The Heralder 38 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,429

ショルダーバッグ・トートバッグ:○ The Heralder 38のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • The Heralder 38の価格比較
  • The Heralder 38のスペック・仕様
  • The Heralder 38のレビュー
  • The Heralder 38のクチコミ
  • The Heralder 38の画像・動画
  • The Heralder 38のピックアップリスト
  • The Heralder 38のオークション

The Heralder 38VANGUARD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 8月15日

  • The Heralder 38の価格比較
  • The Heralder 38のスペック・仕様
  • The Heralder 38のレビュー
  • The Heralder 38のクチコミ
  • The Heralder 38の画像・動画
  • The Heralder 38のピックアップリスト
  • The Heralder 38のオークション

The Heralder 38 のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「The Heralder 38」のクチコミ掲示板に
The Heralder 38を新規書き込みThe Heralder 38をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

The Heralder 33と迷ってます。

2015/07/19 10:13(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

クチコミ投稿数:619件

お世話になります。

 レビューなどを見させていただき、昨日ヨドバシなど見て回り
 現在、本製品と一回り小さいThe Heralder 33と迷ってます。
 収納予定は下記の機材です。

   ・ボディ5DV
   ・ボディ7DU
   ・EF70-200mmF2.8LU
   ・EF100-400mmU
   ・EF24-70mmF2.8
   ・エクステンダーEF1.4×V
   ・予備バッテリー

  これを収納するのにはThe Heralder 33では小さいでしょうか?
  やはり38にすべきでしょうか?

 以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:18979717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/19 11:28(1年以上前)

大吉まるまるさん こんにちは

The Heralder 33だと両側にEF70-200mmF2.8LUとEF100-400mmUを入れ 真ん中にEF24-70mmF2.8付きのボディ入れるだけで 一杯になりそうですので この2択でしたら The Heralder 38だと思いますが

EF100-400mmUの大きさが心配ですので お店に機材持ち込みThe Heralder 38に収まるか 確認した方が良いと思います。

書込番号:18979904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/19 13:12(1年以上前)

如何でしょう?

内寸小さいような気がしますが。
ギリギリというのもイヤですし、すこし余裕があるくらいでないと、
トップから出し入れし辛いかも知れませんね。

書込番号:18980154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件

2015/07/19 18:33(1年以上前)

もとラボマン 2さん


いつもありがとうございます。
そうですね。大は小を兼ねるといいますし。
私としてはハクバ(ロープロ)が好きなのですが
入りそうなのを見つけることができませんで。。。
ヴァンガードはなんか重たい気がして。


さすらいの「M」さん

いつもお世話になります。
昨日、機材を博多ヨドバシやビッグカメラに持ち込もうかと
思ったのですが、なんか躊躇してしまいました。
実際、入れてみたらはっきりしますよね。
お世話になりついでに、さすらいの「M」さんだったら
上記機材の収納として、なんか思いつくバッグは
ありませんか?ショルダーで。
もしありましたら、教えてください。



書込番号:18980861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/19 20:15(1年以上前)

わたしもロープロ派です。

https://shop.lowepro.jp/products/detail/0221060006-4H-00-00

上は、ステルスリポーターD550AWですが、ここの動画をご覧ください。
5D2 7D2 24−70 70−200 16−35 24−105 等々を詰め込んでいます。
ここまで詰め込むと、折角トップから出し入れ出来るのに使い辛いですね。

ちなみに、わたしは、D650(絶版)に5D2・7D・スピードライト2台(外部電源)・レンズ5本位、その他諸々を詰めています。
(カメラとレンズは安物でコンパクトですが、照明が多いので広いのが入れやすいです)

書込番号:18981119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件

2015/07/19 20:45(1年以上前)

さすらいの「M」さん

お世話になります。
動画みさせていただきました。5DVか7DUに
70-200mmか100-400mmのレンズ装着で
納まるんですね!またこのレンズ2本+標準ズーム
もボディ2台と合わせて入るんですね。
The Heralder 38と較べて、外観が小さいのが
気に入りました。
考えてみます。とても参考になりました。
ただ定価からすると、ネット価格はあまり割安感が
少ない気がしますね。
ありがとうございました。

書込番号:18981205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件

2015/07/19 20:52(1年以上前)

さすらいの「M」さん

すみません。ネット価格は割安感がありました。
メーカーのWEB価格を見ていました。

書込番号:18981227

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/19 21:07(1年以上前)

大吉まるまるさん、こんばんは。

なかなか苦労されてますね。

私は、バンガード VANGUARD UP-RiseU 38 [ショルダータイプ]
を使ってます。

7D2に100-400L2、6Dに70-200is2か24-70F4を装着して入れてます。
予備で、エクステ1.4V、16-35か単焦点を入れます。
レンズ単体でなら、シグマ150-600Sも入ります。

Heralder38は、大きさがほぼ同じなので、The Heralder 33では厳しいと思います。
実物を見てはいませんが、38をお勧めします。


書込番号:18981278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件

2015/07/29 16:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
とっても参考になりました。


さすらいの「M」さん

 いつもありがとうございます。
 最終的に、ご提案いただいたステルスリポーターD550AWを
 注文し、本日届きました。会社着だったので、まだ機材は入れて
 ませんが。帰って入れて肩にかけてみるのが楽しみです。
 本当に参考になりました。
 いつもいつも、質問の時は中身のあるご提案をしていただき
 写真仲間がいない私にとって、いつもありがたく拝聴しております。
 今後とも、何卒よろしくお願いいたします。


書込番号:19008905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズについて

2015/06/23 14:44(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

スレ主 鍛々さん
クチコミ投稿数:12件

御世話になります。
EOS-1D3にEF24-85,EF50,シグマ12-24,タムキュー(172E),タムロンA005を入れ、
その他小物(ブロア、ポンチョ、帽子、タオル)を入れて歩きたいと考えています。
38は大き過ぎでしょうか

書込番号:18900413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/23 15:05(1年以上前)

鍛々さん こんにちは

機材だけでしたら 大きすぎるバックだとは思いますが ”ポンチョ、帽子、タオル”が場所を取ると思いますので 大きめのバックの方が良いかもしれません。

書込番号:18900458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/06/24 00:00(1年以上前)

こんにちは。

ヘラルダー38は、大きく四カ所のホールがあって、それぞれのホールにレンズと、小物などが入るようになっていて、薄いパッドで仕切られています。
一つのホールにレンズ2本も可能ですが、ちょっと窮屈な感じです。

ですので、レンズ4本にされて、それぞれのホールの小物を入れれる所に、ブロアー、折り畳んだタオル、帽子など入れられたら如何でしょうか。
それぞれが、レンズへの良いクッションになってくれそうです。
カメラボディは、レンズ装着のまま収納されたらいけそうです。

ポンチョは、どのくらいの大きさにもよりますが、レンズくらいの大きさに丸めることができましたら、小物を入れれる所に、入るかもしれないです。


書込番号:18902115

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取っ手の強度について教えてください

2015/04/20 17:55(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

クチコミ投稿数:203件

無事に入手しました。
送られてきた箱の大きさ(本体の2倍以上)にびっくりしましたが、中身もびっくりする大きさです。
その分いろんなものが入れられそうですが、上部の中央にジッパーがついた後部につけられた取っ手の仕様に多少不安を覚えています。そこですでに使っている方に教えていただきたいのですが...
今のところ入れるのは5DV、EF24-70mm F4L IS USM、EF100mm F2.8L マクロ IS USM、EF70-200mm F2.8L IS II USM、600EX-RT、TC-80N3、その他フードや予備バッテリーと充電器などの備品です。
1. バランスのとれなさそうな位置に取っ手がありますが運ぶ時にバランスを崩すことはないでしょうか?
2. 取っ手の強度上で困ったことはありませんでしょうか?
3. その他使用上でアドバイスがあったらお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:18701070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件

2015/04/20 17:59(1年以上前)

すみませんレンズがもう一本ありましたので追加させてください。
EF100-300mm F5.6も入れます。
かなり古いレンズで、EOS620(フィルムカメラ)のころのレンズです。
よろしくお願いします。

書込番号:18701077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/20 20:15(1年以上前)

今晩は。 答えられる方がいればいいですが。

説明書や仕様書に運搬可能重量についての記載は無いでしょうか?4

書込番号:18701617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/20 20:45(1年以上前)

のんびりじじさん こんばんは

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/bonz/diary/detail/201111230000

上のサイトの2枚目の写真の部分ですよね。

写真でみるとしっかり縫ってあるので ある程度は耐えられると思いますが このクラスのカメラバック 肩掛けが基本で 取っ手は カメラバック持ち上げる時や 少し移動する時の為の物と考えた方が良いと思いますし

最初新しい時は良いかも知れませんが 使いこんでいくと 縫った部分から破れる可能性もありますので 余り信頼しない方がいいかもしれません。

自分は このバックではありませんが 壊れる場合 ほとんどが 縫い紐がほつれて壊れる事が多いです。

書込番号:18701750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2015/04/21 04:42(1年以上前)

添付カードの一部:使い方と仕様

添付カードの一部:収納機材例

日本フルサイズ連合。 さん

こんにちは。

返信ありがとうございます。

付属していたカードを改めてみてみました。(カードは両面3枚、そのうちの2面を画像添付)

最大収納量が13.0kgと記載されていますが取っ手の部分の保証とは思えません。

アドバイスいただいたおかげで添付品をよく確認するという事を忘れていたことに気づきました。

ありがとうございました。

書込番号:18702921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2015/04/21 04:51(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こんにちは。

返信ありがとうございます。

>このクラスのカメラバック 肩掛けが基本で 取っ手は カメラバック持ち上げる時や 少し移動する時の為の物と考えた方が良い

そうですね、車で移動することが多いので到着から現場までの移動は短距離のことが多いのですが、無精せずに

肩掛けで運ぶことを心がけるようにします。

収納時は各機材をすぐに取り出せるようにしたいので、たとえばレンズを重ねて入れるようなことはしないので

最大収納量の13.0kgよりは軽いですが、落としてしまってからで遅いので気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:18702923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/21 08:15(1年以上前)

既に解決済みですが
似た種類のUpriseを
所有しています。

もとラボマン2さんの
おっしゃる通り 取っ手は
あくまでも補助的なもので
あまり強度は期待出来ない
感じです。

2wayバッグとしては
デザインされてないですね。
バランスも悪いですし。

ただ私はどーしても手持ちが
したいので 手元に余っていた
幅広のショルダーストラップを
短めに調整し取っ手に巻き付けてます。

もし取っ手が切れても
落下はなんとか防げます。

書込番号:18703200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2015/04/21 10:59(1年以上前)

みやび68さん

こんにちは。

なるほど! ですね。

私も以前使っていたけど、サイズが不足になったバッグがあるので試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18703611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕切りは縦横とも移動できますか

2015/04/14 10:46(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

クチコミ投稿数:203件

航空会社のマイルの交換商品にあったのを見つけ、マイル交換(実質¥20,000位?)するか否か迷っています。

別製品でも書きましたが、EOS620時代のEFレンズ2本と5DVになって入手した24-70mmF4、70-200mmF2.8U、600EX-RT etc.

上記のほかカメラ本体は5DVとできればG1 X mk2とそのアクセサリーも入れたいと考えています。

と、径も長さも異なる機材を入れたいと考えていますが、横仕切り-黒と縦仕切り-橙の仕切り版は双方とも移動可能でしょうか?

既にお持ちの方、もしくはこの商品に詳しい方、教えてください。

書込番号:18680281

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/14 11:41(1年以上前)

このバッグは持っていませんが、下記動画を見る限り可能では?
https://www.youtube.com/watch?v=_EKTT2ns8SE

三脚が簡単にセットできる点が良いと思います。

書込番号:18680425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2015/04/14 11:47(1年以上前)

杜甫甫さん

返信ありがとうございます。

さっそく動画を確認しました。自由に設定できそうですね!

なので、入手を決めました。

書込番号:18680442

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/04/14 16:11(1年以上前)

レンズ2本とフラッシュと本体ですとかなり重くなりそうですね。
でもギリギリ入る構成だと思います。
仕切りを変えて工夫すればなんとか入りそうですね。

書込番号:18681084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2015/04/14 17:48(1年以上前)

ronjinさん

ありがとうございます。

実は、昔フィルムカメラで使っていたバッグにG1 X mk2関連と旧EFレンズを除けば何とか入るのですが、70-200mm F2.8Uが

長いので立てて入らず、これだけ横にすると他が入らなくなるというジレンマに陥っていました。

手配をかけましたので届いたらいろいろ配置を楽しみたいと思います。

書込番号:18681272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2015/04/14 17:49(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:18681277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クランプラー7と比較してどうでしょうか

2015/01/21 22:14(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

教えてください
 クランプラーミリオンダラー7を使用していますが、
もう少し大きいのが必要になりまして。
 ミリオンダラー7は容量13リットルとの記載だけで
内寸が書いてありません。
 使用しているのであれば自分で測れ、ですが、形状がいびつでして、
このヘラルダーと比べてどれほど大きさが違うのでしょうか。
 ズームレンズ何本分とか記載していただければ幸いです。
 お願いします。

書込番号:18393323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/21 23:42(1年以上前)

スカルプローションさん こんばんは

http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/4185.html

レンズ何本かは分かりませんが 寸法は 上のサイトに 約 34.5 × 28 × 21cmとなっています。

書込番号:18393716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/21 23:50(1年以上前)

スカルプローションさん 度々すみません

The Heralder 38 の方は 寸法分かってますよね?

知っているとは思いますが 一応ホームページ貼っておきます。

http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/products/detail-1-1-224-725.html

書込番号:18393748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 00:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
 私は内寸のことをいってます。
 それとメーカーによっては計測の方法が違うと思うので、寸法だけでなく、実際の使用感をききたいのです。
 実物を見れれば良いのですが直ぐにはなかなか。

書込番号:18393934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/22 08:43(1年以上前)

スカルプローションさん 返信ありがとうございます

先ほどのサイトよく見たら 7ミリオンの方は ”D800クラスの一眼レフと大口径のF2.8クラスのズームレンズを2本程度、さらにストロボや単焦点レンズなどを収納出来る大きめのカメラバッグです。”

と有りますとあり The Heralder 38の方は ”レンズ・バッテリグリップ付き一眼レフカメラ1,2台、交換レンズ(300mm f/4くらいまで)、ストロボ、アクセサリー類(メモリーカード、ケーブル、バッテリー、チャージャー等)、15インチサイズまでのノートパソコン、三脚”となっています。



書込番号:18394368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 11:08(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
返信ありがとうございます。
 ヘラルダーの方が若干容積があるようですね。
 先に言えば良かったのですが、当方7Dmk2にBGを付け、24-105Lを装着、70-200f2.8か100-400Uを7ミリオンダラーに入れ他アクセサリー(ストロボ無し)と共に携行しているのですが、現場での出し入れが少し、しにくいのです。
 寸法ではヘラルダーは70-200、100-400をBG付きの7DmkUにつけたまま入れられるみたいですね。7ミリオンダラーは高さが無くはいりません。
 ヘラルダーより大きいのを考えても良いのでしょうが、大きすぎると...。
 色々ありがとうございました。
 もう少し悩んでみます。

書込番号:18394695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/22 12:27(1年以上前)

スカルプローションさん こんにちは。

解決済みの所、参考に成るか微妙ですが・・・

D800に70-200F2.8を装着したものとシグマの50mm.35mmart.オリンパス40-150f2.8位は、
収納可能です。
高さ方向は、この組み合わせでピッタリ位です


書込番号:18394870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 13:43(1年以上前)

ロン太郎さん  
 返信ありがとうございます。
 BG付本体+70-200F2.8Uがそのまま
立て入れ可能なんですね。
 もう一つお伺いしたいのですが、ショルダーは丈夫で当然でしょうが、手提げ時の取っ手部分がクランプラーに比べると心許ないとの書き込みを見たのですが、BG付本体に70-200F2.8と他ズームレンズ2本程+アクセサリーでは信頼性は如何でしょうか?
 また他にあえて難所があれば教えてください。お願いします。

書込番号:18395086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/22 14:35(1年以上前)

手提げの部分

ベルト取付け部分

ショルダーパッドの厚み

アクセス部分

スカルプローションさん 

手提げ部分ですが、縫製はしっかりしてると思いますが、ご使用の機材を入れて
長距離の手提げ移動は、したく無い感じですね バランスも良く無いです

あとショルダーは、パッドの部分が薄めなのか 5kg以上の機材で移動していると
肩に違和感を 覚えます(^^;) パッドに工夫をしようかと考えています

機材へのアクセスは、良好な部類ではないかと思いますが、収納の配置は考えて入れています。

又、何か有りましたら 何なりと言って下さい(^^♪

書込番号:18395181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/01/22 15:13(1年以上前)

ロン太郎さん
 返信ありがとうございます。
 丁寧に教えていただき参考になりした。
 検討材料にさせていただきます。
 もとラボマン 2さんもありがとうございました。

書込番号:18395246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズについて教えてください

2014/12/01 21:29(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > VANGUARD > The Heralder 38

スレ主 murako33さん
クチコミ投稿数:5件

現在EOS 6DにレンズがEF24-105L IS USM、EF50mm F1.8U、SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを所有しております。
これにプラスでメンテナンス用品などの小物を入れようと考えています。
充分に入ると思うのですが、逆に大きすぎでしょうか?
ノートパソコンを持ち運ぶ予定はありません。
他にも三脚ホルダーがあるようですが、別で持ち運びしたほうがいいでしょうか?
三脚はマンフロットのMK055XPRO3-3WとPIXIミニ三脚MTPIXI-Bです。
33を検討していたのですが33のクチコミもレビューもないのでどうなのだろうかと思い
こちらに投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:18227904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/01 23:04(1年以上前)

murako33さん こんばんは

お考えのとおり The Heralder 38では 大きすぎる気がしますので The Heralder 33で十分だと思いますし The Heralder 33 でも余裕があるように思います。

後 三脚ですが カメラバックに取り付けると バランスが悪くなる可能性がありますし MK055XPRO3-3Wだと長すぎて 周りに迷惑になると思いますよ。

書込番号:18228367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 murako33さん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/02 07:34(1年以上前)

もとラボマン 2さん
早速の回答ありがとうございます
やはり大きいですか・・・33のほうでも余裕があるようなので
33を検討しようと思います。
やはり三脚は別で持った方がいいですね
他人の邪魔になってはいけませんからね・・・

書込番号:18229155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 murako33さん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/02 16:54(1年以上前)

追記
検討しているHeralder 33以外で
こっちのほうがいいのでは?
と思われる物があればそちらも参考にしたいので
是非教えてください。

回答のほう、よろしくお願いします。

書込番号:18230381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 15:26(1年以上前)

私は33を使っております
カメラは6DにBG付き と 5Dmark3BG付き
レンズはEF24-70f4 EF70-200f2.8 EF50f1.2 トキナ16-28f2.8
です。
ボディにBGを付けるとギリギリ入る感じです
また、ボディに70-200を装着した場合
フードを反対側にしないと入りません。
容量的にGB付きボディにレンズを装着したのが1台に
f2.8クラスのレンズが2本がホントにギリギリ入ります。
でも、余裕が無くなるのでオススメはしません。
レンズ装着ボディと他にレンズ1本にストロボなら余裕があります。
私はしばらくの間33と他のバッグを2つ持って回っておりましたが
我慢できずシンクタンクフォトのアクセレレーターを購入しました。
機材は微妙に増えていくと思いますので
ギリギリサイズより2まわり大きめをオススメします。

書込番号:18329257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「The Heralder 38」のクチコミ掲示板に
The Heralder 38を新規書き込みThe Heralder 38をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

The Heralder 38
VANGUARD

The Heralder 38

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 8月15日

The Heralder 38をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング