350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー] のクチコミ掲示板

2011年 7月29日 発売

350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]

重低音重視の設計を採用したカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]の価格比較
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のスペック・仕様
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のレビュー
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のクチコミ
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]の画像・動画
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のピックアップリスト
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のオークション

350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月29日

  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]の価格比較
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のスペック・仕様
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のレビュー
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のクチコミ
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]の画像・動画
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のピックアップリスト
  • 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]のオークション

350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー] のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]」のクチコミ掲示板に
350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]を新規書き込み350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信20

お気に入りに追加

標準

此のまま行ったら酷い音

2011/08/01 08:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

数時間しか鳴らして居りませんが,当機も平板平面な音で,前後へ展開させる音がなさそうです。
この先,平板平面な音傾向から改善するか。
恐らく改善はしないでしょうが,つまらない,味がない音を鳴らす製品か。

書込番号:13321466

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/01 20:35(1年以上前)

UEの製品は,平板,平面な音空間を鳴らす製品が多いですね。
結局,当機も改善を見せずで音空間が薄い,頭の天辺へ間延びした音を鳴らします。
で,此の様な音空間は右と左の高低差が大きく,クラシック等はバラバラなイメージへと来てしまい非常に聴き難い。
勿論,ボーカルイメージも上下へふらふらとして,高い遠くに浮いた印象へ来てしまい,毎度の音傾向です。

沢山所有して居るなら,こんなへんちくりんな音を鳴らす製品を持ってても好いでしょうが,附属品からの買い替えでチョイスする製品じゃ在りません。
附属品からの買い替えなら,もっと前後な音空間が出る製品を選んだ方が好いでしょうね。

書込番号:13323519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/01 20:48(1年以上前)

ここで少し待ったをあえてかけてみる。

イヤーピースを半透明の附属シリコンからモンスターのジェルイヤチップへ。
装着は耳穴を塞ぐか塞がない程度の位置で聞いてみて、
エイジング時間を50時間くらいかけてみてください。
(ジェルイヤピのサイズはMSが一番適合する人が多いかな?)

ちなみにどらさんを批判したいわけではないです。

>音空間は右と左の高低差が大きく,
 クラシック等はバラバラなイメージへと来てしまい非常に聴き難い。
 勿論,ボーカルイメージも上下へふらふらとして,

これには所有機だとUE500をモデルにすれば同意できる部分が普通にあります。

ただジェルイヤチップに変えれば、
どらさんのこのイメージをある程度払拭できると思ってます。
少なくとも自分は結構イメージ変わったので、是非お試しあれ。

書込番号:13323582

ナイスクチコミ!3


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/08/01 21:47(1年以上前)

 UE好きですが、UE300も酷い音でしたから、350が悪くても驚きませんよ。
 イヤチップ程度で改善するとは思えないけど、試してみようかな。。

書込番号:13323916

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/01 21:48(1年以上前)

ディープリズム さん,どうもです。

>これには所有機だとUE500をモデルにすれば同意できる部分が普通にあります。

UE500は,傾向的にはないですか。
確か,店頭試聴機で確定はしませんが,UE400を試聴した印象では低音の沈み込みが無かったので,400も350と同じ気を持って居ると感じましたが。

其れから,小生がよく挙げる試聴曲の,虹originalversionの出だしを聴いて,ボーカルイメージが強い方をわざと外すと,外さない方の音は,まともな音を鳴らす製品よりもボーカルが大きく,少し浮き気味な傾向へ来ます。

処で,チップを他社品に変更ですか。
高音側だけならチップでの抑えも出来そうですが,全体的に崩されて居たら,先ず無理でしょう。
先の引用部分を考慮するとです。

書込番号:13323921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/01 22:18(1年以上前)

まあ附属チップ以外を使って評価というのは邪道だと思うかもしれません。

ただまあUE500をモデルにすると
附属のシリコンイヤーピースでも塞ぐか塞がない程度か、
奥まで入れるかでイメージが変わるので果たしてどの装着での評価かなと。

ちなみに塞ぐか塞がない程度での装着なら
自分の試した中だとジェルチップが一番よかったので、
どらさんが耳に入れきっての評価であれば、
差はかなり出るのは間違いないかと。

ジェルイヤーチップはイヤーチップの中では値段が高い部類のものだし、
装着もシビア、現段階ではこれをUEシリーズに薦める人は自分しか確認しておらず、
正直複数の方の意見を聞きたいところです。

私は高低差だとか、ふらふらのくだりはある程度の改善はできると思います。

というか付属のイヤーチップの形状を見ると、
本来深く入れて聞くものではなく、浅くいれて聞くイヤホンだと思いますよ。
UEシリーズ。

書込番号:13324099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/02 21:31(1年以上前)

追記です。
今日ジェルイヤピのMSサイズとMサイズ届いたんですが
MSサイズから大きさがはねあがって、
音の出るところからイヤピの道が長くなって音違いますね。
自分は耳が小さいんでSサイズ使ってましたが、
ジェルイヤピに交換する際はSサイズ推奨します。
既にMSサイズ購入した方申し訳ない(−−;)

ネット上で調べるとMSサイズ使う方おおかったので
そっちを薦めてしまいました、
既に購入した方がいれば本当にもうしわけない(−−;)

書込番号:13327928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/02 21:58(1年以上前)

ディープリズム さん,こんばんわ。

当機のチップは,標準サイズ(最初から付いたチップ)から一段上げました。
標準サイズは左右の違和感差が出るのも上げた理由の一つで,一段上げて軽く装着です。(吸い付く印象が強いので深くは装着し難い)

で,やっぱり,ディープリズム さんには悪いですが,平板平面な音には変わり在りませんです。

書込番号:13328067

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/02 22:13(1年以上前)

もう一つ追加します。
当機をレビュしたとしても,小生の及第点には届かない音を鳴らしますから,VictorのFXT90と同じ様な評価になるでしょう、
其れに,左右の気持ち外れた感覚が出る音です。
左右中央から外れた感覚を嫌うリスナさんは,注意した方が好いでしょう。

で,当機の音空間を表すと
高音域 立体的ーーーー+平板的
低中音域 立体的ーーーー+平板的

書込番号:13328160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/02 22:14(1年以上前)

う〜ん、この価格帯のイヤホンって基本的に良い悪いの判断よりどこに重点を置いてるの見極めたほうが幸せかもしれません。

書込番号:13328167

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/02 22:41(1年以上前)

見極めも何も,他社を含めた全ての鳴るモノで,こんなへんちくりんな音を鳴らして居たら何も言いませんょ。

此の様な平板平面な音空間を鳴らす製品は,中間ボリウムが付いた製品。
で,MX500の頭外定位感の成績が悪いのは,平板平面な音を鳴らすからです。

書込番号:13328314

ナイスクチコミ!3


takdcgtさん
クチコミ投稿数:30件

2011/08/03 00:10(1年以上前)

この価格帯でハイエンドと同じモノを要求しても無理。
妥協して音色か空間をどちらかを選ばざる負えないから音空間や平面っていう人の意見はあてにならないのでは。
しょせんエントリーモデルなんだしね。

どら氏が購入費をだしてくれる事はないので各自が気に入った商品を買えばいいんでないの。

書込番号:13328765

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/03 07:49(1年以上前)

どらチャン

>一段上げて〜深く装置しづらい

カナルの場合は、イヤピの装置で、驚くほど音が変わる。
特に耳の入り口付近で、蓋をするような装着では、定位感も左右外れた印象になることが多く、当然立体感は薄くなる。
あのEX1000もイヤピをデカクして、耳に浅く蓋の状態で聴くと、定位も外れぎみにいくし。

もう一度、ぴったりくるイヤピで確かめたほうが良いかも知れないな。

どらチャンのイヤピと装着の仕方のコメントを、そのまま読み取ると、そのあたりの突っ込みを入れたくなるよ。

俺? 悪いけど、俺はこのイヤフォンは未体験なので、インプレッションはノーコメント。

書込番号:13329478

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/03 08:29(1年以上前)

高い遠い音空間を鳴らす製品でも,チャンとした音を鳴らしていれば,こんなへんちくりんな平板平面な音空間で鳴らさない。

書込番号:13329547

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/03 20:33(1年以上前)

結局,削除されてしまいましたね。

で,最近のエントリークラスでも,平板平面な音は鳴らして来るのは少ないですからね。
数年前は,平板平面な音を鳴らさない製品を探し出す方が大変だった時期が在りまして,その頃と比べれば,今の低価格機はまともな音を鳴らす様にはなりましたね。
ですが,中には当機の様なへんちくりんな音を出すままで残って居るのも在り,新たにデビュして来るモノも在ります。(此の様な時代に取り残された音をデビュされるのじゃなく,デビュさせる前に気が付きなさい。メーカさん)

書込番号:13331690

ナイスクチコミ!2


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/03 22:32(1年以上前)

いつも思いますが「付ける薬無し」ですね……。

ディープリズムさん

書き込みを見てUE600用にとゲルイヤピSサイズを買ってみましたが、自分の耳にゲルSは小さく、フィット感が悪くて合いませんでした。
UE600で最もフィットするのはシリコンSイヤピだったので、ゲルMSとゲルSで迷い「ゲルは大きいみたいだからSでいいか」と思ったのですが…残念。
試しにER-4Sでも付けてみましたが、UE600以上に駄目でした。

このまま失敗だけで終わるのも悔しいので、MSを買ってみて、届いたらまたご報告します。
自己責任だという事は重々承知しており、決して責めている訳ではありませんので、お気になさらないで下さいね。

書込番号:13332315

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/03 22:44(1年以上前)

>「付ける薬無し」ですね

メーカへ言って下さい。
何時までもへんちくりん音を鳴らす製品を出すのかとね。
他社品にて,途中から平板平面な音が直って,普通な音が出る様になったは,途中で気が付いて修正が掛かった可能性も在りますょ。

で,悪いモノは悪いと,素直に指摘をする。←此れが重要なです。

書込番号:13332393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/03 22:56(1年以上前)

1akiさん
ちょっと待ったぁ><
フィット感が合わないのであれば、
多少音が落ちますがフォームの方でも中々の効果があるかと。
単純な音質評価しますと自分の場合

ジェルイヤピS>フォームMS>>ジェルイヤピMSです。
フォームSも今頼んでいるところですが、
ジェルSが合わないんでしたらフォームMSの方薦めます。

書込番号:13332454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2011/08/03 23:04(1年以上前)

追記です。
もう頼んでしまった後ならすみません。
ジェルのSサイズ→ジェルMSは別のイヤーチップと思った方がよいです(−−;)
ちょい今デジカメ貸してて比較写真出せないんですけど、
SからMSはイヤピの高さに開きが結構ありまして、
コイツがおそらく音質に影響を与えてるんだと思います。

フォームSあたりも買って来週あたりに結果出すつもりですが、
おそらくフォームの方が万人に薦められるフィット感とジェルSが完璧に適合したのより
音質は半歩ほど劣りますがいいかなと。

書込番号:13332486

ナイスクチコミ!0


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/04 19:36(1年以上前)

ディープリズムさん

eイヤの「ゲルチップは大きめなので、購入の際は普段使用しているサイズよりワンサイズ小さい方がいいです」という商品説明を鑑みても「UE600のシリコンSよりゲルSの方が小さいのは納得いかないなぁ……」と思い、eイヤに駄目元で返品等の交渉をしてみたところ、
「すいません、UE製のイヤチップは国内産イヤホンのチップより大きく、UEのSだとゲルSMが丁度ですので、交換致します」との事。
流石はeイヤです。

個人的にフォームチップはあまり好きではありませんので、とりあえずゲルSMが届いて装着感と音質を確かめてから考えてみます。

書込番号:13335380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2011/08/04 21:19(1年以上前)

チップを換えても,全体的に崩されてしまったのは,基には戻りません。
高音だけが逃げて居るならチップを交えて,暴れを抑えれば好い傾向へは向かいますが。

書込番号:13335764

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]」のクチコミ掲示板に
350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]を新規書き込み350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]
Ultimate Ears

350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月29日

350 Noise-Isolating Earphones UE350 [ブラック&シルバー]をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング