このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2014年4月11日 07:31 | |
| 7 | 6 | 2013年4月29日 06:44 | |
| 21 | 9 | 2012年9月20日 15:30 | |
| 24 | 8 | 2012年3月19日 10:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > ストリートウォーカー・プロ
既にストリートウォーカー・プロをお使い方に
お尋ねいたします
ストリートウォーカー・プロの購入を検討して居ります
5DV又は1DXをエクステンダー1.4XV+EF300F2.8L IS U USMを装着の
状態で収納は可能でしょうか
収納後にまだ余裕は有りますでしょうか
0点
seabassangさん こんにちは
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/495.html
このページの 特徴を見ると 400mmF2.8を装着したEOS1Dの収納が出来るようですので 300oF2.8に×1,4でしたら 入れること出来ると思います。
書込番号:17398408
3点
高さの余裕は
41.9-(24.8+2.72+8.27)=で約6cm程度でしょう。
書込番号:17398625
2点
もとラボマン 2さん
アドバスありがとうございます
確かに5DV又は1DXにエクステンダー1.4XV+EF300F2.8L IS U USM装着
して入りそうですね
雪下稚芽さん
寸法の情報ありがとうございます
イメージが出来ます
縦方向にまだ余裕が有るのですね
横方向はどうでしょうか328のフードにキャップして
直径が150mmチット有りますが左側の縦仕切りと
各小横仕切りを外すことに成りますでしょうか
出来れば左の縦仕切り側に100mm程度のレンズや小物を
収納できればいいのですが
書込番号:17400327
0点
こんばんは。
横幅24.1cmで深さは17.8cmですね。
seabassangさんの場合は、仕切りを外して収納されることになると思います。
100mmレンズはレンズ付属の巾着袋に入れてサイドポケットに収納可能ですが、別売りのスキン50V2.0に入れて腰ベルトに付ける方法も考えられます。
スキン50V2.0
http://www.thinktankphoto.jp/product/skin_component_systems/1763.html
書込番号:17400745
2点
雪下稚芽さん
おはようございます
やはりボディ装着の328に他レンズや小物を
このバックに収納は無理が有りますね
外付けサイドポケットが必要ですね
他のバックも視野に入れて検討してみます
アドバイスありがとうございました
書込番号:17401535
0点
カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > ストリートウォーカー・プロ
エアポート・アンティドートVol2を428+カメラ本体で持ち出していますが、
いかんせん「大きい」「嵩張る」で、もっとライトに使いたいなぁ〜と、
探しておりまして、ヨドバシ本店にすら実物がなく、迷っております。
またこれ以上バッグを増やすことに???という気持ちもありますが、
D4+大三元+フイッシュアイなら問題なく旅行に出かけられるでしょうか?
皆さんのお写真を拝見していれば大丈夫だと思うのですが。。。
使い勝手はよさそうですね^^
0点
愛用しています。
内寸は24.1 x 41.9 x 17.8 cmですね。
流離の料理人さんが大三元に丁度よい深さと書かれ写真も貼付されていますね。幅は24.1cmとスリムです。
Think Tank Photoを使われているので、よさは、お分かりだと思います。
お取り寄せでいかがでしょう。
書込番号:16069479
![]()
3点
雪下稚芽さん
レスを頂きありがとうございました^^
やはり。。。。そうですか!
触ってみないと、なかなか判断できない性質で。。。^^
感謝です^^
書込番号:16070757
0点
タミンさん ごぶさたしております ^^;
>D4+大三元+フイッシュアイなら問題なく旅行に出かけられるでしょうか?
お出かけ下さい ^^¥ わたしはD4でなくD3sですが このレンズ達なら問題ありません ^^¥
それにしても以前のタミンさんなら コレぐらいの事なら質問する前にご購入成されてた筈では。。。^^;
書込番号:16071159
![]()
1点
どうも
タミンさん 愛用させて頂いて居ります、皆さんご指摘のように その機材なら大丈夫です。
ご存知の様に僕は小柄なんで スリムなこのモデルがぴったしです。
大三元の14−24、27−70は縦て収納して丁度良い深さに成る感じです。
ボデイに70−200フード逆付けでそのまま収納が可能になります。
(ご存知の様にレインカバー付属、三脚も真ん中で縛り付けて保持(三脚の下の保持する袋は下部に 仕舞い込む感じで普段は目立ちません)も確りしてます。重いけどGITZO 5型4段+アルカスイスZ1も
確り固定出来ます。
後 レンズ等が増える様でしたら、カメラバックの下部の部分の所を剥がせば(ベルクロで確り普段はとめてます)別売のベルトを追加すれば サイドポーチ等も後から付けれます。
カメラバックの蓋(?)の部分とレンズ&ボデイの隙間ならアイパッド&マックブックエアー11インチ位なら仕舞えそうです。(僕はアイパッド何時も仕舞い込んでます)
使い良いカメラバックだと思います、実際お手にしてみて下さいませ。
(中敷きがロープロと比べると薄い感じですがまー問題無いと思います)
でこのメーカーの中で 対抗と成りますと。
カメラボデイ&レンズ収納が独特ですが シエープシフターでしょうか??
こちらはカメラバックの厚さを変えれますし、PCも15インチも収納出来ますので それもお考えなら このモデルも候補に成ります。(D4のボデイ&D800Eグリップ付き&大三元等も収納出来ますが ボデイの出し入れがRRSのLブラケット付けてるときちきちで大変です)レンズ&ボデイを袋に収納するので見た目はすっきりしています。
後 最近気になっているのが
500mmf4導入したので
新しい GLASS LIMO これなら 500&D4を付けてそのまま行けますし(追加のポーチでボデイその他)また 中敷きをそのままなら D4&大三元クラスも行けるみたいで このバックなら 普段使いと超望遠の時と使い回しが出来ないかと考えてます。
幾つか候補揚げましたが お店で御覧に成って下さいませ。
ではでは
書込番号:16071450
![]()
2点
awajunさん
こんにちは^^ご無沙汰いたしております。
お元気に撮影されておられますか???
>それにしても以前のタミンさんなら コレぐらいの事なら質問する前にご購入成されてた筈では。。。^^;
どきっ!!(笑)そうなんです…カメラバッグばかり増えて…と。。。(笑)
レスありがとうございました!^^
書込番号:16071621
1点
流離の料理人さん
ご丁寧なアドバイスありがとうございました!
肝心のヨドバシ本店に実物がなく、いまひとつ確信が持てずに居ましたので、
質問させていただきました。
428+D4を持ち出す際に簡単にしたいなぁと思い。。。。
感謝です^^
書込番号:16071629
0点
カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > ストリートウォーカー・プロ
半年程使用しており大変気に入っていますが
いくつか気になる点があり質問させて頂きます。
背中のメッシュ構造が非常によく普通のリュックより通気性が良いものの、やはり今夏の暑さで汗もかいているのでクリーニング的な事を考えていますが、使用されている方はどのようにしていますか?放置でしょうか?
それとGT3541LS&ハスキー3D(3kg)を装備して出かけることもあるのですが、背負うところが切れたりはしないでしょうか?あまりの重さに雑に持ち上げたら切れるのではと思った事もあります。
何かアドバイスあればお願い致します。
3点
こんにちは。
背中のメッシュ部分は殺菌消臭剤を使うくらいです。
また三脚ベルトも気にせずに使っています。
破損してから対策を考えようと思います。
書込番号:15083529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
オキュマンさん こんにちは
自分の場合 昔は何もしなかったのですが 最近性能が良い防臭除菌スプレーが 有りますので たまに使っています
後 三脚固定部分や三脚固定ベルトなどは 重い三脚の場合心配ですが バックのショルダー部分は大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15084071
![]()
2点
オキュマンさん、こんにちは。
購入時に防水スプレーをかけましたが、夏の移動で背負うときに湿っぽく感じますね。通気性がよいのであまり気にせずファブリーズも使っていません。
縫合部分はパットが入っていないので薄いですが、切れる思いをしたことはありません。
背負いのベルトが緩みやすいので、調整ベルト部分が二重になるように付けています。
腰ベルトが付いていますが、腰にしっかり固定するためにオプションのシン・スキンベルトV2.0〔S-M-L〕に付け替えています。
書込番号:15084182
![]()
2点
>Green。さん
殺菌消臭剤のみで大丈夫なようですね
クリーニングとか出したほうが良いか迷ってたので助かりました。
>もとラボマン 2さん
どのようなスプレーか教えて頂けますでしょうか?
ショルダー部分がちぎれるのは相当な負荷だと思いますが
花火撮影に一日中持ちだした時は本当にやばいのではと思っちゃいました。
ちぎれた報告を聞いた事はないので大丈夫なのでしょうけども。
>雪下稚芽さん
ストリートウォーカープロ購入の前はアドバイス頂きありがとうございました。
無事に半年ほど使用しております。
雪下稚芽さんも3型を装着してると、おっしゃってましたのでやはり僕が気にし過ぎているようですね、まぁ破損したら破損したで考えるようにします。
書込番号:15088522
3点
返信ありがとうございます。
私は殺菌消臭剤は家にあるファブリーズやリセッシュなどを使っています(笑)
書込番号:15088619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オキュマンさん 返信ありがとうございます
家庭用でも良いと思いますが 自分は 車用に買って有った防臭除菌スプレー使っています
>花火撮影に一日中持ちだした時は本当にやばいのではと思っちゃいました
ショルダー部は 大丈夫だと思います でも自分の場合ショルダー部とバックの接続部分の方がダメージ受けそうで 心配ですが 今の所は大丈夫です。
書込番号:15088736
2点
オキュマンさん、こんばんは。
気に入って使用されてるとのこと、レスをした甲斐があります。
三脚も雲台も重いのですが、破損したらどうするかを私も考えます。
除菌ウェットティッシュでよごれは拭き取っています。
調整ベルトが緩みやすいと感じておられたら参考にしてください。私なりのつけ方の写真を貼付しておきます。
書込番号:15090506
3点
どうも
僕も愛用させて頂いています。
特に蒸れたり、気になる所は無いかな??
ウエストのベルトが抜けた事が有る位です。
胸元にボデイを保持する為のハーネスを付けています。専用のストラツプも持ってますが、まー普通のでも使用出来ます。
後中の仕切りがニコンとかの大三元で丁度良い深さなので、ツアイス等の広角とか短いのを使用運ぶ時はロープロの背の低い中敷きに変更してます。
三脚はGITZO GT5541LS&ARCA SWISS Z1 (レベリング+)でも大丈夫運べます。
その他IPAD 等も行けるし 重宝してます。(横幅が狭いので使い回しが楽です)
書込番号:15092578
2点
>Green。さん
両方共我が家に在庫がありますので
早速シュッシュしておきます♪
>もとラボマン 2さん
あの日本当にやばかったのは僕自身のようでした・・・
炎天下の中色々買い物など回りすぎて撮影後は放心状態(^^;)
>雪下稚芽さん
すっかり気に入っております♪
NIKON1 V1を買ったのでシンクタンクの
フバフバハイニーと言う可愛い名前のショルダーと
ピクセルポケットロケットも購入予定です。
画像ありがとうございます、早速やってみようと思います!!
>流離の料理人さん
購入の際はアドバイスありがとうございました。
よくよく考えれば流離の料理人さんの詰め込み具合と5型装着で問題ないのなら僕の装備品なんて軽量コンパクトでした…。
汗かいた後はちょっと臭うかなと思うものの翌日以降臭いがないので
結構優秀にできているのかもしれません、その他は問題なしです。
書込番号:15094251
1点
カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > ストリートウォーカー・プロ
ロープロのプロランナー300AWを候補にしてましたが
店頭で確認したら三脚がギリギリ縛れるくらいで
店員さんもやめた方がイイですねとの事で諦めました。
一つ大きい350はノートPCが入るなどでタダでさえ少し大きいのに
厚みが出て微妙だったので、迷ってたところ。
ストリートウォーカープロが目に止まり早速出してもらいました
うろ覚えで三脚付けてる画像をみてたけど店員さんが付けれませんとの事で
諦めたのですが、webで見たら付けれるじゃねーかよ!!
機材はD700に純正24-70フード付けたまま入れて小物と単焦点1本入れるくらい。
三脚がジッツォのGT3541LS&ハスキー3Dヘッドと言った感じです。
基本的には厚みの少ないストリートウォーカーが良いのですが
三脚を問題なく付けれるかが気になるのでその辺詳しい方いれば
アドバイスお願いいたします。
もう一度お店で確認すれば良いのですが、年越ししてからになるので
それまでに何か少しでも良いアドバイスあればと思いまして。
他にこんな機能があるよとか、他のリュックで良いのがあるよ等でも
何かあればお願いします。
2点
こんばんは。
プロの方を使っています。
Webでも見ておられるようなので、寸法や重量等は、理解されていると思います。
ストリートウォーカーにお手持ちの機材を収納し三脚を付けられると思いますが、
写真を見る限り、三脚保持カップが見あたりませんね。
バイクで移動されるのであれば、保持カップが付いてる方がよろしいかと思います。
軽めのバックパックでフィット感は、いいです。
腰や胸のベルトも一応付いていますし、より安定すると思います。
バッグで壊れやすいのは、ファスナーですが、YKKを使っているのも好印象です。
当方、鳥撮りの移動の時は、バッグの中に7D+1.4X+400mmと503HDVと小物、
三脚は、3541マウンテニアを付けて、シニアバイク移動です。
どれにするか迷われるところですが、参考になれば幸です。
書込番号:13936927
![]()
3点
どうも
シンクタンク ストリートウオーカープロ 使用して居ります。
三脚は真ん中で縛り付けれます、付属のベルト2つと下部に引き出し式の袋状の物が有ります。
ニコンのD3系2台とSB900プラス大三元位は楽勝です。(D3系に70/200据え付けで収納出来ます)
(中敷きは深いので24/70とか14/24で深さが丁度いい感じです、広角、標準の単焦点だと少し深さが有るかな
??と言う感じです、それとロープロの中敷きと比べ厚さが薄いです)
手持ちのロープロの中敷きを単焦点のレンズ持ち出す時は組み替えてます。
体が小柄なんでスリムな此れが最近お気に入りです。
参考迄に画像上げときます。
画像1 D3系に大三元 、SB900、単焦点2本位入ります。ロープロに比べポケツト等は少なく、薄手です。
画像2 中敷きは厚さがロープロのプロランアー350に比べ厚さで5mm程薄く、深さが5cm程深い感じです。
画像3 三脚は付属のベルトで括り付けれます。(GITZO GT 3531S とARCA SWISS Z1 SP 3/8)
ハスキーの3Dのレバーはサイドのポケツト(両サイド)に入ります。
画像4 別売でカメラハーネスとカメラストラツプ購入すれば前方(胸の前にカメラを保持出来ます)
参考迄に
ではでは
書込番号:13937994
![]()
8点
ついでに
違う画像
画像1 横幅がスリムで小柄な僕にはいい感じです。
画像2 D3系2台と単焦点6本位なら楽勝です。
メインのファスナーこちらもYKKです(細かいファスナーはロゴが無いので??)作りはしつかりしてます。
ただロープロと比べてポケツト類などは少なめですが、必要な物(カメラバツク カバー等)有りますので
問題ないです。
僕のお気に入りでおすすめです。
書込番号:13938011
5点
こんばんは。
ストリートウォーカープロも問題なく三脚が取り付けられますよ。
その他ではロープロのフリップサイド200か300はいかがでしょうか。
厚みはありますが横幅の狭いタイプで
ストリートウォーカープロと同じくセンターに三脚を取り付けられます。
バッグの開閉も内側(背中側)ですので
カメラバッグに三脚を固定したままでも
カメラの出し入れがスムーズにおこなえますよ。
書込番号:13940691
![]()
2点
皆様ありがとうございます。
特に雪下稚芽さんと流離の料理人さんの三脚が同じジッツォの3型で
非常に参考になりました。
とりあえず最後に店頭でもう一度確認してからになりますが
プロの方で行く気持ちにはなりました、ネックは厚みだけです。
やはりストリートウォーカーの方は三脚が厳しい気もします
webの方の写真も割りと小型の三脚を例にしていたし保持カップも無かったので。
雪下稚芽さん
僕もバイクでの移動を考えていますので、やはり三脚を安全に装着する事を
考えて保持カップ付のプロが良いでしょうね。
同じ3型4段なので参考になります。
流離の料理人さん
たくさんの画像付で非常に参考になりました。
アルカのZ1羨ましいですしツァイスのレンズも大量で
参りました(^^;)
僕は21と85と100マクロが欲しいです。
細かな所までアドバイス頂きありがとうございました
やはり画像をここまで貼って頂けると非常に分かりやすく
プロにしようと言う気持ちになりました。
Green。さん
実は当初フリップサイド300を予定してました
ただデザインが400AWの方が好みだけどデカイしなぁと
悩んでいたところプロランナー300がイイと思いポチリかけたけど
いざ店頭でつけると三脚が無理となりストリートウォーカーにと
言った経緯だったのです、フリップサイドの300も三脚の縛る紐が若干
細め(プロランナー300)に近い印象だったのでやはり
ストリートウォーカープロになるかと思います、アドバイスありがとうございました。
書込番号:13941834
1点
オキューマンさんありがとうございます。
プロトレッカー400AWにいくことにしました。
書込番号:14312420
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)















