MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.7GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:21件

現在、Windows7(OS)のVAIO(ノートパソコン)を使用しています。

使用方法として、こちら(air)をメインPCとして現在のノートパソコンを画面として使用したいと考えています。
 が、ノートパソコンのディスプレイ機能だけを使う方法ってあるんでしょうか?
仮にできるとして、どうやって配線するかご存知の方いらっしゃったらお願いします。

書込番号:13638392

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/17 08:50(1年以上前)

ノートPCには外部入力がありませんから、他のPCのモニタとして使うことはできません。

書込番号:13638719

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/17 10:13(1年以上前)

スレ主様

MacBook Airでは無理ですし、恐らくVAIOでも出来ないと思いますよ。

そもそも、それが出来るノートって私は見たことがありません。

書込番号:13638904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/10/23 05:28(1年以上前)

解答ありがとうございました。
なるほど・・・やはり、できないんですね・・・

書込番号:13665692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/27 00:15(1年以上前)

「できない」という回答が既にあるようですが、Synergyという
フリーソフトを使うと、VAIOのディスプレイを外部ディスプレイ
のように使用することができますよ。

【Synergyのホームページ】
http://synergy-foss.org/

ちょっと設定が面倒ですが、かなり使えます。

Synergyを紹介しているYouTube動画がありましたので、
ご参照の上、もし目的に叶うようでしたら、ぜひご使用
されてみてください。

(動画なので音声が出ます。ご注意ください。)
http://www.youtube.com/watch?v=hOT-Mu9-1lk
http://www.youtube.com/watch?v=einzP6FHQW4

書込番号:13683437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/AのオーナーMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度4

2011/10/27 16:45(1年以上前)

このSynergyというソフト、マウスとキーボードを
共有するだけじゃなかったでしたっけ?

違うのかな?

他のPCのディスプレイをマルチディスプレイとして
使うことができるMaxVistaというソフトが以前ありました。
今はもう売ってないような。。。

書込番号:13685480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/11/19 23:40(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。
この使用中のVAIOノートではないほうのデスクトップのOS(windows)が壊れたので
アップルを持っておきたいと思います。
 この情報に期待を持ってAirを購入してみようと思います。 

書込番号:13788086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

次期MacBook Airの発売時期はいつ頃?

2011/10/07 09:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

気の早い話で恐縮ですが、次のモデルはいつごろ発売されるのでしょう。今買うか、次まで待つかちょっと悩んでいます。

書込番号:13593125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/10/07 09:16(1年以上前)

実際出たばっかりデスシ
順番的にiphone5とipad3とmacbookproが先でしょうカラ
待つなら結構待つことになると思いますケド

書込番号:13593156

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/07 10:01(1年以上前)

過去の更新実績から考えれば、早くて半年先、遅ければ1年後。

書込番号:13593263

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/07 13:25(1年以上前)

皆さんご回答、有難うございます。
半年なら待ちますが
1年だとちょっと長過ぎるかな〜。
う〜ん、悩むところです、、、、

書込番号:13593876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/08 10:25(1年以上前)

おはようございます

本当に必要なら今すぐにでも購入されるでしょう
スペック至上主義で選んでいるのでしたら、いつまでも購入出来ないと思いますが…
出たばかりですから、大きな変更のある新機種はまだまだ先でしょう
マイナーチェンジも1年位先かな…

逆に、OSのメジャーアップデートと同時発売ですから、現行機種は買いだと思いますが…

書込番号:13597304

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/08 17:29(1年以上前)

>う〜ん、悩むところです、、、、
何を悩んでいるのでしょう?現行モデルで不満な点はどこですか?
どの問題が解決されたら買うのかを決めておかないと、いつまでたっても買えないですよ。
いつ買ったって1年もすれば必ず旧機種になってしまうんですから。

書込番号:13598705

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/08 18:50(1年以上前)

現在私はMacBook(Mac OS X 10.5.8 )を持っています。私の考えではあと2年以内?に
経年劣化で故障するのではないかと考えています。
その場合のバックアップとしてMacBook Airの購入を考えているのです。

書込番号:13598999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/09 00:40(1年以上前)

こんばんは

経年劣化ですか…
私は、おそらく大分酷使していると思っているカラクラやSE/30がありますが、ソフト的には使えませんが、しっかり動きますが…
まぁ、ノートですとバッテリーがへたり、在庫が尽きて交換出来なくなるということはあると思いますが、OSが10.5.8じゃ、まだまだですね
バックアップでしたら、外付けのHDDを購入されたらともおもうのですが…

私は、Duoをどうしょうと悩むこの頃ですが… ^^; 二個一の限界かな… ┐('〜`;)┌
飾りかなにするしかないか… (;_;)

書込番号:13600520

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/09 05:54(1年以上前)

ハリナックスさん
Duoってひょっとしてパワーブックのことですか。だとしたらすごいですね。
以前私がもっていたiBook?だったかな3年でへたりました。
HDが経年劣化していると言われました。その上、マザーボードも交換しなければ
ならないかもしれないと言われ。それなら買い換えたほうがいいと思い。
現在のMac BOOKにしたのです。このMac BOOKも購入後に故障しましたが
購入1年以内だったので、無料でマザーボードを交換してもらえました。

書込番号:13601011

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/09 07:35(1年以上前)

>その場合のバックアップとしてMacBook Airの購入を考えているのです。
そういう考え方なら、バックアップだけきちんと確保しておいて壊れるまで使い倒し、壊れた時点でそのときのモデルを購入するのが一番良いのでは?
バックアップはいずれにしても持ってないと困りますから。

>HDが経年劣化していると言われました。
自分の職場ではQuadra 950が現役で動作していますし(内蔵バッテリだけは一度交換しましたが)、15年ほど前のPCも現役サーバとして動作しています(サーバなんで年1回の電源設備点検時以外は24h電源が入りっぱなし)。
経年で壊れるなんて言うのは、相当の時間が経過したものに対する表現ですよ。HDDは軸受のような機械部品であれば経年劣化は起こりえますが、ディスクそのものや電子回路は、通常の使用環境であれば経年劣化はほぼ無視できます。数年程度で故障するときは故障すべくして故障している(ユーザの扱いに起因するとか、製造時の潜在的な不具合に起因するとか)と思います。

書込番号:13601153

ナイスクチコミ!1


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/10/09 08:10(1年以上前)

hitcさん
なるほど、バックアップをとっておいて、壊れたら買い換える、その考えが正解なようですね。

書込番号:13601236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/12/09 12:19(1年以上前)

米アップル、新型MacBook Airを2012年1〜3月に発売か 15インチも追加

http://ggsoku.com/2011/11/apple-mac-book-air-new-2012-early/

書込番号:13869550

ナイスクチコミ!0


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2011/12/09 12:24(1年以上前)

工学部 大学生さん
これは楽しみですね〜。こんどこそ買おうかな〜

書込番号:13869563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/09/29 17:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:43件

妻が以前からMacBook Airを欲しがっていたので
大阪のヤマダ電機LABI千里で本日購入しました。

在庫切れだったのですが小さな子供がいる為頻繁に外出できないので
納期が1週間から2週間とのことだったので決めてきました。

表示価格が110,800でポイントが5%とのことだったのですが
店員さんに聞くと108,800円のポイント13%とのことでした。

ヤマダ以外のカード決済だとポイント2%ダウンとのことだったのですが
現金購入で2%ポイントアップしてくれるか、他社のカード決済で
13%のままかのどちらか出来ないかと聞いたところカード払い
ポイント据え置きであっさりOKもらえました。

108,800円のポイント13%(14144P)のカード払いでの購入です。
自分の所有カードのポイントも付くのでそれなりに満足でした。
わかりにくかったらすみません。

最近ネットでも在庫が薄いようで価格情報があまり出てこないので
とりあえず報告してみました。

書込番号:13562382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の輝度などについて

2011/09/22 12:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

8月に購入しました。
電源を落とすと次の起動時に輝度が最大になることが多いのですが、みなさんどうですか??いろいろ(輝度を様々な段階に設定してシャットダウン、輝度設定をスライダーで変更、pramクリア、、、)ためしたのですが、だめです。

以前のスノーレオパード(iMac・MacBook Pro)は設定でどうにかなった気がするのですが、ライオンちゃんは・・・・
時々音量も最大で(最大に自分ですることが無いのに)カフェなどで立ち上げると、ぷわーーん!!と、恥ずかしいったらありゃしません。

あとWi-Fi接続でネットワーク設定からアシスタントなどを選択すると、パスワード入力処理に極端に時間がかかります。ずっと風車がくるくるして、やっと1文字入るとかです。

さらに、何度も使っているネットワークなのに、毎回
「使ったことのあるネットワークが見つかりません。」てでます。
設定は記憶されているので、出てきたネットワークを選択するだけなのですが、自動でつながらないのは結構なストレスです。

問題が複数になってしまったのですが、どなたか教えて下さいますでしょうか。
失礼しました。

書込番号:13532963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/09/22 12:59(1年以上前)

スリープ運用すれば解決するものもありますね。起動音などは。

書込番号:13533003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 15:19(1年以上前)

購入して間もないので、ほとんどデフォルト状態で使ってますが
私のMBAではそのような現象は起こってませんね。

スレ主さんのMBAは最初からそのような現象が起こっているのでしょうか。
どこかの設定をいじったとか、このアプリを入れてから調子悪いとか
ルーターを買い替えたとか何かきっかけはありませんでしたか。

起動音を消すアプリ等もありますが、そのようなものを導入しなくても
前回終了時の設定はそのままです。液晶の輝度は買ってからいじっていないので
わかりませんが。最大音量で起動なんかされたら自宅でも驚いてしまいますね。
まして外出先だったとしたらぞっとしますね。

ネットワークに関しても初期のネットワーク設定を済ませておけば
他のmacと同様に立ち上げと同時に自動で接続してくれます。

やはり何か具合が悪いのでしょうね。
原因も解決法もわからないのにレスしてしまいましたが、
そのような問題のないMBAもあるよという報告まで。

書込番号:13533424

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/09/22 18:02(1年以上前)


起動音解消はこれ
http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-172.html

それから他のカラーボール類は、ファームウェアアップデート、システムアップデートで最新化を図ってみる、またはシステムログ等で原因を探って見ては如何でしょうか?

書込番号:13533910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AirMac Express+外付けHDDで音楽再生

2011/09/21 00:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

クチコミ投稿数:1件

先週にMacAir購入した初心者で、初めての投稿となります。


以前に使用していたPCの大量にある音楽データ(MP3等)を今回のMacでも使用したいのですが、
大量すぎて本体にデータを保存すると混乱しそうなので、「外付けHDD」で管理したく思っています。
また、無線として便利な「AirMac Express」も導入を検討しております。

そこで、「AirMac Express」に接続した「外付けHDD」にiTunes用の音楽ファイルを保存し、
それをMacAirで再生は可能でしょうか?
また、もし上記が可能の場合、スムーズに再生できるのでしょうか?

ズレてる質問かもしれなく恐縮ですが、ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:13527088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/09/21 01:08(1年以上前)

残念ながら、AirMac ExpressのUSBポートはプリンタしかサポートしていないはずです。
お書きの様な環境構築には、AirMac ExtremeかTimeCapusuleとの併用かNASの導入が必要になると思います。

書込番号:13527359

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/21 09:22(1年以上前)

> そこで、「AirMac Express」に接続した「外付けHDD」にiTunes用の音楽ファイルを保存し、
> それをMacAirで再生は可能でしょうか?

ハード側の仕様でHDD接続が不可能なので、その用途ならAirMac Extremeの方になります。Time Machineでバックアップも、ならTime Capsuleの方が便利でしょうね。
外付USB HDDを、MBA立ち上げ度に手動でマウントするのがちょっと面倒かも。

> また、もし上記が可能の場合、スムーズに再生できるのでしょうか?

AirMac Extremeで一時期やってましたが、Apple Losslessの音楽もH.264の動画も問題ありませんでしたよ(^_^)v

書込番号:13527991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 14:21(1年以上前)

他の方の回答にもある通りAirmac ExpressのUSBポートはプリンタ専用ですので
他のUSB機器を接続して使うことはできません。
既に外付けHDDをお持ちなら、Airmac Extremeがおすすめですが、
もし両方ともお持ちでなければTime Capsuleを是非おすすめしたいです。
Time Machineのバックアップができるだけでなく、NASとしても使えます。
金額も2TBのもので¥25,000前後と、無線LANルーター+外付けHDDを購入する
場合とそんなにかけ離れたものではないと思います。

ただ、iTunesの共有機能を使えば、データを移行しなくてもMacBook Air上で
母艦に保存されているライブラリを再生できます。
母艦のPCなりMACの電源をつけておかなくてはなりませんが、
同一のLANネットワーク内であれば共有機能で再生が可能です。
ホームシェアリング機能を使えばiPhoneやiPadでも同様のことが可能です。

書込番号:13528853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2011/09/13 18:50(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

スレ主 nisssshiさん
クチコミ投稿数:4件

現在dynabookを使用しているのですが、かなり古い物で、macbook airへの乗り換えを検討中です。
大学と自宅の両方で使用し持ち出す機会が多いためこちらを考えています。
ただ、アルバイトの関係でwindowsにしか対応していないアプリを使用しなくてはならずどうしようかと思っています。
bootcamp等を使い、windowsを起動した場合動作はかなり重たくなるのでしょうか?
また、macbook airでwindowsを起動する場合どのソフトを使うのが一番スムーズに作業できるのでしょうか?その際必要な付属品などはありますか?

パソコンの知識が浅く言葉が足りないところもあると思いますが、ご教授願います。

書込番号:13495614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/13 19:17(1年以上前)

こんばんは

ブートキャンプでWindowsをお使いになりたいとのことですが、ブートキャンプだけでは、Windowsのソフトは動きません
ブートキャンプとは、MacでWindowsを動かすための土台とお考えください
それ故、Windows7のOS(現MacOSのLIONで動くWindowsOSは、これのみです)を購入しなければなりません

あとは、どのようなソフトをお使いになるかわかりませんので、コメントを控えさせていただきます

書込番号:13495707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/13 19:28(1年以上前)

追記です

アルバイトでお使いになるソフトというのが動くかどうかが、ポイントになりますね
一般に販売されているソフトで作られたものでしたらおそらく大丈夫でしょうけれども、その仕事に合わせて作られたソフトですと、インストールすら出来ないという場合もあり得ますので、素直にWindows機を求められた方がよろしいかとも思われます

書込番号:13495751

ナイスクチコミ!1


Ashraさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/13 19:57(1年以上前)

BOOTCAMPは、Virtual PCなどの仮想環境でなく、起動時からNativeでWindowsが動作しますので重くなったりすることはありません。

また、BOOTCAMP環境にインストールするWindowsに対応しているアプリケーションならば、問題なく動作します。
(例:Windows 7に対応しているOfficeなど)

慣れの問題ですが、Windowsのパソコンとはキーボードの割り当てが若干違ったりします。
それが問題なければ、MBAという選択肢も良いのではないでしょうか。
私はまさにそういう用途です。

書込番号:13495851

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/09/13 21:57(1年以上前)

こんにちは

Dynabookを使用していたということですが、本機器と同様にDVD/CDドライブは外付けでしょうか?
オンボードNICはなしでしょうか?
HDDの容量は?
と言ったような、現在所持しているPCと本機器のHDD容量やインターフェース差分をキチンと認識してから決定したほうがいいと思います。

それから、PCに弱いといいますが、本機器にWindows導入利用中にトラブル発生した場合はどのように対応するつもりなのでしょうか。
PCに弱い方は一般的なPCメーカ製品であればサポートラインへ対応依頼するものですが、本機器でのWindows導入に関して、手取り足取りは対応してくれません。
また、周辺にMacに詳しいかたがいらっしゃればいいのですが、不在の場合は、
「自分でトラブル解決できないのに、何でWindowsなのにMac買ったの? www」 ってなるのでは?

Windowsを主に利用するにあたりPCに弱いかたはMac/Bootcampの選択は敷居が高いのではと心配します。

それでもAirを導入するのなら、BootCampだけではなく、ParallelsDesktopなどの仮想OSソフトを使用してWindowsを使う手もあります。Parallels Desktopはつい先日バージョンアップされ、使いやすくなりましたのでお試しあれ。

※BootCampと比較するとCPU/MEMをWindowsで占有できるBootcampに比べ、OSX、WindowsでMEM/CPUを共有するParallelsは多少レスポンスが遅くなりはしますが、MEMが4G以上搭載されていれば問題ないです。

http://www.parallels.com/jp/products/desktop/
http://www.runexy.co.jp/personal/

書込番号:13496427

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisssshiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 23:18(1年以上前)

>ハリナックスさん
ご指摘ありがとうございます。windows機も視野に入れ検討してみます。

書込番号:13496886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisssshiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 23:23(1年以上前)

>Ashraさん
回答ありがとうございます。自分の用途でも使える可能性があり、安心いたしました。再度検討してみたいと思います。

書込番号:13496903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisssshiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 23:27(1年以上前)

>tos1255さん
ご指摘ありがとうございます。windows機の購入やbootcamp以外のソフトも視野に入れ検討したいと思います。
URLまで添付していただきありがとうございます。

書込番号:13496938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hayatoo7さん
クチコミ投稿数:16件 MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aの満足度5

2011/09/19 23:43(1年以上前)

私は無料のVirtualBoxというソフトを導入してWindowsXPをインストールして使っていますよ。外付けDVDがなくても、XPのディスクを仮想化してUSBメモリで持ってくれば簡単です。ネットで検索すれば、そのへんのやり方は簡単にわかると思います。普通にWindows使うのなら、HDDを分ける必要もありませんし、いちいち再起動させる必要もないから、バーチャルボックス、おすすめです。

ただ、2010年モデルAirではCPUのスペック不足か、メモリ2GBからか、使用中によく落ちました。でも、2011モデルではそのようなことは一度もありません。快適そのものです。Win用のソフトもひと通り使ってますが、全く問題無いですよ。

Windowsのソフトを使うからAirやめようかという話はよく聞きますが、はっきり言ってその判断は間違いでしょうね。確かに初めて使うOSだから、いろいろ勉強しなければならないことも多いでしょうが、それ以上に得るものは大きいと断言できます。僕もMac今年の4月に買ったばっかりですからよくわかります。今更Win機はちょっとね、、、そのくらいMacBookAirは素晴らしいですよ。ぜひ、挑戦してください。

書込番号:13522770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A
Apple

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1700/13.3 MC965J/Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング