Mac mini 500GB MC815J/A [2300]
Mac OS X LionをインストールしたMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300]
すいません。先ほど間違えた場所に投稿しました。
iMac2009モデルが故障したので、本機種を購入しました。
早速メモリ16GB、SSD換装、最新OSへのアップグレードをしました。
これに純正テンキーキーボード、トラックパッドを接続して使ってます。
用途は、デュアルディスプレイ環境化における文書作業、Aperture、itunes等です。
なんのつっかかりもなく、快適な動作をしてます。
ただ、気になってるのはCPU温度が高いことです。
冷房が効いてて肌寒い部屋で利用して常時60度から70度台です。
負荷がかかると90度台にいくこともあります。
これは、メモリ増設、SSD換装、lion環境のときから同じです。
ちなみに持ち運び用のサブで持ってるMacBook Pro Retinaは同様な使い方で40度台〜80度台です。
実質3万5千円程度で購入して、すぐにSSDに換装したくらいなので、ハードウェア的な保証は最初から放棄してます。
大胆な方法も含めて冷却方法を教えていただけたらありがたいです。
その温度で心配ないというご意見もあると思いますが、iMacが3年弱で故障したのは、あまり熱対策をしてこなかったからからかと思ってます。(起動すると?マークが点滅して正常なハードディスクを認識せず、SATA回りが故障しているようでした。)
書込番号:14902962
0点

1年前のminiですが、純正でそろえていますが、90度を超えることは時々あります。
確かに熱が原因で故障しやすくなるとは思いますが、純正だから熱があがらないという
わけではないようです。熱設計が日本よりも低い環境温度での利用を基準にしている
らしいのは困ったものです。
私はノート用の冷却板に載せています。どれくらい意味があるかわかりませんが・・・。
書込番号:14903039
1点

職場でminiを使ってますが、常時冷房(27-28℃)の部屋に置いているだけで、特別な対策はしていません。
熱が気になるなら、一番確実なのは、裏の蓋を開けておいて、下に12cmくらいのファンを仕込むことでしょう。
以前は
http://melanges.duck.nu/2008/04/10_223344.php
のような商品があったようですが、現在は絶版のようです。
書込番号:14903104
1点

扇風機いいんじゃないですか?
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S00709
いっそ石でも敷いてみますか?
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/t/a/l/tallboy/AirMac_Express_III_set_2.jpg
書込番号:14903851
1点

画像直リンクが拒否されてしまいました。ところで、正直に信じるかたはたぶんいないと思いますが、石は廃熱にはあまり役に立ちません。USBデスクファンのほうが効果的でしょう。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761378640
書込番号:14908500
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





