BMW 3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ ツーリング 2019年モデル 115件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2012年モデル 554件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2005年モデル 61件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 1999年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) 341件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

突き上げはきびしい?

2012/07/18 13:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2005年モデル

スレ主 Daddy'sさん
クチコミ投稿数:25件

ツーリングの購入を検討していますが、短所のひとつに
突き上げのきびしさが指摘されていますが、そんなに硬い
サスペンションなんでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

書込番号:14823524

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/07/18 17:19(1年以上前)

どこの誰が指摘しているのかは知りませんが、そんなことはないです。
国産車よりは引き締まっているので街乗りでは多少コツコツしますが、突き上げが激しいなんてことはないです。
荷物を積むのが前提のツーリングなので、リアのバネはセダンよりは固いと思いますが。

書込番号:14824097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Daddy'sさん
クチコミ投稿数:25件

2012/07/19 01:54(1年以上前)

サントリーニさん

そうですか、突き上げに関しては、あまり心配しなくても良いんですね。
よかった!

なんと言っても、所有者の方のご意見が一番ですから。

ちなみに、私が目にした件の記事はこれです↓
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/07/06/9506/

ありがとうございました。

書込番号:14826373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2005年モデル

スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんに質問です。

私のディーラーさんは、代車が出ません。
しかも、最寄駅までバスで15分位かかりますが、送迎もしてもらえません。
さらに、最寄りのバス停まで、歩いて15分ほどかかります。
タクシー代も、手間も馬鹿になりません。

仕事で使っている為、車検などの事前に分かっているものなら、都合をつけますが、急な不具合ではなかなか入庫出来ません。

はじめてのBMWなんですが、こんなの普通なんでしょうか?
前に乗っていた。VWでは代車が普通に出ました。
新しいモデルが出ると、試乗車を貸してくれたりして、次に買おうかな・・・なんて思ったりもしていました。
また、運悪く代車が出払って無い時は、送迎がありました。

外車でも、対応は国産と同等かそれ以上だなと感心しておりました。

これが普通であるなら、次回は別なのにしようと検討しています。
車自体は、とても気に入っていますが、アフターも含めてのお付き合いと思っています。

皆さんのディーラーさんはどうですか?

書込番号:14774980

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に8件の返信があります。


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/08 18:43(1年以上前)

正規ディーラーとうのは、どちらのでしょう?bmwの直営はbmw東京とbmw大阪のみだったと思います。それ以外のディーラーだとサービスが悪いorそのようなサービスがないんですかね?

書込番号:14781096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2012/07/08 21:42(1年以上前)

>・代車の提示は無く、こちらから聞いたら、無いとの返事

有償無償問わず、代車の運用が全くないのですか?
そんなディーラーがあるんですね。驚きです。

書込番号:14781845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/07/09 14:16(1年以上前)

代車にもコストがかかりますから有料が普通でしょう。輸入車なら無いことも少なく
ありません。車検に取りに来てもらう費用が有料だったり、持ち込みだとオイルが
無料のディーラーがあったり、ディーラーは自動車メーカーと資本関係の無い地場
資本ですから、対応はそれぞれ異なります。

私はVWですが、代車は必要無いので借りたこともありません。車検は買ったディ
ーラー以外の正規ディーラーでもできるので、私も定休日の異なる4か所のディー
ラーに点検に出したことがあります。

書込番号:14784430

ナイスクチコミ!0


kong.comさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 14:34(1年以上前)

VWです。

購入納車1週間前に、中古業者に前車を売ってしまったためディーラーで代車を出してくれました。
その時はシロッコでした。

先月1年点検と、ちょっとの板金修理を行いました。
その時は、ゴルフヴァリアントとクロスポロ。

無料でしたし、登録1年未満の新しい車でした。
私の経験では国産ディーラーより良い代車を出していただけました。
料金はかかりません。

ただ皆さんをお話を伺っていると、自分は恵まれてるのだなと思いました。

書込番号:14784471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 15:02(1年以上前)

代車を無料で出してくれたのなら、お店にとっても良い情報なので、

実名でさらしてくれても良いと思うのですが・・・・

書込番号:14784547

ナイスクチコミ!0


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/09 21:03(1年以上前)

>代車を無料で出してくれたのなら、お店にとっても良い情報なので、
>実名でさらしてくれても良いと思うのですが・・・・

その時の事情や背景を考慮して特別に手配してくれてた可能性もあります。ディーラーにとっては“一律代車を手配する”などと極端なウワサが広まると迷惑でしょうね。

私の場合は、AUDI正規Dで初期不良で入庫した際は無料代車有り、その他整備や車検の際には一切代車無し、でしたね。要するに、どこのDも入庫理由と代車の出払い状況を考慮しながらケースバイケースの対応なのでは?

書込番号:14785833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/10 10:31(1年以上前)

高級車BMWなんかに乗って、小さな事でガタガタ言うんじゃない !!!!・・タクシー代位自分で出せ !!! 代車要るなら、カーリースでも借りろ  !!

外車の販売店より                   ・・・(笑)・・・

書込番号:14788075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/12 12:30(1年以上前)

言われてみれば、一年点検の入庫の時も代車無かったですねぇ。
まあレジャー用途なのと、購入した店舗が駅前で、通勤ルート上で寄れるのでなんも問題に感じなかったですが、遠かったり公共交通不便だったりすると困りますねぇ。

「駅まで送って」くらい頼んでみてはいかがですか?

書込番号:14796996

ナイスクチコミ!0


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/13 09:47(1年以上前)

皆様、貴重なご意見・情報ありがとうございます^^

またここで何点か補足させていただきます。

・タクシー代をケチるなとありますが、その通りかもしれませんが、会社を経営しておりますと、逆に細かいところがケチになるかも知れません。
このBMWも会社の経費で乗っていますので、逆に1円も無駄にしたくないのです。
(こう書くと、じゃあもっと安い車に乗れば・・・と来るかもしれませんが、社長さんがBMWやベンツによく乗っているのには、税法上の訳がありますので)

・駅までの送りはお願いしたことありますが、断られました。
繁忙期では無く、また平日の日中でしたが、この対応でした。

今回は、申し訳ないと思いましたが、社員に送迎をお願いしました。
次の車もBMWにするつもりです(車は気に入っていますので)
ただディーラーさんは変えるかもしれません。

書込番号:14800611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/13 11:04(1年以上前)

・・・ちょっと冷たくて硬直的ですね(笑)。
おだてるわけでも冷やかすわけでもなく、経営者の方が経費で購入されるなら、一定期間で更新して継続してもらえる可能性が高いわけで、上客になると思うのですが・・・。

ちと営業センスを疑う話ではあります。

もし都市部でディーラーの選択の余地があれば、他のお店を当たられては?
私は首都圏なので、「整備や修理は購入店舗でなくても、最寄の系列店で承りますよ」と言ってもらってます。その最寄店が公共交通不便なので、ちょっと距離のある購入店を使ってますけど。

書込番号:14800831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/08/30 19:04(1年以上前)

 私も先日、申込に行ったら同じでした。代車は出ますか?と聞くと
出ません。の一言。送迎くらいはあるんですか?と聞けば、最寄りの
駅までタクシーチケットを出します。との返答でした。私だけという
よりもそれが当たり前という受け答えでした。7シリーズあたりだと
そうでもないのかもしれませんが。近くの国産ディーラーでお世話に
なったときは、代車がない時は、家までの送迎と出来上がったときは
家まで持ってきてくれていました。決して高級車ではなかったですが。

書込番号:14999943

ナイスクチコミ!1


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/31 00:14(1年以上前)

どこの自動車会社も経費を抑えております。
あくまで自分の会社の利益追求の為してることであって。
あらかじめ断りが有るはず。
ユーザーの車両引き取り料金・ユーザーの車両納車・代車有料(レンタカー)
など決まりが有るはず自動車会社は慈善事業をしているのではないのです。
それをしている所はお客様としてのサービスの一環です。
貴方が自動車会社を経営したらどう思うか?ドンドン代車を出し儲からない。
間違がった取り方をしないで。

書込番号:15001449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/31 00:46(1年以上前)

>社長さんがBMWやベンツによく乗っているのには、税法上の訳がありますので)

そんな言い訳、従業員には通用してませんよ。
仕事柄 個人経営の会社に仕方なしに訪問する時がありますが、
よくこんな低賃金で働かして、当人は燃費の悪い高級車に乗ってるので、
そのギャップに、おもわず笑ってしまう場合がありますね。

要は自分が乗りたいからでしょ。
税法上の訳 って、そんな子供じみた言い訳は大人には通用していない事が解らないんでしょうね。
まあ3シリーズだから可愛いけど。
経営 頑張ってくださいね。

書込番号:15001566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/08/31 01:36(1年以上前)

今のディーラーは必ず代車出してくれますよ!
もちろん無料でガソリンも満タン返ししなくても大丈夫です。
車種はこちらから国産以外を希望しています。
この前はエスカレード(デモカー)でした。

書込番号:15001710

ナイスクチコミ!1


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/31 14:51(1年以上前)

いくつか報告を!!

・領収書を社名に変えてみたら、送迎ありになりました。

・うちでも、自宅で妻が使っている国産車は、サービス満点ですね!!

・代車で試乗を兼ねるのは、次購入への販促という考え方もあると思います。
 実際にVWの方は、販促を兼ね、上客やまた購入意欲につながりそうな、車検以外の点検や修理時などには、試乗車をあえて出したりすると言っていましたよ。

・コストコントロールと投資(ただし回収を前提とした)はバランスが必要です。
 バランスを誤ると、利益効率が悪くなります。

・見栄で乗っているのは、節税になっていないのに乗っている方ではないかと思います。
 利益が出ているところであれば、もともと納税しなければいけない金額が償却できるのは大きいです。

・私や私のところでは、ある程度の車が必要です。
 ある程度の車でないと(良すぎても、ボロすぎてもダメ)、大きな所や新規の取引先に商談しには行けないですよ。ある意味ドレスコードみたいなものです。

・上記2点の理由にて、3シリーズの車格と価格、そしてセダンでは無くツーリンングという選択になりました。もちろん、創業の最初の頃は、身の丈に合った、普通の国産車のワゴンから始めています。

・しかしながら、まだまだ30代の若造ですので、まわりの目をもっと気にし、会社の規模にあった行動を心がけます

書込番号:15003471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/31 15:13(1年以上前)

スレ主さん
>次回は別なのにしようと検討しています。

次回は別なディーラーにしようと検討しています、なのですよね
クルマ自体に罪はないというか不足はないというか

そういえば点検に出した代車として、ひとつ前の型プリウスを預かったことありましてね
初めて乗ったハイブリット車が、こんなに素晴らしいもんなんだなとディーラーの人に感謝したら、みなさんそうおっしゃるんですよって、BMWのディーラーマンが言ってました。

書込番号:15003531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/31 15:58(1年以上前)

>>smtmさん

>領収書を社名に変えてみたら、送迎ありになりました。

面白いですね。
ためしに次回の領収書は個人名でもらってみたらいかがでしょうか?
送迎、どうなりますかね。


>ある程度の車でないと(良すぎても、ボロすぎてもダメ)、大きな所や新規の取引先に商談しには行けないですよ。ある意味ドレスコードみたいなものです。

驚きました。
新規の取引先に、BMWで乗り付けるほどのドレスコードがある業界とは、
どんな業界なのでしょうか? 銀行・保険屋も今はみな、軽自動車です。
業種だけでも教えてください。

書込番号:15003658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/03 16:22(1年以上前)

銀行、保険屋は皆大企業のカンバン背負ってるじゃないですか。

個人経営とは違いますよ。軽自動車に乗っている経営者を「経費を切り詰めていて好感が持てる」と評価する顧客と、「社長がこんな安いクルマに乗っていて、この会社ちゃんと利益が出てるのか?」と感じる顧客の比率でクルマを選ばれているのでしょう。

必ずしも良いことだとは私も思いませんが、例えば「個性的ないでたちや、全く身なりに構わず営業に行く」のと「きちんとスーツを着て営業に行く」のとどちらが無難か・・・といったレベルの話でしょう。

書込番号:15017195

ナイスクチコミ!3


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 16:32(1年以上前)

なにか、間延びしてしまい申し訳ありません。
さらに補足を何点か・・・

・業種ですが、主に外食事業で飲食店などを経営しています。
 新規出店の折に、土地のオーナーさんや、地域のお偉方(プチ政治家的な、地方の有力者)とお会いする時など、やはりそれなりの体裁は必要です。
 仰る通り、大企業の看板(後押し)はありませんので、ある意味はったりは必要です。

・従業員にとってBMWは、5だろうと3だろうとあまり変わらず(区別付かず)、社長が
外車に乗っていて、いいな・・・程度ですので、3シリーズで充分です。

・駅までの送迎の申し出を受けるようになりました。
(来年車検ですので、乗り換えを検討中・・・だからかも)

ディーゼル、良いですね♪

書込番号:15825309

ナイスクチコミ!2


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/17 18:54(1年以上前)

結局、その後車検を何度か通し、今回同じ320のディーゼルに乗り換えることになりました。
ディーラーさんは、少し遠くなりますが別のところに変えようと思っています。
といっても、私の支店の近くでしたので、そこまで不便はありません。

また担当者の対応に満足した事と、(タマタマなんですが)サラリーマン時代の同僚達が何人かそこの店長さんから車を購入し、今もお世話になっている事が分かり、ここにしました。

また別スレになりますが、口コミしたいと思います。

書込番号:19883248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2012/03/25 06:50(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

クチコミ投稿数:23件

320iツーリングを検討しておりますがBMWを始めて購入しようと思っております。
どれくらいの値引きをしてもらえるのですか?
新モデルが出るので値引きを大きくするとは言われたのですが
いくらくらい値引きをしてもらえるものですか?

書込番号:14342430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/25 07:49(1年以上前)

旧モデルを買うの?

かなり値引くと思うけど? 

どの位値引いて欲しいのか?わからないし、どの程度値引いてくれたのかもわからないし・・・行ってみたら?

新旧の差を良く考えたうえで買うか?決めた方が良いかも? 仮に80万程度値引いてもらっても、高い金利を組まれたら意味無いし、次回下取りも、旧型エンジンと言う事で厳しい数字しか出てこないですよ?

書込番号:14342565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 13:26(1年以上前)

現行320iツーリングオーナーとして良さは自信を持ってお勧めします。
私の場合E30は高嶺の花だったからでもありますが。

下取り車ありの前提で書きます。
BMWJAPANとの関係もあり、大きな値引きを契約書に書けないようです。
今はチャンスと思います。最初の見積もりは、値引き▲40万から、書き直しして貰うと▲60万。下取り査定アップで、総計▲100万。他のスレで▲120があったので、▲140も出るかも知れません。

営業さんの取り分を少々残してあげて、どこまでできるか頑張ってみてください。






書込番号:14354111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアアルミトリムの小さな傷

2012/01/29 14:47(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

降りる時にふと気付いたのですが、ドアのアルミトリムに小さな傷がたくさん付いていました。多分、
シートベルトの金具部分が当たっているのだろうと思うのですが、皆様の車はいかがでしょうか?その場合、原因がシートベルトの金具部分の場合、
何か対策はあるのでしょうか?

書込番号:14082627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/01/29 15:11(1年以上前)

アルミの上から保護フィルムを貼る方法が最も簡単でしょう。
ナビの液晶保護フィルムでも切って使えると思います。

それか、このまま使用して傷が更に増えた時点でアルミトリムを
ディーラーで新品に交換するとかでしょうか。

価格はフロントドア片側で1.7万円位でしょうか・・・。

http://item.rakuten.co.jp/autoplanet/goods_bmw_51417137139xxx/

書込番号:14082717

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/01/29 15:55(1年以上前)

>原因がシートベルトの金具部分の場合、
何か対策はあるのでしょうか?

対策としては、既に書かれていますがキズが付く部分に保護シールを貼る、そして基本ですが
シートベルトの金具をぶつけてキズが付かない様に、シートベルトの付け外しの時に金具部分
から手を離すこと無く丁寧に扱う...。

これ位だと思います。

書込番号:14082878

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

2012/02/01 21:49(1年以上前)

皆様ありがとうございました。やはり、これからは丁寧に扱うしかなさそうですね。余りに酷くなったら交換も考えたいと思います。

書込番号:14096454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン音

2012/01/10 23:44(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

スレ主 230yardさん
クチコミ投稿数:14件 3シリーズ ツーリングのオーナー3シリーズ ツーリングの満足度4

GSで、アイドリング時にカラカラ音がしてるので、ディーラーで点検してもらったほうがいいかもと云われました。
アイドリング音を聞いてもどれがカラカラ音なのか聞き取れないのですが、エンジンオイルかもと思い車両情報で確認しましたが正常と表示されます。
ディーラーに連絡したところ、オイルが正常でカラカラ音がするなら他の原因かもしれないので、1日預かればロードテストしてみると言われたのですが、GSの店員の勘違いではないかとも思います。
しばらくディーラーに出す暇がないし、はっきりとしたカラカラ音が聞こえるわけでもないのでどうしたものか気になっています。どんなことが考えられるのでしょうか。

書込番号:14007569

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2012/01/11 09:53(1年以上前)

>どんなことが考えられるのでしょうか。

エンジンの異常を疑ってかかるべきですが、BBS上ではちゃんとした音は聞けません。
よしんばスレ主さんが事態を把握しても、恐らく単独での調整や修理は不可能。
(世の中には自力で腰上O/Hとかする人もいるけど、そんな人は最初から質問しない。)
結局最後はディーラーなり、整備工場に頼むことになるでしょう。
それなら「急がば回れ」で、最初からディーラーへ点検に出すのが得策ではないかと思います。

書込番号:14008700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/11 16:08(1年以上前)

もしスタンドの店員さんが、
「 異音がしますねぇ。オイル交換した方が良いですよ。」
・・・って言ったのなら、セールストークかも知れないけど、

「 ディーラーで点検してもらった方が良いですよ。」
・・・って言ったのなら、親切心からじゃないでしょうか。

時間を作ってディーラーに持って行った方がイイと思います。

書込番号:14009726

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの外し方

2011/11/20 15:41(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

クチコミ投稿数:6693件

そんなこと聞くか・・・?というような質問で恐縮ですが・・・

スタッドレスタイヤをBMW純正ホイールつきで購入し、ちょっと早いけど(関東なので)今日は天気も良いし、暖かいので換えてしまおう、とジャッキアップし、ナットを外しました。

で、タイヤも完全に地面から離れて浮いているのですが、外そうと引っ張ってもビクともしません(泣)。

何か特別なはずし方でもあるのでしょうか?

何も特別なことがないとしたら、何か外し方、力の入れ方のコツとかありますか?

自分で夏冬タイヤ脱着されてる方、お教えください。

書込番号:13790393

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/11/20 15:49(1年以上前)

ハブにホイールが固着しているのかな?

固着ならナットを少し緩めて、タイヤの上下左右を
蹴れば外れると思います。

ここでナットを外してしまうと、蹴った時にタイヤが
外れて危険です。

書込番号:13790421

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/11/20 17:19(1年以上前)

固着しているだけですね。少しショックを加えたら外れます。

BMWは国産車とボルトとナットの関係(構造)が逆です。

外すのは簡単ですが、取り付けはハッキリ言ってやりにくい。大径ホイールなら重くて腰にきます。

ジャッキは上げすぎずタイヤと地面がギリギリの方がいいですよ。

書込番号:13790678

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/20 17:32(1年以上前)

ホイール中央部のハブ部分で固着している状態だと思います。

ハブ部分へ浸透性潤滑剤(556など)を吹き込んでしばらく放置します。
その後でハブボルトを数回程度ゆるめた状態で、ホイールを蹴飛ばすか、
木片を当てた状態でプラハンマーか、ショックレスハンマーで衝撃を加えると
外れると思います。
(ジャッキが外れると危険ですので、加減してやってくださいね)

どうしても緩まない場合はディーラーでやってもらってください。

外れた後は、再発防止のためにハブ部分を真鍮ブラシなどで清掃して
ネジの焼き付き防止用グリスか、アンチシーズ剤を塗布しておきます。

外したホイール側は、スポンジや毛ブラシで清掃して、シリコンスプレーを
塗布しておきます。

書込番号:13790730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件

2011/11/20 17:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

手でこじったくらいではまったく動かなかったので、何か特別な治具でもいるのか・・・とパニクってしまいました(笑)。

ついでで恐縮ですが、BMW3シリーズって、フロント・リアセンターにジャッキアップポイントってありますか?
今回フロアジャッキを購入したので、まずリアを覗いてみましたが、見当たらず、マニュアル見ても記載がなかったので、サイドのジャッキアップポイントで上げました。

それで良いのですかね?

書込番号:13790787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/11/20 19:55(1年以上前)

いぬゆずさん こんばんは。

>BMW3シリーズって、フロント・リアセンターにジャッキアップポイントってありますか?

こちらが参考になるかと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323124/car/499043/883050/note.aspx

書込番号:13791320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件

2011/11/21 22:12(1年以上前)

Berry Berryさん

こんばんは、ありがとうございます。

うーん、フロントは覗いてみますけど、リアがデフだとすると、ずいぶん深いなぁ・・・。
サイドから上げようかと思います。

書込番号:13795784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/11/21 22:23(1年以上前)

その方がいいと思います。
レバーの可動域が狭くなったり、車体に当たったりしてはフロアジャッキのメリットも半減しますし、デフにも負担がかかりますから。

書込番号:13795866

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ ツーリング
BMW

3シリーズ ツーリング

新車価格:706〜1124万円

中古車価格:35〜868万円

3シリーズ ツーリングをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/574物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/574物件)