MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A
11.6型ワイド液晶や128GB SSDを搭載したMacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A
MBAの11インチの購入を考えています。
メール、オフィス系がメインですが11インチの場合は2GBと4GBの差は大きいでしょうか。またオフィス系のソフトを使わずにOPEN OFFICEなどを使用すると不具合は出てくるのでしょうか。少しでも支出を抑えたいと思ってこんな質問になりましたがご教示願います。
また重さも多少変わらないのであれば13インチでしょうか?
書込番号:13280192
0点

まずはOPEN OFFICEがOS X Lion(10.7)で動作するかどうかソフト会社に確認を。
個人的にはオフィス系のソフトを11とか13インチで使うのは辞退したい。
書込番号:13280345
0点

オフィスとメールが本当にメインなら別に2GBで使えます。
ただBootCampを入れてWindowsを起動するとか言う目的があるのであれば4GBをお勧めします。
モニタの大きさはオフィスに関しては大きいほうが作業効率は上がるとは思います。
ただ、持ち運びを考えるなら出来るだけ小さいほうがいいですよね。
この場合重さより大きさだと思います。お持ちの鞄等に入るか等が重要になるかと。
それは使う貴方様次第です。
オープンオフィスは問題なく使えます。
参考までに。
書込番号:13280360
2点

私なら4GBの方をオススメしますね。
オフィス系といえども同時に複数のソフトを起動するので、2GBではスワップが発生してしまいます。
快適に使用したければ断然4GBですね。
書込番号:13280377
0点

Office系の作業と言っても様々ですが、一般的な軽作業(印刷して十数ページ程度の文書)なら2GBで十分な気がします。
AirはSSDを採用していますので、多少のスワップが発生したとしてもHDDよりは遅延は少ないです。
ただし、Airは後からメモリ増設は不可能ですので、将来を見越した選択をしてください。
サイズはお好きにどうぞ。
Airは11"でも安価なWinの15"ノートと同じ解像度ですが、一回り大きな13"は大きな表計算やA4縦書類作成のときにははやり便利です。
重さや大きさをどの程度気にするかは、持ち運びの頻度や主な移動手段によるでしょうね。
自分は携帯性を最優先にして11"を選んでいます。
書込番号:13282239
1点

皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
なんせ無知ということでご承知下さい。
photoshop的な画像を加工出来るソフトなどはインストールされているのでしょうか?
あと別売りのスーパードライブは必要でしょうか。
あとは11or13は店頭に行って触ってきます。
近くの電器屋さんではWiMAXを契約すると40,000円本体から割引!と書いて
あったのでそれを使って購入しようかな?これはWiMAX内蔵ではないのでしょうか?
書込番号:13282846
0点

Macは全世界、ほぼ共通の仕様で販売されるので、WiMAXが内蔵される事はまず無いでしょう。
別売りのスーパードライブは必要になると思います。(但し、純正に拘る必要は無いかと)
書込番号:13282981
1点

本日、実機を触ってきましたがいいですね。
11インチにしようかと思ってます。
そこで質問なんですが現在自宅でiphone用に使用している
FONですが、MBAもWiFi使用できますか?
あと別で何を購入しておくのがよいでしょうか。
書込番号:13287729
0点

拝見させていただきましたが、少しは
「自分で調べる」
クセをつけた方が良いように思いますよ。
自分で調べて、それでもわからないようだったら聞く。
そういう真摯さが感じられないように思えてなりません。
自身で何の努力もせずに一方的に頼られたら、ご自分だったらどうですか?
辛辣でスミマセン。
書込番号:13290123
3点

ソニ吉さん
ご忠告ありがとうございます。
そうなんです。調べているうちにぐちゃぐちゃになってここは生の
声が聞きたくなり書き込みしてしまいました。
ある程度は理解しているつもりですが、電器屋では「う〜ん?」という
店員さんよりは本サイトの方の声が現実的なので甘えてしまいました。
引き続き質問はさせていただくかと思いますがそのあたりはお手柔らかに。
※決して非難しようとは思っていません。
書込番号:13290673
1点

スレ主さまこんにちは。
質問がどんどん湧いてくる感覚は分かりますから、ここのような情報交換の場で質問をされることは否定しません。
ただ、せっかく回答をくださっている方に対して感謝を述べることもせず、Goodアンサーをつけることもせずに質問を重ねられているのが気にかかります。
・別売りのスーパードライブは必要ありません。
他社ソフトウェアもダウンロード版が普及してきてますので、どうしても必要だとなったときに購入されればいいと思います。
・WiMAXは内蔵されていません。
店員さんに聞くなり仕様表を見るなりなされば分かります。
・FONは使ってないので詳しくわかりませんが、iPhoneで接続するときの設定を流用すればできたんじゃないかな。ごめんなさい、詳しくありません。
>あと別で何を購入しておくのがよいでしょうか。
どう使用されるかによって変わってきます。
持ち運びをされるなら衝撃緩和のケースが欲しいところ。
カフェで音楽を聞きながらネットサーフィンがしたいならイヤフォンが必須ですよね。
外部ディスプレイに繋げたいなら対応するMini DisplayPortアダプタがないとどうしようもありません。
先に「どう使うか」といった情報を提示していただけると、みなさんも回答し易くなると思いますよ。
書込番号:13297097
2点

>photoshop的な画像を加工出来るソフトなどはインストールされているのでしょうか?
どこまで加工するのか存じませんが、トリミングや露出補正、赤目軽減ぐらいでしたら内蔵されているiPhotoで可能です。
RAW現像やトーン補正、それ以上の加工はApertureやそれこそphotoshopが必要になります。
書込番号:13297124
1点

nekojitaさん
ご指摘真摯に受け止めます。
本当に質問ばかりの連続で失礼しました。
あれこれ悩むのもと思い、昨日購入してきました。
とても素晴らしいものでこれから設定していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13301405
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





