3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 706〜1124 万円 2019年9月26日発売
中古車価格: 35〜868 万円 (568物件) 3シリーズ ツーリングの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ ツーリング 2019年モデル | 115件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2012年モデル | 554件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 2005年モデル | 61件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング 1999年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
3シリーズ ツーリング(モデル指定なし) | 341件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 28 | 2016年5月17日 18:54 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月9日 14:44 |
![]() ![]() |
59 | 30 | 2015年9月8日 19:24 |
![]() |
28 | 9 | 2015年9月6日 11:58 |
![]() |
11 | 6 | 2015年7月25日 20:43 |
![]() |
26 | 9 | 2015年7月17日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2005年モデル
皆さんに質問です。
私のディーラーさんは、代車が出ません。
しかも、最寄駅までバスで15分位かかりますが、送迎もしてもらえません。
さらに、最寄りのバス停まで、歩いて15分ほどかかります。
タクシー代も、手間も馬鹿になりません。
仕事で使っている為、車検などの事前に分かっているものなら、都合をつけますが、急な不具合ではなかなか入庫出来ません。
はじめてのBMWなんですが、こんなの普通なんでしょうか?
前に乗っていた。VWでは代車が普通に出ました。
新しいモデルが出ると、試乗車を貸してくれたりして、次に買おうかな・・・なんて思ったりもしていました。
また、運悪く代車が出払って無い時は、送迎がありました。
外車でも、対応は国産と同等かそれ以上だなと感心しておりました。
これが普通であるなら、次回は別なのにしようと検討しています。
車自体は、とても気に入っていますが、アフターも含めてのお付き合いと思っています。
皆さんのディーラーさんはどうですか?
6点

普通じゃないような。
ぜひそのディラー名を教えてください。
過去通ったディーラは送迎はしてくれないものの、代車は無料でした(ガス満タン返却)。
書込番号:14774995
3点

正規ディーラー、代車は有料でしたよ(T_T)
私は代車出してくれるサービス満点の違う民間工場にしましたが。
上客なら対応は違ったと思いますが、庶民に対してはそんなもんです
書込番号:14775131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私の車のディーラーは、車検・定期点検・修理等の時には車を取りに来てくれることになっています。もちろん代車もありますので、その時々の新しい車を楽しませてもらっています。
しかし毎回わざわざ家まで来てもらうのも気が引けますので、可能な時には自分で車をディーラーに預ける様にしています。その方がお茶やお菓子を頂きながら新車を見たり、気に入った車の試乗もできますので。
書込番号:14775771
0点

オレの中の常識としては有償無償は別にして、車両持ち込みの場合に「代車は必要ですか?」と聞かれるのが普通だと思っていたが。
まず確認ですが、ディーラーには代車を出してくれとかって言いましたか?
書込番号:14776097
4点

私は1年法定点検の時、引き取りか持ち込みで台車か、最寄駅までタクシーチケットかでした。引き取りは、トラック手配らしかったです。代車はちょっとした預けての点検とかでもガソリン満タン返しで手配してくれましたよ。ちなみにお得意様でも何でもない、普通に生涯で1回bmwを変えるくらいの客です。ちょっとサービス悪いでしね。他のディーラー探されては?
書込番号:14776651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「代車を出さないディーラー名」をここでさらすよりも、
「代車を無料で出してくれたディーラー名」を皆さんの体験をもとにここでさらすほうが
有益で、信憑性も高いでしょう。
ちなみに知人を含めて私の知る限り、代車を出してくれた輸入車ディーラーは1軒もありません。
代車が必ず出るよ、と教えていただけるならば、ぜひそこで買いたいぐらいです。
書込番号:14776761
5点

有料であれば手段の提示があったのでは?
あらかじめ予約しておけば、ガソリン代自腹の、事故時の誓約書にサインで済むはずだが?
書込番号:14777526
0点

皆さんコメントありがとうございます。
以下何点か補足。
・ディーラーは、正規のBMWディーラー
・代車の提示は無く、こちらから聞いたら、無いとの返事
・点検中や車体確認中も、放置
そんな感じです^_^;
書込番号:14779261
1点

正規ディーラーとうのは、どちらのでしょう?bmwの直営はbmw東京とbmw大阪のみだったと思います。それ以外のディーラーだとサービスが悪いorそのようなサービスがないんですかね?
書込番号:14781096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・代車の提示は無く、こちらから聞いたら、無いとの返事
有償無償問わず、代車の運用が全くないのですか?
そんなディーラーがあるんですね。驚きです。
書込番号:14781845
1点

代車にもコストがかかりますから有料が普通でしょう。輸入車なら無いことも少なく
ありません。車検に取りに来てもらう費用が有料だったり、持ち込みだとオイルが
無料のディーラーがあったり、ディーラーは自動車メーカーと資本関係の無い地場
資本ですから、対応はそれぞれ異なります。
私はVWですが、代車は必要無いので借りたこともありません。車検は買ったディ
ーラー以外の正規ディーラーでもできるので、私も定休日の異なる4か所のディー
ラーに点検に出したことがあります。
書込番号:14784430
0点

VWです。
購入納車1週間前に、中古業者に前車を売ってしまったためディーラーで代車を出してくれました。
その時はシロッコでした。
先月1年点検と、ちょっとの板金修理を行いました。
その時は、ゴルフヴァリアントとクロスポロ。
無料でしたし、登録1年未満の新しい車でした。
私の経験では国産ディーラーより良い代車を出していただけました。
料金はかかりません。
ただ皆さんをお話を伺っていると、自分は恵まれてるのだなと思いました。
書込番号:14784471
4点

代車を無料で出してくれたのなら、お店にとっても良い情報なので、
実名でさらしてくれても良いと思うのですが・・・・
書込番号:14784547
0点

>代車を無料で出してくれたのなら、お店にとっても良い情報なので、
>実名でさらしてくれても良いと思うのですが・・・・
その時の事情や背景を考慮して特別に手配してくれてた可能性もあります。ディーラーにとっては“一律代車を手配する”などと極端なウワサが広まると迷惑でしょうね。
私の場合は、AUDI正規Dで初期不良で入庫した際は無料代車有り、その他整備や車検の際には一切代車無し、でしたね。要するに、どこのDも入庫理由と代車の出払い状況を考慮しながらケースバイケースの対応なのでは?
書込番号:14785833
1点

高級車BMWなんかに乗って、小さな事でガタガタ言うんじゃない !!!!・・タクシー代位自分で出せ !!! 代車要るなら、カーリースでも借りろ !!
外車の販売店より ・・・(笑)・・・
書込番号:14788075
0点

言われてみれば、一年点検の入庫の時も代車無かったですねぇ。
まあレジャー用途なのと、購入した店舗が駅前で、通勤ルート上で寄れるのでなんも問題に感じなかったですが、遠かったり公共交通不便だったりすると困りますねぇ。
「駅まで送って」くらい頼んでみてはいかがですか?
書込番号:14796996
0点

皆様、貴重なご意見・情報ありがとうございます^^
またここで何点か補足させていただきます。
・タクシー代をケチるなとありますが、その通りかもしれませんが、会社を経営しておりますと、逆に細かいところがケチになるかも知れません。
このBMWも会社の経費で乗っていますので、逆に1円も無駄にしたくないのです。
(こう書くと、じゃあもっと安い車に乗れば・・・と来るかもしれませんが、社長さんがBMWやベンツによく乗っているのには、税法上の訳がありますので)
・駅までの送りはお願いしたことありますが、断られました。
繁忙期では無く、また平日の日中でしたが、この対応でした。
今回は、申し訳ないと思いましたが、社員に送迎をお願いしました。
次の車もBMWにするつもりです(車は気に入っていますので)
ただディーラーさんは変えるかもしれません。
書込番号:14800611
1点

・・・ちょっと冷たくて硬直的ですね(笑)。
おだてるわけでも冷やかすわけでもなく、経営者の方が経費で購入されるなら、一定期間で更新して継続してもらえる可能性が高いわけで、上客になると思うのですが・・・。
ちと営業センスを疑う話ではあります。
もし都市部でディーラーの選択の余地があれば、他のお店を当たられては?
私は首都圏なので、「整備や修理は購入店舗でなくても、最寄の系列店で承りますよ」と言ってもらってます。その最寄店が公共交通不便なので、ちょっと距離のある購入店を使ってますけど。
書込番号:14800831
0点

私も先日、申込に行ったら同じでした。代車は出ますか?と聞くと
出ません。の一言。送迎くらいはあるんですか?と聞けば、最寄りの
駅までタクシーチケットを出します。との返答でした。私だけという
よりもそれが当たり前という受け答えでした。7シリーズあたりだと
そうでもないのかもしれませんが。近くの国産ディーラーでお世話に
なったときは、代車がない時は、家までの送迎と出来上がったときは
家まで持ってきてくれていました。決して高級車ではなかったですが。
書込番号:14999943
1点

どこの自動車会社も経費を抑えております。
あくまで自分の会社の利益追求の為してることであって。
あらかじめ断りが有るはず。
ユーザーの車両引き取り料金・ユーザーの車両納車・代車有料(レンタカー)
など決まりが有るはず自動車会社は慈善事業をしているのではないのです。
それをしている所はお客様としてのサービスの一環です。
貴方が自動車会社を経営したらどう思うか?ドンドン代車を出し儲からない。
間違がった取り方をしないで。
書込番号:15001449
2点

>社長さんがBMWやベンツによく乗っているのには、税法上の訳がありますので)
そんな言い訳、従業員には通用してませんよ。
仕事柄 個人経営の会社に仕方なしに訪問する時がありますが、
よくこんな低賃金で働かして、当人は燃費の悪い高級車に乗ってるので、
そのギャップに、おもわず笑ってしまう場合がありますね。
要は自分が乗りたいからでしょ。
税法上の訳 って、そんな子供じみた言い訳は大人には通用していない事が解らないんでしょうね。
まあ3シリーズだから可愛いけど。
経営 頑張ってくださいね。
書込番号:15001566
2点

今のディーラーは必ず代車出してくれますよ!
もちろん無料でガソリンも満タン返ししなくても大丈夫です。
車種はこちらから国産以外を希望しています。
この前はエスカレード(デモカー)でした。
書込番号:15001710
1点

いくつか報告を!!
・領収書を社名に変えてみたら、送迎ありになりました。
・うちでも、自宅で妻が使っている国産車は、サービス満点ですね!!
・代車で試乗を兼ねるのは、次購入への販促という考え方もあると思います。
実際にVWの方は、販促を兼ね、上客やまた購入意欲につながりそうな、車検以外の点検や修理時などには、試乗車をあえて出したりすると言っていましたよ。
・コストコントロールと投資(ただし回収を前提とした)はバランスが必要です。
バランスを誤ると、利益効率が悪くなります。
・見栄で乗っているのは、節税になっていないのに乗っている方ではないかと思います。
利益が出ているところであれば、もともと納税しなければいけない金額が償却できるのは大きいです。
・私や私のところでは、ある程度の車が必要です。
ある程度の車でないと(良すぎても、ボロすぎてもダメ)、大きな所や新規の取引先に商談しには行けないですよ。ある意味ドレスコードみたいなものです。
・上記2点の理由にて、3シリーズの車格と価格、そしてセダンでは無くツーリンングという選択になりました。もちろん、創業の最初の頃は、身の丈に合った、普通の国産車のワゴンから始めています。
・しかしながら、まだまだ30代の若造ですので、まわりの目をもっと気にし、会社の規模にあった行動を心がけます
書込番号:15003471
3点

スレ主さん
>次回は別なのにしようと検討しています。
次回は別なディーラーにしようと検討しています、なのですよね
クルマ自体に罪はないというか不足はないというか
そういえば点検に出した代車として、ひとつ前の型プリウスを預かったことありましてね
初めて乗ったハイブリット車が、こんなに素晴らしいもんなんだなとディーラーの人に感謝したら、みなさんそうおっしゃるんですよって、BMWのディーラーマンが言ってました。
書込番号:15003531
0点

>>smtmさん
>領収書を社名に変えてみたら、送迎ありになりました。
面白いですね。
ためしに次回の領収書は個人名でもらってみたらいかがでしょうか?
送迎、どうなりますかね。
>ある程度の車でないと(良すぎても、ボロすぎてもダメ)、大きな所や新規の取引先に商談しには行けないですよ。ある意味ドレスコードみたいなものです。
驚きました。
新規の取引先に、BMWで乗り付けるほどのドレスコードがある業界とは、
どんな業界なのでしょうか? 銀行・保険屋も今はみな、軽自動車です。
業種だけでも教えてください。
書込番号:15003658
0点

銀行、保険屋は皆大企業のカンバン背負ってるじゃないですか。
個人経営とは違いますよ。軽自動車に乗っている経営者を「経費を切り詰めていて好感が持てる」と評価する顧客と、「社長がこんな安いクルマに乗っていて、この会社ちゃんと利益が出てるのか?」と感じる顧客の比率でクルマを選ばれているのでしょう。
必ずしも良いことだとは私も思いませんが、例えば「個性的ないでたちや、全く身なりに構わず営業に行く」のと「きちんとスーツを着て営業に行く」のとどちらが無難か・・・といったレベルの話でしょう。
書込番号:15017195
3点

なにか、間延びしてしまい申し訳ありません。
さらに補足を何点か・・・
・業種ですが、主に外食事業で飲食店などを経営しています。
新規出店の折に、土地のオーナーさんや、地域のお偉方(プチ政治家的な、地方の有力者)とお会いする時など、やはりそれなりの体裁は必要です。
仰る通り、大企業の看板(後押し)はありませんので、ある意味はったりは必要です。
・従業員にとってBMWは、5だろうと3だろうとあまり変わらず(区別付かず)、社長が
外車に乗っていて、いいな・・・程度ですので、3シリーズで充分です。
・駅までの送迎の申し出を受けるようになりました。
(来年車検ですので、乗り換えを検討中・・・だからかも)
ディーゼル、良いですね♪
書込番号:15825309
2点

結局、その後車検を何度か通し、今回同じ320のディーゼルに乗り換えることになりました。
ディーラーさんは、少し遠くなりますが別のところに変えようと思っています。
といっても、私の支店の近くでしたので、そこまで不便はありません。
また担当者の対応に満足した事と、(タマタマなんですが)サラリーマン時代の同僚達が何人かそこの店長さんから車を購入し、今もお世話になっている事が分かり、ここにしました。
また別スレになりますが、口コミしたいと思います。
書込番号:19883248
3点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
>ブラボーチャーリーさん
私のは1シリーズ(F20)なので、あくまで参考レベルですが…
ナビ画面に、サブ画面を表示させる。(2画面表示)
↓
コントローラーで、サブ画面に合わせる。
↓
コントローラーで真ん中押す。(決定)
↓
位置情報をクリック。
…と言う手順で、高度(標高?)が表示されます。
よろしければ、試してみて下さい。
書込番号:19857083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nimiaubmさん
詳しい処方を、しかも早速ご連絡いただきありがとうございます
おかげさまで、たいへん助かりました
usbメモリーからi driveへの音楽取り込みにも七転八倒
1400曲以上転送したのに、ランダム選曲しても似たようなアーティストばっかりプレイされる始末
これに関しては、今後諸先輩方のブログ等を盗み見して解決しようと思います
2代続けて、A4アバントクアトロに乗っていて、ナビの頭の悪さに閉口していました。
BMWは初めてで取説が詳しくなくても、車種も多く所有者皆さんのスキルが受け継がれていることはすばらしいことと思います
今となれば、ちょこっといじれば解決できそうなたいへん初歩的な質問にもかかわらず
親切に教えていただき本当にありがとうございました
書込番号:19860271
2点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル
先日、都内のBMWディーラーで320dツーリングMスポーツストレージパッケージ、アルビン・ホワイトの見積もりを依頼したところ、
9月にヘッドライトがLEDになる為の在庫処分と言われて80万引きの金額を提示されました。恐らくHPに記載されているアップグレード
35万円分も含まれての金額だと思われますが本当に頑張ってもらっているんでしょうか?これが限界だと言われています。。。
セダンでは3桁値引きの情報もありますが、系列の違う他のディーラーにも足を運んでみた方がいいのでしょうか?
ツーリングを商談中の方で値引きの情報などをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:19041221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もツーリング気になっています。値引きはマイナーチェンジで同じと思いますが、在庫状況によってもちがうかもしれません。違うディーラーに行ってみるのは良いと思います。私も、ディーラーでお話をしましたら、書き込みたいと思います。
書込番号:19043162
2点

>まちりかじんこさん
こんにちは。
私も別系列のディーラーで話をして値引き情報などが分かったら書き込みします。よろしくお願いします。
書込番号:19043173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>若葉一樹さん
元ディーラーマンです。
リセールなと気にしないで、値引きの金額で購入を決めたいのであれば、実際に発売されて2〜3ヶ月後で購入した方が安いです。
在庫叩き売り キャンペーンのような、メーカー支援がでてくれるからです。
変わったオプションではなければ、BMWジャパンでも在庫があると思うので、焦らなくても大丈夫だと思います。
BMWはノーマルのタイプよりは、Mスポーツやハイラインの購入者がほとんどでしたので、どノーマルの車両は販売店在庫のみとなると思います。
書込番号:19044109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たまたまぞうさん
こんばんは。
発売されてたった2、3ヶ月で在庫叩き売りみたいになっちゃうもんなんですか??という事は今は時期外れでしょうか?
実際ストレージパッケージは私が伺っているディーラーでは在庫がほぼ完売に近い状態で、もしかしたらパッケージ無しになりそうなんですが、
その場合は別系列のディーラーで在庫確認をしてみた方がいいのでしょうか?
値引きが全てではないんですけど、BMWから35万円分のアップグレードキャンペーンがあって、なおかつフェイスリフトチェンジ前で本当に80
万円の値引きが限界なのかなぁと思って他の方からの具体的な値引き額を聞きたかったんですよ。
付属品から約9万円の値引きがあったのでトータル90万円近い値引きにはなりましたけどどうなんでしょうね…
書込番号:19044190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
私も商談中ですが3桁の値引きが出ています。
在庫車には販売店が持っているものとBMW JAPANが持っているものがあり、前者の方が
安く買えるようです。
スレ主さんの近くに系列の違う販売店があればご確認されることをお勧めします。
通常であれば、たまたまぞうさんが仰っているタイミングが一番安く買えると思います。
私も販売店の半期決算である9月あるいは12月に購入しようと目論んでました。
但し、情報サイトにあるように3シリーズのLCIは、中身はともかく外観は小変更にとどまるとのことから
値引きの大きい現行型を安く買おうというユーザーも多いようで、現行車は比較的捌けているようです。
したがいまして、スレ主さんが色とオプションの組み合わせに拘りがあれば、早々に決められたほうがよい
と思います。
かくいう私は欲しいオプションと色の組み合わせが無く購入を躊躇していましたが、大幅な値引きが出れば
購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:19045088
7点

>若葉一樹さん
>人生アインバーンストラッセさん
値引きの金額はメーカーの力が大きいので、在庫販売したい時期=値引きが大きい
ということになります。
私が働いていた時期は、3桁の値引きを出したことはありませんが、金額は販売店の考え方もあり、場所によってはそれぐらいの金額になると思います。
値引きの額が、メーカー在庫より販売店在庫の方が高くなると思いがちですが、実際はどちらも同じです。
もちろん、販売店在庫をさばく方が、お店としては良いことなので 「自社在庫であれば特別提案します」といいますけど、、、。
もし、これが欲しい。ときちんと決まっているのであれば「この仕様以外は買いません」
と言えば、営業もその車を他社やメーカーから探してくれると思います。
ちなみに、他社在庫の場合はお互いの在庫の物々交換になるので、確実に買えるとは限らないのでご注意下さい。
書込番号:19048064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記です
一番安い時期は12月です。
メーカーの1年に◯◯台売れたという、販売台数の締めのためです。
そして、車を買うときは、車庫証明の締め日の前週の日曜日の夕方がいいです。
車庫証明の取得は場所によって、平日3日から4日かかるので、月内登録ができなくなるからです。
また、メーカーの施策はギリギリに出るときがあります。
販売の流れが良い日曜日の夕方にクロージングの為、出ることがたまりありますので。
書込番号:19048083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>人生アインバーンストラッセさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
今回私の事情で9月登録、納車というのを条件にしているんですが、ディーラーの担当者は今の値引きなどでOK出してもらってるんですよ。
ただ、人生アインバーンストラッセさんの書き込みを拝見すると、9月に半期決算があるようなので9月に入って改めて商談したい気持ちも
あるんですが、何せ車がなくなってしまう可能性が高いので悩ましいところです。
別系列のディーラーに行ってみてもいいんですが、メンテの事などを考えると金額ばかりに走ってしまうのもよくないなぁと反省する自分もいます。
この条件で決めようかと思っているところです。ただ、希望の色とオプションが付いている車に先に商談が入っているので順番待ちですけど…
書込番号:19048345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまたまぞうさん
こんにちは。
たびたびの返信ありがとうございます。
たまたまぞうさんの経験からすると今320dツーリングは買い時だと思いますか?急いで車を購入するつもりはないと言う事を伝えていたんですが、
今回特別条件で90万円近い値引きを提示され悩み始めているところです。ただストレージパッケージと言うオプションの在庫車がなくなったら購入を
見送って、たまたまぞうさんのおっしゃる12月頃に改めて商談しようかとも思っております。
値引きだけが全てじゃないのは分かっているんですけど、高い買い物なだけに色々と慎重になりますね…
書込番号:19048371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もお得なBMWを今、狙っています。
2シリーズを見に行ったのですが、3シリーズセダンのベースグレードなら、価格かわりませんよ!というトークに興味を持ちまして、いろいろお話をしています。
かなりつめたお話にはなっていますが、値引きは3桁を超えていますので、お得なのでしょう。1つのディーラーではなく、違うディーラーに行くと、違う視点での提案があったりします。あまり興味なかった、Mスポーツ、そして、ここのツーリングまで!ここまで来ると、当初の価格より、かなり高額になっています。
私の3シリーズに興味をもったのは、正直3桁の値引き!はじめの気持ちにもどって、お得なBMWを買えたらと思っています。スレ主さんも、冷静に考えて、BMWの購入をがんばってください。
書込番号:19048441
1点

たまたまぞうさん
種々のアドバイスどうもありがとうございます。
なんだかんだ言ってお盆明けたらすぐ9月になるのでそこまで待ちたいのですが
欲しい仕様が無くなっていくのも辛く判断に悩むところです。
たまたまぞうさんの仰る通り、私の欲しい組み合わせはジャパンにも販売店にも無く、
第二候補は他の販売店とのスワップになりそれに向こうが応じてくれないと難しいと
のことでした。
輸入車は購入するタイミングが難しいです。
今回はよい勉強になりました。
スレ主さん
アルピンホワイト+ストレージパッケージの組み合わせは在庫として一番豊富なようにも思うんですが
順番待ちですか。
私の担当セールスも結構売れているとの話をしてたんですが、話半分に聞いていました。
私もストレージパッケージに拘っていますが、知人に言わせると「車の本質に関係ないから拘るのはよせ」
みたいなことを言われています。
確かにその通りなのですが、趣味のカメラやビデオ、ビデオ等々電源がたくさん必要なことからぜひとも
欲しい装備です。
値引き額は大きければ大きいほどよいに越したことはありませんが、スレ主さんが仰るように今後
の付き合いに支障が出るのもどうかなと思うので、適当なところで妥協したいと考えております。
色々あると思いますが、スレ主さんも交渉頑張ってください。
書込番号:19048626
3点

>若葉一樹さん
90万引きというのはかなり条件がいいとおもいますよ。オプションにこだわるのなら、メーカーオプションは後付けできないので、在庫があるうちにってなりますね。
販売店も、仮に沢山在庫があったとしても、ありません。と言いますから、きちんと相手の言葉を気をつけながら商談したほうがいいと思います。
ちなみに、ストレージはほとんどの車に必然的に付いていたので、必要ないお客様には値引きしてたぐらいです。
私が、在籍してた時とメーカーの仕入れ方が変わったのかもしれませんね。
あと、どちらにお住まいかによりますが、直営店のBMW東◯とBMW大◯店は販売台数が多いため在庫、値引きがとんでもない事になってました。
書込番号:19049332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生アインバーンストラッセさん
上記にも記載しましたが、在籍時はストレージパッケージ付きの車がほとんどでしたので
営業が自社在庫を販売したいために言ってるかもしれません。
他社との在庫確認は、結構面倒なので絶対自社在庫という販売店もあるみたいです。
営業さんとよく話し合いをして、より良い買い物をしてください^_^
書込番号:19049354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまたまぞうさん
おはようございます。
やはり付属品値引きを入れて90万円引きと言うのは大きいんですね!ありがとうございます。値引きの額もそうですが、それ以外の部分で頑張ってくれてますし、皆さんのアドバイスもあって購入に向けて前向きに検討するつもりです。
ただ希望のストレージパッケージ付きは順番待ちなので、先に売れてしまったら今回は購入を止めるつもりです。ナシでもいいや〜みたいな妥協をして後悔するのは嫌なので…
ありがとうございました。
書込番号:19050147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

