ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調] のクチコミ掲示板

2011年 7月29日 発売

ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

鍵盤数:88鍵 最大同時発音数:128音 音色数:10 録音機能:○ 幅x高さx奥行:1357x815x422mm ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]の価格比較
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のスペック・仕様
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のレビュー
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のクチコミ
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]の画像・動画
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のピックアップリスト
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のオークション

ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月29日

  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]の価格比較
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のスペック・仕様
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のレビュー
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のクチコミ
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]の画像・動画
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のピックアップリスト
  • ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > 電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]

ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調] のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]」のクチコミ掲示板に
ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]を新規書き込みARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が小さい?

2012/07/20 09:30(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]

スレ主 ringoleafさん
クチコミ投稿数:2件

最近こちらを購入しました。
全体的に満足していますが
音が小さいように思います。
同じYDP-135のほうが、もう少し大きかったような?
気のせいでしょうか?

書込番号:14831082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/07/20 21:45(1年以上前)

ringoleafさん、

こんにちは。
YDP-161Jを購入したけれど、下位機種のYDP-135より音量が小さいのかもしれない、との事ですね。

カタログスペック上では、YDP-161Jのアンプ20Wに対して、YDP-135はアンプ6Wです。パワーにしておよそ3倍違いますので、YDP-161Jの方が大音量になっているはずです。
もし気になるようであれば、楽器店や家電量販店に展示されている機種でもう一度、比べてみてはいかがでしょうか。もし自宅の161がおかしいようであるならば、ヤマハのサポートに電話してみてください。出張修理で対応してくれるはずです。

書込番号:14833581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/07/20 22:48(1年以上前)

ringoleafさん

製品が故障でないとしたら、部屋の音響による影響の可能性が高いですね。
一般に、音があまり反射しない部屋では、音が小さめに聞こえます。
音があまり反射しない状況を「デッド」、よく反射する反響の多い状況を「ライブ」と言います。
ライブな部屋の代表はお風呂場で、音が響いて上手く聞こえるせいか、歌の練習をする人もよくいると思います(笑)
これは音を吸収する素材がお風呂場にほとんど無いためです。
家具を全くおいていない、フローリングの洋室もこれに近い状態になります。

それではデッドな部屋はどうかというと、音を吸収する素材が多い場合です。
一般に和室は畳が音を吸収するのでややデッドですが、カーテンやカーペット等も音を吸収します。
なので、洋室であっても、カーテンやカーペット、ラグ、布張りのソファーなんかがあると、かなりデッドになります。

ringoleafさんがYDP-161を置いてある部屋はどうなっているのでしょうか。
もしカーテンやカーペット、ラグ、布張りのソファーがある部屋だとすると、ピアノの音も小さく聞こえるはずです。
YDP-135はどこで聴かれましたか? 店頭であれば結構ライブな環境だった可能性があります。

ご参考になれば。

書込番号:14833931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ringoleafさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/23 09:05(1年以上前)

勝手にスキヤキさん、みっどぼんどさん、返信ありがとうございました。
お店(大きな家電店)に行って確かめてきました(135はなくて141でしたが)
展示機での音量は両者特に違いが分かりませんでした。
家のピアノも。。うーん音が小さく感じるのは気のせいかもしれません。
なお、置いてある部屋はフローリングの部屋で、ソファなども周りにありません。
他に不具合らしいものはないので、しばらく様子を見て
どうしてもの時はサポートに連絡してみますね。
まとめてのお礼ですみません。

書込番号:14844597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続について

2012/07/16 11:59(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]

クチコミ投稿数:2件

この機種でパソコンに接続し、ivory2を使用できますか?

書込番号:14814747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/07/16 12:37(1年以上前)

ivory2を使ったことがないので、仕様からの推定です。
YDP-161の入出力端子がMIDIのIN/OUTのみなので、YDP-161→パソコンの流れでMIDI信号を送り、
パソコンのivory2音源を使うという使い方になると思います。

逆の流れ(パソコン→YDP-161)はMIDI信号のみのようですので、YDP-161側の音源しか使えないと思います。

書込番号:14814898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/16 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もうひとつ質問なのですが
YDP161→PC(ivory2)の場合、音はピアノのスピーカーからではなくPCから出るという解釈でいいですかね?

書込番号:14815420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/07/16 17:05(1年以上前)

ハムソーさん

> YDP161→PC(ivory2)の場合、音はピアノのスピーカーからではなくPCから出るという解釈でいいですかね?
そうなるはずです。
というか、弾いているときはYDP161からも音が出てしまいますので、鳴らしたくない場合は音量を下げます。
ivory2音源の音はPCから出るということになります。

書込番号:14815800

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ピアノの寿命について

2012/07/11 13:28(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161BJ [ブラックウッド調]

スレ主 相談人さん
クチコミ投稿数:15件

電子ピアノの寿命はどのくらいなのでしょうか?
また、メーカーによる特性はあるのでしょうか?

@電気製品として考えると10年程度?
A店頭で触ってみるとYAMAHA YDP-161Jと比較したとき、CASIO PX-830、CASIO AP=420ともに鍵盤のしっかり度合が柔らかく感じますが、鍵盤のガタがくるのもはやいのでしょうか?

情報を知っていらっしゃる方がおりましたら教えてください

お願いいたします

書込番号:14792863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/07/11 23:33(1年以上前)

相談人さん、

こんにちは。電子ピアノの寿命が気になる、との事ですね。

寿命は、使い方にもよりますし、メーカーにも寄りますし、メーカーの機種にも依存すると思いますし、更には個体差もあると思います。しかし製造段階での初期不良に関しては、メーカー保証があるために無償で修理してもらえると思います。あとはそれから何年なのか、という事ですね。ヤマハはかなりハードに弾いてもそれほど壊れないと思います。使用によって壊れるよりは、ホコリやゴミが鍵盤内部に入って、スイッチの部分に付着して出るべき音量とは違う大音量になるという事はあるようです。カシオは知りませんが、ペダルが折れたという報告がこの価格コムにありましたね。更に修理してもまた折れるという事でした。
ピアノの調律師に聞くと、鍵盤の左右のズレの許容範囲は左右0.5mmずつで、それ以上になると鍵盤のフェルトを付け替えるとの事です。カシオの電子ピアノは新品状態でその鍵盤のズレが左右にそれぞれ1mmくらいはありますので、ピアノとしてはすでに要修理状態ですね。

経済産業省で、家庭用機械器具における補修用性能部品の最低保有期間を定めて、行政指導としているようです。その最低保有期間は製品に依存し、オーディオは記憶では8年だったかと思います。ただし電子ピアノがオーディオに属するのかその他の製品群に属するのかは判りません。責任感の強いメーカーは、この行政指導の保有期間より長めに保有してアフターサービスをしているようです。そのためその期間は何かが故障しても安心して修理が可能です。

また、ヤマハやカワイは出張修理のネットワークがしっかりしていて、修理依頼をすると先方から日程調整に関する連絡があって数日以内程度に来てもらえます。ローランドとコルグは知りませんが、メーカーに問い合わせればどのような修理形態になるのか教えてくれると思います。カシオは出張修理はしていないようで、修理の際には自分で製品を発送しなければならないようです。

書込番号:14795275

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/07/12 00:10(1年以上前)

相談人さん

難しい質問ですね。電子ピアノを長期間持っていないとなかなか答えられないと思います。
一般論を展開して、あたかもわかっているように語っている人もいますが・・・

当方、過去にRolandの電子ピアノを17年間使っていて、知人に譲りました。
まだ壊れていないということなので、20年単位でもっているようです。
この間、修理は全くしていません。
今持っている電子ピアノでは、CASIO品が5年、Roland品が2年と3ヶ月です。
まだ、現役でバリバリという感じです。

ただ、いわゆる電気製品ですので、センサーの劣化、アンプ部、スピーカー部などのオーディオ部
などは、使い方によりけりですが、10〜20年程度の寿命と考えるのが妥当だと思います。
最も早く駄目になるのがスピーカーの振動板部とエッジ部と考えられます。
生産終了から7〜8年程度は補修部品を確保することが義務付けられていますが、本体は恐らくこれより長く持ちます。
スピーカーの場合は、口径(開口寸法)が同じであれば代替品が取り付け可能ですし、アンプやセンサーも同様です。

結論は少し乱暴ですが、20年以上は修理しながらですが、使えると思います。
なので、あまり気になさることはないと思います。

ご参考になれば。

書込番号:14795455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 相談人さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/12 15:33(1年以上前)

勝手にスキヤキ様

ありがとうございます

とてもご丁寧な説明、ありがとうございます

メーカーの状況等、とても参考になりました

当方、入門用の機種の購入を考えておりますが、それでもせっかくなら安心して長持ちする機種というのも選択理由として考えておりまして

ご意見を参考に考えてみたいと思います

ありがとうございました!

書込番号:14797569

ナイスクチコミ!1


スレ主 相談人さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/12 15:36(1年以上前)

みっどぼんど様

具体的な事例、ありがとうございます

ピアノに関してはまったくの素人ですので、実際の使用してからのことがイメージできず困っていたのですが、これで少しすっきりです!

本当にありがとうございました!

書込番号:14797578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YDP−161とCLP−230

2012/02/19 17:12(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161BJ [ブラックウッド調]

スレ主 tk19770306さん
クチコミ投稿数:10件

YDP−161とCLP−230で迷っています。
YDP161は新品でCLP230は家電中古で発見しました。価格はどちらも同じくらいです。
CLP230はだいぶ前の製品だと思いますが同価格だとどちらがオススメでしょうか?

書込番号:14175996

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/02/19 18:15(1年以上前)

tk19770306さん

YDP-161に一票です。CLP-230は2005年発売の製品なので、ちょっと古いと思います。特に音源が非力です。

書込番号:14176271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/02/19 23:42(1年以上前)

tk19770306さん、こんにちは。

新品YDP-161と中古CLP-230とでお悩みなんですね。ところで、新品YDP-161とは、一つ前の機種でしょうか?それとも現行機種のYDP-161"J"でしょうか。電子ピアノ本体の性能は全く同じですが、現行機種YDP-161"J"には高低自在椅子が付属しており、一方で一つ前の機種YDP-161には、高さ固定の椅子が付属しています。椅子の高さ調節はピアノ演奏の姿勢に重要ですので、高さ固定の椅子であれば高低自在椅子への買い替えをお勧めます。その場合、数千円ないしそれ以上の出費となると思います。


さて、「中古か新品か」「高いか安いか」という点はとりあえず置いておいて、YDP-161とCLP-230の比較という事で話をしますと、

【鍵盤】:YDP-161(および"J")は、GH鍵盤です。CLP-230はGH3鍵盤になります。どちらも基本的な仕様は同じですが、GH3鍵盤にはセンサーが一つ多くついており、それによって連打性能がアップしています。この点に関してCLP-230の方が上という事になります。
しかしピアノ経験がそれほど長くなければ、特に差はないと考えて良いと思います。

【音源】:CLP-230はAWMステレオサンプリング音源、YDP-161(および"J")はピュアCF音源です。大きく違うのは、打鍵の強弱による音色の変化です。CLP-230では音色の変化がありません。打鍵の強弱で音量が変化するだけです。一方でYDP-161(および"J")は、音量の変化のみならず音色の変化もあります。この点では、YDP-161の方が優れていると言えます。
しかし実はヤマハは、CLPシリーズとYDPシリーズの上下関係をはっきりとさせているようで、上位のCLPシリーズの方に良い音質の音源を搭載しています。それはCDと同程度の音質ではないかと思います。下位のYDPシリーズでは、いわゆる圧縮音源のような今ひとつハッキリ感というかクッキリ感というかが足りない音です。とは言え、本体内蔵スピーカーからの音をメインに使用するのであれば、あまり違いは感じないかもしれません。ヘッドフォンを使用するとその違いは誰にでも判ると思います。

【アンプおよびスピーカー】:アンプの出力はどちらも同じようですが、スピーカーがCLP-230の方がワンランク上のようです。しかし、ヘッドフォンを使用するのであれば、当然この部分は関係なくなります。

大まかに優劣を言うとすれば、YDP-161(および"J")が優れている部分は、「打鍵の強弱による音色の変化」だけです。これはあった方が良いですが、音源の音質自体がCLP-230の方が上だと考えられますし、またCLP-230の鍵盤は連打性の良いGH3になっています。そこから考えると、、、、、難しい判断です。


では、「中古か新品か」「高いか安いか」も含めて考えてみます。
ここで話は少しズレますが、CLP-230の上のCLP-240になりますと音源が「3レベルAWMステレオサンプリング音源」になります。これは、打鍵の強弱により音色が変わる音源です。その変化の具合は3段階であり、YDP-161での連続変化には劣りますが、演奏していてそれが気になる事はほとんどないでしょう。上述のように音質自体はCLP-240の方が上です。

という事から、もし中古でCLP-2**を購入するとするならば、CLP-240以上をお勧めします。今の候補となっているCLP-230は、新品時の販売価格もそれほど高くなく、中古にも関わらず新品YDP-161と同程度の価格であるとするならば、CLP-230に後ろ髪を引かれながらもYDP-161という選択をするのが良いと思います。もしCLP-240の中古がYDP-161と同程度の価格だとするならば、色々な懸案事項(価格のみならず中古状態や保証等)を考慮する必要がありますが、CLP-240をお勧めできます。


という事で、私としての結論は「CLP-230に後ろ髪を引かれながらもYDP-161という選択をする」か、または「CLP-240以上の中古を探す」という事になります。ただし中古の場合、信用のある店舗で購入してください。また送料別途となっている場合も多々あるようです。

悩ましい問題ですが、後悔のないお買い物が出来ます事を祈っております。

書込番号:14178133

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理でしょうか…

2012/01/15 21:37(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]

クチコミ投稿数:5件

黒鍵の一つが下がったきり固定してしまいました。
どうも馬鹿息子(幼稚園年長)が肘で押したらしいのです。
一般的な電子ピアノの故障をネットで検索すると,
・動きが渋い、戻りが悪い(ゴミつまり,グリスが固くなった)
・下がり位置から戻らない(スプリンング折れ,支点部分の欠け)
というのが散見されますが,固着してしまったと言うのは見当たりません。
こんなところが引っかかったりするもんですかね?(ダメ元で引っ張ってみようか)

書込番号:14027273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/02/11 15:22(1年以上前)

ちほぱぱさん、こんにちは。

すでに修理されましたでしょうか。

おそらくその症状は修理になります。修理は、鍵盤一つのみを交換して終わるかもしれませんし、状況によっては鍵盤ユニット(88鍵盤セット)ごと交換かもしれません。
費用はヤマハに問い合わせる必要がありますが、サポートに電話(取扱説明書の裏表紙に書いてある?)して聞けば、大まかに費用を教えてくれます。私が知る範囲では、ユニット交換だとしても2〜3万円ではないでしょうか。場合によっては内緒で無料サービスにしてくれる場合もあるのかもしれません?
修理にかかる時間は長くはありません。サポートに電話して予定を合わせて1〜2週間程度かもしれません。混雑具合によります。実際の修理時間は、状況によりますが、1〜2時間程度ではないでしょうか。

とりあえず、あまり身構える必要はないと思います。特には保障期間内であれば、ワガママを聞いてくれる可能性もあります。

書込番号:14138566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/16 20:56(1年以上前)

それにしても強い力で押し込んだもんだ…あきれつつも半ば感心しておりましたら
弾き終わった後で自慢げな顔で振り返って,そのままキーボードに座りやがりました(涙)
そりゃキーもめり込むわなぁ…お騒がせしました。

書込番号:14163175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:64件

2012/02/17 00:05(1年以上前)

ちほぱぱさん、

元気のよいお子さんでいいですね。
しかし、ピアノにとってはかわいそうな状況ですね。雰囲気的には有料で修理という事になりそうですが、今のままですと修理してもまた同じ状況になりかねませんね。そうだとすれば、壊れた鍵盤があってもそのまましばらく我慢して使用していて、どうにも練習が出来ないほどに壊れたら、またはお子さんが落ち着いてきて鍵盤を壊すような事はしなくなったら、その時に修理を依頼されるのがよいかもしれません。

そうは言っても、ピアノに向かい続けているという事実は、とてもすばらしい事だと思います。壊すような行動に関して怒ったとしても、ピアノの練習を頑張って毎日続けている事に対しては積極的に褒めてあげてほしいです。

早くピアノの修理が出来る状況になりますように。

書込番号:14164234

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]」のクチコミ掲示板に
ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]を新規書き込みARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]
ヤマハ

ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月29日

ARIUS YDP-161J [ニューダークローズウッド調]をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング