BMW 3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ ツーリング 2019年モデル 115件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2012年モデル 554件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2005年モデル 61件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 1999年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) 341件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2005年モデル

スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんに質問です。

私のディーラーさんは、代車が出ません。
しかも、最寄駅までバスで15分位かかりますが、送迎もしてもらえません。
さらに、最寄りのバス停まで、歩いて15分ほどかかります。
タクシー代も、手間も馬鹿になりません。

仕事で使っている為、車検などの事前に分かっているものなら、都合をつけますが、急な不具合ではなかなか入庫出来ません。

はじめてのBMWなんですが、こんなの普通なんでしょうか?
前に乗っていた。VWでは代車が普通に出ました。
新しいモデルが出ると、試乗車を貸してくれたりして、次に買おうかな・・・なんて思ったりもしていました。
また、運悪く代車が出払って無い時は、送迎がありました。

外車でも、対応は国産と同等かそれ以上だなと感心しておりました。

これが普通であるなら、次回は別なのにしようと検討しています。
車自体は、とても気に入っていますが、アフターも含めてのお付き合いと思っています。

皆さんのディーラーさんはどうですか?

書込番号:14774980

ナイスクチコミ!6


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/07 11:58(1年以上前)

普通じゃないような。

ぜひそのディラー名を教えてください。

過去通ったディーラは送迎はしてくれないものの、代車は無料でした(ガス満タン返却)。

書込番号:14774995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/07/07 12:34(1年以上前)

正規ディーラー、代車は有料でしたよ(T_T)
私は代車出してくれるサービス満点の違う民間工場にしましたが。
上客なら対応は違ったと思いますが、庶民に対してはそんなもんです

書込番号:14775131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/07 15:36(1年以上前)

はじめまして。

私の車のディーラーは、車検・定期点検・修理等の時には車を取りに来てくれることになっています。もちろん代車もありますので、その時々の新しい車を楽しませてもらっています。

しかし毎回わざわざ家まで来てもらうのも気が引けますので、可能な時には自分で車をディーラーに預ける様にしています。その方がお茶やお菓子を頂きながら新車を見たり、気に入った車の試乗もできますので。

書込番号:14775771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2012/07/07 17:13(1年以上前)

オレの中の常識としては有償無償は別にして、車両持ち込みの場合に「代車は必要ですか?」と聞かれるのが普通だと思っていたが。

まず確認ですが、ディーラーには代車を出してくれとかって言いましたか?

書込番号:14776097

ナイスクチコミ!4


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/07 19:32(1年以上前)

私は1年法定点検の時、引き取りか持ち込みで台車か、最寄駅までタクシーチケットかでした。引き取りは、トラック手配らしかったです。代車はちょっとした預けての点検とかでもガソリン満タン返しで手配してくれましたよ。ちなみにお得意様でも何でもない、普通に生涯で1回bmwを変えるくらいの客です。ちょっとサービス悪いでしね。他のディーラー探されては?

書込番号:14776651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/07 19:59(1年以上前)

「代車を出さないディーラー名」をここでさらすよりも、

「代車を無料で出してくれたディーラー名」を皆さんの体験をもとにここでさらすほうが

有益で、信憑性も高いでしょう。


ちなみに知人を含めて私の知る限り、代車を出してくれた輸入車ディーラーは1軒もありません。

代車が必ず出るよ、と教えていただけるならば、ぜひそこで買いたいぐらいです。

書込番号:14776761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/07 22:42(1年以上前)

有料であれば手段の提示があったのでは?

あらかじめ予約しておけば、ガソリン代自腹の、事故時の誓約書にサインで済むはずだが?

書込番号:14777526

ナイスクチコミ!0


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/08 10:12(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
以下何点か補足。

・ディーラーは、正規のBMWディーラー
・代車の提示は無く、こちらから聞いたら、無いとの返事
・点検中や車体確認中も、放置

そんな感じです^_^;

書込番号:14779261

ナイスクチコミ!1


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/08 18:43(1年以上前)

正規ディーラーとうのは、どちらのでしょう?bmwの直営はbmw東京とbmw大阪のみだったと思います。それ以外のディーラーだとサービスが悪いorそのようなサービスがないんですかね?

