『M-CR603と悩んでます』のクチコミ掲示板

2011年 8月上旬 発売

RCD-N7-K [ブラック]

ネットワークCDレシーバー「RCD-N7」のブラックバージョン

RCD-N7-K [ブラック] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:130W RCD-N7-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RCD-N7-K [ブラック]の価格比較
  • RCD-N7-K [ブラック]の店頭購入
  • RCD-N7-K [ブラック]のスペック・仕様
  • RCD-N7-K [ブラック]のレビュー
  • RCD-N7-K [ブラック]のクチコミ
  • RCD-N7-K [ブラック]の画像・動画
  • RCD-N7-K [ブラック]のピックアップリスト
  • RCD-N7-K [ブラック]のオークション

RCD-N7-K [ブラック]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月上旬

  • RCD-N7-K [ブラック]の価格比較
  • RCD-N7-K [ブラック]の店頭購入
  • RCD-N7-K [ブラック]のスペック・仕様
  • RCD-N7-K [ブラック]のレビュー
  • RCD-N7-K [ブラック]のクチコミ
  • RCD-N7-K [ブラック]の画像・動画
  • RCD-N7-K [ブラック]のピックアップリスト
  • RCD-N7-K [ブラック]のオークション

『M-CR603と悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「RCD-N7-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RCD-N7-K [ブラック]を新規書き込みRCD-N7-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

M-CR603と悩んでます

2012/03/23 23:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N7-K [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

購入を検討している者なのですが、M-CR603と比べて音質にどの程度差があるのかで悩んでいます。

マランツとは実質同じメーカーになったようですし、マニュアルもほぼ同じなのでひょっとしたら違いは4ch出力くらいしか変わらないのでは?と思ってます。

レビューを見る限り、denonの方が評価が低いところを見ると、大きな違いがあるのかもしれないとも思いまして、
実際どうなのか知りたいと思います。

尚、当方はBose121で、モーツァルトからレディガガまで、完全にポリシーの無いジャンルを聴いています。
音質的にはクリアで、聞き疲れし無いものであれば、良いかなと、おもってます。

デザインは完全にマランツの方が好みなんですが、そのためのだけに差額一万円はたかいし。。
どなたかご教授頂けましたら幸いです。

書込番号:14335961

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/03 01:36(1年以上前)

統合後、デノンとマランツは色んなオーディオ機器を発売していますが、どれもマランツの方が価格が高くて高性能です。
特に単品プレーヤー関係は、デノンがエントリークラス、マランツがミドルクラス以上の機種を発売する傾向にあります。(ネットワークオーディオプレーヤー、CDプレーヤー、ブルーレイプレーヤーなど。)
もちろん、それぞれ独自路線で発売しているオーディオ機器もあるので、全て当てはまるものではありません。

この機種とM-CR603に関しては、正直、見た目以外に違いが分かりませんね・・・。(取説も使い回しですし。)
見た目や機能が同じでも、内部構造が全然違う場合が考えられますから。
そうなると少なからず音質に影響してくるはずです。

D&Mに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

それでも分からないようであれば、店頭で視聴して決めるほか無いかと思います。

書込番号:14385034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 ジャンパーズホームページ_ 

2012/04/03 22:43(1年以上前)

RCD-N7+B&W686

M-CR603+B&W686

CRX-550+B&W686

両方持ってます。(RCD-N7は昨日届きましたが)

私もこちらの評価が低いことに疑問がありましたが、音質というか音のバランスではM-CR603のほうが優秀だと思います。特に低音で差が出ます。耳がいい人が多いみたいですね。

DACやアンプで差があると思います。RCD-N7はB&W686の低音を鳴らしきれてないどころか、7500Hz近辺に変な強調があります。ただし絵にある周波数特性はiPod nanoをDockまたはUSBケーブルでデジタル接続し、PCで作ったホワイトノイズを再生し、iPhone4Sのしょぼいマイクで測定してるので、参考程度に抑えてください。一番下の赤の線が同じ太さだと正確なのですが、個人では無理でした。

RCD-N7についている、SDBというオモチャのフィルタを使えば低音が出ますが音質が良くなったとは感じません。私的には音のバランスを重視するならM-CR603をお勧めします。しかし、スピーカーの組み合わせによっては逆にバランスが取れたりするかもしれません。

おまけで、D&Mと全く関係が無いCRX-550の場合も出しておきます。ついでに言うと、B&W686は聴き疲れする可能性もありますので、まったく参考にならなかったかもしれません。ご使用されるスピーカーとの組み合わせを考えて選んでみてください。

書込番号:14388873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/14 15:46(1年以上前)

詳細な情報をありがとうございます。

今後の検討材料とさせていただきます!

書込番号:14435116

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2012/04/14 19:17(1年以上前)

M-CR603の意匠が気に入られているなら、多少高くてもM-CR603を購入された方が良いと思います。
設計はRCD-N7と共通な部分が多そうですが、アンプ部はMarantz独自のチューニングがされているのかも。
あと、M-CR603のLANは有線でしかつなげません。また、iPodドックがありません(USBケーブルではつなげます)ので、そこは気をつけてください。

書込番号:14436012

ナイスクチコミ!1


Matchan4さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/17 20:37(1年以上前)

ネットワーク的に不備があります.
インターネットラジオやエアプレイをあきらめるならOKです.
同じ環境でPioneerに買い換えて解決したのでエビデンスは万全です.

書込番号:16480201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/08/17 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
結局、マランツのM-CR603を購入しました。

やはり、長い間使いたいのでデザインを優先しました。

インターネットラジオやエアプレイなど、認識が遅いような気がするのは気のせいかな?
こんなものかな?と思いつつ、それなりに満足しております。

音質面では最初はキンキンしてましたが、最近は落ち着いてきて
耳疲れしないマイルドなテイストになりました。

結構変わりますね。
エージング4か月くらいです。

皆様、ご教授ありがとうございます。

書込番号:16480512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RCD-N7-K [ブラック]
DENON

RCD-N7-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月上旬

RCD-N7-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング