MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.7GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージ容量について

2011/07/25 07:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 boze1227さん
クチコミ投稿数:8件

どなたかおしえてください。

購入して3日ですが、既に半分弱のストレージ容量を使用しています。
128GB中、36GBがバックアップに、15GBがその他に。
(アップルマークから「このMACについて」にあるストレージで確認。)

そこで質問です。
1. バックアップは何のバックアップデータでしょうか。
2. その他データとは何でしょうか。
3. バックアップデータ、その他データはどこに保存されていますでしょうか。
4. バックアップデータ、その他データを整理して購入時のように10GB程度の使用率に戻したいです。方法はありますでしょうか。

当方、初macですので、頓珍漢な質問となっているかも知れませんが、、、
宜しくお願いします。

書込番号:13293104

ナイスクチコミ!0


返信する
sei?さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/25 08:07(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/20/news106_2.html
ここの文末に少し書いてあります

私はこのサイトの記事が大変参考にまりましたよ
時間のあるときに全文読んでみてくださいね

書込番号:13293127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 boze1227さん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/25 21:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
お教え頂いた記事を読んでみました。

これは「Linoはいっぱいバックアップとるから仕方ないよ」
という事なのでしょうか。。

書込番号:13295234

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/07/25 23:39(1年以上前)

タイムマシンを切れば、バックアップはされませんよ。もしバックアップが不要であると考えておられるならば、タイムマシンを切りましょう。

タイムマシンで何処にバックアップするかはご自身が決定しているはずです。


オーディオでもなく、ムービーでもなく、写真でもなく、アプリでもなく、バックアップでもないような、その他のデータはいろんなところにあると思われますが・・・

書類データもそうですし、ソースコードがあれば、それもその他。zip圧縮しているファイルもその他に分類されそうな気がします。
どこにあるのかは、使っている人しか分かりません。

必要のないダウンロードしたファイルをゴミ箱に入れて、からにしていけば容量は減るとは思いますが、10GBなんて一瞬で、達するのでアプリやデータ入れられない状態になりますよ。

書込番号:13295967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/07/25 23:48(1年以上前)

バックアップデータは、Mac OS Xではとても大切なものです。私の場合は、Time Machineによるバックアップ先を外付けハードディスクに指定してありますので、(アップルマークから「このMACについて」にあるストレージで確認。)では0 KBと表示されています。ちなみに、その他は37.21GBと表示されています。私のMacはMacBook Proなので、MacBook Airではデフォルトで内蔵ハードディスクへバックアップされるのかもしれません。

書込番号:13295999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/07/25 23:54(1年以上前)

すみません、内蔵フラッシュストレージでした。

書込番号:13296027

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/07/25 23:58(1年以上前)

追記

今のところ、11inchも13inchもAir使っていますが、タイムマシンをオンにしていないので、私の環境ではバックアップは 0KB 、ただ音楽やムービー、アプリ以外の文書やソースコード、データベースが多いので、11inchは70GB程度、13inchは30GB程度がその他のデータです。

バックアップにはLionの機能のオートセーブ?ってやつのサイズも入るかも知れませんが、切る方法ってあるのか?そもそも何処で設定するものか、って話もあるんですけどね。

書込番号:13296050

ナイスクチコミ!0


スレ主 boze1227さん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/26 07:08(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

私の場合、タイムマシンにバックアップしているため、内臓フラッシュストレージにバックアップデータが保存される事に違和感がありますがスワップショットという機能で内臓フラッシュストレージも使用するのですね。。

一度Time Capsuleをオフにしたところ、バックアップデータは0Byteとなりました。
しかし、このスワップショット機能ですが、内臓フラッシュストレージを使用するか選択したいところですね。。

書込番号:13296651

ナイスクチコミ!0


sei?さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/18 07:40(1年以上前)

みなさんおはようございます

こんなのを見つけました」
LionのTime Machineの新機能、スナップショットを無効にして
ディスクスペースの圧迫を解消するアプレット
SnapShotKillです
2011年8月16日の記事です

スレ主様の求めている機能ではないでしょうか

今、私はディスク容量に余裕があるのので使いませんが役に立つ日が来るでしょうね

それからグッドアンサーありがとうございます

書込番号:13387661

ナイスクチコミ!0


sei?さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/18 07:50(1年以上前)

ごめんなさい

SnapShotKill リンク先ついてませんでした
秋山 智様のサイトです
http://nmuta.fri.macserver.jp/unei1108a.html

2011年8月16日の日記です

書込番号:13387677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/08/18 12:13(1年以上前)

sei?さん,
ありがとうございます。早速SnapShotKill(Freeware)を使わせていただきます。256GB SSDで、容量に余裕がないのに、自動的にどんどん内蔵ストレージを占領されて不愉快でした。
制作者の秋山 智様にも感謝です。

書込番号:13388342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook Airの使用環境について

2011/08/05 16:28(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

皆さんこんにちわ

iMacユーザーですが、新型MacBook Air(以下MBA)のデザインと軽さに
引かれサブノートとして購入を検討しています。

仕事でMacを使用しているわけではなく、主にiLife系のアプリケーション等で
音楽や写真、動画作成を楽しんでいます。
iMacは大画面で拡張性が高く作業性は良いですよね。1TBの外付けHDDを
つないでいるため、音楽でも写真でも全てのデータを放り込んでしまえるので
良いのですが、その場所から動けないのが難点で、リビング等でもそのような
作業ができないかと考えMBA購入の検討を始めました。
Mctiviaという製品を購入し、リビングの大画面テレビでもiMacの画面を
写せるようにはしたのですが、急に接続が切れたり反応がイマイチで…。

モバイルパソコンとして外で仕事をされる方はDropbox等のクラウドサービスで
済むような軽作業を主にされると思います。
そうではなくて、言い方は難しいのですが擬似メインとして使用したいのです。
MBAの場合は起動が早いSSDですが、容量128GB程度なのでデータを全て
放り込んで使用するわけにはいかないですし、そのつど必要なデータを
iMacから転送したりするのも面倒です。

Nas等でデータを共有するのが良いのでしょうか?
でも、Nasで共有するといざ外にMBAを持ち出した時に(機会はあまりなさそうですが)
音楽も写真も空っぽのMBAになってしまいますよね。
どのようにしたら良いのか考え中です。

皆さんはどのような使用をしているのでしょうか?
ネットサーフィンやメール、簡単なファイル編集だけと割り切って
使っているのでしょうか?
教えていただければと思います。


書込番号:13338597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/05 17:25(1年以上前)

私は、MBAではありませんが、MobileMeのiDiskの中に入れて外出先でMBP等で見ていますが…

書込番号:13338735

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/05 18:44(1年以上前)

私もMobileMeを使ってますが、MobileMeは既に新規募集停止で、来年6月にサービス終了します。
MobileMe以外にも、自宅のTimeCapsuleを「どこでもMyMac」でインターネットからアクセスできるようにしているので、ネットにつながれば主要なファイルにはアクセスできるようにしています。
音楽や写真はiPhoneやiPodで持ち出してますので、出先で必要と感じたことはありません。

自分はあくまでもサブ機としてしか使っていませんが、メインで使うなら、ポータブルHDDを組み合わせるという方法もありうると思います。

書込番号:13338969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/05 19:02(1年以上前)

あ、そうでしたね
MobilMeの新規申込みは終了していましたね

考え方は、大きく2つですね
ソースをどこに置くかで、クラウド上に置くか、はたまた自宅のHDDに置き、共にネットを通じて取得するということですか

後者ですと、自宅のHDD(言い方いろいろありますが)が、常に電源オン状態ですが…

書込番号:13339029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/05 19:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MobileMeは終了してしまったのでiCloudに期待というとこでしょうか。
自宅も固定じゃなくてWiMAXにしようかと考えましたが、やっぱり
最大100Mの安心感からフレッツ光は継続することにしたので、外出先で
通信をすることは想定していません。
外出先で使用するとしたら、中に入っている作成した動画や
写真を知人や親戚に見せるくらいでしょうか。
そうなると自宅のHDDですべてを共有してしまうとMBAの中が
スッカラカンになってしまうんですよね。

書込番号:13339183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2011/08/10 13:57(1年以上前)

MBAは持ってませんがiPad2でお考えのようなことをしてます。

Logmeinというサービスを使えば無料で自宅のiMacを遠隔操作してます。
Airだけでなく他のMacやWindowsでもブラウザーを使用して操作するので問題なく使用出来ます。
iPhoneとiPadは専用アプリで以前は3500円しましたが余裕で元が取れるほどの神アプリです。
今はアップルレートが下がったのでもうちょっと安くなっているかもしれません。
アプリのAirでは関係ありませんがVNC系のものより設定はとても簡単です。
恐らく大抵のことは出来ます。

また写真はFlickrのProを使うことをおすすめします。
メインはiPhotoを使用して出先ではFlickrで写真を見るのも便利ですよ。
日本語対応してなく色々使い勝手が悪い部分はありますが年間2000円程度で
容量無限のクラウドHDDが使えると思えばかなりお得です。
万が一のバックアップにもなりますしね。
只今16万枚の写真をPictSyncでアップロード中です。

私もAirがほしい!!

書込番号:13358127

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードもポインタも

2011/08/05 07:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、先週末に初マックで当機種を買ったのですが、使い方初めて4日目で一応メールとネットが使える様にしたのですが突然キーボードもポインタも動かなくなりました。今は電源のOnOffはできますがやはりキーボードもポインタも動かず変わりにBluetoothキーボード検索中などと出て後に検索できませんと出てそのままの状態になります。これはマックではよくあることなんですか?よかったら解決方法または原因を教えて下さい。

書込番号:13337144

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/05 10:09(1年以上前)

>これはマックではよくあることなんですか?
よくあるはずがありません。明らかな異常ですから。

リカバリモードで起動してもキーボード認識できないなら、ハードウェアの故障ですから、修理ということになると思います。
サポートに電話したほうが早いですよ。

書込番号:13337549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/07 11:58(1年以上前)

hitcさんの方法を含めいろいろ試したのですが結局復帰せず。サポートセンターにも問い合わせましたが結局は解決できず。機会の不良ということで新品交換になりました。とりあえずはこれで解決になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:13345684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2011/08/05 10:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

初macで購入しました。

モバイル用の外付けHDDの購入を考えてますが、

AirにUSBで接続した場合HDDは電源が必要ですか?

またおすすめのHDDってありますか?

書込番号:13337630

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/05 11:02(1年以上前)

バスパワー動作するHDDであれば、電源不要です(Airだからといって特別なことはないです)。

書込番号:13337697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/05 15:16(1年以上前)

hitcさんありがとうございます。

この間、何も考えずにモバイルDVDドライブを買ったら、USBだけでは動かなくて電源が必要だったからHDDも必要かと思い質問をしました。

バスパワーのHDDを買った時はUSBの差し込みは一個でいいんでしょうか?

書込番号:13338410

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/05 18:46(1年以上前)

>バスパワーのHDDを買った時はUSBの差し込みは一個でいいんでしょうか?
ケーブル一本だけで駆動できるものでなければ、バスパワー対応とは言いません。

書込番号:13338971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/08/05 20:42(1年以上前)

個人的な経験からいうとiPodをふくめ、バスパワーで動く製品は安定性が低いので、製品によって電圧が低くて、使えたり使えなかったりするので、製品でもサポートを謳っている製品を選んべばメーカーは保証してくれるので、それ以外野製品はやめた方がいいですし、そういった製品に安定を求めちゃダメです。

規格上FireWireと比べてUSBは電力供給能力がだいぶ低いので・・・

書込番号:13339377

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2011/08/03 10:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 mm1014さん
クチコミ投稿数:10件

最近購入し楽しんで使用しているのですが、
macは初めてでよくわからない事があるので質問させて頂きます。

・インターネットの文字入力でたまにネット上ではキーボードで入力した文字が現れず、
 画面下にテキストメモのようなものが現れ文字が入力されてしまいます。そのためネット検索がやりづらいです・・・

・かな入力をしている時に入力した文字を英字に変更する事はできますでしょうか。
 windowsだとF7で英数変換できたので同じようなやり方がmacにもあるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13329940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/08/03 11:40(1年以上前)

Mac歴16年の者です。Macで文字を入力する際、ウェブブラウザ上では、tabキーを押して、入力ボックスを選択できます。(押す度にボックスが切り替わる)ただ、マウスで入力する箇所をクリックした方が確実かも。
そして、入力文字種を変更するときは、コマンドキー+スペースキーを押します。あらかじめ選択された言語が、次々と切り替わります(初期設定なら日本語と英字)。
慣れればWindowsよりも使い勝手がよいところがありますよ。

書込番号:13330063

ナイスクチコミ!0


kanoziさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/03 12:07(1年以上前)

Flashの入力フィールドは日本語インライン入力ができないのですが、この現象に該当していませんか?

もしそうなら、Adobeさんの頑張りに期待しましょう…

書込番号:13330132

ナイスクチコミ!0


玄南風さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/03 12:27(1年以上前)

使用しているキーボードがUSキーボードなら入力文字種を変更するときは、コマンドキー+スペースキーを押します。
>・かな入力をしている時に入力した文字を英字に変更する事はできますでしょうか。
画面右上のスピーカーアイコンの横に 現在入力中の文字種のアイコンがあります。
クリックすればやり方がプルダウンメニューに現れます。
プルダウンメニューで選択してもできますが、キーボードショートカットで覚えた方が早いです。
初期設定の「ことえり」を使用していればコントロールキーと ;キーを同時に押します。
ATOKならコントロールキーと@です。

書込番号:13330203

ナイスクチコミ!1


野麦峠さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/03 13:14(1年以上前)

MBP2010ですが、Lionをインストールしてから同じ現象が現れます。ソフトウェアアップデートを待っています。

書込番号:13330371

ナイスクチコミ!0


SkyViewさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/05 10:09(1年以上前)

コントロール+Kで「カタカナ」に変換できます。

書込番号:13337548

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm1014さん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/05 13:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。

路線検索などで駅名も入力できない時がありますが、、、
メモで入力された文字をコピーするしかない。。。
これも待つしかないんですかね。

しかし非常に使いづらい。。。

書込番号:13338086

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/05 16:17(1年以上前)

タブやウインドウを閉じると治ります。
根本的な解決はSafariのアップデート待ちしかないですね。
それまでほかのブラウザを使いましょう。

書込番号:13338564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Flashの高画質動画の全画面再生

2011/07/30 11:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 isanagiさん
クチコミ投稿数:1件

本商品の購入を考えている者です。
購入の必須条件として、表題のとおり、YouTubeの高画質動画やひまわり動画
の高画質動画などの全画面再生をコマ落ちせず処理できる事、としております。
実際に持ってらっしゃる方、どんなものでしょうか?
コマ落ちせずになめらかに再生できますでしょうか。
できなければ、Proを買おうかと考えています。
(Proでも下位機種では無理かもしれませんが・・・)

また、上述の条件がクリアできるのであれば、さらにその動画をHDMI経由
(ThunderBolt変換必須?)で37型HDD液晶テレビに、デュアルディスプレイ
で全画面再生できるかも併せて教えていただけると助かります。

書込番号:13313695

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/07/30 13:31(1年以上前)

どの動画ですか?URLくらい貼りましょう。そのほうがやって貰える確率高いよ。

書込番号:13314040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/30 14:16(1年以上前)

たぶんこま落ちはないと思うけどメモリーは最大搭載してね。
当方はAirじゃないけど MBP2011 Quad core ですが8GB搭載しても足りません。

書込番号:13314187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/08/01 12:28(1年以上前)

当方、下記です。youtubeの1080HD動画も全く再生できています。展示品のメモリ2GBでも問題なく再生できていました。前モデルと比較しても格段に処理能力はupしています。

13inch
•1.8GHzデュアルコアIntel Core i7
•4GB 1333MHz DDR3 SDRAM
•256GBのフラッシュストレージ

書込番号:13322097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
Apple

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング