BMW 3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

(397件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ ツーリング 2019年モデル 115件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2012年モデル 554件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2005年モデル 61件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 1999年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) 341件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

340i 320d

2018/08/12 17:14(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

340iか320dどちらを購入するか迷っています。
近くに試乗する場所がありません。

遠出用
週末のみの使用
普段乗りはしない

あまり340iの話題が出てこないので
320dでも十分なのかと思いますが
価格差ほどの価値はあるのか
乗り比べた方の意見など聞かせていただければと思います。

書込番号:22026411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2018/08/12 18:47(1年以上前)

340は別次元の車です。試乗しましたが、アクセル踏む機会がありませんでした。日本ではいかし切れないスペックです。所有欲は待たせますが、同じお金を出すなら、5シリーズの方が、全てにおいて1ランク上です。
ご検討の2車種であれば、320dでいいと思います。あるいは、ガソリンの320iでのよいと思います。

書込番号:22026623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/12 19:04(1年以上前)

>沼田賢太さん

比較対象になりません。
別の車です。

ディーラーに言えば持ってきますので試乗してください。
340が購入できるなら、340でしょ。

5シリーズなら、個人的にはベンツかな。

書込番号:22026642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/12 20:40(1年以上前)

>沼田賢太さん
こんばんは。

340iは性能面で選ぶ方もいらっしゃると思いますけど、「やっぱり直列6気筒がいいよね」とか「一度は直列6気筒を味わってみたい」という人がお乗りになるイメージです。
スペック以外でも、直6への憧れとかシックリ感があるかないかで、価値の感じ方も変わるんじゃないかなと。

書込番号:22026846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/13 10:19(1年以上前)

340iは3シリーズですが、エンジンは7シリーズにも搭載されるパワフルであり、燃費も良いこれ以上ないエンジンになります。

この6気筒は改良されて、以前の6気筒とはまったく新型エンジンで最高の出来と思います。

320dとくらべるには、違いがありすぎです。
エンジン、走りなら、340iに決定です。
320dはディーゼルの中ではガソリンに近く良いエンジンですが、6気筒ガソリンターボと比べるのは可愛そうなぐらい差があります。

BMWと言えばエンジンです。
340iと迷うなら340lが良いですよ。

書込番号:22028014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/08/13 13:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうござまいます。
とても参考になります。

>Hirame202さん
5シリーズ(旧型)、Cクラスとも迷いましたが、どちらもラグジュアリーな乗り口であり、スポーティさが欲しい私にとってはやはりBMWかなと思いました。5シリーズは旧型の方が好みですが、車重が重い、大きい、モジュラーエンジンではないために候補から外れています。



>チルパワーさん
わかりました。とりあえず試乗してみます。
私も5シリーズに乗るならベンツにすると思います。



>でそでそさん
以前はX5の3リッターディーゼルに乗っていました。
直6は乗ったことがないので憧れはあります。熟成された3シリーズに復活したのでこれはチャンスと思いました。しっくりくるかどうかはやはり試乗ですね。



>2013もぐらまんさん
週末しか基本乗らないので走りを求めています。
モジュラーエンジンに6気筒とても興味があります。
320dもかなり評判はいいですが、ここで皆さんの意見を聞いて、これ程差があるとは思いませんでした。
M3は乗りこなせないことと予算的に難有りで候補から外れました。320d以上M3未満で考えるとやはり340iになるのかなと思いまして。

書込番号:22028368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/13 13:43(1年以上前)

>沼田賢太さん
なるほど、以前はX5のディーゼルにお乗りだったんですね。

近場に試乗できるところがないとのことでしたが、試乗される方向でお考えのようで、体感すればすぐ答えが出るかもしれませんね。
走りを重視とのことで、フィーリング面はやはり試乗しないとわからないですしね^^;

想像だけですが、ツーリングのキャラクター的にはディーゼルでゆったりと遠出を楽しむような使い方も合っていそうで、340iとの差額は遠征費やレジャー費用に回すなんて考え方もありそうですね。
まぁ、過激なステーションワゴンは色々あるので、ゆったりというイメージで語るのも不適当かもしれませんけど^^;

書込番号:22028426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/08/13 15:29(1年以上前)

>でそでそさん

320dに乗ったのも前期型でしたので、しっかり2台を乗り比べてみようかと思います。
Gになってしまっては試乗もできなくなってしまいますからね。

使い勝手の良さからツーリングを考えていたのですが、340iならセダン、320dならツーリングにしようかと思います。

書込番号:22028615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車購入検討に際してご意見ください

2018/05/22 23:02(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 TLOVEさん
クチコミ投稿数:23件

10年ちょっと乗ってる2002年式アウディオールロードクワトロからの乗り換え先を検討中です。
次はBMWにしたいのですが
サンデードライバーで嫁さんと子供がリアシートに乗りますので相応にリアの快適さが必要です。
サイズ感、デザイン、予算面からX1 18dの新車を値引き前提で第一希望で考えていたのですが、
最近320ツーリングの2015、2016登録モデル、走行1万キロ台で300万前後で見受けられるようになり100万の差は大きいので検討しはじめました。
つきましては、
320iラグジュアリー、走行1万キロ台で
2015登録車検2年付きで280万
2016登録車検残1年で350万
だとどちらがベターでしょうか?
また、保証の面等で認定中古にすべきでしょうか?

長々とすみません。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:21844316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2018/05/23 00:13(1年以上前)

走行距離1万kmなら全く問題ないでしょう。15年モデルと16年モデルでは、LCI前後ということはないでしょうか?もしそうであれば、16年モデルの方が装備など充実していると思います。認定かどうかは、保険の意味も考慮して、認定にすべき出す。重大トラブル発生時は助かりますし、認定1年であれば、1年間でちょっとおかしいなと感じるところは、大方対応をして貰えると思います。

書込番号:21844530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/23 06:05(1年以上前)

昔から付き合いのある外車に強く腕の良い整備工場があるなら別ですが

後悔したくなければ認定です。

書込番号:21844782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/23 08:29(1年以上前)

1年差で70万はずいぶんと差が有りますね。
どちらにしても認定が無難です。
2016年の場合保証は車検までは付いてますが、それ以降は入らないといいけないですよね。
確か認定中古車なら今キャンペーンで延長保証が半額で入れたんじゃないかな?

3シリーズは確か2015年に大きなイヤーモデルチェンジが合ったような。
ACC付きかどうかで判断できるはずです。
自分なら2015年モデルがACC付きならそちらを選びます。

広さで言えば320iツーリングよりマイナーな3GTが良いですが。

書込番号:21844973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/23 14:29(1年以上前)

スレ主さま

こんにちは!

>中古車購入検討に際してご意見ください

>予算面からX1 18dの新車を値引き前提で第一希望で考えていたのですが


僕でしたら、当初の予定通り新車で考えます。
やっぱり3年間ノーメンテ、っていうのは魅力です。
何かあれば、すぐに代車も出るし。

中古だと、リコールなんかも肩身が狭いですよね。
とくに認定以外の中古では、リコール修理受けてくれるのかな?
建前はやるんでしょうが、実際は冷遇されると思います。

また、F30はidriveの不調なんかもよくあるようです。
ディーラーじゃないと無理でしょう。

それに、中古車は前のオーナーが、
わけのわからないコーディングをした可能性もあります。
ACC付の車に素人コーディング、実におそろしい。
誤動作が怖くて乗ってられません。


新車の候補は、僕なら
X1、318iツーリング、を考えます。

Mスポにこだわらなければ相当値引きしてくれると思われます。
コミコミ400万円、可能かもしれませんよ。

最近のBMWは、かつてのエンジンの気持ち良さはほぼ消え失せ、
ハンドリング重視の「歓び」になっています。
ですからエンジンにはあまり期待せず、
ハンドリングが好みにあうか確かめてください。

1500cc3気筒エンジンを、
1シリーズで試乗しましたが、
パワーを使い切れる感じで、楽しかったですよ。

脱線しましたが、
中古なら、最低でも認定中古車を。
そして、そこのディーラーで、
「同じくらいの予算で新車は無理ですか?」
と相談してみることをおすすめします。

意外に、「正直価格」が出てくるかもしれません。

書込番号:21845579

ナイスクチコミ!3


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/23 16:35(1年以上前)

あれれ?
韓国部品だらけのBMWには何も言わないんだ?

https://blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/12913005.html?__ysp=Ym13IOmfk%2BWbveijvemDqOWTgQ%3D%3D

>日本の経済なんかどうでも良いから安いのを買う
慰安婦像が建てられようが自分には関係ないから、慰安婦像設立に金を出してるメーカー買って悪いか?
それが積もり積もって今の日本の状態。

残念ですね。
高くても韓国部品は今やどこでも使われています。

そんな基準でモノ選びをするのが如何に無意味か、そろそろ気づいたら?

書込番号:21845812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/23 23:19(1年以上前)

>TLOVEさん
購入候補が新車から中古車に変わった理由が価格の低さなのですから特に欲しい装備の差が無ければ安い方を選ぶ方が利にかなってると思います。

それとトラブルが起きるかどうかは1年差程度は無視出来る違いでトラブル起きたとしても安い方選んでおけばその分をメンテ費用に充てれますし精神的にも高い方でトラブル起きるよりも良い気がします。

>miyu_dueさん
言ってる事は正しいのにやってる事が残念です。
スレ主様に同ニックネームにてレス無しですと単なる‥‥

書込番号:21846779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TLOVEさん
クチコミ投稿数:23件

2018/05/24 09:13(1年以上前)

>Hirame202さん
>北に住んでいますさん
>天龍八部さん
>eikoocbさん
>super_loveさん


コメントありがとうございます。
おっしゃる通り15年マイナーチェンジ後のACC付きを前提に考えてます。
その前提で1年の違いをどう見るかという点についてはあまり意味がなさそうですね。ただ今のタイミングで考えると初回車検が到来していて車検付きで次回車検まで2年あるのと、初回車検まで約1年かつ新車保証付、という違いが生じます。どちらも購入後1年保証付きとした場合、次回車検までの時間以外に大きな差はあるでしょうか?

認定中古にすべきという思いもあるのですが、その保証も1、2年ということを考えると価格差に合うメリットがあるのかどうか?というところです。ディーラーしか扱えない電装系のトラブルを踏まえると確かに身構えてしまいますが、現車オールロードと違いタマ数の多い3シリーズであれば近隣にBMWを沢山扱っているショップもあるし大丈夫かな?とも思います。

新車については、2リットルクラスで400万に収まるとは思えないのですが再度近くの直系Dに行って見ます。
本当は320GTのディーゼル中古がツーリングのディーゼル並みまで値落ちしてくれたらいいのですがあまりにタマ数も少なそうでかなりハードル高そうです…その他先代のX3も見ていたので中々まとまらないのですが。
皆様のご意見を参考にしばらくクルマ探しを楽しみます。

書込番号:21847361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2018/05/24 15:15(1年以上前)

>本当は320GTのディーゼル中古がツーリングの
ディーゼル並みまで値落ち

久々に覗きにきました ご参考まで
現在2013年 320dツーリングに乗っています
昨年中古を埼玉の外車専門店で購入しました
購入時48000Km 現在62000km
修復あり(リア)車でしたが、動力性能、燃費、
維持費、購入後の故障のあり・なしに関しては、
まったく「問題なし」です

90年代に325iに乗っていたことがありましたが、
そのころのBMと2012年以降のBMには
隔世の感がありますね

ディーゼルは、低速からトルクがあるので、
まったくもたつきありませんし、とにかく、
燃費の良さには驚きです
普段使いは、毎日駅までの10分間と土日の
買物、月一のゴルフで愛用していますが、月1
の給油で十分です

平均燃費は、L/14〜15 高速では普通に20は
伸びます
昨今、ヨーロッパではディーゼルが不人気ですが、
まだまだ日本ではヨーロッパ・ディーゼルは
最高!です

書込番号:21847992

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時期について

2017/10/08 12:11(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 Gsaiさん
クチコミ投稿数:5件

年末から来年に320dを購入したいと思ってますが、いつの時期が一番お値打ちに買えるか教えて下さい。それと、最近購入された方で値引きがどれ位だったか教えて下さい。

書込番号:21261264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2017/10/08 12:46(1年以上前)

今からだと、12月か3月でしょう。3月なら3桁値引は十分あり得ます。

書込番号:21261358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/10/08 13:56(1年以上前)

ディーラーの本決算時期によると思います。

モデルも末期に近いですし、MY2017の在庫であれば、大幅な値引きも考えられるかと思います。そういった意味では、今が買い時でしょうか?

ただ、年末に登録すると、すぐに1年落ちになってしまうのが少し悲しいです。

書込番号:21261535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/08 14:01(1年以上前)

他の方が言われるように年末は冬ボーナス、3月は決算商談ですね。
近いのは冬ボーナス時期に商談纏めて年明けに登録納車が
クチコミ見てるといいかもしれませんね。

決算商談は3月中に登録が必要ですが冬ボーナス商談なら登録時期を
融通してくれるかもしれません。

書込番号:21261547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/08 15:16(1年以上前)

>Gsaiさん

皆さん3月とおっしゃってますが、BMWディーラーは多少国産車とは違うかもしれません。
日本の企業は3月決算が多いのですが、私の知っているディーラーは12月決算でした。

営業マンに、在庫リストと船中(運搬中)?在庫リストを見せてもらい、具体的に「こんな車が欲しいので、安い時期に声をかけてほしい」というような会話をしておくと良いかも知れません。

いずれにせよF30はモデル末期なので、来年あたりドイツで新型が発表されたら日本では在庫一掃セール状態になるでしょうね。
ただ時機を逸すると欲しい仕様の車がなくなります。

書込番号:21261679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/08 17:15(1年以上前)

だいたいディーラーが在庫車を安く売ってくれるので、早くから店の都合でこちらは安く買いたいと頼むのが良いかな。

注文した車は値引き渋いですね。
現金で買うなら別ですが、ローン金利もばかになりませんので何度か担当者と話して頑張って下さい

書込番号:21261962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gsaiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/08 18:57(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。さっそくディーラーに行って情報収集して来ます。

書込番号:21262270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


320dMspoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/11 10:38(1年以上前)

丁度、9月に320dMspoを購入しました。
結果は、三桁引き、下取りアップ、残額設定アップで購入出来ました。9月頭に契約、中旬納車です。
9月頭の段階で欲しい車は決まったけど色がメルボルンレッドのため、車が2台しかない状態でした。
二つのディーラで相談していて、たまたま在庫を確保できたディーラが新規客なのに三桁引きを提示してきました。
そのあとは、とんとん拍子で進んで購入しました。
車は発表されたばかりのDRLも搭載済みの最新で長期在庫でもなくても、タイミングが合えば安くなります。

書込番号:21269227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2017/09/26 20:17(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

新型318iツーリングMスポーツを購入しましたが、皆さんは値引きはどのくらいでしたでしょうか?

書込番号:21230937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/26 20:26(1年以上前)

聞いたらショック受けますよ
ちなみに、>SAIENさん
はいくらでしたか?

100万とかあるんじゃない?

書込番号:21230959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/26 20:29(1年以上前)

>アマル22さん
返信ありがとうございます。
そうなんです120万円でした。皆様もそのくらい値引きあるんですね。

書込番号:21230970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/26 21:09(1年以上前)

そこそこの値引きで買った人がよく怒らんもんだと(−−〆)

書込番号:21231134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/26 23:36(1年以上前)

ちなみに、注文でその値引きならかなりお得ですが、どうせ在庫車でしょ。
売る時はその分安いので諦めて楽しんで乗って

私も150万以上で金利も1.9迄下げて貰いました。

書込番号:21231632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2017/09/27 00:48(1年以上前)

ナビ、エアロなどオプションも国産のように何十万円も追加になることもないなで、時期や買い方によっては、国産車よりお得感あるかもしれません。
国産車の車作りがあわないなら、普通に選択肢として考えられると思います。

書込番号:21231808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/10/05 15:45(1年以上前)

>Hirame202さん
本当にそうですよね、ベンツなんかRSP付いてるから、マットとコーティングどうしよう、後サンルーフ付けようか位ですもん。
国産久しぶりに見に行ったら、DOPナビリアモニターetc含め80万とかなりましたよ。びっくりしました。笑

国産の見せかけの本体価格結果DOPで金額が膨らみ、輸入車の3桁値引き
結局リセール後の持ち出し額同じくらいな気がしますね。

私も輸入車に限っては、熟成された後期モデルを3桁値引き前後くらいして貰って購入してます。国産も最近価格高くなったからか、以前より値引きしてくれるようになった気がしますね。

書込番号:21253610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/10 10:06(1年以上前)

価格を高くしてきるので、値引きも3桁が普通です。売るときも、バーゲン価格になるのは、当然です。買取屋は1番最高の値引きで購入前提で査定しますから必然的に安くなります。

書込番号:21266633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nov.06さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/28 11:24(1年以上前)

僕も2015.12にLCI直後の320iMspo購入しましたが90万くらい値引きあったなぁ。

書込番号:21465775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型318iツーリングMスポーツ

2017/09/21 10:23(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

街中で318iをみかけません。不人気なんでしょうか?

書込番号:21215715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/09/21 10:54(1年以上前)

>街中で318iをみかけません。不人気なんでしょうか?

一般の日本人はSUVやワンボックスを選ぶからでしょう。

BMWだと「ツーリング」、メルセデスだと「Tモデル」、ようするにステーションワゴンですが、日本でも一時的に人気が出たこともありましたが最近では猫も杓子もSUVとワンボックスですね。

ヨーロッパではセダンの上位版としてラインナップされていて非常に人気があり、セダンよりステータスが高いとされていますが、日本では「バンと見分けが付かない」と敬遠する人もいるそうです。
ヨーロッパではワンボックスが商用車、日本ではステーションワゴンが商用車という一般的な認識ですので、こうなると文化的な違いとしか言いようがありません。

しかしステーションワゴンは駐車場での車高の問題もなく、利便性が高く、オールマイティなクルマだと思います。

書込番号:21215774

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/21 12:33(1年以上前)

BMW、メルセデスなど欧州メーカーのワゴンタイプ、BMWではツーリングは、国内でも多いと思います。ツーリングに限らず、318というグレードが少ないということでしょう。やはり、最低2Lモデルということになると思います。BMWのエントリー車は、1シリーズ、3シリーズのエントリー車が318なのですが、流石にBMWを買おうという人でそのグレードの選択はためらわれるのでしょうね。
日本ではSUV全盛で、ワゴンもセダンも奮いませんが、欧州ではカンパニーカーという制度があるようですので、会社支給の車では、荷室も広いワゴンタイプが根強いらしいです。

書込番号:21215979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/21 13:36(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
返信ありがとうございます。
日本でのステーションワゴンの認識なんですね。
でもツーリングカッコ良いです。

書込番号:21216176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/21 13:38(1年以上前)

>Hirame202さん
返信ありがとうございます。
318を選ぶ人は少なそうです。

書込番号:21216180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/09/21 17:16(1年以上前)

BMW318iですと例の1.5L直列3気筒ツインターボですよね、トルク重視で使いやすくヨーロッパでは人気車種&エンジンなんですが、、、いかんせんクルマ文化後進国の日本では『スペック』がすべてすから、セールスは苦戦するかも知れません。

しかしメルセデスのSクラスでさえ4気筒がこれからの主役になりそうなご時勢ですから、われわれ日本人が過去に刷り込まれたクルマに対する価値観を変えて行かなければ、やがて世界から取り残されることになるでしょうね。

書込番号:21216604

ナイスクチコミ!12


MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/21 20:46(1年以上前)

>SAIENさん

こんにちは。
318i 確かに見ませんよね〜。
私も結構気になってました。見ないな〜って。

発売して一年経つんですかね?
一台しか見たことないです。

書込番号:21217208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/21 20:51(1年以上前)

>MIKE@D40さん
返信ありがとうございます。
街中でまだ1台も見た事がありません。

書込番号:21217227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/21 21:25(1年以上前)

ツーリングというか、
ステーションワゴンがセダンの上位版って、
初耳ですが、、、

書込番号:21217345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/21 21:59(1年以上前)

未だ日本ではBMWなら直6信仰があり、4気筒でさえ邪道に見られますが、私は3シリーズのベストバランスは直4NAと思っています。6気筒はどうしても重く回頭性は4気筒が素晴らしく良かったと思います。また、ほどほどのパワーで日本でも高回転まで回して使うことが出しました。今、6気筒はターボとなり、高回転まで回す公道がないというのが実情です。
そういう意味で、本来の足がわりであれば、1.5の3気筒でも十分と思います。
欧州車はシャーシ性能かどうか分からないですが、実使用で不足、不満のないような車作りがされていると思います。

書込番号:21217479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/21 22:06(1年以上前)

>yu-ki2さん
返信ありがとうございます。
上位モデルかどうかわからないですが、ツーリングカッコ良いです

書込番号:21217510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/21 22:10(1年以上前)

>Hirame202さん
1.5 3気筒満足しています。駐車場の重量制限、価格などで318を購入しましたが320が当初の購入予定でした。

書込番号:21217525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/09/21 23:09(1年以上前)

>未だ日本ではBMWなら直6信仰があり、

日本では40〜50年前の価値観が生きていて、媒体を通じて今でも一人歩きをしているんだと思います。
直6こそがBMWの証などというのは、1960年代から70年代のヨーロッパツーリング選手権あたりでの評価です。
昔々3.0CSLとか、635CSiが走った時代の評価を無理して現代に当てはめなくてもいいと思いますけどね。

書込番号:21217747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/09/23 03:26(1年以上前)

国産車にはスバルを除いてほぼ商用車ワゴンしかない為、輸入車ワゴン乗ってる方は意外といますよ。
絶対数ではセダンの方がそりゃ多いとは思いますが。

私はレジャーやシーズンスポーツするのでいつもワゴンです。
後、余談ですがワゴンの方がセダンより買取よくなるんで台数そんな出て貰わなくて結構、と思っています。

書込番号:21220891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hans2さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/23 23:55(1年以上前)

こんにちは。
今度私も新型318iツーリング ラグジュアリーを購入し、10月頭に納車です。AudiA4 avantからの乗り換えです。AudiA4がよければそのまま新型に乗り換えるところなのですが、新型の幅が1850mm になってしまい、都内での取り回しが不便なため、1800mmのbmwの3シリーズに乗り換えることにしました。1.5L 3気筒が色々言われますが、A4も1.4ターボがメインになっているように、欧州はダウンサイジングが主流ですので、2000ccノンターボと同等の馬力の1.5L 3気筒も、特に問題なしかと思います。あと10年したら内燃機関の自動車は絶滅し、自動運転が標準になりそうな時代に、3リッター6気筒などは古代の遺物になっているかもしれません。
日本も遅ればせながら、高速道路の最高速度のアップに着手しようとしているようですが、エンジンを回して楽しむという点では、1.5L 3気筒も十分楽しめると思います。

書込番号:21223300

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ空気圧警告灯/F31(2013年式)

2017/07/05 15:01(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

ご教示ください 車両はF31 ツーリングです

セルフガソリンスタンドで、タイヤ(純正ホイール19インチ)
空気圧をやや高め(フロント2.7 リア2.7)に入れたら、
「空気圧が不足」という警告灯がつきました

圧を高めたにもかかわらず、足りないという警告灯は
何を意味しているのでしょうか?

また、この警告灯の消し方をおしえてください


書込番号:21020794

ナイスクチコミ!0


返信する
eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2017/07/05 18:02(1年以上前)

>ist8008さん

idriveのバージョンで操作方法に違いがあるかも知れませんが
menu→車両情報→車両ステータス→空気リセット
です。

idriveの取り扱い説明書の該当欄を見てから正しいリセットを行ってください。

書込番号:21021021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2017/07/05 21:34(1年以上前)

eikoocbさん

すみません
ありがとうございます

.>menu→車両情報→車両ステータス→空気リセット

無事、解決しました

書込番号:21021610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ ツーリング
BMW

3シリーズ ツーリング

新車価格:706〜1124万円

中古車価格:35〜868万円

3シリーズ ツーリングをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/571物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/571物件)