MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
13.3型ワイド液晶や128GB SSDを搭載したMacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年10月16日 21:25 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2018年5月20日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月3日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月13日 18:12 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月19日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月20日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
高齢の母のmacbook air mid2011
High sierra が限界でもうダメかと思ったのですが、Windows10のインストールに成功しました。
Macbook pro 2009もWindows10にして正解でしたが、やはりWindows10快適です。
まだまだ十分に活躍できそうです。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
宗教上の理由です。
お布施を兼ねて聖書買うようなものです。
洗脳されてない無宗派なら
windowsで良いのでは?
書込番号:21725459
8点

利点も欠点もApple製であることじゃないですかね。
それ以外は特に無いような。
書込番号:21725506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利点・欠点というより、文化が異なります。
Appleは囲い込んで閉じた世界を作ろうとするのに対して、Windowsはオープンで自由だと思います。
言うなれば、城壁に囲まれて不自由だけど安全・安心な世界か、自己責任で自由を謳歌する世界かです。
どちらにもそれぞれの長所・短所があり、どちらが良いかは用途や使い方、各人の感性に合うかどうかで決まります。
単純に機能面だけで比較するなら、通常の一般的用途であれば、できることは本質的に差はありませんので、どちらを選んでも何かができなくて困るということはないでしょう。
ただし、価格だけで商品を選ぶと失敗することもありますから、製品やメーカーの評判をよく吟味することを勧めます。
書込番号:21725698
2点

Windowsはいろんなメーカーが出せるけど、MacはAppleしか出せない
PCという意味ではWindowsもMacも一緒だけど、WinとMacは全く別ものとも言えるし、後者として考えると他のメーカーと安売り合戦とかする必要ないからね
値段だけで言うとiPhoneとAndroidもそんな感じだね
書込番号:21725859
1点

やりたいことに必要なソフトがMACでしか動かないのなら、MACを使わざるを得ないでしょう。逆もしかり。
所詮道具です。やりたいことに足ることが第一であって、自分に関係の無いメリット/デメリットは無視してもOKですので。他人にとっての利点/欠点を聞く意味が、まずありません。
自分のやりたいことをまず提示した上で、それがどちらで出来るかどうかを聞くのが、まともな質問というものです。
書込番号:21726212
3点

洗練された高級車と営業車の違い
書込番号:21726595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Macは一見高く見えますが,PCのつくりやスペックを考えれば他メーカーと同等の価格ですよ.
下記は,Mac,DELL,東芝の現行モデルでなるべくスペックが近いものを比較した例です.
(1) モバイルノート (廉価版)
Apple, MacBook Air
Corei5 1.8GHz, 8GBメモリ,128GBSSD,13.3インチ(1440x900)
幅33cm,高さ1.7cm,奥行き23cm,重さ1.4g,バッテリー駆動時間:12時間,定価:98,800円
TOSHIBA RZ33/H 2018春Webモデル
Celeron 3865U, 4GBメモリ,128GBSSD,13.3インチ(1366x768)
幅32cm,高さ2.2cm,奥行き23cm,重さ 1.3g,バッテリー駆動時間:10時間,定価:107,000円
Macの方が安くてメモリは2倍
(2) モバイルノート (ディスプレイ高解像度モデル)
Apple, MacBook
Corei5 1.3GHz, 8GBメモリ,256GBSSD,12インチ(2304x1440)
幅28cm,高さ1.3cm,奥行き20cm,重さ920g,バッテリー駆動時間:10時間,定価:153,800円
TOSHIBA, UZ63/F 2018春Webモデル
Corei5 1.6GHz, 8GBメモリ,256GBSSD,13.3インチ(1920x1080)
幅32cm,高さ1.6cm,奥行き23cm,重さ 1060g,バッテリー駆動時間:10時間,定価:152,800円
DELL, Latitude 12 5000 2-in-1(5289)
Corei3 2.4GHz, 4GBメモリ,128GBSSD,12.5インチ(1920x1080)
幅30cm,高さ1.8cm,奥行き21cm,重さ 1340g,バッテリー駆動時間:不明,定価:132,980円
MacとTOSHIBAは同等価格だが,Macはより解像度の高いRetina Display(iPhoneと同じ)なので画面が綺麗で,文字もクッキリしていて見やすい.
DELLは2-in-1で使えるタイプで安くてお得に見えるが,メモリは4GBしかなく,重量もある.
(3) 15インチノート
Apple, MacBookPro
Corei7 2.2GHz, 16GBメモリ,256GBSSD,15.4インチ(2880x1800)
幅35cm,高さ1.6cm,奥行き24cm,重さ 1.8kg,バッテリー駆動時間:10時間,定価:198,800円
TOSHIBA, AZ55/F 2018春Webモデル
Corei7 1.8GHz, 8GBメモリ,256GBSSD,15.6インチ(1920x1080)
幅38cm,高さ2.4cm,奥行き26cm,重さ 2.4g,バッテリー駆動時間:7.5時間,定価:171,000円
DELL, Vostro 15 5000(5568)
Corei7 2.7GHz, 8GBメモリ,256GBSSD,15.6インチ(1920x1080)
幅38cm,高さ1.9cm,奥行き25cm,重さ 2.0kg,バッテリー駆動時間:8時間,定価:106,980円
Macは高いが,メモリが2倍の16GBのっています.
また解像度の高いRetina Displayなので画面が綺麗で文字も見やすい..
Macのノートパソコンの共通点は,他メーカーのものよりもサイズがコンパクトで軽く,バッテリー駆動時間も長いことです.
これは実際に持ち運びをするときに効いてきます.
他メーカーの15インチノートは据え置き前提のようなところがありますが,15インチのMacBookProはモバイルで使っている人も多いです.
WindowsとMacのそれぞれで使用したいソフトウエアがあるとき,WindowsではMacのソフトは動きませんが,Mac上ではVMWare Fusionなどを使用して同時に起動してシームレスに使用できます.Office関係のファイルはMacとWindowsで互換性があります.
また,Appleはハードウエア,OSやソフトウエア(iTunes, iMovie,写真),クラウド(iCloud)を全部自社でやっているので,いろいろな部分で使い勝手が最適化されているように感じます.
これらの利点があるので,Macが支持されているのだと思います.
書込番号:21735534
2点

> マックとwindowsは価格がかなり違うと思いますが、
Windows PCは価格の安いものもありますが、Macには低価格な製品がないだけで、大手メーカーの同等品と比較すると高くはないと思います。
> 利点と欠点を教えてください。
Windows Updateの煩わしさがない。私はWindowsも使っているのですが、先日、自動的に適用されたWindows Updateの影響でマウスが使えなくなり、初期化&多数のアプリケーションの再インストールという憂き目にあいました。Mac OS Xにもアップデートはありますが、Windows Updateのように様々なトラブルを引き起こす不愉快なものではありません。
アプリのインストール、アンインストールが簡単。Macではファイルをコピーしてインストール、削除してアンインストールできます。Windowsでは様々な場所に各アプリのファイルが散らばり、また正規の方法でアンインストールしてもレジストリにゴミが残る等、非常に複雑です。
バックアップが簡単。USB HDDを接続しておくだけで、自動的にバックアップできるTime Machineという便利な機能があります。
英語キーボードと日本語キーボードの混在が簡単。Windowsではレジストリをいじらないといけなかったりしますが、MacではMac用のキーボードはもちろん、Windows用の日本語、英語キーボードも普通に同時に使用できます。
欠点としては、主にゲーム等Windows版しかないアプリがあること程度でしょうか。
書込番号:21838698
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
MacBookからMacBook Airに入れ替えてOSも10,5から10.7にアップし
手足の障害があってキーボードが打てない私が文字入力に使う「文字パレット」は「仮名表」へと
名前が変わっていた。
この仮名表の入力がFirefoxやExcelでは問題なく入力出来るが、Safari(バージョン5.1)
では文字入力出来なくなることがあり、家族によるキーボード入力も出来ないことも
あったようだが、Safariを再起動すれば仮名表やキーボード入力も可能になったので
Safariのバージョンアップに期待していた。
先日、Safariのバージョンアップがあり、Safari(バージョン5.1.1)になり、OSも10.7,2になった。
これで、キーボードやキーボードビューアで文字入力には問題が無くなったようだが、
仮名表での文字入力は、Safariを再起動しても「削除」「改行」矢印でのカーソル移動が
出来なくなった。このため、ブログの下書きはExcelでしているので問題ないが
Safari上で直接書き込むコメントでは仮名表で「削除」「改行」出来ないので
書き間違い出来ず、2行目も書けない。キーボードビューアを使えば出来るが、
仮名表は縦長で画面の右上に置けば邪魔にならないが、キーボードビューアは
横長で画面の邪魔をするので使いづらいのです。
みなさんのMacではどうですか?
0点

MacOSが同じ環境ではありませんが、最新のバージョンであるMacOS10.8.4、Safariは6.0.5の環境下で仮名表を使って、Safariへこの掲示板へ直接書込みしましたが、「削除」「改行」、カーソル移動の動作に特に問題はありません。
OSとSafariのバージョンの組み合わせで、仮名表の入力の不具合が生じるのと思われますが、最新のバージョンにすれば仮名表の入力は問題なく出来ると思います。
また、キーボードビューアの大きさは、小さなPCの画面では確かに邪魔かと思われますが、私の13インチモデルでは場所を右下へ配置したとこと、意外と邪魔になりませんでした。
書込番号:16540174
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
親と共有して使ってますが、ビールを親が誤ってかけてしまって・・・
修理が11万円ほどだそうです。(ロジックボード&キーボード)
諦めて新しく買うそうですが、水没した方はデータを削除して、オークションで売ろうかと提案したいと思います。
水没した方のSSDからデータを削除するって可能ですかね?
ご回答お願いします。
0点

データ削除は無理だと思います。
分解してSSDを抜く方法はありますが…
http://blog.shinichiro.org/2012/06/macbook-airssd.html
書込番号:16034542
1点

SSD抜いて動くことを確認できれば、その分高く売れるでしょうし。データ削除も確実ですね。
それが出来ないのなら、そもそも売ろうと考えるのが変。完全破壊が優先でしょう。
書込番号:16034557
1点

こんにちは
例えデータを抜くことが出来ても、オークション出品には「ジャンク」とはっきり断り、ビールをかけた と明記すべきかと思います。
ビールは水などより損害部分も大きく、基板の腐食によるボードの交換が(キーボードも)必要となり、あとあと落札者とトラブルになる可能性があります、十分お気をつけください。
極端に言うと、生きてるのは画面とケースだけと言う事になりますから。
書込番号:16034571
1点

ご回答いただきありがとうございます。
見積もりに出した時、診断書によると「ロジックボード&キーボード交換で起動確認済み」と書いてありました。
SSDを抜いてジャンク扱いでで売るという、方法にしようと思います。
皆様有難う御座いました
書込番号:16035000
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
iphoneを使い始めたため、この機種を購入しましたが、やはり、ウインドウズの利用が長い事や利用できないソフトがあるため、今回レッツノートを購入しました。
大学生の息子がi-macを利用しているため、この機種を息子に譲る予定ですが、初期状態に戻す方法があるのでしょうか?
0点


助言ありがとうございました。
早速試しています。あと4時間ぐらいかかりそうです・・・。
書込番号:15230150
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





