MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.7GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ズバリ、今MacBook Airは買いでしょうか?

2012/02/20 20:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 deco0406さん
クチコミ投稿数:11件

Macの購入を検討しています。

新型が出るのではないかと躊躇しているんですが、今までの周期的に新型発売の可能性はいつごろだと思いますか?

個人的な思惑でいいので、意見を聞きたいです。



また、正規店または量販店のどちらで買った方がいいんでしょうか?

サービスや価格は大きく違いますか?

書込番号:14181468

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/20 21:00(1年以上前)

次期Macは夏ごろみたいですね。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0310/id=20529/

書込番号:14181485

ナイスクチコミ!1


lark100sさん
クチコミ投稿数:37件

2012/02/20 21:45(1年以上前)

iPhoneやiPad以外のApple商品は10ヶ月周期が多かったですね。
それで行くと5月と予想します。

書込番号:14181750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


paafpaafさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度4

2012/02/21 14:46(1年以上前)

アップルストアーで買った方が、気分がいいと思います。私は、iPhoneとiPadはアップルストアで買いましたが、丁寧な説明とセットアップをしてくれますので、良かったと思っています。
ただ、MacBookAirに関しては、価格ドットコムの最安値の店で買いました。2万円近く違うからです。
買ってからアップルのアカウントを入れるとすぐにアップルストアからメールが来て、保証が始まるという連絡でした。
MacBookAirの設定は、非常に簡単ですぐにできました。ただ、少し立つと、Wi-Fiがうまく繋がらなくなったので、電話でアップルに問い合わせたら、親切に教えてくれました。従って、アフターサービスについても、心配ないと思います。
ちなみに、Wi-Fi接続は結局うまくいかず、AirMac Expressを買いました。少し高かったですが、有線LANと変わらないスピードが出て満足しています。

書込番号:14184450

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/21 18:07(1年以上前)

結局、修理などのサポートはApple直になるので、販売店で購入するメリットが感じられません。

書込番号:14185054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 02:48(1年以上前)

Apple Storeで購入するメリットはその体験です。
これは実際に経験してみないと分からないことですが、経験しても分からない人もいらっしゃるでしょう。
他にもメッセージが入れられるとか限定品を買えるなどもあります。

Apple Storeで十分な売り上げがあることを見ても、多くのユーザーがそれを理解して享受していることが分かります。

製品は道具に過ぎません。
体験こそに価値があるのですから。

せっかくの機会を僅かな費用を節約する為に失うのは勿体ないですよ。

書込番号:14187310

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/22 03:26(1年以上前)

アップル製品は、アップルストアを体験するための道具なの?

書込番号:14187351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/22 20:51(1年以上前)

実際のところ、販売店ではあまりApple製品、特にMacに関しては知識が店員さんの乏しい! 相談しても変な回答が返ってくることが多々あるので。。。Macに関してはAppleストアで良いのでは。。。

書込番号:14190212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/22 23:24(1年以上前)

>アップル製品は、アップルストアを体験するための道具なの?

いえ、そういうことではありません。
Appleの製品を使うことで得られる体験のことを云っているのです。
パソコンという商品を入手するだけなら、ネットショップでも可能です。

Apple Storeで買い物をするという体験は基本的にAppleの製品または関連商品を購入することでしか経験できないですから。

買い物を通して得られる満足感もあります。
それはお店の雰囲気や店員の接客など様々な要因があります。
他の客の振る舞いからも同様です。
そこから何を得るのかは個々の価値観によって違うでしょう。
そういう経験でしか養えないセンスもあります。

そのセンスは仕事にも役立ちますし、人生を豊かにしてくれます。

残念ながらそれに気づかない人も少なくないですね。



書込番号:14191124

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/23 13:57(1年以上前)

アップルストアで買い物したことで養われたセンスは、人生を豊かにする?
わけわかんねー!
些細なことでも肯定するのも変だけど、それが幸せに昇華してしまうのは、輪をかけて重症の信者脳だよ。

アップルストアは、銀座店の前を通った事しかないけど、 買い物すると気持ちいいんだろうな。
でも、それは他社に儲けさせない独り占めビジネスモデルだから出来る。
店が赤字でも、製品を普及させて他でそれ以上に儲ければいいのだから。
気持ちよくさせられて養分を吸い取られる。
早く目を覚まさないと、アップル以外は全部業績悪化している酷い社会になる。

書込番号:14193126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/23 22:45(1年以上前)

>そのセンスは仕事にも役立ちますし、人生を豊かにしてくれます。

>残念ながらそれに気づかない人も少なくないですね。

何かの宗教かと思う。

こういう信者でない限り、どこで買おうと道具は同じで、Macをどこまでカスタマイズしてくれるか否かでしかない。
残念ながらそれに気づかない人も少なくないですね。

新型は遅かれ早かれ発売されるものであって、買い手が何を求めるかで唯一買い時は決まる。

書込番号:14194965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/27 21:40(1年以上前)

僕はアキバのヤマダで買いました
アップルストアも考えましたが、それはあくまでもBTO製品も値引きして買えるという噂のためでそんなこと全くなかったのでヤマダで交渉して買いました

アップルストアで買って得られるセンスとか意味わかりません
確かにスティーブ・ジョブズはすごい人です
人々の生活を豊かにしてくれた偉大な人だと思います
でも、その豊かな生活はアップルストアで買い物をして得られることではなく、アップル製品を使って得られることです
つまり、アップル製品は生活を豊かにする道具にすぎないわけで、2万円安く買えるところがあるのにわざわざ高いところで買う必要はないと思います

最後に釈迦に説法かもしれませんが、MacOSの利点・欠点を理解した上での購入をお勧めします
軽さだけならWindowsでも似たようなのもありますから
Maxでしか使えないサービスは殆ど無いけど、Windowsでしか使えないサービスはたくさんありますよ

書込番号:14212723

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/05 14:31(1年以上前)

この場所では理解してもらえる人は少ないかもしれないですね。

僕が云っているのはAppleに限ったことではなくて、それなりの場所で行動する癖をつけることを勧めているんです。

お店によっては柄の悪い客層がやたらと多いところもありますよね。
電気量販店でも程度の差はあれ、自己中心的な客が少なくないです。
商品棚を見ていると平気でその間に割り込んで動かなくなる人とか、狭いところで鞄を肩にかけたままで人にぶつけても平気でいる人なんか多いですね。
店員も質が低い人が多い。
客と意見が違えば感情的になり、不快な思いをさせる人も少なくない。
自分の認識と違う話なら肯定も否定もしないでしっかりと聞いておいて後で確認すればプロとして正しい知識が深まるだろうに。

ある程度のお店なら、店舗設計から余裕あり雰囲気からも無意識に行動に気遣うようになります。
そういう場所に慣れれば、自然と普段の行動も気遣えるようになります。
そういう気遣いは仕事にも生かされます。

安いお店には安い客が集まります。
高級なお店には高級な客が集まります。
必ずしも高級な客が気遣いができる人ばかりとは云えませんが、そういう傾向は必ずあります。

そういう場所で人の気遣いに触れることで感覚(センス)が身に付き自分の振る舞いも洗練されていきます。

これは逆も云えます。
朱に交われば赤くなる、気遣いのできない人の中にいると、そういう振る舞いが自然なことになり無意識に気遣いをしなくなるものなんです。

そういう感覚(センス)は普段から意識している方が身に付きやすいですからね。

>店が赤字でも、製品を普及させて他でそれ以上に儲ければいいのだから。

雑誌記事によると、Appleストアでの売り上げは床面積辺りで計算するとティファニーを大きく上回っているそうですよ。
赤字どころか収益の柱の一つになっているんじゃないでしょうか。

>何かの宗教かと思う。

信教の自由が保証されていますので構いませんが、こういうバイアスがかかっていると正しい判断の妨げになりますよね。

Appleストアに限らず、それなりにコストがかけられるお店には新しい情報も集まっています。
なにも商品に関する情報だけの話ではありませんよ。
そういう情報を見つける感覚(センス)をつけることや情報にいち早く触れることもプラスになりますから。

価値は自分の力で見いだすモノですからね。

>つまり、アップル製品は生活を豊かにする道具にすぎないわけで、

そのとおりですね。
アップル製品は製品を使うことで得られる経験を付加価値としてしていますよね。
パソコンとしての機能があれば良いならもっと安いwindowsPCで十分ですよね。
安いWindowsPCでも同じことが出来るのに、なんで割高なMacなんでしょうか?
その考えを応用してみれば分かると思います。
買い物を単に商品を得る手段としてしか考えなければ、量販店で良いでしょう。
買い物という経験からも多くを得ようと思えば、そこに付加価値が生まれます。

そこで何をどれだけ得られるかは人それぞれです。
そういう価値を自分で見いだしていける感覚(センス)を磨くことも重要だと思います。
そういう力こそが価値を生み出す能力につながります。
その価値によって生活が豊かになっていくのですから。

せっかくAppleストアで買おうかと迷っているなら、そういう経験を買うことも一つの価値ですよね。
という意見でした。(笑

書込番号:14244206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/05 15:27(1年以上前)

爆速娘さん

>Macをどこまでカスタマイズしてくれるか否かでしかない。

そんなことはないですよ。
他にも無料でメッセージを入れてくれるとか、さまざまなサービスがあります。

先日AppleストアにiPad用の防水ケースを買いに行きましたが、扱っていないそうです。
防水ケースを使うことで濡れて故障しても保証できないことが理由だそうです。
一方で、家電量販店では同様な事故があっても保証してくれませんが販売しています。
こういう責任意識の違いも直営店の価値の一つだと思います。

>残念ながらそれに気づかない人も少なくないですね。

わざわざ皮肉った表現をすることは誰をも幸せにしません。
人を不快にさせることは誰にでもできます。
お互いに人を喜ばせるように心がけましょうよ。
そういう気遣いが社会を豊かにしていくのですから。

書込番号:14244426

ナイスクチコミ!5


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/05 20:00(1年以上前)

Apple Storeが聖地であるかのような思想は自由だが、一方で量販店とそれを利用する客を蔑んだ表現をして、人を不快にしているのがわからないのだろうか?そういう気遣いのなさは、社会を豊かにしないだろう。

書込番号:14245484

ナイスクチコミ!7


sakizumuさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 11:18(1年以上前)

豊になる解釈は人それぞれでしょうが、
私なら価格ドットコムで安く製品を買って、その余ったお金を別の事に使って、楽しく過ごします。
製品について困った事があったらアップルストアに問い合わせる、それだけの事です。
そもそもここは価格ドットコムな訳ですから、本来の目的は
安くお気に入りの製品を買うとか調べるって事が目的な方が集う場所ですよね。
違うのかな?

書込番号:14258048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/15 03:37(1年以上前)

爆速娘さんは私をMacの信者に仕立てたいみたいですね。

それに、人の話をどうして悪く解釈するのでしょうか?

理由はどうであれ人はその場に合わせた振る舞いをするものです。
高級な場所では特に気を遣うものなんです。

そういうことも意識して見ていれば気がつくのですが、慣れてしまっては分らなくなってしまいます。
その為にも、良い場所に努めて行く癖をつけることをお勧めしているんです。

私の話に不快な思いをされた方にこそ、特にお勧めします。

書込番号:14290910

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/16 01:52(1年以上前)

自我が育ってない人は他に影響されやすい。
Apple信者は、自我が確立されていないお子様。
だから、場所を選ばないと大変なことになる。
ってことを説いているんだろうな。

自己教育の為に特定の商品を特定の販売店で買え!
って、かなり変だよ。

書込番号:14295537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/16 17:53(1年以上前)

きこりさん

どう解釈したら、そんな人を見下すような意見になるのですか?
人を "〇〇信者" と一括りに表現するのも止めませんか?

私は「Appleストアでの買い物も良いですよ」と勧めているだけです。
せっかく、その機会があるならそういう経験も価値があるという意見です。

個々の価値観によることなので、押し付ける気はないです。
だからこそ、否定されてもね。(笑


書込番号:14297906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/03/20 00:51(1年以上前)

やはりここは、安いものを探しにきている人がメインなわけで、
「良い物を正規店買うと言う体験がすばらしいからやってみる」
まで行かない人の方がおおいんじゃないかな 宣教って言ったら言い方悪いかも知れませんが、
確かに時間とお金と余裕があれば、そういう買い方も経験としていいとは思いますけど、やっぱり最安値を探しに来ている人(情報を探しに来ている人もいるかもしれないが)
には、理解しがたいかもしれません

自分も余裕が出来たときは行ってみますよ!アップルストアーに

書込番号:14316144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/23 14:53(1年以上前)

自分のipadが故障してジーニアスバーに行ったら、これはコレで面白体験だった。

例えば、通販のWIN機だと、こういう体験は無いかも?

という書き方でいいかな。

書込番号:14333595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8765678さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/30 02:48(1年以上前)

きこりさん

小さいことに反応する君のほうが十分お子様です(笑)

私はmacのパソコン自体今まで持ってなかったので次の新型がレティナクラス!?のディスプレイ搭載なら買う予定です。たぶんオンラインのアップスストアで買うと思うか、金欠なので我慢できたらオークションで安いのを買いたいです。

住んでるとこが田舎なので近くにアップルのお店がないのですがいつか一度は行ってみたいですね。

私自身iPadとiPhoneしか持ってませんが別にどこで買おうとサービスは変わらないんじゃないんでしょうか?

量販店でアップル製品買ったことが無いのですが逆に量販店で買って保証が効かないとかあるんでしょうか?

書込番号:14366520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 JB43さん
クチコミ投稿数:9件

Mac初心者です。市販やレンタルDVDをリッピングして家庭用などの再生機器で見れる様に空のDVDに書き込みたいのですが、それに使用するソフトや扱い方を教えてください。

書込番号:14156702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/15 12:25(1年以上前)

コピー防止機能が入っています。
ここでは答えてもらえないですよ。他で検索して下さい。

書込番号:14156724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2012/02/15 12:26(1年以上前)

>市販やレンタルDVDをリッピングして

法律関係とか勉強した方がいいよ。

書込番号:14156732

ナイスクチコミ!4


スレ主 JB43さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 12:29(1年以上前)

返信ありがとうございました。安易に質問してしまいました。御忠告ありがとうございました。

書込番号:14156746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/02/15 12:30(1年以上前)

この様な書き込みは、警察にチェックされ、著作権違反で検挙されますよ。

書込番号:14156752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/02/15 12:31(1年以上前)

書店でその手の関連雑誌は多数有る…。

自己責任でご自由に…。

犯罪の幇助を求めても答えは皆無と思います…。

書込番号:14156756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/15 15:49(1年以上前)

http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html
>著作権法は不正競争防止法とは違い、自己使用目的の場合でも、技術的保護手段の回避行為を行った場合、刑事罰に問われる。だが、デジタルで行うリッピングの場合にネックとなる肝心のCSSはアクセスコントロール技術のため、著作権法が規定する技術的保護手段の回避行為(違法行為)にあたらないというわけだ。

・・・と言う事で個人で行うコピーは違法では無いと解釈できますが?

書込番号:14157337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/15 15:52(1年以上前)

http://ibadora.blog17.fc2.com/blog-entry-78.html
ここにもお約束事が書いてありますね。

書込番号:14157345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/02/15 17:49(1年以上前)

家族に見せても違法だけども、自分ひとりだけで見る分には違法ではないような記憶ですが。
ということで、Windows用程、種類は多くないようですが、Mac用でも幾つかフリーソフトが探せば直ぐに見つかると思います。

書込番号:14157713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/02/15 18:46(1年以上前)

違法でないものをイホーイホー言って脅すほうがタチが悪いと思うけどなぁ。

デマとか名誉毀損は警察は感知しないから、言うほうは言いたい放題だろうけど。

まぁ、もっともこの手の書き込みは釣り以外考えられんから
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9

でいいとは思うけどね。

書込番号:14157966

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/15 19:15(1年以上前)

Web記事には法的効力は無いので、ただ単純に一部の人間の法解釈に過ぎない。
それが法律家や弁護士であっても合法であると判断できない。
あくまでも裁判所の判決が必要。

よって合法という判断も出来ない。

現状はパッケージに記載されてる注意書きが法的根拠を以って
記載されてるので
それらに反した場合は法的措置をされても文句は言えない。
異議申し立てして延々と裁判で争いたい、主張したいなら止めませんがw

書込番号:14158101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/02/16 02:25(1年以上前)

村木元厚生労働省局長は刑が確定するところまでいかなかったのだから、冤罪事件とは言えない、との論法と同じような気がする。

書込番号:14160265

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/21 18:09(1年以上前)

購入したものは グレー ですが、レンタルは確実に NG ですね。

書込番号:14185061

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/21 18:15(1年以上前)

自分でこぴーぷろてくトを解除するツールを作る。
ツールの流通が違法なので。

書込番号:14185076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7とXPのWord・Excelとの互換性

2012/02/15 00:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:3件

大学・図書館・喫茶店・自宅等数か所でパソコンを使いたいのと、
今使っているノートパソコンが15.6型で大きいこと、予算が10万円以内
なので、MacBook Airの13型の購入を検討しています。

使用用途は、WordとExcelでの修士論文作成で、論文は今年の
12月に提出予定です。

今までは、Windows7(自宅)とWindowsXP(大学)でoffice2003と2007の
WordとExcelで論文を進めていました。

現在、office2003と、2007のExcelでデータを半分以上作成しました。
またWordで文書を少し作成しています。
このデータと文書をMacBook Airで引き継いで作成することはできますか?

アプリなどもあるようですが、表の表示が変わってしまったり
フォントが変更されてしまうことがあるのでしょうか。

書込番号:14155281

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/15 02:22(1年以上前)

Excelに関してはデータの互換性はあり、問題なくWin・Macお互いに読み書きは出来ます。
しかし、実際にプリントアウトするとマージンやセル幅が変わってしまい再調整が必要です。 使い勝手も違います。

また、ローマ数字、記号などは文字化けする可能性があります。
フォントもWindowsとMacで異なりますので注意が必要です。

私の職場ではWindowsとMacが混在しているため苦労しています。

WindowsからMacへの移行に関しては、ある程度 覚悟が必要かもしれませんね。

書込番号:14155670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/15 02:23(1年以上前)

>このデータと文書をMacBook Airで引き継いで作成することはできますか?
可能ですy

bootcampを使って、MacでWindowsOS使えるようにする事も出来ますy
完全保存版・MacにWindows 7をインストールしよう
http://ascii.jp/elem/000/000/494/494613/

書込番号:14155672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/15 03:01(1年以上前)

HT2007さんもいっている様にずれることがあります。
マクロや複雑な処理、記述をしないのであればさらにお金をかけずに、フリーのOpenOfficeで、Win/Mac相互で利用を試してみるという手もあります。
最後に提出する時だけWinで微調整してみるとか。

書込番号:14155716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/02/15 11:19(1年以上前)

Winだけで作業していても、Wordの印刷時に図が消えたりとんでもない場所に移動してしまったりするなどのドラブルがあったこともあります(先日も同僚(Winしか使ってません)が紙資源をかなり無駄にしてしまいました...PDF変換してからAcrobatで印刷して対応したそうです)。
PowerPointの文字が切れたり変なところで改行したりするのは、2003-2007間でも頻繁に生じます。
WinかMacかという以前に、Officeシリーズは同一のバージョン同士でないと完全互換とは言い難いです(経験的にはExcelが一番まし)。

OpenOfficeは安上がりですが、Mac版OfficeにはWin互換フォントも付属してきますので、Win用フォントだけを使うようにすれば、互換性はいくらか改善します。

Wordの場合には、図をページに固定する(図の書式設定のレイアウトの詳細で、「文字と一緒に移動する」のチェックをはずす)ことと、段落設定の「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」のチェックを外すことを行えば、レイアウト崩れが減ります(前者はWinのみで使用している場合も効果的)。また、表中などの文字位置はタブ設定や文字揃えを使用し、スペースで位置調整することは避けてください。段落スタイルを活用することも互換性向上につながります(必要に応じてスタイル設定だけ修正すれば良い)。

いずれにしても、最終出力を行う環境で正しく表示できているか確認し、必要に応じて微調整することになるでしょう。

書込番号:14156530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/16 02:58(1年以上前)

これまでWindowsを使っていたなら、Macを選択する理由など感じられない。

MacでOfficeをやる場合、Windows PCとはキーボードも違うし、操作も異なる。
Mac版のOfficeでは、今まで作成したデータが完全に同じ状態で引き継げるとは言い切れない。
10万円以下の軽量薄型13インチでOffice使用が条件なら、わざわざ環境の違うMacBook Airを選ぶ必要もあるまい。

他にAirを選択する理由がないなら、わざわざMacにBoot CampでWindowsを入れるなんて面倒なことより、素直にWindows PCを選ぶ方がよほど現実的だ。

書込番号:14160310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/16 19:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
データそのものが大きく変更(全て文字化けするなど)されることは
ないということで安心しました。
印刷するときは、PDF化も視野に入れます。
ご回答ありがとうございました。

爆発娘さん
宜しければ、air並みに薄型軽量で使い勝手の良い13型のPCを
教えてもらえないでしょうか。
私自身もまだ購入まで時間があるので探してみます。

書込番号:14162789

ナイスクチコミ!0


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/16 22:15(1年以上前)

Airを選択するなら、Boot CampあるいはOffice for Mac、その他のソフトどれで引き継ぐのだろうか?

薄型軽量SSDのノートPCは、すでにAirだけの特徴ではない。
Officeが目的なら、わざわざOSの違うMacという面倒な選択をする必要もあるまい。
これまでの環境とは違うMacBook Airをその条件で選ぶくらいなら、Windowsである「Ultrabook」という選択肢の方がまだ現実的だろう。

それでも使い勝手の問題云々よりもAirが気に入って、Airにしたいとの理由ならAir一択な訳で、そういう理由なら十分理解できる。

書込番号:14163598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/19 01:04(1年以上前)

爆発娘さん

返信が大変遅くなり申し訳ありません。
今までvaioやレッツノートなどしかチャックしていなかったので
かなり参考になりました。

今回は、教授も含めた周囲にmacを使っている人が多いため
macに挑戦するという意味でもairを購入しようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:14173332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/02/08 19:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:58件

初Macとして当機種を検討しています。
さて標題のSDカードについてお尋ねいたします。
マニュアルではSDカードもしくはSDXCと書いてあったんですが、SDHCカードは使用できますか。

素人の考えではワンランク上のSSDを選択するよりもSDカードで補ったほうがコストが安く済むと思うのですが、使い勝手が違うものでしょうか。

書込番号:14125795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/08 19:43(1年以上前)

>マニュアルではSDカードもしくはSDXCと書いてあったんですが、SDHCカードは使用できますか。
SDXCまで対応していれば、SDHCも対応してますy

書込番号:14125815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/02/08 20:14(1年以上前)

>素人の考えではワンランク上のSSDを選択するよりもSDカードで補ったほうがコストが安く済むと思うのですが、使い勝手が違うものでしょうか。

それも一つの考え方だとは思いますが、Apple純正ソフト(iPhoto, iMovie, iTunesなど大きなマルチメディアデータを扱うソフト)のデータの置き場所はデフォルトではユーザのホームになってますので、切り替え方がわからないとか面倒だという人はSSD容量が欲しいでしょうね。
懸念事項としては、SDカードのアクセス速度が内蔵SSDより遅いのではないかということがありますが、最近のSDXCで実際に試したことはないので、他の方のコメントを期待します。
自分は11"ですが、写真データ(Apertureで管理)は外付けHDDに入れてます。

なお、SDカードなどのリムーバブルメディアは静電気や水没などで壊してしまうリスクが高いので、バックアップは欠かさないようにしてください(内蔵SSDでもバックアップは必須ですが)。

書込番号:14125961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/02/09 09:33(1年以上前)

パーシモン1wさん 
返答ありがとうございます。
多分大丈夫だろうとは思っていましたが確認できて安心しました。

hitcさん 
返答ありがとうございます。
Apple純正ソフトの使用をメインに考えています。初MAC検討のきっかけはiPadの入力がしにくいというところからです。(キーボードだけ買って終わりになるかもしれません)
「切り替え方」というのがよくわからないのですがWindowsの操作でするデータの保存(読込)場所の指定とは違うものでしょうか。その辺りは書籍等を読んで勉強するのも楽しみの一つです。
懐が寂しくなければ上位機種を購入するのですが、iPhoneやiPadと違ってSDカードが使えるのであまり容量にこだわらなくていいかなと思いました。同様の考え方をしている人はおられませんかね。SDXCも普及すれば安くなると思いますし、最近はクラウド上にデータを保存したほうが使いやすいこともありますから。
バックアップ等は再認識して万全を期したいと思います。

よく拝見しているおふたりから返答をいただき光栄です。

書込番号:14128434

ナイスクチコミ!0


CutKさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/13 22:27(1年以上前)

遅ればせながら...私もSDカード使えるならSSD足りない分補えると思って購入したのですがSDカード差し込んでも1/3くらいは外にはみでるんです
なのでモバイルで常に差し込んで使うのは向いてない感じですのでご注意下さい!
MacBookAir購入して唯一残念な点でした...

書込番号:14150189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/02/14 10:31(1年以上前)

>モバイルで常に差し込んで使う
なら、超小型のUSBメモリのほうがベターですね。

書込番号:14151958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/02/14 13:23(1年以上前)

CutKさん
投稿ありがとうございます。

>SDカード差し込んでも1/3くらいは外にはみでるんです
なるほど、そうなるんですね。実際に使ってみないとわからない情報でした。ありがとうございます。

hitcさんも投稿ありがとうございました。

書込番号:14152514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/02/14 13:33(1年以上前)

悩んでいる間にどんどん値上がりしている(T_T)
新学期前の購入が多いんだろうか。
しばらくiPad2+キーボードで我慢します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14152550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの傷について

2012/01/28 05:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:527件

MC965J/Aを使っていて思ったのですが、使っているうちにディスプレイに傷がついてくるのってやっぱり仕様なんですか??

キーボードのoption&commandキー辺りのせり上がり部分線だと思いますが、それがディスプレイにそのまま出てきま
す。
アップルにはそんな症状は上がってきていないということですが、現に通常の使用で出てくるため2度交換(1度目は初期不良として本体交換、2度目はディスプレイ交換)してもらっていますが、今の物もまた液晶に出てきています。
ただ、今回はフィルムを貼っているので問題ないですが。

厳密に影響が出てくるのはドット単位ですので、普通のネットサーフィン程度では問題になりませんが、屋外で画像チェックする際にはちょっとギラツクこともあります。

アップルはそんな状態は出ていないと言っていますが、本当にそうなのか気になって書き込んでみました。

書込番号:14076903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/28 07:40(1年以上前)

初代iPod nanoの電池不具合対応が今頃ですから
対応したとしても3年以上先じゃね?
みんなが使わなくなったころ

書込番号:14077030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/01/28 11:58(1年以上前)

>MC965J/Aを使っていて思ったのですが、使っているうちにディスプレイに傷がついてくるのってやっぱり仕様なんですか??
Macに限らず薄型ノートはキーボード痕が画面に付くものが多いですね(自分は、気にしてもきりがないと思っているので、気にしてません)。
ぎらつきはキーボードに付いた皮脂が原因のことも多く、この場合には液晶クリーナーで目立たなくなります。

書込番号:14077731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/29 14:34(1年以上前)

もし(アップルの)不具合で傷がついた場合、アンチグレアシートなどを貼ってアップルに修理に出すとはがされてしまいますよ。

書込番号:14082592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件

2012/01/29 16:06(1年以上前)

書き込み有り難うございます。

>まくやんさん
たしかに、今の状況を考えると、使わなくなってからというのもありえなく無いですね。

>hitcさん
明らかに傷なんです。
ジニアスも汚れかなりを疑いましたが、薄れませんし、取れませんし。
自分でも拭きましたので…
使用方法に応じてという部分と、微妙な横線が一直線に入ると、使っている時でもかなり気になるんですよ。

>たいせいよくさん
持ち込みでジニアスの手修理の場合、剥がされて再度貼りつけて返してくれますが…
何回か別のMacを修理に出した時も同じような対応でしてもらえましたよ。


やはり、仕様ですかね。。
常にフィルムを貼り続けて使うのが懸命ですね…

書込番号:14082910

ナイスクチコミ!1


野麦峠さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/29 19:38(1年以上前)

自分のMBAではディスプレイに傷が付くようなことはありません。
キーボードのoptionとcommandあたりがせりあがっているようなこともありませんので、

キーボード側に問題があるのではないでしょうか。

ただし”あの”ジニアスバーで対応してくれるかどうかは疑問だと思います。
精度範囲内ということになりそうですね。

書込番号:14083719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件

2012/01/30 08:04(1年以上前)

>野麦峠さま

そうかもしれないと疑っているのですが、ディスプレイの交換だけでも結構渋ってきまして…
日数からすると、1台目と2台目のロットは同じなので、どうなのかかなと。。
ジニアスも症例が上がっていないため修理も受けるのは厳しいと。
この状態が上がっていれば何例か上がっていれば対応も変わるとは思うのですが。
うーん、、となってます。

書込番号:14085757

ナイスクチコミ!0


野麦峠さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 10:46(1年以上前)

スレ主様、

私の経験上、やはりmacは当たり外れが大きいですね。
made in japan の製品はこんなことはあまりありません。

はずれの製品を引いてしまったら、すぐにソフマップ等で買い取ってもらい、
(mbaなら7万円前後かな?)他のアップルストアで買い直します。

他のアップルストアで買い直すというのは、同じロットの製品をさけるためです。



書込番号:14086095

ナイスクチコミ!1


野麦峠さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 10:49(1年以上前)

追伸;もしくはJISキーボードをお使いでしたら、USキーボードにしてみるのも手です。
MACはUSキーボード前提にショートカットを決めているので、このほうが理にかなっています。

書込番号:14086104

ナイスクチコミ!0


野麦峠さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 10:51(1年以上前)

再追伸;USキーボードに変えるのはロットを変えるためです。

書込番号:14086109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 09:17(1年以上前)

MacBook Airを2011年に購入しました。モニターを閉じた時にキーボードと接触した傷が、画面についています。
最初は指紋の汚れだと思っていたのですがどうしてもとれないのです。
位置的にスペースキーのラインで、キーの角の接触位置でモニターに二本のライン状の傷がついています。他のキーの傷はついていません。スペースキーとその横のキーだけです。
モニターを閉じると画面に指紋がつく方も多いこともを考えると、これは構造的欠陥です。

書込番号:16071952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件

2013/04/29 21:03(1年以上前)

>焼肉・サラダさん

スペースキーの下のラインですか??
自分のMacBook Airは完全にスペースキーの下のところと、パッドのところに線がいっています。
保護フィルム貼っていますが、貼っていて、厚みがある分余計に酷いのかもしれませんが、設計上の仕様のようですね・・・
仕方がないようです。

書込番号:16074297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大学で使うPCを新しくしたいのですが

2012/01/24 14:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

現在、windows7とリナックスのbootしたノートPCを使っています。
しかし、大学ではMACを使った講義も多いです。多くはプログラミングですが。
そこで今回新しくMACのPCを買おうか悩んでます。
もし買うのであれば、windowsをbootしたいと思っているのですが、MACはbootが簡単になっていると聞いたことがあります。
MacBook Airも簡単にbootできるのでしょうか。

書込番号:14062249

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/01/25 03:27(1年以上前)

MacBook Airを買おうと思ってサポートを大なり小なり、Windowsを搭載して期待しているなら、Windowsを搭載済みのUltra bookを買った方がいいです。

スペックもサポートも不具合も少ないかと・・・。

MacがいいのはOSXを使いたい、OSXが動かせる。Windowsも使おうと思えば、自己責任だが動かせる。自己責任や有償サポート(あるかは知らないです。)linuxやその他のx86やx64で動くUnixも動かせる。

くらいかと。


簡単かどうかって言うのは、人によります。何ともいえません。

例えば、その辺にいるおばちゃんには激しく難しいです。

OSのインストールって(自作PCやったことや職業がらの人以外は)以外と、メーカーPCってしないので、超一般的なやり方でも難しいと感じる方がいますし、マニュアル見ない方いますし、MicrosoftやAppleのPDFやhtmlの説明書をインターネットから探せなかったりする方もいるでしょうし、誤訳にこまっても英語(中学や高校英語+辞書でしらベリャ分かる英語)読めない(読むのをおっくがる)人もいますから、その辺は何とも。

書込番号:14065134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/25 04:06(1年以上前)

がんちゃん@しょう君さん

同じような質問が多いみたいですね。
参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%91%E5%8Aw%81@windows+boot&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=1&CategoryCD=0029&PrdKey=K0000273075&act=input&Reload.x=21&Reload.y=19

書込番号:14065160

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/01/27 15:30(1年以上前)

> 現在、windows7とリナックスのbootしたノートPCを使っています。
> しかし、大学ではMACを使った講義も多いです。多くはプログラミングですが。

プログラミングでMacが多いなら絶対にお勧めです。
Windowsをインストールしてデュアルブートも比較的簡単にできますよ。

光学ドライブは必要になると思いますが、使用頻度に応じて MacBook Pro にするか MacBook Air + 外付けドライブ で検討されると良いでしょう。


書込番号:14074448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


プマジさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

2012/02/12 12:27(1年以上前)

プログラミングをするならマックはすごく良いよ。
なぜなら、UNIXが使えるからだよ。
ただ、気をつけないと行けないのはLionでは64ビットしか対応してないこと。。。

Windowsだけど、BootCampで使うのはめんどくさいよ。

パラレルかFusionでデュアルOSの見たいに使う方が使いやすい。
Intel Vtが出てきてから最近のエミュレーターはマシーンの8割以上のスペックがでる。
ただ、11インチMacBook Airは、Intel VtのIOの方の対応が抜けているみたいで、13インチに比べると遅いらしいです。メモリのアクセスと関わりがあるからね。
以下のスペックで、Intel Vt-dをサポートしていないことを確認できるよ。
http://ark.intel.com/ja/products/56858

画面の解像度的にも13インチはプログラマーにはすごく最適。
11インチでもできんことはないが、ストレスがたまる。
あと、13インチではバッテリーも結構使える。

サイズは11インチが少し小さいから使いやすいけど。
正直11インチってそんなに小さくもない。


参考にまで。

書込番号:14142975

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
Apple

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング