『PC起動時のポップアップ』のクチコミ掲示板

2011年 8月中旬 発売

WLI-UC-GNM2

デュアルモード対応の無線LANアダプター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) WLI-UC-GNM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNM2の価格比較
  • WLI-UC-GNM2のスペック・仕様
  • WLI-UC-GNM2のレビュー
  • WLI-UC-GNM2のクチコミ
  • WLI-UC-GNM2の画像・動画
  • WLI-UC-GNM2のピックアップリスト
  • WLI-UC-GNM2のオークション

WLI-UC-GNM2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 8月中旬

  • WLI-UC-GNM2の価格比較
  • WLI-UC-GNM2のスペック・仕様
  • WLI-UC-GNM2のレビュー
  • WLI-UC-GNM2のクチコミ
  • WLI-UC-GNM2の画像・動画
  • WLI-UC-GNM2のピックアップリスト
  • WLI-UC-GNM2のオークション

『PC起動時のポップアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GNM2」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNM2を新規書き込みWLI-UC-GNM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC起動時のポップアップ

2013/09/09 01:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GNM2

クチコミ投稿数:50件

無線子機としてのみ使用しております。
毎回PC起動時に「親機モードを使用するには管理者権限が必要です。今すぐ管理者モードで起動しますか?」と表示されます。
@「OK」か「キャンセル」を選択するのですが、子機としてのみの使用なので「キャンセル」を選択します。
A続いて「ソフトウエアルーターの実行には管理者権限が必要です。」と表示されます。これに対しては「OK」のみ選択でき「OK」を選択しています。

この一連の@Aの作業がPC起動時に毎回あるのが面倒なのですが、省略することはできないのでしょうか?

書込番号:16561628

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/09 01:55(1年以上前)

・ユーザアカウント制御の設定

コントロール パネル
→システムとセキュリティ
→アクション センター

における「ユーザーアカウント制御設定の変更」で、スライダーを「通知しない」に方に設定することにより、ダイアログの表示を抑制できる。

※ただ、これはセキュリティ上望ましくはないです。

書込番号:16561659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42584件Goodアンサー獲得:9370件

2013/09/09 08:23(1年以上前)

> この一連の@Aの作業がPC起動時に毎回あるのが面倒なのですが、省略することはできないのでしょうか?

WLI-UC-GNM2には以下のモードがあります。OSにも依りますが。
(1)親機モード
(2)子機モード
(3)同時モード

管理者権限が必要なのは親機機能でしょうから、
(2)子機モードに設定にしてみてはどうですか。
例えばWin7 & AOSS接続なら以下参照。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13529/p/1,11,396,6607

書込番号:16562028

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2013/09/11 09:54(1年以上前)

パソコンのOSは、何をご利用でしょうか?

以下のQ&Aは、参考になりませんか?

親機モード・同時モード・子機モードを切り替える方法は?(WLI-UC-GNM2シリーズ)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13550/p/1,11,396,6607

書込番号:16570468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/09/11 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。
そのような方法があることを知りませんでした。

セキュリティのことが心配なので、手間を惜しまずにポップアップに従います。

書込番号:16571205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/09/11 13:52(1年以上前)

すみません。
kokonoe_hさんへの返信です。

書込番号:16571217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/09/11 14:00(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
子機モードに設定するのですが、次回の起動時に同様のポップアップが表示されます。

書込番号:16571232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/09/11 14:03(1年以上前)

>LsLoverさん
Vistaです。
子機モードに設定するのですが起動時にポップアップが表示されます。

書込番号:16571239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2013/09/11 15:42(1年以上前)

『子機モードに設定するのですが起動時にポップアップが表示されます。』ということですが、「ソフトウェアルーター設定ツール」で子機モードに設定されているのでしょうか?

親機モード・同時モード・子機モードを切り替える方法は?(WLI-UC-GNM2シリーズ)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13550/

書込番号:16571517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/09/12 01:27(1年以上前)

>LsLoverさん
親機モード・同時モード・子機モードを切り替える方法は?(WLI-UC-GNM2シリーズ)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13550/

上記を参考にやってみました。
当方のアイコンは青矢印です。
アイコンの上にマウスを移動すると「ソフトウェアルーターが停止中です」と表示されます。
右クリックで「ソフトウェアルーターの開始」を選択することができます。
すると「インターネットに接続されていません。接続を確認してください。」と表示されます。

有線でLAN接続するとそのまま画面が進み、WAN側ネットワークの接続画面となり、子機から親機へ変更されます。
今度はアイコンがオレンジ矢印になりますので、右クリックで「ソフトウェアルーターの停止」を選択し子機に変更します。

その後、再起動するとやはり「親機モードを使用するには管理者権限が必要です。今すぐ管理者モードで起動しますか?」と表示されます。

書込番号:16573962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42584件Goodアンサー獲得:9370件

2013/09/12 08:43(1年以上前)

子機モードにしてもポップアップが表示されるようだと、
少なくともWLI-UC-GNM2の設定では手の打ちようがないようですね。

書込番号:16574597

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2013/09/12 09:38(1年以上前)

msconfigを起動して、「ソフトウェアルータ設定ツール(Software Router)」のチェックを外す「レ」->「 」して、パソコンを再起動しても、改善しませんか?

「ソフトウェアルータ設定ツール」を起動するには、「すべてのプログラム」->「BUFFALO」->「ソフトウェアルータ」->「ソフトウェアルータ設定ツール」を選択して実施して下さい。

改善しない場合には、msconfigを起動して、「ソフトウェアルータ設定ツール(Software Router)」のチェック「レ」して設定を保存してください。

書込番号:16574763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/09/13 00:24(1年以上前)

>LsLoverさん
msconfig起動、「Software Router」のチェックを外し、パソコンを再起動で改善しました。
何が何だかわかりませんが、望んでいた状態です。

本当にありがとうございました。

書込番号:16578234

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2013/09/13 08:36(1年以上前)

『msconfig起動、「Software Router」のチェックを外し、パソコンを再起動で改善しました。』ということですが、何よりです。

解決への手掛かりは、以下の通りとなります。
1.ソフトウェアルータ設定ツール
(1)インストール時にスタートアップフォルダに登録される。
パソコン起動時に自動的に「ソフトウェアルータ設定ツール」が実行される。
(2)ソフトウェアルータ設定ツールを実行するには、管理者権限が必要なアプリケーションである。
2.beatcrusadersさんの利用環境
(1)Windows VISTAをご利用のため、(同時モードは選択できないが)親機/子機モードを選択できる。
(2)親機モードは利用しておらず、子機モードを利用したい。
パソコン起動時に「ソフトウェアルータ設定ツール」を起動して、親機/子機モードを選択する必要はないようである。

以上のことから、パソコン起動時に「ソフトウェアルータ設定ツール」を自動起動せず、利用する場合には、「すべてのプログラム」などから手動で起動するように変更すました。

「ソフトウェアルータ設定ツール」を自動起動を停止させるためには、「スタートアップ」フォルダから「ソフトウェアルータ設定ツール」へのリンクを削除することで対応も可能ですが、利用環境を元に戻すには、再度、手動で「スタートアップ」フォルダに登録する必要があります。
msconfigコマンドを利用すると「Software Router」のチェックを外すと、パソコン起動時に「ソフトウェアルータ設定ツール」の自動起動を停止することができます。またチェックを入れれば、自動起動を再開できます。
このため、msconfigを利用して確認をお願いしました。

パソコン起動時に「ソフトウェアルータ設定ツール」を自動起動するように変更するには、msconfigコマンドで「Software Router」のチェックを入れて「レ」設定を保存すれば以降のパソコン起動時に「ソフトウェアルータ設定ツール」を自動起動されます。

書込番号:16579036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GNM2
バッファロー

WLI-UC-GNM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 8月中旬

WLI-UC-GNM2をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング