Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]
Thunderboltを備えた27型ワイド液晶ディスプレイ
Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 7月21日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年9月18日 09:11 |
![]() |
1 | 3 | 2011年9月12日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月11日 23:49 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年8月2日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]
8月はじめにアップルストアーに注文し、10月に納品の予定が一昨日メールが入り昨日届きました。
早速、説明書も見ずにコネクターをMacBookProにブチュウ、快適に使い出しました。
感想として、メインがImac24インチだったので横幅が少し大きくなった様です。縦は、ほとんど同じです。
全体としては、Imacに比べて厚さもうすくなって、縦が小さくなって画面フチが黒くなってとてもかっこいいです。
又、台の手前も非常に薄くなっています。しばらくは、この組み合わせでメインとして行く予定です。
1点

私にもやっと届きました。今回ほど待ち焦がれたことはなかった。急に届いたって感じ。
期待通りでうれしいですね!左にiMac27インチ、右にこれとMacMini。その隣に今までの三菱ダイヤモンドクリスタ25.5インチです。Windows7マシンがその隣に鎮座しますが、ゆくゆくMacMiniにWindowsをいれて、Windows7マシンと三菱ディスプレイは撤去する予定です、今それの実験中ですが、どうしても動作がまだるっこくて。iMac27なら16秒で起動完了するけどMacmoni だと60秒。65秒のwinマシンやめられるか不安になってきました。
書込番号:13514397
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]
このモニターは昔のMacBookのMini DisplayPortに接続しても映像は映りますか?
将来的にThunderboltがついてるMacBook Proを買うつもりなんですが,
今はとりあえず映像が映ればいいと思ってまして、
使えたら買おうかと思ってます。
1点

AppleStoreのレビューを確認したところ、Mini DisplayPortで利用しているかたの書込をみつけました。
”MacProとMini DisplayPortで繋いでいますが、今までのモニターよりずっとキレイに感じます。”
http://store.apple.com/jp/reviews/MC007J/A?fnode=MTY1NDA5OQ&mco=MTkxOTU5MzE
私は2010MID MBP 13inchに外付けディスプレイで使っているのですが、先日SSDに換装して延命処置を行いましたが、来年MBPのフルモデルチェンジがあれば買い替えをしようと考えていますので、私もThunderbolt先行投資として購入しようかどうか検討中です。
書込番号:13444300
0点

返信ありがとうございます。
リンク先に行ってみました。
使えるじゃないかと思いきや、
よく見たらこれはApple LED Cinema Displayですね。
僕も先行投資と思いつつ買いたいと思っています。
今度時間が空いたらAppleストアにでも行ってみて使えるか聞いてみます。
なんですが情報提供どしどしお待ちしております。
書込番号:13461947
0点

昨日名古屋のアップルストアに行きました。
サンダーボルトディスプレイ目当てでしたが
やっぱ未入荷。
スタッフの方に聞いたら
「僕らもまだ見てないんですよワッハッハ」
っかんじで談笑w
つなげて実際どうなのかわかるのは
もうすこしあとかもしれませんね。
書込番号:13490795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]
アップルのモニターが好きで購入検討していますが、PCに繋ぐことはできますか?
例えば、ビデオカードのHD6870にはmini dp端子がありますが、モニターから出てくるThunderblotケーブルはそれに直接繋ぐことで表示は問題なくできないでしょうか?
0点

>アップルのモニターが好きで購入検討していますが、PCに繋ぐことはできますか?
http://ascii.jp/elem/000/000/592/592109/
参照して下さい。
mini dp端子には接続できません。
書込番号:13489007
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]

ブルーレイレコーダのHDMI、デジタル音声、アナログ音声に対応したインターフェ−ス
がThunderbolt Displayには無いので、接続は不可能です。
書込番号:13317053
0点

ご回答ありがとうございます!
これを使っても駄目でしょうか?
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/ultrastudio3d/
書込番号:13317299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これをつかえば、仕様 によりブルーレイレコーダのHDMI出力から
>http://www.blackmagic-design.com/jp/products/ultrastudio3d/techspecs/
Thunderbolt Displayに接続は可能でしょう。3Dキャプチャーデバイスですので
MacBook Airにキャプチャーソフトをインストールし、キャプチャーソフトを
立ち上げた状態でないと、正常に映らない可能性があります。
また、ブルーレイのソフトにコピーガードが、かかっているものは、当然
正常に映らない可能性があります。
ぐぐってみても、購入した人のレビューを見つけることはできなく、ほとんど
のお店で予約販売でした。
実物のあるお店で、確かめるしかないかと。
英語力があれば海外のレビューを見ればわかるかもしれません。
書込番号:13318113
0点

返信遅くなりまして、申し訳ありません。
自分でも調べてみますね。
書込番号:13325183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



