3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 706〜1124 万円 2019年9月26日発売
中古車価格: 35〜868 万円 (575物件) 3シリーズ ツーリングの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ ツーリング 2019年モデル | 115件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2012年モデル | 554件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2005年モデル | 61件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 1999年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) | 341件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年8月24日 09:16 |
![]() |
6 | 2 | 2012年7月19日 01:54 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月27日 13:26 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月1日 21:49 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月11日 16:08 |
![]() |
22 | 7 | 2011年11月21日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
事業が好調な時は何社かの車を所有していましたが、最近数年はクライアントであるメーカーの3台を
使用してます。工場の中に他社の車では入れないので。
セミリタイアに合わせ、1台を念願のBMWにできそうです。計画していたのは直6の325Tですが新型は
328まで直4になってしまい恐らく日本でもそうなると考えています。セダン、ツーリングで旧直6と
新型の直4ターボの違いや感想を、お聞かせ下さい。
1点

ドイツ本国でも、3L以外は4気筒だと思います。仮にあるとすれば、日本向けとか、北米向けに専用生産されているだけかもしれません?
最近時の低回転高トルクエンジンの4気筒エンジンの素性を知りたくないのでわかりませんけど、
旧のエンジンでの320と325の違いでは、街中で普通に流す分には4気筒で十分です。数値的には、車重と比べても不足感を感じる数値だと思います。330でしたら、排気量差を感じるかもしれません。
高速で差を感じるのは、フル加速した場合・・・だけ。流れに乗ってしまえば、6気筒である必要はないはずです。 あくまでも、フル加速を多用しなければです。
これから推測するには、新型の4気筒は・・・6気筒であることを必要としないエンジンなのかもしりません。まあ、御法度的な走りでもしない限り不要なんじゃないですかね?
まあ、試乗することお勧めします。または、最後の直6?としての情報だけで買ってしまうのもかまいません。
(燃費なんて気にしないでください。 DOHC化された頃のショートストロークエンジンよりは燃費は良いし、ロングストローク化(スクエアになっただけだけど)された6気筒の方が低速トルクもあります。 はっきり言って、アルミブロック化された世代の物は回してもエンジンを回す楽しさには欠けます。)
書込番号:14965166
1点

325ツーリング現行前期型に乗っていて、新型セダンは320iと328iをそれぞれ数時間お借りしたことがあります。
旧直6の最大の魅力はなめらかな吹け上がり感だと思います。
ざらざらした部分を漉して上質に仕立ててあるだけでなく、ドライバーの感覚に直接響いてくるような感触があって、飛ばしている時だけでなく流している時ですら気持ち良いです。
ポルシェあたりだともっと気持ち良いんでしょうが、普通の人が手を出せる車の中では本当に素晴らしいと思います(^^)
新型直4ターボは、十分になめらかで嫌な振動もなくスムーズに回る、良いエンジンだと思います。
高速域はともかく、通常速度域では新320iであっても旧325iとの比較で加速感に不足を感じることはありませんでした。
小排気量でも力強く、燃費が相当に改善されている点が、新型の利点だと思います。
ただし、こちらは旧型直6のような、感触を楽しむタイプのものではないです。
すごく良い出来で、上質感も感じられるし、文句を付けようとしてもどこにも文句が付けられない。でも、心が揺れるような瞬間は訪れないだろうな〜という。。。
既にお読みかもしれませんが、Engine誌での新型328iのレビューが素晴らしいです。
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/vehicle/8307/1.html
特に以下の一文が新旧の差を見事に言い当てていると思います。
>冷静に考えて、F30型と呼ばれる新型3シリーズは、これまでのE90型より全面的に良くなっているというべきだろう。
>ただし、これだけは言っておかなければならないと思う。新型は感性ではなく、理性による判断を迫ってくるクルマだということを。
書込番号:14966234
0点

拝見するのが遅くなり、返信も遅れすみませんでした。
カメカメポッポさん、monaco-biueさんアドバイスありがとうございます。
Eクラスの3.2直6を所有していて、V6になったことで2次振動やがさつき感でがっかりした苦い記憶がある
ので。ディーラーで325は何度か試乗させて貰い、お二人の仰せの通り6速ATとともに滑らかさ、バランスの
良さは確認ずみです。ただ新型の直4Tは怖くてまだ試乗していません!(たぶん欲しくなるので)
新型328ツーリングがでたら覚悟を決めて試乗したいと思います。予算的にそこまでなのですが直6、523ツー
リングの認定中古車も選択肢に入れようと考えています。
書込番号:14974352
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2005年モデル

どこの誰が指摘しているのかは知りませんが、そんなことはないです。
国産車よりは引き締まっているので街乗りでは多少コツコツしますが、突き上げが激しいなんてことはないです。
荷物を積むのが前提のツーリングなので、リアのバネはセダンよりは固いと思いますが。
書込番号:14824097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サントリーニさん
そうですか、突き上げに関しては、あまり心配しなくても良いんですね。
よかった!
なんと言っても、所有者の方のご意見が一番ですから。
ちなみに、私が目にした件の記事はこれです↓
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/07/06/9506/
ありがとうございました。
書込番号:14826373
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
320iツーリングを検討しておりますがBMWを始めて購入しようと思っております。
どれくらいの値引きをしてもらえるのですか?
新モデルが出るので値引きを大きくするとは言われたのですが
いくらくらい値引きをしてもらえるものですか?
1点

旧モデルを買うの?
かなり値引くと思うけど?
どの位値引いて欲しいのか?わからないし、どの程度値引いてくれたのかもわからないし・・・行ってみたら?
新旧の差を良く考えたうえで買うか?決めた方が良いかも? 仮に80万程度値引いてもらっても、高い金利を組まれたら意味無いし、次回下取りも、旧型エンジンと言う事で厳しい数字しか出てこないですよ?
書込番号:14342565
0点

現行320iツーリングオーナーとして良さは自信を持ってお勧めします。
私の場合E30は高嶺の花だったからでもありますが。
下取り車ありの前提で書きます。
BMWJAPANとの関係もあり、大きな値引きを契約書に書けないようです。
今はチャンスと思います。最初の見積もりは、値引き▲40万から、書き直しして貰うと▲60万。下取り査定アップで、総計▲100万。他のスレで▲120があったので、▲140も出るかも知れません。
営業さんの取り分を少々残してあげて、どこまでできるか頑張ってみてください。
書込番号:14354111
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
降りる時にふと気付いたのですが、ドアのアルミトリムに小さな傷がたくさん付いていました。多分、
シートベルトの金具部分が当たっているのだろうと思うのですが、皆様の車はいかがでしょうか?その場合、原因がシートベルトの金具部分の場合、
何か対策はあるのでしょうか?
書込番号:14082627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルミの上から保護フィルムを貼る方法が最も簡単でしょう。
ナビの液晶保護フィルムでも切って使えると思います。
それか、このまま使用して傷が更に増えた時点でアルミトリムを
ディーラーで新品に交換するとかでしょうか。
価格はフロントドア片側で1.7万円位でしょうか・・・。
http://item.rakuten.co.jp/autoplanet/goods_bmw_51417137139xxx/
書込番号:14082717
0点

>原因がシートベルトの金具部分の場合、
何か対策はあるのでしょうか?
対策としては、既に書かれていますがキズが付く部分に保護シールを貼る、そして基本ですが
シートベルトの金具をぶつけてキズが付かない様に、シートベルトの付け外しの時に金具部分
から手を離すこと無く丁寧に扱う...。
これ位だと思います。
書込番号:14082878
0点

皆様ありがとうございました。やはり、これからは丁寧に扱うしかなさそうですね。余りに酷くなったら交換も考えたいと思います。
書込番号:14096454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
GSで、アイドリング時にカラカラ音がしてるので、ディーラーで点検してもらったほうがいいかもと云われました。
アイドリング音を聞いてもどれがカラカラ音なのか聞き取れないのですが、エンジンオイルかもと思い車両情報で確認しましたが正常と表示されます。
ディーラーに連絡したところ、オイルが正常でカラカラ音がするなら他の原因かもしれないので、1日預かればロードテストしてみると言われたのですが、GSの店員の勘違いではないかとも思います。
しばらくディーラーに出す暇がないし、はっきりとしたカラカラ音が聞こえるわけでもないのでどうしたものか気になっています。どんなことが考えられるのでしょうか。
0点

>どんなことが考えられるのでしょうか。
エンジンの異常を疑ってかかるべきですが、BBS上ではちゃんとした音は聞けません。
よしんばスレ主さんが事態を把握しても、恐らく単独での調整や修理は不可能。
(世の中には自力で腰上O/Hとかする人もいるけど、そんな人は最初から質問しない。)
結局最後はディーラーなり、整備工場に頼むことになるでしょう。
それなら「急がば回れ」で、最初からディーラーへ点検に出すのが得策ではないかと思います。
書込番号:14008700
1点

もしスタンドの店員さんが、
「 異音がしますねぇ。オイル交換した方が良いですよ。」
・・・って言ったのなら、セールストークかも知れないけど、
「 ディーラーで点検してもらった方が良いですよ。」
・・・って言ったのなら、親切心からじゃないでしょうか。
時間を作ってディーラーに持って行った方がイイと思います。
書込番号:14009726
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
そんなこと聞くか・・・?というような質問で恐縮ですが・・・
スタッドレスタイヤをBMW純正ホイールつきで購入し、ちょっと早いけど(関東なので)今日は天気も良いし、暖かいので換えてしまおう、とジャッキアップし、ナットを外しました。
で、タイヤも完全に地面から離れて浮いているのですが、外そうと引っ張ってもビクともしません(泣)。
何か特別なはずし方でもあるのでしょうか?
何も特別なことがないとしたら、何か外し方、力の入れ方のコツとかありますか?
自分で夏冬タイヤ脱着されてる方、お教えください。
2点

ハブにホイールが固着しているのかな?
固着ならナットを少し緩めて、タイヤの上下左右を
蹴れば外れると思います。
ここでナットを外してしまうと、蹴った時にタイヤが
外れて危険です。
書込番号:13790421
3点

固着しているだけですね。少しショックを加えたら外れます。
BMWは国産車とボルトとナットの関係(構造)が逆です。
外すのは簡単ですが、取り付けはハッキリ言ってやりにくい。大径ホイールなら重くて腰にきます。
ジャッキは上げすぎずタイヤと地面がギリギリの方がいいですよ。
書込番号:13790678
8点

ホイール中央部のハブ部分で固着している状態だと思います。
ハブ部分へ浸透性潤滑剤(556など)を吹き込んでしばらく放置します。
その後でハブボルトを数回程度ゆるめた状態で、ホイールを蹴飛ばすか、
木片を当てた状態でプラハンマーか、ショックレスハンマーで衝撃を加えると
外れると思います。
(ジャッキが外れると危険ですので、加減してやってくださいね)
どうしても緩まない場合はディーラーでやってもらってください。
外れた後は、再発防止のためにハブ部分を真鍮ブラシなどで清掃して
ネジの焼き付き防止用グリスか、アンチシーズ剤を塗布しておきます。
外したホイール側は、スポンジや毛ブラシで清掃して、シリコンスプレーを
塗布しておきます。
書込番号:13790730
4点

みなさん、ありがとうございます!
手でこじったくらいではまったく動かなかったので、何か特別な治具でもいるのか・・・とパニクってしまいました(笑)。
ついでで恐縮ですが、BMW3シリーズって、フロント・リアセンターにジャッキアップポイントってありますか?
今回フロアジャッキを購入したので、まずリアを覗いてみましたが、見当たらず、マニュアル見ても記載がなかったので、サイドのジャッキアップポイントで上げました。
それで良いのですかね?
書込番号:13790787
1点

いぬゆずさん こんばんは。
>BMW3シリーズって、フロント・リアセンターにジャッキアップポイントってありますか?
こちらが参考になるかと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323124/car/499043/883050/note.aspx
書込番号:13791320
3点

Berry Berryさん
こんばんは、ありがとうございます。
うーん、フロントは覗いてみますけど、リアがデフだとすると、ずいぶん深いなぁ・・・。
サイドから上げようかと思います。
書込番号:13795784
0点

その方がいいと思います。
レバーの可動域が狭くなったり、車体に当たったりしてはフロアジャッキのメリットも半減しますし、デフにも負担がかかりますから。
書込番号:13795866
1点


3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/575物件)
-
3シリーズ 320iツーリング Mスポーツ ブラックレザーシート アダプティブクルーズコントロール 電動テールゲート LEDヘッドライト 社外19インチアルミホイール シートヒーター
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 166.3万円
- 諸費用
- 22.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 225.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜608万円
-
23〜816万円
-
66〜1033万円
-
45〜742万円
-
29〜604万円
-
30〜961万円
-
28〜808万円
-
45〜867万円
-
46〜524万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
3シリーズ 320iツーリング Mスポーツ ブラックレザーシート アダプティブクルーズコントロール 電動テールゲート LEDヘッドライト 社外19インチアルミホイール シートヒーター
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 166.3万円
- 諸費用
- 22.5万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 225.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円