320dツーリング Mスポーツ ストレージパック付き アルピンホワイトV を本日契約してきました。
気になる値引きは108万円でした。
最初はMスポーツではなく、ラグジュアリーのダコダレザーシート付 で商談していて、値引き120万円まで来ましたが、ホイールを交換したくなって、それならばMスポーツのダコダレザーシート付に変更しようとしたのですが、在庫なしとのこと。レザーシートなしのMスポーツならあるということで、それに変更しました。
値引きは販売店在庫車ではなく、他から取り寄せるのでラグジュアリーほど引けないとのこと。
マイナーチェンジ前のMスポーツは在庫がなくなって来ているということです。ストレージパックは頼まなくても付いてくるようですよ。
こちらの書き込み http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000415500/SortID=18872007/ だと、130万円まで行ったということで羨ましかったですが、下取り車なしで商談したので、私の場合はこの辺が限界かなと思いました。
書込番号:19054664
2点

>公家さん
こんばんは。
具体的な値引きに関するコメントありがとうございます。
108万円の値引きはスゴいですね。おめでとうございます!私は90万円の値引きで契約しようと考えております。
先の返信にも書きましたが、値引きだけを追い求める事は可能だと思います。しかし、後々のメンテナンスなどに関してはやはり自宅から最寄りのディーラーにお願いするのが一番効率的です。その時によそのディーラーで購入した車をお願いするような事は私には出来ません。
現在お世話になっている営業マンも一所懸命色んな手を尽くして頑張ってくれたと思っておりますので、これからの付き合いの事も考えてこの値引き額でOKするつもりです。値引き額以上に「人」との付き合いの方が大事ですからね。
これからお互いにBMWライフを楽しんでいきましょう!!本当におめでとうございます。
書込番号:19055120
1点

>その時によそのディーラーで購入した車をお願いするような事は私には出来ません。
公家さんの場合、他のディーラーが所有している車をディーラーから取り寄せているだけですから、スレ主さんは勘違いされているように思えます。公家さんが、他の店で買った車を持ち込むわけではないですよ!
車の交渉は、値引きをたくさんしたから、対応が悪いなどは、ないと思います。あと10万円値引きするけど、購入後は無愛想になりますと言われたら、面白いですね。
書込番号:19055274
3点

>その時によそのディーラーで購入した車をお願いするような事は私には出来ません。
じんじんじんじんじんじんじんさんが返信していただいているように、ディーラーにお願いして、全国の在庫を調べてもらった結果です。
他のディーラーで買うなんてしていません。そもそも2回目の商談で決定しましたから、セールスにとっては効率的な販売活動ができたお客だと思いますよ。
いずれにせよ、9月5日の納車を楽しみにしています。
書込番号:19057377
0点

>公家さん
こんにちは。
公家さん、私の表現が悪くてすみません。誤解しないで頂きたいんですが、公家さんの事を非難してるわけじゃありませんよ。あくまで私の場合の話をしているだけです。近くに別系列のディーラーがあるんですが、今商談しているディーラーには何回も足を運んでて今回書いた値引きが精一杯と言われている中、例えば…の話で書いただけです。公家さんのBMWライフを応援しているのは間違いありませんので、私の表現が悪くて申し訳ありません。
書込番号:19059270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他人のことに、聞く耳を持たない人いますね。
自分はこうするからって・・
>公家さんの事を非難
スレ主さん、文章の理解度が??やっぱり、聞く耳がないから、そうなるのでしょうね。
契約おめでとうございます。
書込番号:19059308
0点

スレ主さん、誤解、非難、何を言っているの?スレ主さんのことを誰もそう思ってもいませんし、その言葉がでることが大丈夫?と思います。的ハズレですよ!
>系列の違う他のディーラーにも足を運んでみた方がいいのでしょうか?
>現在お世話になっている営業マンも一所懸命色んな手を尽くして頑張ってくれたと思っておりますので、これからの付き合いの事も
>考えてこの値引き額でOKするつもりです。値引き額以上に「人」との付き合いの方が大事ですからね。
>私は90万円の値引きで契約しようと考えております。
はじめから、90万円で契約しますで良かったと思います。
書込番号:19059511
0点

先日、ディ−ラーで見積もりをしていただきお話したところ、今年100周年で9月末決算、ということで9月納車できるものについては値引きが大きくなるようです。わたしもグランツアラーを見に行ったのですが、100万円の値引きと9年乗った愛車を65万円で下取り、9月中納車という条件で急遽3シーリーズに変更しました。
書込番号:19103726
0点

>マサティ−さん
予想以上の値引きを言われると、心代わりしますね。グランツアラー納期遅いし、値引渋いし!
書込番号:19104032
0点

ちなみにグランツアラーの値引きは20万でした。燃費のよいディーゼルの納車は来年1月になるそうで、待ってられません!
その他、グランツアラーは10月から10万円程度の値上げをするということでした。
書込番号:19104091
0点

>マサティ−さん
納期が遅くて、値引きは20万円、さらに値上げ!
3シリーズは、3桁値引き!3シリーズに魅力を感じると思います。7人のりとはいえ、あれは、小さい子供用ですから。
書込番号:19106041
0点

>じんじんじんじんじんじんじんさん
まだ買ってないん?
早く買えば
実車のアップ宜しく
書込番号:19109975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフディ188さん
アドバイスありがとうございます。
アフディ188さんは、どの輸入車に乗られているのですか??
書込番号:19110228
3点

9月5日に納車されました。
まだ少ししか走っていませんが、Mスポ良いですね!
シートがアルカンターラなので、レザーにしなくとも肌触りが良いです。
今度の土日で京都へ行くので、1000キロ走ってロングドライブを楽しんで来ます。
書込番号:19122436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル
現在、66歳です。BMWの高速での直進、ハンドル取られやすく、100km付近でチョロ、チョロする。BMWにとって低速なのでハンドルが軽いのか、とにかく軽すぎる、かいとう性が良いからなのか、私にはどっしりとしておらず、怖くてたまらない、故障なのではと思っている、20年ほど前、若いせいもあり、制限速度の1.5倍ほどでは平気で走れた、BMW735でした。、修理にもっていこうか考え中、ご指導ください。
3点

>修理にもっていこうか考え中、ご指導ください。
まずはご自身の運動能力を把握されてからでも良いのでは?
そろそろ運転免許を返上されたほうが宜しいかと余計なお世話と念の為。
書込番号:18754026
6点

まさか、スタッドレスのままってことは無いですよね?
書込番号:18754194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お乗りの車は初期型ですか?ここ最近の型だとステアリングが重くなりました。私のはスポーツモデルですが軽い事ありません。今の車両に入れ替える前に乗っていた初期型はステアリングが軽かったですけど。
書込番号:18754385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運転免許返上の方の意見に実は、本人も少し、納得、しかし、事故は無く、車を傷つけた事もない。必ず、ガラガラの駐車ができるところしかよらない、最初のころから、怖がり、と思っても、自分自身の過信の上の、感覚かももしれない、BMWは現在は間違いのない車なのでしょう。部品の精度から言って、20年前のBMWは故障だらけ、今回、見栄で買った私が悪い、しかし燃費はすごい、リッター17km(平均)、じつは、40年前には、ポルシェで200km以上で走っていました。車が少なくいい時代でした。
老化している、その意見には50%以上考えさせられています。
書込番号:18754684
2点

Mスポは歴代モデル、タイヤが太く轍に敏感ですが、それはないでしょうか?
書込番号:18754760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sunsun午後さんこんにちは。
当方2013年4月登録ツーリング320i Mスポです。
高速での直進安定性は問題なく、軽く手を添える程度で安定した走行ができます。
よくわかりませんが、2014年モデルより若干ステアリングアシストが強くなり、軽くなったと聞きます。
一度ディーラーで相談されてはいかがですか?
書込番号:18768441
4点

スレ主さんの仰ることわかります!
歳のせいとかそういう問題ではないですよね。
私は2014年12月登録の320Dです。
私も今までポルシェ、ベンツ等10数台乗り継いできましたが
今回どうも高速での直進性がビシッとした感じがしません。
ステアリングが敏感というよりも左右に取られるような感じもします。
考えられるとすれば
アライメントがすこし狂ってて
トーアウト気味ということなんでしょうかね?
書込番号:18872707
2点

>sunsun午後さん
投稿の内容を見ますと、実年齢以上(80歳?)の書きぶりです。
高速で運転するなどもってのほか。
ブレーキとアクセルを間違えるなどの、他人に多大な迷惑(最悪死亡させる)をかける心配があります。
運転はぜひにお止めください。
書込番号:19115555
3点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング
ずっと国産しかのってなかったのですが、今回なにがどう間違えたのか、
320d ツーリング M-Sportsを契約してしまいました。
当初はX1の中古なら何とかなるかなということで、とりあえずディーラーに行ってみたのですが、
紆余曲折あり、最終的に320dの新車となりました。
紆余曲折が1日だったので、全く下調べ等していなかったのでカタログ等もあまり熟読できていません。
まあ、試乗したのが運の尽きで完全のノックアウトされました。
で、営業さんに聞けばいいような話なんですが、BMW(に限らず、欧州車)はブレーキダストがすごい
という話をよく聞きますが、2015年モデルから、ブレーキダストが気にならなくなったという噂を聞きました。
本当のところはどうなのでしょうか?
その他2015年モデルでの変更点ってどんなことがありますか?
2点

>2015年モデルでの変更点ってどんなことがありますか
前期末期なので何もないのでは?
近々MC(夏?)され 2016年モデル(後期型)が出ますが、過去の経緯や思想からダスト軽減されたブレーキになるとは思えないです。
F30はE46時代よりだいぶダスト少ないですよ。
それでも国産車に比べるとはるかに多いですが‥、その見返りにブレーキフィーリングは国産車にはできないものですので。
書込番号:18753577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E46からF31の2015モデルに乗り換えましたが、ブレーキダストはかなり改善しましたよ。国産並と言って良いレベルと思います。
書込番号:18753627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろググってみたら、NAO PAD というのが入り始めており、そのPADが低ダストということの
ようでした。パッドの端の文字がEUというのが従来のもので、USの文字がはいっているのが低ダストの
対策品のようです。昨年からぼちぼち使われ始めたようですね。
書込番号:18753655
2点

>>ずっと国産しかのってなかったのですが、今回なにがどう間違えたのか、
320d ツーリング M-Sportsを契約してしまいました。
錯誤の購入なので 解約しましょう・・・・・・笑い
ジョークですよ・・・祝 購入
書込番号:18753765
1点

どんな車でもブレーキパットを低ダストタイプに交換してしまえば良いので気にする事は無いと思います
ブレーキパットの料金だって日本製の定評のあるディクセルの低ダストタイプでも四輪分で4万円もしません
書込番号:18753958
2点

>2015年モデルから、ブレーキダストが気にならなくなったという噂を聞きました。
>本当のところはどうなのでしょうか?
なるほどそうだったんですか!知らなかったです。
私の320dは2014年後期(9月以降)製造分なので所謂2015年モデルということになりますが、
納車後から現在までで8000km近く走っていますがほとんどブレーキダストが出ません。
ホイールやハブが全然と言っていいほど汚れないので不思議に思っていました。
(知り合いの修理屋も不思議がっていたほどですから)
以前日産車に乗っていた時に低ダストのブレーキパッドに交換していましたが
それでも結構ホイールは黒っぽく汚れていましたが、今回はそれとは比べ物にならないほど綺麗です。
書込番号:18998412
1点



自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル

ブラス30万円は言われました。まだまだ大丈夫です。こらから、さらに、増やします。リセールが悪いのですから、値引きしてもらって下さい。
書込番号:18873382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
頑張ってみます。
書込番号:18873627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまでの値引きの場合、国内在庫分でしょう。
もう少し、もう少し、と欲張っていると、希望するタイプ、カラーの在庫が無くなってしまいかねません。
適当な所で折り合いをつけてみては?
書込番号:18873880
1点

はじめまして、現在私も 3ツーリングMスポ(ガソリン)を検討中です。
OPは無しで、とりあえず乗れる状態での値引きが115万程度です。
あと5万でも値引き出来ないか悪銭苦闘してる状態です。
130万はすごいですね。
BMWのディーラーは県内に1社しかなく、このディーラーで買うしかありません。
都心部と地方(西日本の田舎)ではやはりディーラー自体の販売台数等で値引き額が違うのでしょうか?
書込番号:18876233
1点

ディーラーによってメーカーからの奨励金が異なることはあると思います。
それと競合がなければ金額が下がらないのは経済の常ですね。。。
県外でもよいので他のところからも見積を取ることをオススメします。
書込番号:18880145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヴェンジさん、県内に1社しかないのであれば、メルセデスやアウディあたりを当て馬に使ってみたらいかがでしょう。
書込番号:18880199
3点

スレ主殿 禁煙はじめました殿 返事ありがとうございます。
営業の方に金額的値引きは、最終的に125万になりました。
OPで、ヘッドアップディスプレーとボディーガラスコーティング、リアのガラスフィルムのサービースで商談成立いたしました。
実質いくらの値引きでしょうか?
ヘッドアップディスプレーは不必要な気もしますが、遊びごごろがあってよいかなと。
納車まで、2〜3週間程度掛かると思いますが、楽しみです。
マイチェン前の在庫処分だと色々サービスがあって満足出来る買い物が出来たと思います。
7月のレジャーシーズン、駆け抜ける喜びを 楽しみたいと思います。
書込番号:18883634
1点



3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/568物件)
-
3シリーズ 320dツーリング ラグジュアリー 禁煙車/アダプティブクルーズ/茶革レザーシート/シートヒーター/パワーシート/純正メーカーナビ/バックカメラ/純正17AW/LEDライト/
- 支払総額
- 97.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 166.3万円
- 諸費用
- 22.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜608万円
-
23〜816万円
-
66〜1033万円
-
45〜742万円
-
29〜604万円
-
30〜961万円
-
28〜808万円
-
45〜867万円
-
46〜524万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
3シリーズ 320dツーリング ラグジュアリー 禁煙車/アダプティブクルーズ/茶革レザーシート/シートヒーター/パワーシート/純正メーカーナビ/バックカメラ/純正17AW/LEDライト/
- 支払総額
- 97.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 166.3万円
- 諸費用
- 22.5万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 15.0万円