MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.7GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7の導入について

2011/12/08 14:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:21件

早まって64bit版 windows 7 professional(DVD) を購入してしまいました。
しかし、Airには光学ドライブが無いので SuperDrive を買おうかと思うのですが、これしか方法はないのでしょうか・・・
 Parallels Desktopというソフトを使えば同時に2つのOSが使えるとも聞いたのですが、MACを使ったことがないので分かりません。

 まず、一つ目の質問としてこのAir単体でwindowsのソフトは動くのでしょうか?Boot Campするにもwindows7のライセンスが必要ですよね?
 2つ目として、同時に2つのOSを駆動させるために一番安く済む方法はどうすればいいのでしょうか?
 3つ目として、64bit版 windows 7 professional(DVD) を導入する方法として一番安く済む方法は?
 windows OS(DVD) データをUSBに吸い出す方法とかないでしょうか?
 
 

書込番号:13865610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/08 15:07(1年以上前)

VirtualBoxが使えれば、安くつくのではないでしょうか。

書込番号:13865780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/08 15:09(1年以上前)

もう一つ。
マイクロソフト自身が、USBメモリからインストール可能にするツールを公開しています。

書込番号:13865789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/12/08 15:25(1年以上前)

>windows OS(DVD) データをUSBに吸い出す方法とかないでしょうか?
あるけど、MACだとできない
詳しくは、今発売されているiPって雑誌の記事で
ソフトが紹介されている

ご参考までに

書込番号:13865839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/08 16:24(1年以上前)

この位で質問するならWin機買った方が良いと思うけど。
まず調べるって事を知らないのかな?

書込番号:13866031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/12/08 16:49(1年以上前)

調べる力が足りなくて、申し訳ありません。
もっと良い(安く済む)方法があったらと思い質問させて頂いています。
 ご存じの方いましたらもっと情報ください。
 IP?という雑誌探してみます・・
 

書込番号:13866132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/08 18:09(1年以上前)


今後の事も考えるとDVDドライブ購入した方が一番早くて安いと思う。
これはあくまでもサブ機でメインが無ければうまみが少ない機種だと思いますよ。

proの13インチの方が良かったんでは無いかなと思います。

本体のメモリもアップした方が楽に動きます。(自分のmacbookproは4GBから8GBに変更しました)

検索はMacbookair Win7 USBメモリ
とかで検索すると記事が見つかるので探してみてください。
DVDドライブ無しでインストール出来るみたいなので。

書込番号:13866395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/12/08 18:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
調べますね・・

書込番号:13866556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 05:14(1年以上前)

MacでWindowsを使いたい場合は、仮想化ソフトを使うかブートキャンプを使うことになると思います。
■ブートキャンプ→標準機能なので無料
■仮想化ソフト→有料と無料がある(数千円で買えます)
■WindowsOSが必要です。(DSP版で1万円前後です)

僕は、この機種でWindows7Professionalを使っています。ブートキャンプ領域を30GB割り当ててそこにWINをいれ、その領域をVMWARE Furion4という仮想化ソフトを使ってブートキャンプ利用域を呼び出して使っています。(これは、いちいち再起動するのがめんどくさいからです。仮想化ソフトは、再起動無しにMacとWINを行ったり来たりしながら使えるソフトになります。それと、仮想化ソフトは完全なWINではなりません、たまに発生するトラブルに備えて(起動できなくなるなど)本物のWindows領域=ブートキャンプ領域を仮想化ソフトで読み込んで動かすことで、トラブルのリスクを減らしています。仮想マシンのトラブルには過去何度も泣かされましたし。。。)

僕の使い方は、Windows上ではマイクロソフトオフィスのWord・エクセルを利用したり、Oracleというデータベース管理ソフトを使ったり、HTMLエディタでファイルをさくせいしたり、等々の作業をするのですが、それらのファイルが重要なものなので、Windowsに求める性能も通常のPCと同レベル程度です。が、前述のとおりの構成で問題なく使えております。
Windowsで行う作業が、重要なものなのかそうでないのかによっては、それと、使う頻度によっては、仮想化ソフトを使う必要性も変わってくるとおもいます。頻度が低くて、クリティカルじゃなければ、お金かけずに、しかも標準機能である
ブートキャンプで十分ではないでしょうか? 頻度が高くて、再起動するのは非常にめんどくさいなら、仮想化ソフトを使う。(ブートキャンプ領域を仮想化ソフトで読み込むことをお勧めします。→リスク対策になる。でも、少し挙動がおそくなります。ただし、Airはもともと凄く早いので、体感速度はそれでも早いです)

それと、無料の仮想化ソフトがあるようですが、使ったことがないのでわかりません。、、、ごめんなさい。

あ、あと、DVDですが、量販店やアマゾンとかで売ってる一番安いやつを買えばいいんじゃないですか? ないと困ることがたまにあると思いますので。。僕は、家に転がってたやつを初回のMac用Officeのインストールするときだけ使いました。

最後に、使い方にもよりますが、僕は今までiMac24インチのearly2009を使っていましたが、Airをメインに変えてもなんら不自由していません、むしろ、画面が小さくなった点を除けば全てにおいて、こっちのほうが便利ですよ。ただし、クラウドと外付けHDDを使わないと、辛いですけど。。
iPhoneもMacもiPadも、ほぼシンクライアント端末として使うのが使いやすいですね。

以上、長文失礼しました。

書込番号:13872450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/10 05:26(1年以上前)


プマジさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

2011/12/13 01:50(1年以上前)

私はParallels Desktop 7を使っています。
何年構えまでは、エミュレータ上のWindowsは遅かったのですが、Intel vt対応のCPUになってからはすごく早いです。
CPU性能の8〜9割の性能がでます。

この機種であれば、CPUのクロックは1.7〜2.7GHzなので、1.5〜2.5くらいの性能でまわすと思えば良いと思います。エミュレータの設定値を最大にした場合ですが。。。

BootCampだと再起動がめんどくさいのであまり実用的ではありません。

私のデスクトップは、Core2Duo Q8200sですが、体感的にParallels Desktop 7で動かす方が少し早く感じられます。

書込番号:13885588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

13インチのSSDに関して

2011/12/11 02:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

MBAにはサムスン製と東芝製があるようですが、サムスン製の方が2〜3割ほどベンチマークでは高い数値が出るようです。しかし、実際に同時に起動してみると起動速度は東芝の方が早いらしいです。

ちなみに私は東芝製でした。

サムスンはベンチマークに有利なようにSSDを作っただけなのでしょうか?

書込番号:13876853

ナイスクチコミ!1


返信する
hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/11 11:29(1年以上前)

SSDの恩恵が特定環境での起動時間だけだとお考えなら、そうですね。

書込番号:13877783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ復帰後、異常発熱

2011/11/30 10:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 happynekoさん
クチコミ投稿数:7件

MBAはスリープ・ウェイクが非常に早いので、宝重していますが
ウェイク後には非常に温度が上がる傾向が見えます。

高負荷作業などはあまりしてなく、普通に起動して作業をすると4〜50℃くらいに落ち着いていますが、
一度スリープさせた後、ウェイクで起こすと7〜80℃まで温度が上がります。
もちろん一度再起動して、同じ作業をしてると4〜50℃くらいに落ち着きます。

私の作業パタンは
19時くらいにスリープさせて帰宅
翌日9時に出社後ウェイクさせて作業再開
という感じです。

こういう症状がでるのは私だけでしょうか?
この問題について解決方法をご存知の方は、ぜひ教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13831027

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/30 16:54(1年以上前)


こんにちは

症状はあるみたいですね。
具体的な解決法はなそうで。
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1232784

書込番号:13832064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


プマジさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

2011/12/11 02:52(1年以上前)

私の方は特にそういう問題はありません。
ハード的な違いがあるとすれば、SSDだけでしょうが、SSDはどこのメーカーでしょうか?
私は東芝製です。(外れです!)

書込番号:13876846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

次期MacBook Airの発売時期はいつ頃?

2011/10/07 09:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

気の早い話で恐縮ですが、次のモデルはいつごろ発売されるのでしょう。今買うか、次まで待つかちょっと悩んでいます。

書込番号:13593125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/10/07 09:16(1年以上前)

実際出たばっかりデスシ
順番的にiphone5とipad3とmacbookproが先でしょうカラ
待つなら結構待つことになると思いますケド

書込番号:13593156

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/07 10:01(1年以上前)

過去の更新実績から考えれば、早くて半年先、遅ければ1年後。

書込番号:13593263

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/07 13:25(1年以上前)

皆さんご回答、有難うございます。
半年なら待ちますが
1年だとちょっと長過ぎるかな〜。
う〜ん、悩むところです、、、、

書込番号:13593876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/08 10:25(1年以上前)

おはようございます

本当に必要なら今すぐにでも購入されるでしょう
スペック至上主義で選んでいるのでしたら、いつまでも購入出来ないと思いますが…
出たばかりですから、大きな変更のある新機種はまだまだ先でしょう
マイナーチェンジも1年位先かな…

逆に、OSのメジャーアップデートと同時発売ですから、現行機種は買いだと思いますが…

書込番号:13597304

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/08 17:29(1年以上前)

>う〜ん、悩むところです、、、、
何を悩んでいるのでしょう?現行モデルで不満な点はどこですか?
どの問題が解決されたら買うのかを決めておかないと、いつまでたっても買えないですよ。
いつ買ったって1年もすれば必ず旧機種になってしまうんですから。

書込番号:13598705

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/08 18:50(1年以上前)

現在私はMacBook(Mac OS X 10.5.8 )を持っています。私の考えではあと2年以内?に
経年劣化で故障するのではないかと考えています。
その場合のバックアップとしてMacBook Airの購入を考えているのです。

書込番号:13598999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/09 00:40(1年以上前)

こんばんは

経年劣化ですか…
私は、おそらく大分酷使していると思っているカラクラやSE/30がありますが、ソフト的には使えませんが、しっかり動きますが…
まぁ、ノートですとバッテリーがへたり、在庫が尽きて交換出来なくなるということはあると思いますが、OSが10.5.8じゃ、まだまだですね
バックアップでしたら、外付けのHDDを購入されたらともおもうのですが…

私は、Duoをどうしょうと悩むこの頃ですが… ^^; 二個一の限界かな… ┐('〜`;)┌
飾りかなにするしかないか… (;_;)

書込番号:13600520

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/09 05:54(1年以上前)

ハリナックスさん
Duoってひょっとしてパワーブックのことですか。だとしたらすごいですね。
以前私がもっていたiBook?だったかな3年でへたりました。
HDが経年劣化していると言われました。その上、マザーボードも交換しなければ
ならないかもしれないと言われ。それなら買い換えたほうがいいと思い。
現在のMac BOOKにしたのです。このMac BOOKも購入後に故障しましたが
購入1年以内だったので、無料でマザーボードを交換してもらえました。

書込番号:13601011

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/09 07:35(1年以上前)

>その場合のバックアップとしてMacBook Airの購入を考えているのです。
そういう考え方なら、バックアップだけきちんと確保しておいて壊れるまで使い倒し、壊れた時点でそのときのモデルを購入するのが一番良いのでは?
バックアップはいずれにしても持ってないと困りますから。

>HDが経年劣化していると言われました。
自分の職場ではQuadra 950が現役で動作していますし(内蔵バッテリだけは一度交換しましたが)、15年ほど前のPCも現役サーバとして動作しています(サーバなんで年1回の電源設備点検時以外は24h電源が入りっぱなし)。
経年で壊れるなんて言うのは、相当の時間が経過したものに対する表現ですよ。HDDは軸受のような機械部品であれば経年劣化は起こりえますが、ディスクそのものや電子回路は、通常の使用環境であれば経年劣化はほぼ無視できます。数年程度で故障するときは故障すべくして故障している(ユーザの扱いに起因するとか、製造時の潜在的な不具合に起因するとか)と思います。

書込番号:13601153

ナイスクチコミ!1


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/09 08:10(1年以上前)

hitcさん
なるほど、バックアップをとっておいて、壊れたら買い換える、その考えが正解なようですね。

書込番号:13601236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/12/09 12:19(1年以上前)

米アップル、新型MacBook Airを2012年1〜3月に発売か 15インチも追加

http://ggsoku.com/2011/11/apple-mac-book-air-new-2012-early/

書込番号:13869550

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/12/09 12:24(1年以上前)

工学部 大学生さん
これは楽しみですね〜。こんどこそ買おうかな〜

書込番号:13869563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証について、

2011/12/04 11:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:3件

Applecare以外で店頭で入れる保証延長はないのでしょうか?

書込番号:13848059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/04 12:27(1年以上前)

大抵はアップルケア以外に選択肢無いようですが
(アップルの陰謀か?)
調べたら、ケーズデンキは、アップルケアに加え、
5年保証も効くみたいな書き込みが・・・

アップルとしては、appleケアにさえ入ってもらえば
自分とこにお金落ちるわけですから、それさえクリアすれば
電器店自体の保証つけてもおKという事かな?

書込番号:13848248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/04 21:39(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

価格.comの店でもいろいろな保証があるなかで、Apple製品だけ非対応になっているところしかないので、、、。

保証の面はやはり、他の製品の方が良いのでしょうかね。
そこがしっかりしてくれれば迷わずMacをかうのですが、、、。

書込番号:13850283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/04 22:10(1年以上前)

マックは基本アップルの言いなりの価格でしか売ってないので
どこに行っても、ほぼ値引きは無しです。

どこで差がついているかといえば、保証とポイントくらいですね。
まあ、極度に型落ちの新品なら値引きもあるかも。

感覚的には、アップルストアで買うとおまけもらうか
家電量販店でポイントもらうか です。

アップルストアはたまにクーポンとかくれBTOも可能かも
家電のほうはBTOは不可能ですがポイントで還元してくれます。

通販よりはこれらのほうがお徳だと思います。

書込番号:13850450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/04 22:38(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

いろいろな方に詳しく説明して頂けると、
見方が変わってきてメリットデメリットが
少しずつ見えてきてとても助かります。

他の口コミも参照にしながら吟味しながら
購入を考えて行きたいと思います。

書込番号:13850654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:3件

現行13インチmacbook airの一番グレードの低いものを使っています。
書類作成などの為にoffice for macを導入しexcelで表などを作っていたのですが、デスクトップにelsxとかかれたアイコンがいつの間にかできていました。自分で作った覚えのないものだったので削除しようとしましたがゴミ箱に移す事はおろか、情報を見る事すらできません。調べてもゴミ箱を空に出来ないなどのページしか見つからない為困り果てています。どうかお助け下さいお願い致します。

書込番号:13790261

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/26 08:54(1年以上前)

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-delete-a-locked-file-from-trash-in-macos.html

書込番号:13814081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
Apple

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング