MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.7GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Airはそろそろ出るのでしょうか?

2012/04/02 14:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:3件

さんざん3月だ4月だとうわさばかり流れていますが、実際どうなんでしょう。
最近このモデルが欲しいと思い始めたのですが、タイミング的に昨年も7月だったし、そろそろかな…と思いながら時期モデルが出る迄Airを買うのを我慢してます。

欲しいときが買い時なのはもちろんなのですが、できれば買った直後に発表だけは避けたいのが本心ですw
皆さんの意見としてはいかがでしょう?

書込番号:14382295

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/04/02 16:11(1年以上前)

>皆さんの意見としてはいかがでしょう?
従来の順序でいえば、MacBook Pro, iMacの更新の後だと思います。
Appleは個々の新製品発表に一定の期間をあけることが多い(同時に発表して一方が目立たなくなるのを避けているのだと思います)ので、新MBPの発表から2ヶ月程度は遅れるのではないでしょうか。
また、遅くとも(米国の)新入学期である9月までにはエントリーモデルである新Airを用意したいと考えているでしょう。次期OSのMountain Lionと同時発売になる可能性もあります。

新MBPは、本来なら既に出ているはずなんでしょうけど、Intelの新チップが遅れてますから、全体にずれ込んでいるのじゃないかと(Intel側も慌てる必要がない状況(対抗馬のAMDがぱっとしない)だし、タブレットの増加とともにPC市場の伸びが鈍化しつつあるので、モデルチェンジ周期が多少伸びても構わないという空気があると想像します)。

ま、あくまでも外野の当てずっぽうですけど ^_^;;

書込番号:14382627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/02 17:04(1年以上前)

hitcさん>有り難うございます。
Proの2ヶ月後くらい、、、確かにありえますね。というか今の流れを見ていると可能性高いですね。
Proの17インチ等のモデルが出て、そこに合わせて15インチAirとか出てくれると一番いいんですけど…まぁそううまくはいかない?とも思います(^^;)

やはり欲しいときが買い時として踏み切るのが一番ですかね〜。

書込番号:14382761

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/04/02 19:51(1年以上前)

>Proの17インチ等のモデルが出て、そこに合わせて15インチAirとか出てくれると一番いいんですけど…まぁそううまくはいかない?とも思います(^^;)

確かに、期待も噂もありますけど、こればっかりは出てみないとわからないですね。

>欲しいときが買い時

と同時に「待てるなら待て」だと、私は思ってます。
欲しいときに買ってたら、いくらお金があっても足りない ^_^;;

書込番号:14383316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/05 16:17(1年以上前)

こんにちは

確かに、欲しい時が買い時とよく言われてますが、私は、必要な時が買い時だと… ^^;

OSのバージョンの変わり目の前機種なんてのもありかな
ダウングレード出来るし、ハードは確かに違ってもソフト的には、成熟しているしね

書込番号:14395952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 00:13(1年以上前)

私も「必要な時が買い時」に一票ですね。
欲しい時に買って、その直後に新型が出るのだけは避けたいですから。

書込番号:14398053

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 00:18(1年以上前)

追記ですが、この商品の価格変動をみると発売直後に価格が急落しているのでそのときにこの商品を買うのもいいかもしれません。
新型も発売から2カ月くらいすると価格も大分下がっているような気がするので最安を狙うなら発表してからも暫く待たないといけないかもしれませんね。

書込番号:14398082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CDドライブとバッテリーの持続時間

2012/03/28 16:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 メモ他さん
クチコミ投稿数:9件

今、私はiBookのlate2001のモデルを使っているのですが
昨年の終わりに、充電のアダプタから火が出てアダプタが使えなくなりました。
なので、近くのヨドバシカメラで何処かわからないメーカのACアダプタを買いました
しかし、それを使っていたら40分ぐらいしか持たなかったバッテリーが
30分も持たなくなりバッテリーを変えようにもバッテリーが売っていないので買い替えを
検討しています

そこで友人に相談したらこのモデルを薦めていたのですが、今年の夏ぐらいに
新しいモデルが出るらしいので、新しいこれと同じようなモデルを買えといわれました
そこで、気がついたのですがこのmacにはCDドライブがついていないようですが
外付けのCDドライブが使えるのでしょうか?

さらに質問なんですがバッテリーは何時間ぐらい持つのでしょうか?

主な用途はテキスト作成と画像編集です。
いろいろと長文で申し訳ありません

書込番号:14359302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/28 16:50(1年以上前)

http://www.batt.jp/
この辺で2001のセル交換できるんぢゃないの?

書込番号:14359327

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/03/28 17:49(1年以上前)

>外付けのCDドライブが使えるのでしょうか?
使えます。純正品もありますが、多くのUSBドライブが(Mac対応と明記してなくても)使えます(必ずとは言いませんが)。

>バッテリーは何時間ぐらい持つのでしょうか?
画面輝度を半分程度に抑えていて、テキスト編集やweb閲覧程度ならほぼカタログスペック通り使えます。
画面輝度はバッテリ駆動時間に大きく影響しますので、画像処理のときに最大輝度まで上げるなら、半分程度と見ておいてよいかと思います。

書込番号:14359528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2012/03/29 12:39(1年以上前)

>iBookのlate2001のモデルを使っているのですが

USBは2.0対応だったっけ?

書込番号:14363167

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/03/29 16:24(1年以上前)

>>iBookのlate2001のモデルを使っているのですが
>USBは2.0対応だったっけ?
スレ主は、MacBook Airに対する質問をしているので、USBが2.0でないことは問題ではないですよ(iBookの話は購入動機を書いているだけ)。

書込番号:14363851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/29 19:28(1年以上前)

iBookのlate2001の電池がまともに使えれば、友達の言う事聞かなくていいんぢゃないの?

パソコン壊れても直るのに、そこは見逃して新品売りつける某電気店とは違うぞ

書込番号:14364467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 メモ他さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/29 20:54(1年以上前)

>hitcさん
色々と返答ありがとうございます
次のモデルが出たら直ぐに買い替えたいです。

>あ の にさん
書くのを忘れていましたが
十年以上現役で使い続けているとキーボードの一部が壊れ
前線での使用でいろいろ問題が出てきますので…

書込番号:14364863

ナイスクチコミ!1


netappさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/05 00:20(1年以上前)

>昨年の終わりに、充電のアダプタから火が出てアダプタが使えなくなりました。
10年以上使っているかもしれませんが、すぐにメーカーに連絡すべきです。特に出火の原因になる
重大インシデントです。
同一事故を防ぐ為にも大至急メーカーサポートに連絡して、強いクレームと対処を求めるべきです。

書込番号:14393730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:18件

SONY SC-M37 [ペア]もしくはSONY SRS-D5をこちらの機種で使用したいのですが、方法を教えて下さい。調べて見たところ、AirMac Express ベースステーション with AirTunesを使用することは分かったのですが、詳しい使用方法が分かりませんでした。どなたか、ご教授願います。

書込番号:14328405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/24 10:23(1年以上前)

> 詳しい使用方法が分かりませんでした。どなたか、ご教授願います。
どの辺が分からないのか、もう少し具体的に書かないと…

基本的には、AirMacExpressとアンプを接続し、無線LANの設定をすれば、iTunesで出力先のスピーカーを選択できるようになるはずです。
ざっくりとしたイメージはこちらで確認を(既に見てるかもしれませんが…)
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/features/airplay.html

書込番号:14337671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:51件

はじめまして。

タイトル通りの使用目的の場合、
大きな不都合はありますか?
Macは使ったことがありませんが、本機種に興味があり質問させて頂きました。
そもそも本機種ではスペック的に無理がないかどうかも知りたいです。
携帯性は捨てられないです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:14218772

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2012/02/29 08:55(1年以上前)

やりたいことが遅い/重たいことはあっても、基本動かないということは無いので。その辺どこまで妥協できるかですね。性能的には、ノートPCとしては上位なので。これで不満があるのならデスクトップしかないでしょう。
13インチで1440x900というのは、貴重なサイズではありますが。当然ながら1920x1080よりは狭いわけで。そのへんも操作性に関わってくるでしょう。

予想される一番の不都合は、
>Macは使ったことがありませんが、
ですね。

書込番号:14218788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/02/29 14:07(1年以上前)

ろびーきーん16さんが、Win/Mac両刀使いになれるかどうかが最大のポイントです。
いろんな意味で。
本体の性能とかの問題ではないと考えます。

書込番号:14219778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/29 23:50(1年以上前)

Macを使ったこともない人が、この機種にどんな興味を持って、デジカメ画像動画編集するメリットを見いだしたのかは不明だが、携帯性が理由なら「自宅Win7core i7、出張時Win、目的デジカメ画像動画編集」でもいいのでは?

わざわざ自宅PCと違うOSのMacを持つこと自体、不都合に感じないのだろうか?
逆に教えてほしい。その利点を。

書込番号:14222225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/01 17:14(1年以上前)

>KAZU0002さん、Excelさん

アドバイスありがとうございます。
店頭で見て、外観がカッコいいなと素直に感じたもので。

なんだか予想外に敷居が高そうで、また、
なんだか「小ムズカしく」考えている方もいらっしゃるようですが、
当方そのような性向ではないので、前向きに検討します。

ありがとうございました!

書込番号:14224677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/01 20:05(1年以上前)

敷居はWindowsより低いんですが、OSを揃えないと不便ですよ。

書込番号:14225295

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/01 21:10(1年以上前)

Macに恋しちゃったら、あとは一途になることが大切です。
他のと比べてどうかとか、互換性がどうかとかそんなこたぁ考えちゃいけませんぜ。
わきめも振らずに一直線になることが必要と考えまっす。
陰ながら応援させていただきます。

書込番号:14225639

ナイスクチコミ!1


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/01 22:01(1年以上前)

同じOS間のデータ共有なら、今は同期も含め敷居は高くない。
だが、MacとWindowsでのデータ共有は「小ムズカしい」どころの不都合ではないだろう。

敢えてOSの違うものを選択する利点は、「外観がカッコいい」ということ以外にないようだが、不都合を気にしないくらい気に入ったのなら良い買い物なのだろう。

書込番号:14225960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 22:53(1年以上前)

私もWinのみでしたが、ボケ防止に当機種を購入しました。
その操作性の良さは最高です。根強いMACファンがいらっしゃるのがよく判ります。
購入後1ヶ月程で触りまくりやっと理解。最初はファイルの閉じ方すらワカリマセンでした。
WinとのDATAやり取りはOfficeのMAC版を導入しておりDATA互換がありますので全く不便を感じていません!
結局はWinもofficeしか使っていなかつた、画像処理はMACも沢山ありますので問題無しです。
ためらいもなく1度MACの世界に入りましょう・・・昔はこのクラスは20万もしていましたので、試すのには良いのでは?

書込番号:14289880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 murata-kenさん
クチコミ投稿数:11件

現在、MC375J/Aで(デュアルコア)ブートキャンプにてウインドウズのソフト(オフィス、パワーポイントなど)を使用していますが、このたび、zenbooki7 と本機で迷っております。
動画編集もしたく、たとえば edius neo3などの動画編集ソフトは快適に動きますでしょうか

書込番号:14216958

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/28 21:54(1年以上前)

どういう状態を快適と称するのか、それを示さないと他人には分からない。

書込番号:14217042

ナイスクチコミ!0


スレ主 murata-kenさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/28 22:21(1年以上前)

言葉足らずですいません
快適とは、ドラッグする上でマウスとほぼ同時に動くなど、後ろに来ない雰囲気です。
ノートなので、携帯性を重んじるあまり多くの期待はしませんが、主観もあると思います。
あなたが快適と思う範疇でよいです。

書込番号:14217223

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/29 02:29(1年以上前)

せっかくMacを使うのですから、Final Cutという選択は無いのでしょうか?
快適ですよ!

WindowsメインならばMacという選択は無いと思いますが。。。

書込番号:14218259

ナイスクチコミ!0


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/29 06:48(1年以上前)

そもそもこれまでもBoot CampでOfficeをしてきたくらいなのだから、MacでわざわざWindowsという時点で、快適とは言わないだろう。
Apple得意の気まぐれで、いつBoot Campをやめたと言い出すかもわからない。

書込番号:14218505

ナイスクチコミ!3


爆速娘さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/29 23:31(1年以上前)

Final Cut Pro X。

「すべてのMacに搭載されているソフトウェアは、Macと同じApple製。だからシステムは完全に統合されたものになり、連係は完璧です。」とお互いのために作られたハードウェアとソフトウェアを謳い文句にしておきながら、一方で「長編映画のように大きなプロジェクトを収録した標準ブルーレイディスクを作る時は、外付けのブルーレイドライブを接続しましょう。」と自ら対応を否定し、サポートもしていないBlu-rayに頼る。

こんな矛盾な話もないだろう。

書込番号:14222110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesのデータ移管について

2012/02/25 09:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿になります。よろしくお願いします。

いままでWindowsのノートパソコンを使っていましたが、MBAへの切替を検討しています。

もともと音楽の管理はiTunesを利用しており、切替後もiTunesを利用します。

音楽データは、Windowsのノートパソコン本体でなく、外付のSSDで保管していました。

MBAで、この外付のSSDのデータを利用する場合、そのまま利用可能でしょうか?
それとも、データの変換等、特別な作業が必要になるのでしょうか?

長年蓄積したデータなので、多少の困難があっても、継続して利用したいと思っています。


過去に似たような質問があったら申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:14200507

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/02/25 10:19(1年以上前)

iTunesのライブラリ全体をSSDに入れて管理していたのであれば、そのまま使用可能(MacのiTunesでライブラリ指定するだけ)だと思います(楽曲データ(AAC/MP3ファイル)のみ外付けに入っていた場合には面倒なことになると思います)。

書込番号:14200657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2012/02/25 11:08(1年以上前)

フォーマットがFATなら良いけどNTFSなら書き込みに問題がでる可能性があるので
一度 どこかにコピーして SSDを再フォーマットして上書き 

また劣化したSSDは保存性が良くないそうなので
(読み書きの回数制限ではありません データリテンション部分参照)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sata_sas.html
これを気にHDDにも保存されたら良いと思います。



書込番号:14200850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 21:17(1年以上前)

とても丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

少なくとも楽曲データをあきらめる必要がないことを知り、安心しました。

実は、つい先ほど、MBAを購入させていただきました。

いろいろ楽しみながら、試行錯誤したいと思います。

また、ご縁がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14203449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
Apple

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング