BMW 3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリング のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ ツーリング 2019年モデル 115件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2012年モデル 554件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 2005年モデル 61件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング 1999年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) 341件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

クチコミ投稿数:11件

12月20日、320d、Mスポーツを購入しました。65歳を過ぎ、MBのCクラスの安全性に、惹かれましたが、燃費、とくにハイオクのガソリンが気に入らず、320dとなりました、エコのため、電動自転車とプリウスで生活してきましたが、自転車も冬になると、寒く、また安全面でも、私の住んでいる岐阜では、本日、元旦より雪が積もっています。
ヤフオクでは、f30、f31のスタッドレス付が、多数あります、Mスポーツに可能な、オフセツト、及び、可能な、インチを経験よりお知らせください。
若いころより、ポルシェ、NSX、むろん、中古ですが、今回はついに新車です。5日ほど前旅行にいきましたが、目がよいので、140kmは今でも平気で走れそうです、違反ですよね。
質問の件、お教えください、冬の楽しみを増やすために、追尾レーダーなど、現代の装備に満足しています。レクサス、装備が遅すぎです。よろしくお願いもうしあげます。

書込番号:18326209

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2015/01/03 07:09(1年以上前)

私も、積雪地で320d Msportsに乗っています。 ランフラットのスタッドレスは高いので、ディーラーと相談し 16インチのホイールに205/60タイヤを装着しています。2シーズン目になりますが、燃費などもあまり変わりません。ご参考まで

書込番号:18331170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ickwakさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/15 21:49(1年以上前)

sunsun午後さん

遅ればせながら書き込ませていただきます。
8月納車の320dツーリングMspoに装着のスタッドレスですが、
標準サイズである 225/45R18 +34 を4本とも同じにしました。
オプションのMspoブレーキなのでキャリパーの当たりが気になりましたが
問題なしでした。(タイヤ&ホイール館フジで購入)
タイヤはiceGUARD 5 これは誠に具合がいいです。高速走行も極めて安定します。 

書込番号:18373810

ナイスクチコミ!5


potapotaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/18 12:07(1年以上前)

ickwakさん

便乗質問させてください、私もMスポーツブレーキ車に取り付け可能なホイールを探しています。
差し支えなければ、ホイール名を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18382215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/01/20 20:42(1年以上前)

こんな感じ

Mスポーツのノーマルブレーキですが、16インチのホイールに205/60タイヤを装着しています。燃費はこの前、高速8割一般道2割で22km/リットル出ました。

書込番号:18390052

ナイスクチコミ!8


ickwakさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/20 23:16(1年以上前)

空きすぎ!ぐらいです。

potapotaさん

購入したのは
SPORT TECHNIC / MONO 5ヴィジョン 18インチ ガンメタルポリッシュです。
 インセットは?です。(ここが大事ですがごめんなさい)

写真のように、キャリパーとのクリアランスは余裕過ぎです。
その結果、スポーク部が外側にかなりはみ出しています。
縁石に3回もぶつけてしまいました。

書込番号:18390651

ナイスクチコミ!2


potapotaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/23 22:15(1年以上前)

terupapa1959さん

写真ありがとうございます、綺麗におさまってますね。
16インチが入れば万歳なのですが、Mブレーキ付きのため厳しそうです。

ickwakさん

近接写真までアップしていただきありがとうございます。
この様子だと、MonoVision5なら17inchでも行けそうに感じるぐらい、余裕があるように見えますね。

もう少し悩んでみます。

書込番号:18399435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/01/25 20:38(1年以上前)

最初の方の投稿を見て、価格を考え、16インチ オフセット35、PCD120、5穴のMAKのドロミテにダンロップのWINTER・MAX、205-60-16を頼み、その後、500KMほど走っています、合わせて、11.5万円、取り付けボルトを含む、何も考えないで、タイヤ、ホイールの専門店に頼み、その後、500KMほど走っています、最高速度130KMほど、乗り心地は、18インチより快適です、このまま16インチでいようかと思うほど、タイヤ下の重量も軽いせいか、110KMの速度でもリッター20km/lをオンボードコンピューターで表示します。車検以外は16インチもありなのでは考えています。
昔、40年前、71年式ナローポルシェは忘れもしない、185−70−15でVRのピレリP7でした、VRですので230KMまで保証のタイヤでしたが、その90%の最高速度では走っていました(ポルシェ最高速230KM)でした。
ウエットでは気を付けましたが、RRのため、オービスも無い時代、無敵でした。
外見も、もともと気にしないほうなので、ホイール真ん中にBMWの代わりに、MAKとつきますが、あまり気にしていません、外見以外の雪に対することは、12月以降雪が降らないのでわかりません、もともと、車高が低い3シリーズは雪道を無事に走れればと思っております、最初の投稿の方の情報に感謝します。3シリーズのMスポーツはディスクブレーキの問題など16インチで問題ないと思いますが、専門店にご相談されれば良いと思います。

書込番号:18406478

ナイスクチコミ!2


Iqos7さん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/07 02:23(1年以上前)

>sunsun午後さん
目はいいかもしれませんが、反射神経は確実に低下してますので、コンビニへ突っ込んだりしないようお気をつけください(^◇^)

書込番号:22843156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

走行中の異音について

2018/02/13 20:08(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

昨年2016年式320d M sportを専門店にて購入しました。
音楽などをかけずに乗っていて気がついたのですが、アクセルを緩めたりした時に、クンクンや、クゥンと言った♯ソ程度の音がします。
壁面沿いを走っている時に窓を開けてみたら、割と大きめな音がします。必ず鳴るわけではないようで、割と低速の時に鳴っているみたいです。
また、停止中に空ぶかしをした時には鳴りません。

新車保証は継承しているので問題があれば無償修理だと思うのですが、購入した専門店は比較的遠方でなかなか行く時間がありません。かと言って正規ディーラーにいきなり出向くのも敷居が高くて思い切りがつかず、ひとまず同じような症状を経験した方や、これが原因では?と思われるものがあれば教えていただけたらと思い書き込みをしました。

走行には問題なさそうなので良いのですが、どうしても耳に入る音がストレスになります。
スタッドレスのため、社外のアルミに交換しているのですが、それが原因となることはあるのでしょうか。
それが原因なのかも皆目見当がつかないのですが…
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21596597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/14 10:46(1年以上前)

音は言葉では伝わらない、わかりませんので、購入先に1度電話して相談されたらどうですか?
近くのディーラーで見てもらうにしても、専門店から、一言言ってくれるかもしれません。
良い解決策があるといいですね。
異音は、厄介です。

書込番号:21598163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/14 23:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね。とりあえず販売店に連絡をしてみようかと思います。

書込番号:21600261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/02/24 15:23(1年以上前)

本日4シリーズ クーペを中古で購入しました。初乗りで気づいたのですが、アクセルを抜いたときヒューンという音がします。そうかと思うと普通に走っているときでも同じような音が聞こえてきます。室内に結構聞こえてきますので気になりますね。

書込番号:21626815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/17 18:49(1年以上前)

同じくBMWディーゼルセダンに乗ってるのですが同じ症状が出ています。
もし原因がわかりましたら教えていただきたいです!
よろしくお願いします!

書込番号:21682735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

2018/03/29 02:00(1年以上前)

忙しく久しぶりにここに来ましたが、やはり音がするのですね。私にはクンクンやクゥーンという音に聞こえるのですが、これは人それぞれ表現の仕方が違うでしょうから、もしかしたら同じ症状なのかもしれませんね。
私、メニエール持ちなので、音や気圧の変化で、症状が出る時があるのですが、まさに呼び水になるような音なのでものすごくストレスに感じます。
よく聞いてみると、アクセルを抜いた時の他にも、走行中のギアが変わる時や、低速でタイトなコーナーを回る時にも小さめですがなっています。また、走行中にも風切音のような音がすることに気付くときもあります。
まーまーくんくんさんは、ディーラー又は販売店にはご相談されたのでしょうか。
こちらは四月に入ったら販売店に持ち込みに行く予定です。
何か情報がありましたら教えてください。

書込番号:21712100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/04/03 22:44(1年以上前)

デフのギアの音のような気もします
誰かに運転してもらって後席に乗ってみてください
後席で大きく聞こえるならデフでしょう
デフは後輪駆動車で1番高価な部品です
トラックなどの寿命はデフの寿命といわれています
ただし、異音がするからといって寿命ではありません
デフのあたりがついてないのかもしれません
初期のすり合わせが終わったら音がしなくなる可能性もあります(2万km以上かかることも)
タイヤ1,000km位?やサスペンション3,000km位?もそうですよね

書込番号:21726162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

2018/04/05 20:33(1年以上前)

アークトゥルスさん、ありがとうございます。
デフのギアですか…。車にそんなに詳しくもなく、運転している限りフロントから聞こえてくるようなので、全く思いつきませんでした。
走行距離は15千キロ程度なので、仰るとうりでしたら、そろそろ落ち着いてくるのかもしれませんね。
なかなか販売店に行く時間が取れないのですが、なんとか都合をつけて早く原因を知りたいです。

takami 0918さんも同じ症状出ているのですね。
気になりますよね。最近気づいたのですが、ATの変速の時にも音がするのですが、どうですか?

書込番号:21730232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/23 07:33(1年以上前)

症状が出たり出なかったりで、音があるときにディーラー行こうと思ってるんですが、なかなかタイミング合わなくて。。。。

やはり低速でしばらく走った後とかに出る気がします!イオンのタイミングとしてはアクセル緩めた時ですね!
ディーラーではどんな診断でしたか??

書込番号:21915373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ケKさん
クチコミ投稿数:1件

2018/08/10 14:52(1年以上前)

当方X3 20d(F25)乗りです。同じ異音かわからないですが、アクセルを戻した際にビュー(棒を振った時のような音)という音が出るのでディーラーに暫く預けて確認してもらったことがあります。結果、ディーゼルエンジンが浄化モード(煤を焼く)になった時に出る音で異音ではないと診断されたことがあります。ご参考までに。

書込番号:22021162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン警告灯点灯

2018/05/05 18:58(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

今年1月に320dツーリング納車して、約4ヶ月経ちますがここ一ヶ月の間に警告灯が3回点灯し、先日ディーラーで点検してもらったんですが、異常なしで帰ってきてその翌日に再び点灯しました。

皆さんこのような経験はございますか?

納車後一ヶ月ほどしてからイグニッション故障は毎月のように付きます。

書込番号:21802063

ナイスクチコミ!5


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度5

2018/05/06 00:06(1年以上前)

警告灯がついて異常なし。異常ないなら何故警告灯がつくか確認されたでしょうか?ディーラーは何と説明したでしょうか?
警告灯の点灯履歴はスマートキーやコンピュータに残っているので、納得できる説明をもらいましょう。もしかすると、コンピュータ自体な故障かもしれません。

書込番号:21802941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/06 00:53(1年以上前)

もう少し状況を教えて下さい。

エンジン警告灯点灯でイグニショコイルの不具合だというのはディーラーの見解ですか?

イグニショコイルの交換修理などはされたのでしょうか?

書込番号:21803042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/05/06 05:32(1年以上前)

>ザフキンさん

返信ありがとうございます。

ディーラーに確認した所たぶんセンサーが一次的に故障していたとは思いますが、現状は付いていないのでこのまま様子見をして下さい。と言われ返されました。

もっと詳しく見てほしいと言ったら現状付いてないので、これ以上は有償修理という形になりますと言われました。

書込番号:21803234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/06 05:36(1年以上前)

>ザフキンさん

イグニッション故障はメーター内に付きます。

修理はしてません。ディーラーでは輸入車はたまに付きますが問題ありませんとの事です。

書込番号:21803237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/05/06 05:44(1年以上前)

>Hirame202さん

返信ありがとうございます。

ディーラーに確認しましたがセンサーの一次的な故障が考えられますが、現状は付いてないですし、エンジンも問題ないのならば大丈夫ですし、点灯したらそれを写メ撮って頂くか、すぐにディーラーに来てください。っと言ってそれ以上は見てもらえませんでした。

輸入車はたまに付きますが不具合ではありませんと言ってました。

書込番号:21803242

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/06 21:14(1年以上前)

320dですよね?
ディーゼルエンジンに
イグニッションコイルって
構造的に無いと思うんですけど・・・・・

書込番号:21805374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/05/06 22:16(1年以上前)

>ao-mamaさん

返信ありがとうございます。

メーター内にたまにですがイグニッション故障あるいはスターター故障ってでます…

書込番号:21805561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/08 08:36(1年以上前)

ワコーズの添加剤ディーゼルワンを投入してみてはどうでしょうか。
ハイオクガソリンの場合、フューエルワンは結構効果があり、警告灯は消えました。
ただ、ディーゼルワンは「【ご注意】一般ユーザー様の個人使用はお控え下さい。必ず専門家指導の元ご使用下さい。」とありますので、ディーラーなどに相談したほうがよさそうです。

書込番号:21808474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/05/08 08:59(1年以上前)

>エンブレム2017さん

返信ありがとうございます。

添加剤使用に抵抗がありますが、ディーラーに相談してみて使用してみます。

書込番号:21808514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

日差しが暑い

2018/04/28 00:13(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

BMW窓ガラスは断熱ガラスじゃないので、毎年夏は日差しが暑いです。断熱フィルム加工を予定していますがディーラーではフロントガラスの加工は確認しているので少し待ってください。との事です。 BMW乗りの皆様は断熱フィルム加工させれますか?

書込番号:21782920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/28 08:03(1年以上前)

無色透明なら問題無さそうですね。

出張施行やアマゾン等で購入し、自分で施行する
ことも可能です。

書込番号:21783334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/28 09:54(1年以上前)

車種は違いますが
フロントガラスにキズも複数あったので
断熱ガラスのクールベールに交換しました。
フロントガラスからの熱の伝わりが全然違います。

書込番号:21783556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/28 10:43(1年以上前)

夏はどの車に乗っても暑い!BMWで特に日差しがとは、思ったこともありませんでした。

書込番号:21783673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/28 12:53(1年以上前)

私も他車ですが、クールヴェールに交換してます。フロントウィンドウにはIRカットフィルムを貼ってもらいました。効果は十分体感出来るもので、暑くなるのがちょっと楽しみです(笑) でも、完全に熱を通さないわけではないですよ。

それと、フロントウィンドウとフロントガラスは透過率を落とせません。で、フィルムを貼った際に接着剤が徐々に黄ばんで来て車検に通らなくなる場合があるそうです。

ですので、私がやってもらったお店では、基本的にフロントウィンドウとフロントガラスにフィルム施工はしないそうです。私は知り合いの紹介なのでやってもらえました。

もちろん透過率が下がってきたら、剥がすなり、貼り直すなりしなければなりません。

最近の車だと、IRカットガラスの車も増えてきてるのかな?

書込番号:21783924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/28 18:09(1年以上前)

中間管理職じゃさん。

お邪魔します。

>断熱フィルム加工を予定していますがディーラーではフロントガラスの加工は確認しているので少し待ってください。との事です。 BMW乗りの皆様は断熱フィルム加工させれますか?

3M™スコッチティント™オートフィルム  ピュアカット 89 PLUS

https://item.rakuten.co.jp/3333-mmmstore/c/0000000480/

フロントガラスにも、対応した断熱フィルムですが素人が張り付けるのは難しそうです。

フロントガラスの、透過率が低いと車検が通らないそうです。
フィルムの、経年劣化も心配されますね。
他の方が、書き込まれている様にクールベールなど断熱フロントガラスに交換される方が劣化など気にしないで
済むように思います。

お近くのグラスピット

http://www.glasspit.com/
http://www.glasspit.com/service/coolverre/

に相談(電話)してみてはいかがでしょうか?

好みが、解れるかもしれませんが!
クールベールなどの、断熱ガラスの場合は

パープルブルーのぼかしシェード付でまぶしい直射日光を抑えます。フロントガラスで個性を出したい方にも最適です!

断熱フィルムとは、この様な違いもあります。

書込番号:21784574

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/28 19:30(1年以上前)

>中間管理職じゃさん
以前フロントガラスに透明のフィルムを貼った車の車検を受けて知らずに受けてしまった為車検証のシールを剥がす時にフィルムを破いてしまい弁償した事が有ります。もしフロントガラスにフィルムを貼った場合は定期点検や車検入庫時に必ずフィルムが貼ってある事を伝えて下さい。メカニック達はフロントガラスにはフィルムは貼ってないものとして作業するのでほぼほぼフィルムを破いてしまいます。

書込番号:21784736

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ロックについて

2017/10/09 20:03(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

BMWはエンジン始動中にロックかけたら爆音がしたのですが、エンジン始動中にロックはまずいですか?夏場は特にエアコンつけてそのままロックしています。皆様はエンジン始動中にロックする事はございますか?

書込番号:21265250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/09 20:05(1年以上前)

ございません

書込番号:21265256

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/09 20:06(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
返信ありがとうございます。
そうですよね。しないですよね。ありがとうございます。

書込番号:21265260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/09 20:20(1年以上前)

致します。

書込番号:21265295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAIENさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/09 20:27(1年以上前)

>eikoocbさん
返信ありがとうございます。
ですよね。しますよね。

書込番号:21265318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 3シリーズ ツーリング 2012年モデルのオーナー3シリーズ ツーリング 2012年モデルの満足度4

2018/04/27 01:21(1年以上前)

お世話になります。
ウチはワンコをいつも連れ歩いてるので暑い時と寒い時は必ずエンジンをかけたままロックします。っていうかBMW以外はそれが簡単にできないのでウチは2台ともBMWです。もう一台あるハスラーは予備キーを抜いて鍵穴ロックなので面倒くさいです。
この爆音はディーラーの設定で消せます。どちらも消してもらいました。一日預けでやってもらえますよ。

※裏技でフロントガラス面からロックすると爆音はなりません。ディーラーに教えてもらいました。お試しください。

書込番号:21780933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

クチコミ投稿数:16件

最初の車はFRカローラでしたが、その後、ずっとFF車ばかり乗ってきました。年間3万キロ前後走行します。
燃費と走りに優れるFRワゴンという選択基準で、2017年モデル320dツーリングスタンダードを登録済み未使用車で購入しました。
オドメーターは現在1000Km直前ですが特に初期不良はないようです。収納スペースが少ない以外満足しています。
アイドリング時、低速走行時ハンドルに細かな振動が感じられます。路面の振動が伝わっているのではなくエンジンの振動伝わっているように思えます。
FR車の美点としてエンジンの振動がハンドルに伝わらないと本で読んだ記憶があるのですが、皆さんの車ではいかがでしょうか。また他のFR車はどうなのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。

書込番号:21726102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/04 07:20(1年以上前)

>はるえぬさん
つい先日までF30(8C20)を所有しておりました、最初は静かなディーゼルだと思っていましたが、すぐに振動と音は感じる様になりました。
アイドリングストップからの再始動は豪快です。

F30は、基本設計が古く最新のモデル(X3 G01や5シリーズ G30)とは時代の差を感じます。
走りに特化したメーカーなので防音、防振に関してはメルセデスほど対策しません。

次期3シリーズは、かなり改善されるのではないでしょうか。

書込番号:21726646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/05 10:07(1年以上前)

はじめは感じませんが、慣れてくると、音、振動がきになるようになります。初期型の320dはパワフルなディーゼルですが、音や振動は、今となると、古さを感じます。
スレ主さんの状態は普通と思います。

書込番号:21729127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/04/05 22:50(1年以上前)

もももえちゅわんさん、2013もぐらまんさん、コメントありがとうございます。
考えてみると当然なのですが、FR車はエンジンの振動がハンドルに伝わら「ない」のではなく、伝わり「にくい」ですね。
走行中は路面からの情報や、車線逸脱警告などでいろんな振動を感じます。むしろエンジンの振動は隠れてしまいますね。細かいところを気にしすぎでした。
私の320dツーリングスタンダードにはピレリP7の205/60R16Wが装着されています。ランフラットですが比較的細径/非扁平タイヤですので十分柔らかく感じます。ハンドリングレスポンスもマイルドでディーゼルでゆったり巡航するのに似合っていると一人で感心しています。

書込番号:21730606

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ ツーリング」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ ツーリングを新規書き込み3シリーズ ツーリングをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ ツーリング
BMW

3シリーズ ツーリング

新車価格:706〜1124万円

中古車価格:35〜868万円

3シリーズ ツーリングをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/575物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/575物件)