MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.7GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

13インチのSSDに関して

2011/12/11 02:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

MBAにはサムスン製と東芝製があるようですが、サムスン製の方が2〜3割ほどベンチマークでは高い数値が出るようです。しかし、実際に同時に起動してみると起動速度は東芝の方が早いらしいです。

ちなみに私は東芝製でした。

サムスンはベンチマークに有利なようにSSDを作っただけなのでしょうか?

書込番号:13876853

ナイスクチコミ!1


返信する
hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/11 11:29(1年以上前)

SSDの恩恵が特定環境での起動時間だけだとお考えなら、そうですね。

書込番号:13877783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ復帰後、異常発熱

2011/11/30 10:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 happynekoさん
クチコミ投稿数:7件

MBAはスリープ・ウェイクが非常に早いので、宝重していますが
ウェイク後には非常に温度が上がる傾向が見えます。

高負荷作業などはあまりしてなく、普通に起動して作業をすると4〜50℃くらいに落ち着いていますが、
一度スリープさせた後、ウェイクで起こすと7〜80℃まで温度が上がります。
もちろん一度再起動して、同じ作業をしてると4〜50℃くらいに落ち着きます。

私の作業パタンは
19時くらいにスリープさせて帰宅
翌日9時に出社後ウェイクさせて作業再開
という感じです。

こういう症状がでるのは私だけでしょうか?
この問題について解決方法をご存知の方は、ぜひ教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13831027

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/30 16:54(1年以上前)


こんにちは

症状はあるみたいですね。
具体的な解決法はなそうで。
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1232784

書込番号:13832064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


プマジさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

2011/12/11 02:52(1年以上前)

私の方は特にそういう問題はありません。
ハード的な違いがあるとすれば、SSDだけでしょうが、SSDはどこのメーカーでしょうか?
私は東芝製です。(外れです!)

書込番号:13876846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

購入したばかりで交換しました

2011/11/21 22:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:1件

文字がところどころかすれて見えるのと画面がかたまったりするので
初期不良かと思い、交換しました。それなのに次も同じ状態です。
マックエアはこんな見え方なんでしょうか?
アップルのサポートで相談していろいろ試しましたがよくならず
お客様の感じ方ではなどと言われ、たらい回しのあげくクレーマー扱いでした。
会社の同僚や友達にも見てもらいましたがやはりおかしいといわれました。でも初期不良なのか
まわりに同じ機種を持っている人がいないのでわかりません。どなたか教えてくださいますか?
アップルの慇懃無礼な、待ち時間がとても長いサポートにまた相談する気になれません。

書込番号:13795694

ナイスクチコミ!1


返信する
imasahikoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/21 22:07(1年以上前)

お近くのAppleStoreで現物を触ってみるのが一番だと思います。今らな量販店にも置いてある時代なので試してみては?

書込番号:13795756

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/21 22:36(1年以上前)

MacBook Airのディスプレイは11.6inchも13.3inchも共にやや視野角が狭いため、見る角度によって発色が変わることはあります。
ですが「ところどころ」霞んだり画面が固まることは私のMBAでは経験無いですね(たまにですが画像処理にも使いますので、異常があれば気付きます)。

サポートの相談は電話だけですか?
実際に異常と思われる商品をApple Storeや購入店に持ち込み、一緒に確認されては如何でしょう?

書込番号:13795962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2011/11/21 22:51(1年以上前)

>マックエアはこんな見え方なんでしょうか?

その画面の画像はアップロードできませんか?

書込番号:13796058

ナイスクチコミ!2


imasahikoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/22 03:53(1年以上前)

他の商品と比較出来ないのは辛いですね。それこそ、クレーマーでない限り、"体感する不快感が残る"ようであれば三回目の交換を要求してみてはいかがでしょうか?それで症状が改善されていなければ、そういう商品なのでしょう。決して安い買い物ではないので、ご自分に確信をもって交換要求をしてみてはいかがでしょうか?私なら納得するまで時間をかけてでも要求します。

書込番号:13796955

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/11/23 19:55(1年以上前)

たとえば漢字の「一」を表示させると右のように点線で表示されるということですか?
そうなら異常な可能性が高いです。
アンチエイリアスの問題なら正常。
command+shift+3を同時に押せばで画面を撮影できますよ。


わたしがもっているのは一つ前のモデルですが、
「複数の作業をしているとき」「画面は表示されているけど起動が終わっていないとき」など状況によっては操作を受け付けないことはあります。だから、固まることがあるだけで異常かどうかは判断できません。

どちらにもいえるけどソフトによっては悪さをするものもあるそうですから、購入後インストールしたソフトがあればそれが原因の可能性もあります。

書込番号:13803595

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/26 08:41(1年以上前)

まさかと思いますが、この様な見え方の違いを言っているのではないですよねぇ〜?

下記のブログを参照。

http://hideyuki-kawabe.com/web/font

書込番号:13814045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:3件

現行13インチmacbook airの一番グレードの低いものを使っています。
書類作成などの為にoffice for macを導入しexcelで表などを作っていたのですが、デスクトップにelsxとかかれたアイコンがいつの間にかできていました。自分で作った覚えのないものだったので削除しようとしましたがゴミ箱に移す事はおろか、情報を見る事すらできません。調べてもゴミ箱を空に出来ないなどのページしか見つからない為困り果てています。どうかお助け下さいお願い致します。

書込番号:13790261

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/26 08:54(1年以上前)

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-delete-a-locked-file-from-trash-in-macos.html

書込番号:13814081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 airをメインPCとして・・・

2011/10/28 18:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 oosappyooさん
クチコミ投稿数:5件

air13インチ4Gの購入を検討しています。
メインPCとして使いたいのですが、こちらはメインとしても充分使えますか??
ちなみに専門的な用途に使う予定はなく、使うとしたらネット、iTunes、Office系の作業くらいです。ただbootcampは入れたいと考えています。
詳しい方、アドバイスよろしくお願いします☆m(_ _)m

書込番号:13690236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/28 18:42(1年以上前)

メインという言葉が抽象的すぎる。
自分がメインと決めればメインとなるという場合もあるだろうし。
サブが存在して区別のためのメインなのかもしれないし。

書込番号:13690260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/28 18:55(1年以上前)

bootcampを入れられるのでしたら、ハードディスクの容量が多い方が良いので、同じ価格で、MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aは、如何でしょうか。

CPUは、Core i5/2.4GHzで、HDDは、500GBです。

http://kakaku.com/item/K0000305712/

書込番号:13690302

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/10/28 20:03(1年以上前)

お使いの用途は別にMacBook Airよりも2、3世代前のスペックのPCで行っておられる方もいるので、別に大丈夫ですけど。

人によってそれぞれの処理にかかる時間で我慢できる範囲がことなるので、その人次第だと思います。

書込番号:13690574

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/28 21:15(1年以上前)

私はiMacとMacBook Air 11.6inch(どちらも現行モデル)を使ってます。
oosappyooさんの挙げられた用途だと現行のMBAで速度的には全く問題無く使えると思います。
ただストレージ容量が少なく光学ドライブもありません。母艦があるのなら良いのですが、最大で256GBが一杯になれば外付けHDDなどに頼ることとなりウリの一つである持ち運び性が悪くなるので、1台で済ますならコスパにも優れたMacBook Proの方をオススメします。

書込番号:13690904

ナイスクチコミ!0


スレ主 oosappyooさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 21:37(1年以上前)

きこりさん、アンカシエルさん、niceさん、毒遊さん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
質問内容がわかりづらい部分があり申し訳ありません。

メインPCというか、ネット・itunes(現在2000曲くらい入ってます)・office系の作業、bootcampを入れる、といったことをするのに、このMBAで不具合なく使うことができるか?といった意味合いです。

また同じ価格のMBP教えて頂いてありがとうございます。
同じ価格でMBPが購入できるのにはとても惹かれるのですが、PCを持ち歩く可能性があるので、できればMBAの方がいいかな、と思っています。

質問なのですが、おすすめして頂いたMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AはHDD容量が500GBとありますが、MBAの方にはHDD容量に何も書いていないということは、MBAの方はHDDがないということなんでしょうか?
(あまりPCに詳しくないので初歩的な質問で申し訳ありません。。。)

書込番号:13691000

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/28 21:53(1年以上前)

oosappyooさん
> MBAの方にはHDD容量に何も書いていないということは、MBAの方はHDDがないということなんでしょうか?

MBAはHDDの設定が無く、純正では最大で256GBのSSDのみとなります。

一応、SSDの容量アップは可能(交換は自己責任)です。MBAはSSDが専用になるのでやや割高感ありますが、
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3363
とか。

書込番号:13691102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/28 21:56(1年以上前)

下記のストレージ(フラッシュ・ストレージ)の所に、128GBと記載されています。
http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html

ハードディスクは、入っていなく、その変わり、フラッシュ・ストレージが入っています。
http://www.apple.com/jp/macbookair/features.html#flash

書込番号:13691118

ナイスクチコミ!0


スレ主 oosappyooさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 22:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほど、MBAの方にはHDDの代わりにSSDが入っていて、HDDとSSDはモノが違うんですね。
(合っているかわかりませんが、なんとなく理解できました)

今300GBの外付けHDDを持っているのですが、これがあれば多少容量の手助けになりますか?
また、bootcampを入れるとなるとやはりオススメして頂いたMBPくらいの容量がないとキツイのでしょうか・・・?

書込番号:13691207

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/28 22:50(1年以上前)

oosappyooさん
> なるほど、MBAの方にはHDDの代わりにSSDが入っていて、HDDとSSDはモノが違うんですね。
HDDは安いけど中で円盤が高速で回ってるので、振動に弱いです。SSDは高いですが衝撃に強いので、持ち運びするモバイル機器に適しています。

> 今300GBの外付けHDDを持っているのですが、これがあれば多少容量の手助けになりますか?
動画など大きなファイルを入れなければ、データストレージとして十分だと思いますよ。

> また、bootcampを入れるとなるとやはりオススメして頂いたMBPくらいの容量がないとキツイのでしょうか・・・?
正確にはBoot Campを使ってWindows 7をインストールしたいのでしょうから、64bit版なら最低20GB必要です。Mac OSかWindowsのメインで使う方に多く容量を割り当てれば良いと思います。
MBA内に置くデータが多くなければ、アプリケーションが多少あっても128GBでLionとWindows 7の共存は可能だと思います。
私は持ち出すデータを16GBのUSBメモリで持ち運んでます。MBA 13.3inchならばSDメモリが使えますね。

書込番号:13691445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/28 22:51(1年以上前)

お持ちの外付けHDDにUSB2,0のポートがあれば、手助けになります。
bootcampと2000曲ですと、プロの500GBは余裕ですが、Airの128GBや256GBで、2000曲や他のデータでの容量で、足りなくなれば、外付けHDDに手助けしてもらえればと思います。

書込番号:13691451

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/29 08:18(1年以上前)

>また、bootcampを入れるとなるとやはりオススメして頂いたMBPくらいの容量がないとキツイのでしょうか・・・?
目安としては、WinもMacもOSだけで50〜60GBくらいは確保しておいたほうが良いと思っておいてください。
これに、各OSで使用予定のアプリやデータの容量を加えたものが、必要なストレージ容量となります。
外付けに入れて運用できるデータなら、外付けHDDの容量を使うことを前提にしても良いと思います。
ただし、データが内蔵と外付けに分散すると、バックアップの手間がかなり面倒になります。
できればデータは内蔵に集約して、外付けHDDはバックアップ用途として用いるのが妥当ではないかと思います。

ところで、BootCampでWindowsを入れて、何に使いたいのでしょう?
もし、Officeだけだとしたら、OfficeはMac用もあり、実用的にはほとんどデータは互換します。たいして高度な使い方をしないなら、Office for Macのほうが遥かに安価に導入できます。

書込番号:13692718

ナイスクチコミ!0


スレ主 oosappyooさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/29 10:24(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>ところで、BootCampでWindowsを入れて、何に使いたいのでしょう?

そう言われてみると、Office=Windowsと考えていました(・_・;
Mac用のOfficeソフトもあるんですね。。。

今さらな質問で大変申し訳ないのですが、そもそもWindowsを入れると何ができるようになるのでしょうか?主に何を目的でWindows(bootcamp)を入れている方が多いですか?

書込番号:13693102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/29 11:00(1年以上前)

>そもそもWindowsを入れると何ができるようになるのでしょうか?
*Windowsしか対応していないソフトや周辺機器が使える
*Windows専用のゲームができる
*WindowsのInternet Explorerでしか正常動作しないwebサイト(最近はほとんどなくなりましたが)を利用できる
*MS Officeの完璧な互換性が保証できる(もっとも、Win用Officeでもバージョンが異なれば完全には互換しないので、バージョンが異なる可能性がある第三者とやり取りする場合にはあまり意味はありませんが)

>主に何を目的でWindows(bootcamp)を入れている方が多いですか?
自分の場合は、webサイトを作成した際にWindows側からの見え方をチェックするためと、Office文書がWindows版でどのように見えるかのチェック、Windowsしか対応しないVPN(仮想プライベートネットワーク)への接続、といったところでしょうか。もっとも、ほとんど使ってないのも事実で、現実的には定期的にOSのアップデートをしているだけだったりします。

書込番号:13693221

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/29 11:00(1年以上前)

私もMS OfficeだけならMac OS版で十分で、わざわざBoot CampでWindowsを入れる必要は無いと思います。
Mac OS版(自宅)とWindows版(会社)の両方を使っていますが、ほぼ互換性に問題ありませんよ。

Boot Campや仮想ソフトでWindows使うのは、どうしてもWindows固有のソフトが必要の場合かな?


余談ですが、私が初めてMacintoshを手にした頃は、MSのWordやExcelってMacだけの定番ソフトで、MS-DOS(Windows以前)機では一太郎やLotusが多く使われていました。

書込番号:13693222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/29 13:31(1年以上前)

OSXとプーとキャンプの双方使うとするなら
自分なら、OSXはプライベートと仕事両方で使い、
ブートキャンプは匿名で使用します。

つまりネット閲覧、メール、仕事、全てOSXで行い、
それでできない事だけをウィンドウズで行う。ゲームとか動画ダウンロードとか。
ウィンドウズは速攻流出大将ですから、個人を特定出来るようなものは入れない

こんなことです。

書込番号:13693732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/29 16:09(1年以上前)

>>今さらな質問で大変申し訳ないのですが、そもそもWindowsを入れると何ができるようになるのでしょうか?

上記で、皆さん、お書きされていますように、Windowsしか使えないソフトとか、あと、フリーソフトなどは、Windowsの方が多いです。あと、個人のHPでMacだと文字化けして読めないHPがあり、それをWindowで閲覧します。

書込番号:13694229

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/30 10:59(1年以上前)

ウィンドウズでしたいことと言えば

主がゲームとダウンロード。動画閲覧とかでしょうね。

書込番号:13697742

ナイスクチコミ!0


スレ主 oosappyooさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/30 14:35(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
waindowsで何ができるかだいたい理解できました!

私はサイトを作ったりゲームをしたりもしないので、どうもwindouwsは必要なさそうですね。。。
bootcampを入れないのであれば、airで容量も大丈夫そうなので、airを購入しようと思います!

皆様初歩的な質問にも丁寧に答えて頂き、本当にありがとうございました☆m(_ _)m

書込番号:13698602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

次期MacBook Airの発売時期はいつ頃?

2011/10/07 09:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

気の早い話で恐縮ですが、次のモデルはいつごろ発売されるのでしょう。今買うか、次まで待つかちょっと悩んでいます。

書込番号:13593125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/10/07 09:16(1年以上前)

実際出たばっかりデスシ
順番的にiphone5とipad3とmacbookproが先でしょうカラ
待つなら結構待つことになると思いますケド

書込番号:13593156

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/07 10:01(1年以上前)

過去の更新実績から考えれば、早くて半年先、遅ければ1年後。

書込番号:13593263

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/07 13:25(1年以上前)

皆さんご回答、有難うございます。
半年なら待ちますが
1年だとちょっと長過ぎるかな〜。
う〜ん、悩むところです、、、、

書込番号:13593876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/08 10:25(1年以上前)

おはようございます

本当に必要なら今すぐにでも購入されるでしょう
スペック至上主義で選んでいるのでしたら、いつまでも購入出来ないと思いますが…
出たばかりですから、大きな変更のある新機種はまだまだ先でしょう
マイナーチェンジも1年位先かな…

逆に、OSのメジャーアップデートと同時発売ですから、現行機種は買いだと思いますが…

書込番号:13597304

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/08 17:29(1年以上前)

>う〜ん、悩むところです、、、、
何を悩んでいるのでしょう?現行モデルで不満な点はどこですか?
どの問題が解決されたら買うのかを決めておかないと、いつまでたっても買えないですよ。
いつ買ったって1年もすれば必ず旧機種になってしまうんですから。

書込番号:13598705

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/08 18:50(1年以上前)

現在私はMacBook(Mac OS X 10.5.8 )を持っています。私の考えではあと2年以内?に
経年劣化で故障するのではないかと考えています。
その場合のバックアップとしてMacBook Airの購入を考えているのです。

書込番号:13598999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/09 00:40(1年以上前)

こんばんは

経年劣化ですか…
私は、おそらく大分酷使していると思っているカラクラやSE/30がありますが、ソフト的には使えませんが、しっかり動きますが…
まぁ、ノートですとバッテリーがへたり、在庫が尽きて交換出来なくなるということはあると思いますが、OSが10.5.8じゃ、まだまだですね
バックアップでしたら、外付けのHDDを購入されたらともおもうのですが…

私は、Duoをどうしょうと悩むこの頃ですが… ^^; 二個一の限界かな… ┐('〜`;)┌
飾りかなにするしかないか… (;_;)

書込番号:13600520

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/09 05:54(1年以上前)

ハリナックスさん
Duoってひょっとしてパワーブックのことですか。だとしたらすごいですね。
以前私がもっていたiBook?だったかな3年でへたりました。
HDが経年劣化していると言われました。その上、マザーボードも交換しなければ
ならないかもしれないと言われ。それなら買い換えたほうがいいと思い。
現在のMac BOOKにしたのです。このMac BOOKも購入後に故障しましたが
購入1年以内だったので、無料でマザーボードを交換してもらえました。

書込番号:13601011

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/09 07:35(1年以上前)

>その場合のバックアップとしてMacBook Airの購入を考えているのです。
そういう考え方なら、バックアップだけきちんと確保しておいて壊れるまで使い倒し、壊れた時点でそのときのモデルを購入するのが一番良いのでは?
バックアップはいずれにしても持ってないと困りますから。

>HDが経年劣化していると言われました。
自分の職場ではQuadra 950が現役で動作していますし(内蔵バッテリだけは一度交換しましたが)、15年ほど前のPCも現役サーバとして動作しています(サーバなんで年1回の電源設備点検時以外は24h電源が入りっぱなし)。
経年で壊れるなんて言うのは、相当の時間が経過したものに対する表現ですよ。HDDは軸受のような機械部品であれば経年劣化は起こりえますが、ディスクそのものや電子回路は、通常の使用環境であれば経年劣化はほぼ無視できます。数年程度で故障するときは故障すべくして故障している(ユーザの扱いに起因するとか、製造時の潜在的な不具合に起因するとか)と思います。

書込番号:13601153

ナイスクチコミ!1


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/09 08:10(1年以上前)

hitcさん
なるほど、バックアップをとっておいて、壊れたら買い換える、その考えが正解なようですね。

書込番号:13601236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/12/09 12:19(1年以上前)

米アップル、新型MacBook Airを2012年1〜3月に発売か 15インチも追加

http://ggsoku.com/2011/11/apple-mac-book-air-new-2012-early/

書込番号:13869550

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/12/09 12:24(1年以上前)

工学部 大学生さん
これは楽しみですね〜。こんどこそ買おうかな〜

書込番号:13869563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
Apple

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング