『購入を検討しています。メモリとSSDの容量について』のクチコミ掲示板

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.6GHz ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのオークション

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

『購入を検討しています。メモリとSSDの容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
お初で質問させていただきます。

今、Macbook Airの購入を検討しています。
メインは持ち運びメインで、作業といったことは特にしない予定です。仕事で外出先でネットやメールを主と考えています。
稀に、イラストレーターやPhotoshopなどのソフトを使う機会もあるかもしれないと考えています。
できれば予算は安く抑えたいと考えていますが、買って後悔するくらいなら少し予算をオーバーしても後悔のない買い物をしたいと考えています。
そこで質問です。
まず、メモリですが2Gと4Gではどのくらいのレスポンスに違いがでるものなんでしょうか?
また、SSDの容量は125Gがお勧めでしょうか?
できれば理由も教えていただければと思います。
そのほか、何かアドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14113305

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AのオーナーMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの満足度5

2012/02/05 23:02(1年以上前)

PhotoshopとIllustratorの使用を検討されるのであれば、やはり 4G は必須だと思います。
SSDは 128でも問題ないと思いますが、私は念のため256を選択しました。

Adobe CS4 Master Collection 、Finalcut Studio、iWorks等々をインストールした状態でほぼ半分の100G程度の容量を使用しています。
Finalcutのコンテンツの容量が大きかったように記憶しています。
Adobeも全部入りでなければもう少し空き領域があ増えると思います。

私も長期間の使用を前提に購入しましたので、
CPU:Corei7(1.8GHz)、SSD:256GB、USキーボード にカスタマイズし購入しました。

書込番号:14113444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/05 23:25(1年以上前)

あったぁさん 

MacBook Airはメインマシンとして購入ではなくて、外出先で使うサブマシンということですね?

この機種はメモリが直付けだそうですが、SSDは換装可能だそうです。

メモリは多ければ早くなるというようなモノではないですよ。
不足するとその分をHDDなどの空き領域を使うことになるのですが、HDDだと読み書きに時間がかかります。
そのために極端に動作が遅くなるのです。
しかしながら、MacBook AirはSSDなので、そこまで極端に遅くなることはないそうです。

SSDの容量はインストールするアプリやデータをどれくらい入れておきたいかで決めれば良いでしょう。

ちなみに私はメモリが2GBでSSDは64GBの最小構成です。
データはクラウドストレージに入れてありますし、アプリも殆どインストールしてません。
そんな使用状況で空き領域は50GBほどあります。

ところでPhotoshopなどのアプリはMac用ですか?
Windows用でしたらWindows7をBootCampでインストールしなければならないですよね。
そうだとしたらSSDも多めの方が良いと思いますよ。

書込番号:14113558

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/02/06 09:57(1年以上前)

初代Air 11.6"(4GB RAM, 128GB SSD, 1.6GHz CPU)でPhotoshop/Illustrator CS3を使用しています。

>まず、メモリですが2Gと4Gではどのくらいのレスポンスに違いがでるものなんでしょうか?
複数のアプリを同時に使用し、使用するデータ量が大きくなれば差が出ます。
ただし、仮想記憶の保存先はSSDになるので、一般的なHDDモデルほど著しい低下にはならないと思います。
後から増やせない部分なので、予算が許すなら4GBを勧めます。

>また、SSDの容量は125Gがお勧めでしょうか?
これも扱うデータ量に依存します。
動画などマルチメディア系データは容量を食いますが、こういったデータを扱わないのであれば多くの場合は128GBで足りると思います。
自分の場合はAirはあくまでもサブマシンなので、必要最小限のデータしか入れてありません(半分くらい使ってます)。

メモリ、SSD容量のいずれも、もし現在パソコンをお持ちなのでしたら、現状でどの程度を使用しているのかをチェックしてから考えられた方がよいのではないかと思います。

書込番号:14114666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/06 11:09(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
やはり、自分の使用環境から考えると、128Gで4Gで購入しようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14114849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/08 15:24(1年以上前)

メモリーは多いほど多くのアプリケーションを起動できます。
しかし一部レイヤーが増えるとメモリーが多いほど速くなるソフトもあります。一応ご参考まで。

御予算の関係あるかも知れませんがシステム(機能)ぎりぎりよりもある程度「ゆとり」を持たせるのも一考かと存じます。

BootCamp使われるならメモリー4GB SSD 256GB あたりでいかがでせう。

書込番号:14124805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/09 18:38(1年以上前)

たいせいよくさん

メモリが不足することがボトルネックになって遅くなるのであって、多いから速度が速くなるわけではないですよね。

十分に足りていれば、2GBでも4GBでも速度は変わらないんじゃないでしょうか?

不足する可能性があるほど大きなデータを扱うのなら、多めが良いのは事実ですが。

書込番号:14130175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:104件

2012/02/10 15:12(1年以上前)

Tanqueray No.TENさんへ
>メモリが不足することがボトルネックになって遅くなるのであって、多いから速度が速くなるわけではないですよね。
十分に足りていれば、2GBでも4GBでも速度は変わらないんじゃないでしょうか?

MacOS&アプリケーションの場合は違うようです。メモリは積んだら積んだ分だけのスペースをフルに使うように制御されますので結果的には多い方がより快適になります。

「アクティビティモニタ」を立ち上げてメモリの使用状況を見るとわかります。
表示される円グラフで、黄色は「使用中」、青は「非使用中」緑が「空」になっていますが、この中の「非使用中」がカギになっていて、この部分は最近使用したデータを解放せずに残している部分だそうで、次に同じ動作を要求された時、いちいち読み込まなくても使えるため、この部分を多く残しておく事で動作が速くなるという事です。わかりやすい例をあげると、Mac起動後に始めてアプリケーションを立ち上げるときは少し時間がかかりますが、そのアプリケーションをいったん終了して再び立ち上げると、一瞬で立ち上がって使えるようになります。アプリケーションを終了した時にすぐには解放せず、「非使用中」の部分に残してあるからです。

なので、この「非使用中」のスペースをたくさん残せるように、メモリの容量は大きい方がいいのです。Safariでネットブラウジングしているだけでも、2GBはフルに使いきってしまいます。機種や使い方にもよりますが、その機種に搭載できる最大容量のメモリを積む事をお勧めします。今は数千円でそれが出来るほどメモリは安いですから、躊躇無くできるかと思います。

書込番号:14133945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 11:30(1年以上前)

Macの場合はメモリー「多々益々便し」過ぎたるは及ばざるがごとしではありません。(と思いますと・・・逃げておきます)

少ないメモリーで使うなら「メモリークリアとか解放」するソフト使われてはいかがでしょう。 FreeAppも有料版もあります。

http://www.macsoft.jp/ (新しい物好きのダウンロード、言うサイト) 
メモリー解放ソフトありますよ。

賛否両論ありますので、「このような意見もあるんだなぁ」程度に思っておいてください。 と 責任逃れをしておきます・・・・間違ってたら 「ごめんなさい」と言います。

書込番号:14137790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 18:27(1年以上前)

上記 書き間違い
多々ますます便し。多いほどよい。のまちがい。

書込番号:14162544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A
Apple

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング