスに従い1つのリモコンで運用が可能と言う事ですね。

書込番号:24971641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2023/07/17 13:48(1年以上前)

リモコンモード3の設定でBD-Rが動作することが確認出来ました。
BD-R本体は「3」になっているとのことでした。
(設定で動作することを確認した後、sonyへの問い合わせの回答がありました)

皆さん、有難うございました。

書込番号:25347914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング