eneloop mobile booster KBC-L54D
USB出力付きリチウムイオンバッテリー(5400mAh)

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年3月19日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月15日 03:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月16日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月11日 20:25 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月10日 22:26 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月26日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D
1 DC出力ボタンは軽く押しただけで反応しますか?
私のは長押ししなければ反応しないのですが、一度軽く押した後もう一度押すと、長押しでなくても発光部が光ります。
2 説明書には「何も接続していない状態で押すと、バッテリー残量がしばらく表示します。」とありますが、表示させると発光部は付きっぱなしで消えません。
みなさんのはどうでしょうか?これは故障ですかね。
0点

1.
詳しくは判りませんが、ON/OFFを制御する部分に小さなコンデンサー(電気をある程度
貯める)があり、それに電気が溜まるとON、またはOFFが有効になる様になっているのかも
しれません。
2.
バッテリーの残量表示のランプは、10分後位に消えますよ。
確認してみてください。
2.で10分後位にランプが消えれば、故障等では無いと思いますよ。
1.は2.の仕組みに関係している様に思います。
書込番号:14025695
0点

nehさん返信ありがとうございます。
2については試してみたところ無事消えました。
1についてはこういう仕様だと思う事にします。押しても付いたり付かなかったりで何か気持ち悪いですが。
書込番号:14030563
0点

僕のeneloopモバイルブースターKBC-L54Dもけっこうボタンの反応が悪い時があって気になっていました。
ちなみに3日前に買ったばかりです(笑)
5〜10回に1回は反応しません。
まあボタンを押した感触自体が明らかに弱々しいので、ボタンの作りに関しては手抜きというかショボいんだと思います。
こうして僕を含めて同じ症状のかたが複数いると
いうことは、きっと元々こういう仕様なんですね。
書込番号:15909632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D
お気に入りのLED電飾を屋外で点灯させるため、KBC-L54D を4000円弱で購入しました。
乾電池2本直列で14球の小型白色LEDを光らせるこのキットを2組、直列につなぎ点灯できましたが、数分間で消えてしまいます。消費電流が小さいと、自動で遮断する動作に見えるのですが、取扱説明書にそのような記述がありません。
普通の乾電池4本の直列つなぎではもう2日以上点灯しているため、エネループモバイルは乾電池にも劣ることになります。
Panasonicへの問合せへの回答は、仕様には触れず、「返品等のお問合せについては販売店様へお申し出頂きますようにお願い致します」だけだったのであきれてしまいました。
0点



モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D
初めましてこんにちは。
災害時の緊急用バッテリーとして、この商品を購入を検討しているのですが、
もし電気の供給が完全ストップした状況から、この商品に再充電する方法はあるのでしょうか?
例えばSSL-SBWの様なソーラーチャージャーと組み合わせて充電することは可能でしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにipad2とWM3500R(wimaxルーター)の充電用と考えております。
0点

家の電気の停電時のこのバッテリーへの充電方法ですか...。
方法としては、ノートパソコン等のUSBから充電、DCコンバーターを介して車から、または
非常用電源(別途購入しておく必要があります)から充電でしょうか。
>例えばSSL-SBWの様なソーラーチャージャーと組み合わせて充電することは可能でしょうか?
これについては過去に書いています。満充電する為には相当の日数がかかりそうなので、
あまり現実的では無い様に思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000273409/SortID=13802352/
参考までに...。
書込番号:14025773
2点

>nehさん
ご返答ありがとうございました。
過去ログに同じような内容が書かれていたのですね、失礼いたしました。
ソーラーチャージャーとの組み合わせは、不可能ではないが現実な
効果は期待しない方がいいようですね。
やはり災害時は、電力の復旧を待つしか手がないのでしょうか。
書込番号:14029483
0点



モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D
下側の出力端子から
iphone4Sに接続しても充電されないんですが、
これ仕様ってことはないですよね?(まったく充電中状態にならない)
他のスマホだと本体側のランプが点灯しても、
出力が弱いのか充電されてない。
買ったときは端子2個同時使用でも充電できてたはずなので。
ためしにUSB扇風機繋いだら、回転したので
出力はしてるけど充電するだけの出力が行われていない?
不良だと思うので一応、店にメールしたんですが
交換・修理の場合の往復送料がこっち負担なので複雑です
0点





モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D
AQUOSフォンに変更予定なので当充電器も購入予定なんですが、どこかのサイトでの当機クチコミを見たら「AQUOSフォンに充電できない」とありました。
本当でしょうか?
USB型が合わないのでしょうか?
0点

私もSH-01DとKBC-L54Dの組み合わせです。
確かにSH-01D付属の「PC用microUSBケーブル」とKBC-L54Dをつないでも
充電は出来ませんでした。
前のガラゲで使っていた「FOMA充電機能付接続ケーブル02」を使ったら問題なく出来ました。
他のスマホはどうなんでしょうかね?
書込番号:13961833
0点

No13931314と同じですが、エネループのモバイルブースターを購入しましたが、付属のUSB−マイクロUSBケーブルでは、01Dに充電できませんでした。
ググるとストレートケーブルでは01Dに充電できないことがわかりました。
量販店をまわり、PLANEX社さん製の充電万能ケーブルforXPERIAを購入。充電可能となりました。
01Dに限ったお話ではないと思いますが、ぜひご注意下さい。
(No13931314にも書き込みました)
書込番号:13961921
1点

きろろちゃん さんへ
ご回答有難うございました。
そうですか、別にケーブルが必要なんですね。
この充電器の使用は外出時を想定しているので、ケーブルが不可欠とは面倒ですね。
この充電器は諦めることにしました。
書込番号:13962197
0点

>そうですか、別にケーブルが必要なんですね。
このバッテリーに付属しているケーブルは、このバッテリー自身を充電する為のケーブルですよ。
運良くそのケーブルが他の機器への充電に使える場合もありますが、基本的にはそれぞれの
機器に合わせた充電用ケーブルを別途用意することになります。
パナの同タイプのバッテリーも同じですね。
書込番号:13962236
0点

私も SH-01D と KBC-L54D で使用しています。
「KBC-L54D付属のケーブル」や「SH-01D付属のケーブル」では充電できませんでした。
100円ショップ(ローソンストア100)で売っていたケーブルでは充電できました。
下記のページにあるものです。
http://sasayu2.blog85.fc2.com/blog-entry-2011.html
書込番号:13990634
0点

私は、最近 REGZAPhone T-01C から AQUOSPhone SH-01D に買い換えたものです。REGZAPhoneの時からKBC-L54Dを使ってきましたが、まさかSH-01Dで使えないとは思っていませんでした。
皆さんの仰っている通り、SH-01D付属のmicroUSBケーブルでも、このKBC-L54Dに付属しているmicroUSBケーブルでも、充電は出来ませんでした。またそれ以外でも以前よりもっていたリール式のmicroUSBケーブル2種もダメでした。
そこで、踊るまりもさんが仰っていた100均ローソンのケーブルを買ってみようと、近くの店に行ってみると、同じパッケージの物は無かったのですが、「forスマートフォン充電・転送ケーブル」という同じタイプの物があったので買ってみました。
また、近くの100均でももう一つ同じタイプのものを買ってみました。
その結果、100均ローソンでかった、「forスマートフォン充電・転送ケーブル」ではダメで、もう一つのケーブルでやっと充電出来ました。
この2本、パッケージこそ違いますが、ケーブル自体の見た目は全く同じです。
もう一つのケーブルのパッケージには、「充電相性の多いスマートフォンに対応」という文言がありました。またこれは充電専用ともなっています。
見た目じゃわからない物ですね。
これでまだ大して使っていない、KBC-L54Dを無駄にしなくてすみました。
書込番号:14176937
0点

ここでの質問が正しいのかわからないんですが、SH-01D付属のUSBケーブルではどの充電池でも使用不可なのでしょうか?
書込番号:14207458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





