BMW 3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ ツーリング 2019年モデル 115件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2012年モデル 554件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2005年モデル 61件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 1999年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) 341件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

RECS 【1.5倍増量】を施工しました。

2020/12/22 15:29(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

薬剤1.5倍増しです〜

もう少し、「白煙」の噴射を期待していました(^_^;)

直噴エンジンなので、以前から施工したいと思っていた【RECS】をしてきました。

走行距離がまだまだなので、「白煙」はあんまり出なかったのですが
それでも施工後に乗ると、エンジンが「軽く」なったのを実感出来ました。

とにかく軽いんです。

信号待ちから法定速度に達する時間が、確実に減少しました。
タコメーターの針の可動速度が、早まった様に感じます。
これだけ体感出来るとは、思ってもいませんでした。

shopからの帰り道で燃料タンクに添加剤も投入し
500キロ走行後のエンジンの仕上がりが非常に楽しみです。

施工をお願いしたshopでは、RECS施工規定量の薬剤の
【1.5倍増】キャンペーンをしておりました。
2,000ccのエンジンなら、300mlを投入するそうです。
最初は、エンジン内に液体を注入するという行為に躊躇してたのですが、
皆様のレビューを拝見し、問題無い事が分かりましたので
キャンペーン通りの1.5倍注入をお願いしました。

結果は「吉」でしたね!
吸気系で、ここまで体感出来るメニューがあるとは思いませんでした。
純正交換タイプの「エアクリーナー」交換では余り体感する事が無かったのですが
RECSは、体感出来ました。
工賃込み薬剤1.5倍増量で8,800円ならば、納得の対価です。

今後、20,000キロ走行後に1回は、施工したくなりました。

書込番号:23863515

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/12/23 12:40(1年以上前)

とある施工店では回転数を2000に固定してあげることで効果を最大限にできるとありましたね。しかもこの方法では不完全燃焼も起きづらいから白煙でもくもくなんてのも少なくなるとか。

書込番号:23865172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/23 13:17(1年以上前)

白煙が出るのは失敗らしいですよ。
(白煙が出るのは効果が薄い作業になっている。洗浄効果を最大限出すためには白煙は出ないほうが良い)

書込番号:23865260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/12/23 13:49(1年以上前)

なるほど…
白煙は少ない方が宜しいのでしょうかね?

ならば、私のクルマを施工して頂いたshopの腕は、確かだったという事でしょうかね?(^ ^)

施工後は明らかにエンジン回転が軽くなったので、効果はあったのではないかと考えます。

書込番号:23865298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/12/23 20:25(1年以上前)

>【yuki】さん
ちなみにですが、昔と比べて排気ガスが臭いなんてことありませんか?
あと、車検の排気ガスの値が悪くなっている場合には点火系のリフレッシュも効果的です。
https://shop.armlockers.jp/categories/2085603
ハイスパークイグニッションコイルという点火系のリフレッシュパーツもなかなか面白いと思います。
(価格もお安めだと思いますよ。)

書込番号:23865804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/12/24 23:50(1年以上前)

娘たちが行きたいと言うので、こんな日なんですが
今夜、東京湾アクアライン【海ほたるPA】に行って来ました。
クリスマスイブですが、流石に人は少なかったです。

で、本題なのですが、RECS施工後初めて首都高速を巡航速度で流す事が出来ました。
娘たちには申し訳無かったのですが、マニュアルモードで
4,000回転程度を保持して往復で80キロ程度を走って来ました。

帰路に着き、首都高速を降りて一般道を走ったのですが
「エンジンブレーキ」が殆ど効きません!
これは、RECS施工により、余計なカーボン・スラッジが溶けたという認識で宜しいのでしょうか?

とにかくエンジン回転が「軽い」んです。

なんでターボ車なのに、こんなにエンジン回転が軽いと思うのか、
自分のクルマながら、訳が分からなくなりました。

RECS施工後100キロ程度でカーボン・スラッジの除去は終了されると、
shopからは聞いておりました。
今夜、中速域で中回転程度の負荷をかけ、余計なモノが溶けたのでしょうか?

いづれにしても、エンジンが「軽く」なったのは事実です。
少々ガソリンは消費しましたが、こんなに効果的にカーボン・スラッジが
除去されるとしたら、誤差の範囲内です。

一般道を流す限り、エンジンは絶好調です。
このエンジンのクリーンさを保つために、
一部で評価の高い、マイクロロンの「ガストリート」を入れたくなってきました。
でも、アレ…高いですよね(^_^;)

でも…このエンジンの気持ちよさを維持するために、購入してしまうかもしれません(^_^;)
とにかくタコメーターがアクセルに完全に同調して、切れ目なく上昇して行きます。

購入時にRECSを施工しておけば良かったな、と思った瞬間でした。

書込番号:23867790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

この位置では、作動音が気になります〜

プラズマクラスターの【NEXT】らしいです。
新品が税込10,000円で売っていたので、まぁいいか、と思い買ってみました。
SHARP製の同等品と、殆ど同じ機能、らしいです。

320iのガソリンエンジンは、アイドリング中は静かなので
思いのほかコレの作動音が気になります。
パワーmaxで使用すると、ファンのモーター音が耳に入ります。
もちろん運転中には聞こえません。

パワーを落とせば作動音も静かになりますが、なんだか勿体ない様な気がします(^_^;)
なので作動音は慣れると考え、フルパワーで使っています。

掲載写真のカップホルダーの位置に置いておくと、作動音が運転者の耳に入ってきます。
後席アームレスト内のカップホルダーに置いてみたら
運転席からは作動音は聞こえなくなりましたが、なんだかみっともない…
また、後席に座る子供の、いたずらの格好の標的です…(^_^;)

カーゴルームの中にもシガーソケットがあるので、
そこから給電し、カーゴルームの網に突っ込んで設置しようかと考えています。
対角線上ですが、給電ケーブルは届きます。
そこなら、乗員の誰からも迷惑が掛からない場所でしょう。
でも…そもそもそんな所に設置して効果があるのかな?
運転中の車内は密閉空間なので、長時間のドライブなら、効果があるかも…(^_^;)

子供はファストフードが好きな年代なので、マックのポテトのニオイが消えたら嬉しいです〜

書込番号:23863540

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/12/22 18:21(1年以上前)

給電コードは「サブトランク」の中に這わしました。

やっぱり前席のカップホルダーに設置するとファン音が耳に入るため
最終的に、掲載写真の位置に設置してみることにしました。

普段から「トノカバー」はしない派なので、もしかしたら
荷室からプラズマクラスターが拡散したら良いな、と思います。

まぁ、「気休め」ですな…(^_^;)

書込番号:23863788

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/12/22 19:19(1年以上前)

車に設置という事で
まあ、良いんですけど

カテゴリーが別に用意されているので
そちらでの書き込みの方が
分類としては正しいのでは?

書込番号:23863892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/23 08:25(1年以上前)

関係ないかもですが、、、
コンソールまわりが汚すぎて、、、
クルマがかわいそう(泣

空気清浄機より、まずは車内清掃をおすすめします

書込番号:23864834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/23 08:43(1年以上前)

シミみたいに散らばってるにはタバコの灰?

ヤニ臭そう。

仕方ないそう見えるんだ。

ごめんね。

書込番号:23864847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/12/23 10:13(1年以上前)

すいません…
言われると思いました…(^_^;)

当方、タバコは全く吸いません。
ちょうどあの位置に不織布のマスクを置いてしまったので
マスクの糸?みたいなのが付着してしまったのです…

次回写真を撮影する際は、綺麗にして撮ります〜(x_x;)

書込番号:23864960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

【FUCHS 0W-40】を入れてみました。

2020/11/29 21:26(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

FUCHS TITAN Supersyn LONGLIFE SAE 0W-40を入れてみました。
5リッターで「12,100円」+「オイルエレメント代」でした。工賃は無料(^ ^)

コレ、なかなか良いですね!
4気筒特有のガラガラ音が、ほぼ消えました!

下が「0w」なのでレスポンスも良好で、かなり好印象です。
「5w-40」と迷ったのですが「0w」で正解でした。

FUCHSは良いと、前評判では聞いていたのですが、コレはなかなかです!
次回交換時までこの好印象が続いたらと思います。

書込番号:23819620

ナイスクチコミ!3


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/11/30 12:36(1年以上前)

カラカラ音がほぼ消えたのは良かったですね。 
BMWのカラカラ音は4気筒特有のものではなく、直噴だからではないでしょうか。インジェクターの動作音と聞きました。ガソリン直噴エンジン、ディーゼルみたいなカラカラ音しますし、今は4気筒でも6気筒でもしますよ。 
社内にいたらわからなかったですが、外にでたら煩いなと思いました。歩行している時、古いBMWが信号待ちなどで停まっている時、今のエンジンと比べて静かだなと思いました。

書込番号:23820635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/11/30 17:07(1年以上前)

>Hirame202さん
返信ありがとうございます。

インジュクター周りが音の原因ということですが、
市販の「インジェクタークリーナー」の様な燃料添加剤を入れた方が宜しいでしょうか?

私は古い人間なので、「ハイオクガソリン」には同様の成分が含有されていると思い、
入れたことがありません。

入れれば、劇的に音は変わりそうですか?
御教授頂ければ幸いでございます。

宜しくお願い致します。

書込番号:23821025

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/12/02 10:32(1年以上前)

オイル交換して
ガラガラ音がほぼ消えたと実感できたのであれば
あえてインジェクションクリナーを使う事は
不要なのでは?
元々音が大きいのは
ボアストロークがキリキリまで長めに設計されている
メカニカルな負の作用だと思いますが
それ以上の消音は見込めないと思いますよ。

あと、余談ですが
今からの気温が下がる季節なら
0wと5w迷うなら より低温までカバーさせた5wでも良かったと思います
(あくまで個人の意見ですが)

書込番号:23824478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

順調に転送されていきます。




自宅にて、PCとUSBメモリ経由で地図ソフトの最新版をダウンロードしてみました。

PCはMacでしたが、問題なくダウンロードできました。
Macも対応しているとは、流石BMWですね!

時間が掛かると、各種サイトに記載があったので覚悟しておりましたが
実際には120分程でMacにダウンロードが完了しました。

そこから検証が始まりUSBに転送されるまで60分、
クルマに移りUSBを挿して転送されるまで40分、
まぁ、短い方だと感じました。

転送は問題なく完了し、地図が新しくなりました(^ ^)
当方、新興住宅地に住んでおり、道路が日々完成して行くのですが
まあまあ、大体の主要道路が書き込まれており「及第点」の印象でした。

しかし、ダウンロードの権利が税込7,700円とは安価ですね!
BMWの良心を感じます。ほとんど「実費」なんじゃないでしょうか。
USBメモリは家にあったものを「exFAT」にフォーマットして使用したので
地図更新に掛かった費用は本当に7,700円ポッキリでした。
ディーラーで施工を頼むと25,000円位掛かるらしいですね…

「ヤフーカーナビ」よりもやはり画面が大きく、見やすいと感じました。
「スマホナビ」は、情報は新鮮ですが、やはり画面が小さい…
「Apple CarPlay」をインストール出来るSHOPも存在しますが
これを施工すると、税別100,000円…
やはり、ちと高いです(^_^;)

暫くは純正カーナビで運用してみようかと思っています。

書込番号:23750880

ナイスクチコミ!2


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/10/27 18:27(1年以上前)

>【yuki】さん
>>「Apple CarPlay」をインストール出来るSHOPも存在しますが
>>これを施工すると、税別100,000円…
>>やはり、ちと高いです(^_^;)

それは、ボッ・・ですねw (規制表現でまともに書けませんでした)

私が聴いた
Car Pleyのコーディングは35000円でしたよ。
乗り換える事にしたので、やりませんでしたけど・・・・

後、マップデーター7700円と言っても
年に2回改訂するので、毎回やっていたら
実質1年で15400円ですよね。

しかも、次のが12末か、1月初めにてますよ。
(それを言ったらキリがないですけどね・・・・)


書込番号:23751656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

綺麗に発光してくれて、非常に満足しています♪



こんな感じで、良い感じに点灯してくれました(^ ^)
思っていた通りのイメージで点灯してくれて満足しております。
かなり前方から認識してくれて、存外に歩行者に対してアピールでき、
安全度が飛躍的に高まったかと思います。

施工時間も1時間程度で2項目のコーディングをして頂いて、
非常に満足しております。

輸入車は、楽しいですな(^ ^)

書込番号:23697270

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/10/02 00:36(1年以上前)

施工中の風景です。

コーディングを施工して頂いた整備工場は本当に良心的で、
認定中古の期間が切れたら、その時点から通いたい工場でした。

居住地からこんな近くに良心的な整備工場があり、
私は誠に僥倖でした♪
家から15分程度の距離なので、ディーラーよりも近いです(笑)
車検、整備もBMW車の実績があり、純正診断機も完備しているため
1年後はこちらの整備工場に頻繁に通うのでは無いかと思います♪

書込番号:23699819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/10/03 13:57(1年以上前)

認定中の期間が切れなくても、外部でコーディングした時点で出入禁止でしょ。

書込番号:23702725

ナイスクチコミ!0


スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/10/03 19:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私も出禁になるのかなぁ〜と思って
ディーラーに事前に伺ったのですが、
「いいですよ〜」と、なんとも大らかな正規ディーラーでした。

なので、施工してみたのです。
流石に、認定中古の権利が無くなる行為は、しません…(^_^;)

書込番号:23703416

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/10/03 21:14(1年以上前)

以前のデイライト標準でなかった車種に
後からBMW本家がデイライトコーデを
正式に有償で実施しているので

これについては違法でも無いですね。
ただし、やり方が違う方法でのコーディングの場合

点検等でシステムアップデートの際に
消されてしまう事がありますので
その場合は、もう一度やり直すハメにはなりますけどね。
通常の入庫等は差し支えないと思います。

書込番号:23703641

ナイスクチコミ!1


スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2020/10/09 02:50(1年以上前)

追加のコーディングも施工して頂きました。
【アイドリングストップキャンセル】と
【ヘッドライトウォッシャー作動キャンセル】です。
どちらも毎回作動して、鬱陶しかったので、キャンセルして頂きました。

段々と自分好みのクルマになってきてくれて、非常に嬉しいです(^ ^)

書込番号:23714136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 【yuki】さん
クチコミ投稿数:78件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

投入直後から、BMW車特有の「ガラガラ音」が消えて、私は驚愕しました!
なんか、「ディーゼルエンジン」みたいなあの音を何とか消したいと思っていたのですが、
わずか3,000円のエンジンオイル添加剤を投入した事によって、見事に音が消えました!

エンジンの「ガラガラ音」が気になる貴兄には、オススメの逸品です。

書込番号:23699824

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ ツーリング
BMW

3シリーズ ツーリング

新車価格:706〜1124万円

中古車価格:35〜868万円

3シリーズ ツーリングをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/568物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/568物件)