eneloop mobile booster KBC-L27D
USB出力付きリチウムイオンバッテリー(2700mAh)
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年8月23日 07:07 | |
| 2 | 3 | 2012年8月13日 11:17 | |
| 0 | 2 | 2012年7月15日 15:05 | |
| 0 | 4 | 2012年3月25日 20:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D
こちらの後継機種のパナソニックQE-QL101に付属する”LEDライトアタッチメント”
をこの機種につけて利用できるのでしょうか?基本的性能は同じにみえるのですが、どうでしょうか?LEDの部分だけ余計に出っ張るイメージでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
USB電源に付けるアタッチメントですから、基本的にあらゆるUSBバッテリや電源に付けられるはずです。後はデザインとサイズの問題だけです。
もちろん、メーカーによる動作保証はありませんが。
書込番号:14967729
0点
LEDライトアタッチメントはUSBーA型で、このバッテリーの出力端子と同じなので問題無く点灯はできます。
外形寸法は仕様上は同じですが、微妙にフチの曲線等でズレはあるかもしれません。
ただ、このサンヨーのバッテリーはLEDの様な少ない消費電力のものが接続される事まで想定はされて
いないと思われるので、もしかしたら点灯させてもしばらくしたら消えてしまい、長く連続点灯が出来ない
かもしれません。
長く連続点灯できるかどうかは、実際に試してみるしか無いですね。
書込番号:14970198
0点
モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D
こんにちは。
先週こちらの充電器を購入し、XPERIA acroHD(SO-03D)で使用しています。
何回か使用しても、50〜60%程度しか回復しません。
こういう仕様なのでしょうか、それとも不良でしょうか。
XPERIA acro HD 容量 1840mAhとのことです。
このモバイルブースターが容量フルには使えないと他のスレで知りましたが、このくらいのものなのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃましたら
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:14925695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと少ないですかね。
これは容量が2700mAhですが、Android系の場合、実際に使えるのは容量の5割、つまり1300mAh程度です。
したがって1840mAhのAcroであれば、70%くらいまでは充電される可能性があります。
もっとも、携帯のバッテリの容量表示は、かならずしも正確ではありません。温度や使用状況によっても異なるので、あくまで目安です。納得いかないのであれば、パナソニックに問い合わせて下さい。
いずれにしても、確実にフルにしたければ、もうワンランク上の4000〜5000mAhクラスのバッテリが必要でしょう。
書込番号:14926202
1点
充電中に何かバックグラウンドでアプリが動いていると言う事は無いでしょうか?
何か動いているのであれば、そちらにも充電の電力が振り分けられるので、
バッテリー自体への充電率は下がりますよ。
書込番号:14928198
1点
ありがとうございます。
性能として正常の範囲なのでしょうね。
単純に1.5回分くらい使えるかなと思って購入したので少し残念です。
ご丁寧にご回答いただき有り難うございました。
書込番号:14929169
0点
モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D
iPhone4Sユーザーですが、1日外出すると地図を見たりネットを見たりで
すぐに10%台まで充電がなくなってしまいます。
できるだけ荷物を減らしたいのでこちらを検討しているのですが
10%台から、1.何分ぐらいで、2.どの程度まで充電を回復
させることができますでしょうか?
初心者で恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
0点
iPhone4Sのバッテリ容量は1420mAh。
このバッテリは2700mAhですが、すべて充電に使えるわけではなく、iPhone系の場合は60%程度です。
したがってフル放電の状態から、1回ちょっと充電できます。
充電時間は、専用アダプタよりは多少長くなるようです。急速充電される80%充電までは、1〜2時間といったレベルでしょう。100%になるまでかなりかかるのはACアダプタと同じです。
書込番号:14809336
0点
3月に購入して使用しております。
iPhone4sのios5.1の充電で10%台ですと一度満充電してもまだ余力があります(正確な残量は不明)時間は計った事がないので分かりません。
前にエレコムの同等品を購入しましたが一ヶ月で充電出来なくなりSANYO製にいたしましたが、安定しており問題無く使用しております。
書込番号:14810624
0点
モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D
メーカーにiphone4sのios5.1に対応してるか質問した所、ios5までしか確認されていないとの回答でした。どなたかios5.1で使用しておられる方いますでしょうか、購入を躊躇しております。
0点
iPodTouchですが、IOS5.1で問題なく使えています。
USBで5Vを供給するだけなので、そもそも、OSは関係ないのではと思いますが。
間違っていたらごめんなさい、
書込番号:14340617
0点
NYC777様返信ありがとうございます。
私もOSは関係ないと思っておりましたが、アマゾンでKBC-D1BSのユーザーレビーに「iphone4,ios5では使用できなくメーカーも対応を現時点で考えていない」との書き込みがあり製品は違いますが、同じサンヨー製でしたので考えてしまいました。
似たような商品がエレコムであるのですが、その商品はホームページでios5.1対応の明記があります。
しかし、私が購入後すぐに充電できなくなり(エレコム製はコネクター端子の問題が多いいという口コミを見たが購入して失敗)ユーザー評価の良いこちらの商品を検討したしだいです。
書込番号:14343976
0点
私は、iPodTouch第4世代です。IOS5.1にアップしてから、パソコンにつないで同期を取ろうとしたときなどに
「充電機能はこのアクセサリーではサポートされていません」
が出るようになりました。
昨年末に買った家族のUSBケーブルにしてみたら問題なく使えたので、アップルケアに申し出て新しいUSBケーブルに交換してもらいました。
単にハードウエアの問題だと思っていましたが、toto家さんがおっしゃるのも関係あるかもしれませんね。
ちなみに、私のエネループブースターは、
KBC-L2BとKBC-L3Aでした。
両方とも、交換した新しいUSBケーブルを使って問題なく充電できています。
機種が違っていて、参考にならずにすみません。
書込番号:14344240
0点
NYC777さんの言うようにケーブルの相性があるんですね。
本日、商品注文致しました、後日使用報告を投稿したいと思います。
書込番号:14346018
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)