書込番号:14781096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2012/07/08 21:42(1年以上前)

>・代車の提示は無く、こちらから聞いたら、無いとの返事

有償無償問わず、代車の運用が全くないのですか?
そんなディーラーがあるんですね。驚きです。

書込番号:14781845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/07/09 14:16(1年以上前)

代車にもコストがかかりますから有料が普通でしょう。輸入車なら無いことも少なく
ありません。車検に取りに来てもらう費用が有料だったり、持ち込みだとオイルが
無料のディーラーがあったり、ディーラーは自動車メーカーと資本関係の無い地場
資本ですから、対応はそれぞれ異なります。

私はVWですが、代車は必要無いので借りたこともありません。車検は買ったディ
ーラー以外の正規ディーラーでもできるので、私も定休日の異なる4か所のディー
ラーに点検に出したことがあります。

書込番号:14784430

ナイスクチコミ!0


kong.comさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 14:34(1年以上前)

VWです。

購入納車1週間前に、中古業者に前車を売ってしまったためディーラーで代車を出してくれました。
その時はシロッコでした。

先月1年点検と、ちょっとの板金修理を行いました。
その時は、ゴルフヴァリアントとクロスポロ。

無料でしたし、登録1年未満の新しい車でした。
私の経験では国産ディーラーより良い代車を出していただけました。
料金はかかりません。

ただ皆さんをお話を伺っていると、自分は恵まれてるのだなと思いました。

書込番号:14784471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 15:02(1年以上前)

代車を無料で出してくれたのなら、お店にとっても良い情報なので、

実名でさらしてくれても良いと思うのですが・・・・

書込番号:14784547

ナイスクチコミ!0


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/09 21:03(1年以上前)

>代車を無料で出してくれたのなら、お店にとっても良い情報なので、
>実名でさらしてくれても良いと思うのですが・・・・

その時の事情や背景を考慮して特別に手配してくれてた可能性もあります。ディーラーにとっては“一律代車を手配する”などと極端なウワサが広まると迷惑でしょうね。

私の場合は、AUDI正規Dで初期不良で入庫した際は無料代車有り、その他整備や車検の際には一切代車無し、でしたね。要するに、どこのDも入庫理由と代車の出払い状況を考慮しながらケースバイケースの対応なのでは?

書込番号:14785833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/10 10:31(1年以上前)

高級車BMWなんかに乗って、小さな事でガタガタ言うんじゃない !!!!・・タクシー代位自分で出せ !!! 代車要るなら、カーリースでも借りろ  !!

外車の販売店より                   ・・・(笑)・・・

書込番号:14788075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/12 12:30(1年以上前)

言われてみれば、一年点検の入庫の時も代車無かったですねぇ。
まあレジャー用途なのと、購入した店舗が駅前で、通勤ルート上で寄れるのでなんも問題に感じなかったですが、遠かったり公共交通不便だったりすると困りますねぇ。

「駅まで送って」くらい頼んでみてはいかがですか?

書込番号:14796996

ナイスクチコミ!0


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/13 09:47(1年以上前)

皆様、貴重なご意見・情報ありがとうございます^^

またここで何点か補足させていただきます。

・タクシー代をケチるなとありますが、その通りかもしれませんが、会社を経営しておりますと、逆に細かいところがケチになるかも知れません。
このBMWも会社の経費で乗っていますので、逆に1円も無駄にしたくないのです。
(こう書くと、じゃあもっと安い車に乗れば・・・と来るかもしれませんが、社長さんがBMWやベンツによく乗っているのには、税法上の訳がありますので)

・駅までの送りはお願いしたことありますが、断られました。
繁忙期では無く、また平日の日中でしたが、この対応でした。

今回は、申し訳ないと思いましたが、社員に送迎をお願いしました。
次の車もBMWにするつもりです(車は気に入っていますので)
ただディーラーさんは変えるかもしれません。

書込番号:14800611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/13 11:04(1年以上前)

・・・ちょっと冷たくて硬直的ですね(笑)。
おだてるわけでも冷やかすわけでもなく、経営者の方が経費で購入されるなら、一定期間で更新して継続してもらえる可能性が高いわけで、上客になると思うのですが・・・。

ちと営業センスを疑う話ではあります。

もし都市部でディーラーの選択の余地があれば、他のお店を当たられては?
私は首都圏なので、「整備や修理は購入店舗でなくても、最寄の系列店で承りますよ」と言ってもらってます。その最寄店が公共交通不便なので、ちょっと距離のある購入店を使ってますけど。

書込番号:14800831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/08/30 19:04(1年以上前)

 私も先日、申込に行ったら同じでした。代車は出ますか?と聞くと
出ません。の一言。送迎くらいはあるんですか?と聞けば、最寄りの
駅までタクシーチケットを出します。との返答でした。私だけという
よりもそれが当たり前という受け答えでした。7シリーズあたりだと
そうでもないのかもしれませんが。近くの国産ディーラーでお世話に
なったときは、代車がない時は、家までの送迎と出来上がったときは
家まで持ってきてくれていました。決して高級車ではなかったですが。

書込番号:14999943

ナイスクチコミ!1


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/31 00:14(1年以上前)

どこの自動車会社も経費を抑えております。
あくまで自分の会社の利益追求の為してることであって。
あらかじめ断りが有るはず。
ユーザーの車両引き取り料金・ユーザーの車両納車・代車有料(レンタカー)
など決まりが有るはず自動車会社は慈善事業をしているのではないのです。
それをしている所はお客様としてのサービスの一環です。
貴方が自動車会社を経営したらどう思うか?ドンドン代車を出し儲からない。
間違がった取り方をしないで。

書込番号:15001449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/31 00:46(1年以上前)

>社長さんがBMWやベンツによく乗っているのには、税法上の訳がありますので)

そんな言い訳、従業員には通用してませんよ。
仕事柄 個人経営の会社に仕方なしに訪問する時がありますが、
よくこんな低賃金で働かして、当人は燃費の悪い高級車に乗ってるので、
そのギャップに、おもわず笑ってしまう場合がありますね。

要は自分が乗りたいからでしょ。
税法上の訳 って、そんな子供じみた言い訳は大人には通用していない事が解らないんでしょうね。
まあ3シリーズだから可愛いけど。
経営 頑張ってくださいね。

書込番号:15001566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/08/31 01:36(1年以上前)

今のディーラーは必ず代車出してくれますよ!
もちろん無料でガソリンも満タン返ししなくても大丈夫です。
車種はこちらから国産以外を希望しています。
この前はエスカレード(デモカー)でした。

書込番号:15001710

ナイスクチコミ!1


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/31 14:51(1年以上前)

いくつか報告を!!

・領収書を社名に変えてみたら、送迎ありになりました。

・うちでも、自宅で妻が使っている国産車は、サービス満点ですね!!

・代車で試乗を兼ねるのは、次購入への販促という考え方もあると思います。
 実際にVWの方は、販促を兼ね、上客やまた購入意欲につながりそうな、車検以外の点検や修理時などには、試乗車をあえて出したりすると言っていましたよ。

・コストコントロールと投資(ただし回収を前提とした)はバランスが必要です。
 バランスを誤ると、利益効率が悪くなります。

・見栄で乗っているのは、節税になっていないのに乗っている方ではないかと思います。
 利益が出ているところであれば、もともと納税しなければいけない金額が償却できるのは大きいです。

・私や私のところでは、ある程度の車が必要です。
 ある程度の車でないと(良すぎても、ボロすぎてもダメ)、大きな所や新規の取引先に商談しには行けないですよ。ある意味ドレスコードみたいなものです。

・上記2点の理由にて、3シリーズの車格と価格、そしてセダンでは無くツーリンングという選択になりました。もちろん、創業の最初の頃は、身の丈に合った、普通の国産車のワゴンから始めています。

・しかしながら、まだまだ30代の若造ですので、まわりの目をもっと気にし、会社の規模にあった行動を心がけます

書込番号:15003471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/31 15:13(1年以上前)

スレ主さん
>次回は別なのにしようと検討しています。

次回は別なディーラーにしようと検討しています、なのですよね
クルマ自体に罪はないというか不足はないというか

そういえば点検に出した代車として、ひとつ前の型プリウスを預かったことありましてね
初めて乗ったハイブリット車が、こんなに素晴らしいもんなんだなとディーラーの人に感謝したら、みなさんそうおっしゃるんですよって、BMWのディーラーマンが言ってました。

書込番号:15003531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/31 15:58(1年以上前)

>>smtmさん

>領収書を社名に変えてみたら、送迎ありになりました。

面白いですね。
ためしに次回の領収書は個人名でもらってみたらいかがでしょうか?
送迎、どうなりますかね。


>ある程度の車でないと(良すぎても、ボロすぎてもダメ)、大きな所や新規の取引先に商談しには行けないですよ。ある意味ドレスコードみたいなものです。

驚きました。
新規の取引先に、BMWで乗り付けるほどのドレスコードがある業界とは、
どんな業界なのでしょうか? 銀行・保険屋も今はみな、軽自動車です。
業種だけでも教えてください。

書込番号:15003658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/03 16:22(1年以上前)

銀行、保険屋は皆大企業のカンバン背負ってるじゃないですか。

個人経営とは違いますよ。軽自動車に乗っている経営者を「経費を切り詰めていて好感が持てる」と評価する顧客と、「社長がこんな安いクルマに乗っていて、この会社ちゃんと利益が出てるのか?」と感じる顧客の比率でクルマを選ばれているのでしょう。

必ずしも良いことだとは私も思いませんが、例えば「個性的ないでたちや、全く身なりに構わず営業に行く」のと「きちんとスーツを着て営業に行く」のとどちらが無難か・・・といったレベルの話でしょう。

書込番号:15017195

ナイスクチコミ!3


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/27 16:32(1年以上前)

なにか、間延びしてしまい申し訳ありません。
さらに補足を何点か・・・

・業種ですが、主に外食事業で飲食店などを経営しています。
 新規出店の折に、土地のオーナーさんや、地域のお偉方(プチ政治家的な、地方の有力者)とお会いする時など、やはりそれなりの体裁は必要です。
 仰る通り、大企業の看板(後押し)はありませんので、ある意味はったりは必要です。

・従業員にとってBMWは、5だろうと3だろうとあまり変わらず(区別付かず)、社長が
外車に乗っていて、いいな・・・程度ですので、3シリーズで充分です。

・駅までの送迎の申し出を受けるようになりました。
(来年車検ですので、乗り換えを検討中・・・だからかも)

ディーゼル、良いですね♪

書込番号:15825309

ナイスクチコミ!2


スレ主 smtmさん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/17 18:54(1年以上前)

結局、その後車検を何度か通し、今回同じ320のディーゼルに乗り換えることになりました。
ディーラーさんは、少し遠くなりますが別のところに変えようと思っています。
といっても、私の支店の近くでしたので、そこまで不便はありません。

また担当者の対応に満足した事と、(タマタマなんですが)サラリーマン時代の同僚達が何人かそこの店長さんから車を購入し、今もお世話になっている事が分かり、ここにしました。

また別スレになりますが、口コミしたいと思います。

書込番号:19883248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2012/03/25 06:50(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

クチコミ投稿数:23件

320iツーリングを検討しておりますがBMWを始めて購入しようと思っております。
どれくらいの値引きをしてもらえるのですか?
新モデルが出るので値引きを大きくするとは言われたのですが
いくらくらい値引きをしてもらえるものですか?

書込番号:14342430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/25 07:49(1年以上前)

旧モデルを買うの?

かなり値引くと思うけど? 

どの位値引いて欲しいのか?わからないし、どの程度値引いてくれたのかもわからないし・・・行ってみたら?

新旧の差を良く考えたうえで買うか?決めた方が良いかも? 仮に80万程度値引いてもらっても、高い金利を組まれたら意味無いし、次回下取りも、旧型エンジンと言う事で厳しい数字しか出てこないですよ?

書込番号:14342565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 13:26(1年以上前)

現行320iツーリングオーナーとして良さは自信を持ってお勧めします。
私の場合E30は高嶺の花だったからでもありますが。

下取り車ありの前提で書きます。
BMWJAPANとの関係もあり、大きな値引きを契約書に書けないようです。
今はチャンスと思います。最初の見積もりは、値引き▲40万から、書き直しして貰うと▲60万。下取り査定アップで、総計▲100万。他のスレで▲120があったので、▲140も出るかも知れません。

営業さんの取り分を少々残してあげて、どこまでできるか頑張ってみてください。






書込番号:14354111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスタイヤ(ホイール付)

2011/10/05 22:26(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

クチコミ投稿数:2件

殆ど走行していないタイヤ(3ヶ月位)があるのですが必要な方を探したいのです。
良い方法を教えてくださいませんか?

BMW(E46)15インチ タイヤミシュラン195−65です。

書込番号:13587812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/10/05 22:36(1年以上前)

オークションや中古用品店(アップガレージなど)はいかがでしょう。

書込番号:13587867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/10/06 06:39(1年以上前)

ヤフオクでの売却が最も高値となる場合が多いです。

尚、ヤフオク出品時には配送方法や梱包方法を検討しておく必要があります。

配送方法はサイズが大きいので、例えばヤマト運輸のヤマト便になるでしょう。

梱包はホイールのリムが傷付かないように、ホイールのリム部を覆う事が出来る
ダンボール等で養生すれば良いでしょう。
このダンボールをPPバンド等で固定すれば、リムが傷付く事は無いでしょう。

書込番号:13588947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/06 20:59(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。ヤフオクは知ってましたがアップガレージの様な
車関連の買取会社が有るとは知りませんでした。一度連絡してみます。

書込番号:13591466

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ ツーリング
BMW

3シリーズ ツーリング

新車価格:706〜1124万円

中古車価格:35〜868万円

3シリーズ ツーリングをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/574物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/574物件)