eneloop mobile booster KBC-L54D のクチコミ掲示板

2011年 9月 8日 発売

eneloop mobile booster KBC-L54D

USB出力付きリチウムイオンバッテリー(5400mAh)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

バッテリー容量:5400mAh 重量:142g eneloop mobile booster KBC-L54Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eneloop mobile booster KBC-L54Dの価格比較
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのスペック・仕様
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのレビュー
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのクチコミ
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dの画像・動画
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのピックアップリスト
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのオークション

eneloop mobile booster KBC-L54D三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 8日

  • eneloop mobile booster KBC-L54Dの価格比較
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのスペック・仕様
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのレビュー
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのクチコミ
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dの画像・動画
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのピックアップリスト
  • eneloop mobile booster KBC-L54Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

eneloop mobile booster KBC-L54D のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eneloop mobile booster KBC-L54D」のクチコミ掲示板に
eneloop mobile booster KBC-L54Dを新規書き込みeneloop mobile booster KBC-L54Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発光表示部について

2012/01/15 11:03(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

クチコミ投稿数:118件

1 DC出力ボタンは軽く押しただけで反応しますか?
私のは長押ししなければ反応しないのですが、一度軽く押した後もう一度押すと、長押しでなくても発光部が光ります。

2 説明書には「何も接続していない状態で押すと、バッテリー残量がしばらく表示します。」とありますが、表示させると発光部は付きっぱなしで消えません。

みなさんのはどうでしょうか?これは故障ですかね。

書込番号:14024822

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/01/15 15:21(1年以上前)

1.
詳しくは判りませんが、ON/OFFを制御する部分に小さなコンデンサー(電気をある程度
貯める)があり、それに電気が溜まるとON、またはOFFが有効になる様になっているのかも
しれません。

2.
バッテリーの残量表示のランプは、10分後位に消えますよ。
確認してみてください。

2.で10分後位にランプが消えれば、故障等では無いと思いますよ。
1.は2.の仕組みに関係している様に思います。

書込番号:14025695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/01/16 19:43(1年以上前)

nehさん返信ありがとうございます。
2については試してみたところ無事消えました。
1についてはこういう仕様だと思う事にします。押しても付いたり付かなかったりで何か気持ち悪いですが。

書込番号:14030563

ナイスクチコミ!0


MX10さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/19 01:44(1年以上前)

僕のeneloopモバイルブースターKBC-L54Dもけっこうボタンの反応が悪い時があって気になっていました。
ちなみに3日前に買ったばかりです(笑)
5〜10回に1回は反応しません。
まあボタンを押した感触自体が明らかに弱々しいので、ボタンの作りに関しては手抜きというかショボいんだと思います。
こうして僕を含めて同じ症状のかたが複数いると
いうことは、きっと元々こういう仕様なんですね。

書込番号:15909632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電器、充電池

2012/08/06 16:36(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

スレ主 杏香さん
クチコミ投稿数:8件

充電池セットの充電器を探しています。
エネループ、エボルタ、ソニーと悩んでいます。
一番安いのがソニー(bcg34hh4k)なのでまずそちらを購入。
そのあとに容量や放出量の少ないエネループかエボルタを購入して使用しよかと…。
他メーカー同士でも(おそらく)問題なく使えるとは聞いたのですが
エネループの充電器と比べると結構な値段の差があるので
何がそんなに違うのか…ご存じの方にお聞きしたく、書き込みしました。

書込番号:14903004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 杏香さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/06 16:50(1年以上前)

追伸です。
すみません、比べているエネループのページが違いました。
エネループはbckjr02b40でした。
ソニーとは300円ほどの差ですね。

書込番号:14903041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックとのちがい・・・

2012/04/02 23:24(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

こちらとパナソニック Charge Pad QE-PL201-K
何か大きな違いがあるのでしょうか?
ヨドバシにて店員さんに伺った時は
「マットの上でおくだけ充電が出来るだけで他に違いはないですよ〜」
と聞きました。
それなのにこんなに価格の違いがあるのかな?とふと疑問に。。。

そして価格も三洋はドンドン上がって行くのでなにか理由があるのかな?

どなたかご存知の方教えてください

書込番号:14384525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/04/04 01:34(1年以上前)

>そして価格も三洋はドンドン上がって行くのでなにか理由があるのかな?

三洋は価格コムの取り扱い店舗が少なくなってきて、現在1店舗になっているからだと思います。

書込番号:14389621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/04 01:50(1年以上前)

サンヨーはパナソニックに吸収され、もうサンヨーブランドで製造していないので、在庫が残っている高価格で販売しているお店が残っているだけだと思います。

書込番号:14389662

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/04 08:50(1年以上前)

>そして価格も三洋はドンドン上がって行くのでなにか理由があるのかな?

実際の商品の価格が上がっている訳では無く、安売り店から在庫が無くなってくる
(製品の登録から消える)からですね。

ここの価格表示の仕組みがわかっていないと、商品自体が値上がりしている様に
感じるかもしれませんね。

書込番号:14390130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/04/10 07:30(1年以上前)

ネーミングやデザインのイメージはパナソニックやエボルタよりも、エネループの方がいいですね。

好みにもよりますが (^^)




書込番号:14416748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 14:50(1年以上前)

ご回答頂きました皆様ありがとうございました

Kakakuコムの値段の仕組みなど教えていただいた方を選ばせて頂きましたが皆様ご丁寧に回答頂き感謝しております♪

書込番号:14434913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯用ゲーム機器には

2012/03/06 09:15(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

スレ主 hondaizmさん
クチコミ投稿数:13件


皆さんこんにちは、mobile boosterの購入を検討しています。

携帯用ゲーム機器(3DS や PSVITAなど)の充電にも使用出来るでしょうか?

よく調べれば良いのですが・・・すみません御教授下さい。

書込番号:14248100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/06 12:03(1年以上前)


PSPでは、出来ているので、他はどうなのかな?と調べたら出てきました。

PSVITAは、USB端子側がUSB 3.0なので、USB2.0のeneloopは充電出来ません

3DSは、 KBC-L54Dと3DSをつないで充電している人がいるので、こちらを参照です。
http://drivestyle.blog39.fc2.com/blog-entry-1334.html

書込番号:14248605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hondaizmさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/06 22:09(1年以上前)


ぺんてんさん、ありがとうございます!

VITAで使えないのが残念ですが、3DSでいけそうですね!

う〜ん3DS専用に買うか・・・迷います(笑)

どうもありがとうございました!

書込番号:14251074

ナイスクチコミ!0


je8ytnkwさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/07 10:04(1年以上前)

べんてんさん

すみませんが分かりましたら教えてください。
「PSVITAは、USB端子側がUSB 3.0なので、USB2.0のeneloopは充電出来ません」
と書かれましたが,USB3.0とUSB2.0は電源仕様も何か違うのでしょうか?
それともPSVITA特有の話ですか?
つまり,充電用USBケーブルはプラスマイナスの電気を供給するだけでなく,何らかの双方向で通信していて,その仕様がUSB3 と2で違うということですか?
細かなことで申し訳ありませんが,実はある特殊コネクターを持つデジカメの電源ケーブルを,自作しようと考えていたところなので,もし分かりましたらお願いします。

書込番号:14253073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/07 12:40(1年以上前)

PlayStation Vita独自の形状に成っているそうです。
参照:
http://ascii.jp/elem/000/000/657/657465/index-2.html

PlayStation Vita用のモバイル充電器を発売するので、こちらを買った方が確実と思います。
参照:
http://www.jp.playstation.com/psvita/peripheral/pchzpc1j.html


書込番号:14253620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

長期保管の自然放電について

2012/02/03 17:03(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

スレ主 NVK76さん
クチコミ投稿数:27件

本製品を災害などに備えて、非常持ち出し袋に入れようと考えています。
そこで疑問なのですが、本製品は乾電池タイプのeneloopと同様に、自然放電を抑えて数年後もある程度使用できる仕様なのでしょうか?
どなたか御教授ください。

とはいっても年に1回程度は充電しようと思いますが…。

書込番号:14103187

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/03 18:50(1年以上前)

多分一般的なリチウムイオンバッテリーだと思いますよ。
特に「何年後まで〜」と言う様なうたい文句は有りませんので。

ただ、普通のニッケル水素充電池よりも、リチウム電池は
自然放電率は低いようですね。

書込番号:14103494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/06 12:16(1年以上前)

このタイプでの長期保管は考慮されていないので、
乾電池タイプのeneloopを検討されては如何でしょうか?

ディズニーデザインのeneloopを持っていますが、5年後70%をうたっているので、
自分は、スマホの充電はリチウムイオンのeneloopで行い、それの充電は、ニッケル水素のeneloop電池と考えています。

書込番号:14248645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/07 02:19(1年以上前)

リチウムイオン充電池は、ニッケル水素充電池と比べると比較的自然放電は少ないと言われて
いますので、長期保管についてはおそらく大丈夫だと思います。
ただ、リチウムイオン充電池は、満充電状態や高温状態では、充電池自体の劣化が早まる様なので
満充電状態での保管はあまりお勧めできません。
使わないで長期保管する場合は、半分位の充電状態の方が良い様です。

ちなみにリチウムイオン充電池と言う事では、ソニーの10年位前のDVカメラ用のバッテリー
の大容量タイプを持っていますが(これも購入時期は10年位前のもの)、現在でも充電後は
DVカメラでまだ3時間分以上はバッテリーが持ちます。

バッテリーの劣化を出来るだけ少なくしたいのなら、充電状態は気を使った方が良いと
思いますよ。

書込番号:14252353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

充電回数について。

2012/03/06 10:18(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

スレ主 ずん8さん
クチコミ投稿数:15件

galaxy S2 LTE使用です。
KBC-L54Dを買ってしばらくたちますが。。。
最初は、満充電2回できたのですが、最近は1回でランプが赤くなってしまいます。。。

みなさんはどうですか?

1回は満充電できるので、問題はないのですが…

書込番号:14248289

ナイスクチコミ!0


返信する
je8ytnkwさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/06 16:54(1年以上前)

まだ購入はしていませんが,候補として検討している者です。
この機種でなく,姉妹機と思われるパナソニックQE-PL201のクチコミで以下の様な書き込みが有ります。
「WiMax(WiFiも同じと思います)やデザリング,ブルートウース,赤外線などがONのまま充電すると,1回も十分は充電できないが,それらを全て切ると十分早く充電できる」
試してみてください。

書込番号:14249580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずん8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/06 19:36(1年以上前)

je8ytnkwさん

返信ありがとうございます!
Wifi、BT、テザリング等切ってる状態なんですよね。。。
個別差があるのかもしれません。。
提案ありがとうございます☆

書込番号:14250180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 19:46(1年以上前)

je8ytnkwさん

本日地元の電気店に、KBC-L54Dを発注しましたところ、サンヨーブランドにての販売は終了し、
取り寄せ不可能の返答がございました。

以降入手は、市場にある分だけだそうです。
私は、量販店に出向き2個購入しました。

1個4.731円でした。

書込番号:14250226

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eneloop mobile booster KBC-L54D」のクチコミ掲示板に
eneloop mobile booster KBC-L54Dを新規書き込みeneloop mobile booster KBC-L54Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eneloop mobile booster KBC-L54D
三洋電機

eneloop mobile booster KBC-L54D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

eneloop mobile booster KBC-L54Dをお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング