WD25EZRX [2.5TB SATA600] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2.5TB キャッシュ:64MB WD25EZRX [2.5TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の価格比較
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のレビュー
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のクチコミ
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の画像・動画
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオークション

WD25EZRX [2.5TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 8月 1日

  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の価格比較
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のレビュー
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のクチコミ
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]の画像・動画
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオークション

WD25EZRX [2.5TB SATA600] のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD25EZRX [2.5TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD25EZRX [2.5TB SATA600]を新規書き込みWD25EZRX [2.5TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

280GBしか認識しません

2012/02/29 17:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

クチコミ投稿数:3件

データ用に購入しましたが、280GBしか認識しなくて困っています。

PCは以下のとおりです

*******************************************
HP Pavilion Desktop PC m9580jp
OS : Windows Vista sp1 (32bit)
CPU : intel Core2 Quad プロセッサ Q9650
メモリ : 4GB (2GB ×2)
HDD1 : 640GB

チップセット : intel G33 Expressチップセット
*******************************************

データ保存用ドライブとして使いたいです。
接続はSATAで接続して、GPTフォーマットで初期化しました。

しかし、「コンピュータの管理」からディスク管理を見ますと、280.64GBしか認識してくれません。

Western Digital Data LifeGuard Tool で見ると、Capacityの項目で2500GBと出ています。

よろしくおねがいします。

書込番号:14220432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/29 18:31(1年以上前)

ラピッド・ストレージ・テクノロジーは最新版でしょうか?
本体付属のものは不具合で280GBで認識されることが某2chで報告されています

書込番号:14220553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/29 18:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050375/SortID=14212368/

こちらのリンク先からSATAのドライバを落としてインストールして下さい。

書込番号:14220555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/29 19:01(1年以上前)

荒野の虎さん、甜さん、ありがとうございました。

ラピッド・ストレージ・テクノロジーを最新のものに更新したら、2.3TBで認識しました。

あいがとうございました。

書込番号:14220661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/04 14:13(1年以上前)

大変遅れましたが、ありがとうございました。

書込番号:15159999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が遅い気がします。

2012/04/15 03:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

スレ主 UNK-O-MANさん
クチコミ投稿数:26件

2ヶ月くらい前に購入して、データドライブとして使用しているのですが、ほかの方と比べて速度が遅いような気がします。デバイスマネージャでPIOとなっていたのでデバイスを削除したりポートを変えたりしても直らず、biosをアップデートしたらDMAモードになりました。が、速度はまったく変わりません。何か設定を忘れているのでしょうか。

OS Win7 64bit
CPU 2600k
マザー GA-Z68X-UD3H-B3
メモリ 8GB

書込番号:14438257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/04/15 03:55(1年以上前)

普通の速度ですね。別に遅くないと思いますよ。私もそんなものです。

書込番号:14438266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/04/15 03:59(1年以上前)

他の方、ってのがどのくらいHDDの容量を使っているかにもよりますが、大抵はデータドライブでほとんど未使用時か、システム用ならOSのみを入れた状態で測定することが多いと思うので、3分の2くらい使った状態なら他の人より遅い数値が出るのは当然です。

書込番号:14438272

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/15 04:15(1年以上前)

67%(1560GB)使用していればそんな速度ですね。

ARMT3Wさんのレビューを見ると
http://review.kakaku.com/review/K0000276191/ReviewCD=442797/

67%(1560GB)で90〜95MB/sくらいなのでその速度で大体あってます。
0%使用ならば125MB/s前後出ていたでしょう。
ほぼ100%近く使い切ると60〜65MB/sに落ちるでしょう。

書込番号:14438292

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNK-O-MANさん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/15 04:15(1年以上前)

gyushi-KUNさん
ちょっと安心しました。

ツノが付いてる赤いヤツさん
私も最初そう思ったのですが、この製品のレビューで100%使い切ってる方より遅いですし、PIOとなっていた時と速度が変わらないです。現在使用している外付けUSB3.0HDDと同じくらいの速度です。

書込番号:14438294

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNK-O-MANさん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/15 04:31(1年以上前)

kokonoe_hさん
お返事ありがとうございます。特に気にする必要はないということですね。
ただ、別のHDDのクチコミで同じような速度の方がいて、「それは遅すぎる」というコメントばっかりだったので不安になりました。そのクチコミはさっきまで見ていたのにどこだかわからなくなっちゃいました・・・。

書込番号:14438300

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/15 07:43(1年以上前)

・AHCIモードになってないならAHCIモードに変更
・接続SATAポートを変更
・SATAケーブルを変更

以上のどれかで解決しないでしょうか。

書込番号:14438532

ナイスクチコミ!1


スレ主 UNK-O-MANさん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/15 08:18(1年以上前)

甜さん
お返事ありがとうございます。モードはAHCIモードになっています。
ポートは何箇所か変更しても変わりませんでした。ケーブルは最初昔のマザーに付属していたものを使っていたので、現在のマザー付属のものと、単品で購入してストックしておいたものの3個で試しましたが変わらずです・・・。

書込番号:14438620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/15 08:53(1年以上前)

問題無いと思います。
もし、低速病であれば10MB/s程度まで落ち込みます。他に異常があればもっと不自然な落ち込みがありますy
それだけあれば、使用状況からしても正常範囲と思われます。

書込番号:14438705

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/15 12:34(1年以上前)

>>別のHDDのクチコミで同じような速度の方がいて、「それは遅すぎる」というコメントばっかり
>>だったので不安になりました。

UNK-O-MANさんのHDDに関してはそれはなさそうです。
HDDも速度が均一ではなく外周(円盤の外側)と内周(円盤の内側)では速度が違うので、UNK-O-MANさんのデータが高速なHDDの外周からだんだんと埋まっていき、今は67%(1560GB)使用なので、もう低速な内周側の領域になってきています。
90%以上(2300GB)使用の状態するとおそらく60〜70MB/sにまで速度が落ちるでしょう。

HDDなんてそんなものです。
だんだん使っていて遅くなったと言われるのは、単に高速な部分からデータが保存されていくからでしょう。

書込番号:14439490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 UNK-O-MANさん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/15 16:27(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。とても勉強になりました!
このまま気にせず使っていきます。ありがとうございました。

書込番号:14440208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

不良セクタ発生

2011/10/02 16:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

クチコミ投稿数:91件

8月中旬に購入し、データディスクとして使用していましたが、本日ファイルコピー中に「ディスクが見つかりません」というエラーを出して止まってしまいました。
まさか、と思ってハードディスクのエラーチェックソフトで調べてみましたら不良セクタが多数発生していました。(WDの純正チェックプログラムでも同結果)

幸い、バックアップがあって助かりましたが、それにしても今までの経験上、最短での故障、ご臨終です。 最近は大容量化と併せて価格が急落していますが、トレードオフで故障頻度が上がっているのでしょうか…。

幸い、保証書と領収証が手元にありますので保証対応となりますが、手間ですね。
先日、レグザで使っていた WD20EARS も不良セクタ発生で、録り貯めた番組もろともにご臨終となりました。 …本当に痛かった…。
こちらもRMAで交換してもらいましたが、シンガポールまでの送料負担が大きい上に、ディスク枚数が多い旧タイプが送られてきましたのでガッカリです。
でも、こうなるとメーカー保証がないバルクものなどは怖くて買えませんね。。。

WDのグリーンシリーズはちょっと怖い印象です。
次はシーゲートにしようかと考えています。 こちらもRMAでの交換経験がありますが、シーゲートの場合は千葉に送ればいいですし。

書込番号:13574262

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/10/03 15:08(1年以上前)

私もすべてぶっ飛びました。8月上旬購入のものです。みなさんも気をつけてください。

書込番号:13578319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオーナーWD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度3

2011/11/24 18:11(1年以上前)

私も先日不良セクターがらみでご臨終になりました。

洪水前の10月頭ごろに買っていたのですがフォーマットして使わずにいました。
先週いざ使おうとアクセスすると認識に時間が掛かる現象に。
もう一度フォーマットしようとしてもまったく進まずWDのツールでチェックすると
不良セクターがありますとのメッセージが。

代理店のseekに確認したところ代替品がないので今年中の交換も無理っぽいとのこと。
一応、販売店経由で修理を依頼しましたがいつになることやら・・・。

書込番号:13807510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]のオーナーWD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度3

2011/12/23 22:54(1年以上前)

先月に修理にだしたHDDが帰ってきました。

修理といっても新品に交換ですが。タイの洪水の影響で今年は難しいなんて
代理店の人が言っていましたが1ヵ月かからなかったです。

とりあえずこれからフォーマットしなきゃです。大丈夫かな??

書込番号:13932727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度1

2012/04/15 08:13(1年以上前)

WD25EZRX自分も購入1ヶ月未満で同じ症状が現れ九十九さんから修理に出すことになりましたがかなりの不安があります、同じものに交換される事に付いて、他数人に同様の状態を色んなサイトから確認しましたので。
不良が発生したときの画面をアップします。
いろいろ情報集めましたがパーティションの復旧、データの復旧等の情報はありませんでした交換しかなさそうです。
これって初期不良?

書込番号:14438603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/04/15 09:39(1年以上前)

スレ主です。
ディスクに対してのアクセスが出来なかった、というOS側の報告だったのでしょうね。
ケーブルなどHDD本体以外の要因も考えられますし、一時的なエラーのためにメーカーに出してもメーカーのディスクチェックツールで不良セクタが出ないと異常なしで返却されるケースもあります。
なので、この様な場合は事前にディスクチェックプログラムを走らせて、確認をしてみるといいでしょう。

S.M.A.R.T.情報を表示させるソフトなど色々とありますが、私はFromHDDtoSSDをお奨めします。
http://www.iuec.co.jp/fromhddtossd/

開発元は故障HDDの復旧業者ですが、私も一度お世話になりました。
RAID1でミラーリングしていたディスクを、誤接続で飛ばしてしまい、各社に復旧依頼をしてみましたが不可能という所もある中、一番リーズナブルな料金で、きちんと(たぶん100%)復旧してくれました。

作業中のメールでのやりとりで、信頼できる業者だと思いました。
余談ですが、以前、他の業者に依頼したときには非常に高額な料金を請求された上に、下見の段階でオリジナルを消去され、他の業者が復旧できないようにしてから返却された、という苦い経験があります。
なんだか宣伝のようで誤解されないかと思いますが、データ復旧業界はまだまだメジャーな業界ではなく、色々な業者がいますので、残念ながら注意が必要です。
もちろん、データを飛ばさないことが一番大事なのですが、ミラーリングだけで安心せず、更なる平行バックアップの必要性も痛感しました。

さて、脇道が過ぎましたが、このツールを使うと、通常のセクタ毎の読み書きだけではなく、アクセスの実速度を測定してHDDの劣化状態を判定してくれます。
S.M.A.R.T.情報の代替セクタがらみの情報と合わせて初期不良だったのか、今後の寿命予測等、居多面的にドライブの状況を判断することが出来ます。

書込番号:14438861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これって正常な状態ですか?

2012/04/15 00:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

クチコミ投稿数:64件

当方のPCは自作のWIN7/64bitです。

本製品を追加で増設し、PCの電源を起動。
(BIOS確認はすっ飛ばしてしまいました・・・)
マイコンピュータ右クリック⇒管理⇒コンピュータの管理で確認すると、
2048.00GB(未割り当て)/ 280.77GB(未割り当て)と表示されています。
いきなりパーティションが切れている事に???なんですが、
これは正常な状態なんでしょうか?
280.77GB(未割り当て)は右クリックしても、ヘルプとプロパティしか選択できません。
ざっくりな話ですが、残り500GBは使えないんでしょうか?
2048.00GB(未割り当て)はフォーマットできて使えることは確認しました。

宜しくお願いします。

書込番号:14437701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/15 00:20(1年以上前)

一旦開放して、GPTでフォーマットすればよいかと。

書込番号:14437732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/15 00:25(1年以上前)

マザー環境は?
たんに2Tの壁に見舞われているだけかなぁと。
GPTフォーマットしなおしてみては。

>いきなりパーティションが切れている事に???なんですが、
この表示なら、パーティションが切れているのとは違うようですねぇ。
壁に見舞われているだけなのでは?

書込番号:14437754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/04/15 00:33(1年以上前)

パーシモン1wさん
Excelさん

回答ありがとうございます!
お二方からの回答を元に、正常ではないと判断しました。

で・・・解決しました。
コンピュータの管理画面の下段にある対象ディスクの項目のあたりを右クリックすると、
GPTディスクに変換とあり、これをクリックすると切れてたパーティションが1つになりました。

こんな些細な問題に気が付かずお手を煩わせてしまって、すみませんでした。
どうもです。

書込番号:14437788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/15 01:02(1年以上前)

自分はASUSマザーボード使っているので Disk unlocker を使ってます…。
http://event.asus.com/mb/2010/disk_unlocker/

3TBのHDDも通常のやり方でNTFSフォーマットで利用しています。

書込番号:14437902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/15 01:07(1年以上前)

ギガバイトのマザーだと『3TB+ Unlockerユーティリティ』が利用可能です。
http://www.gigabyte.jp/MicroSite/276/3tb.html

書込番号:14437933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDにアクセスできないです

2012/04/11 21:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

クチコミ投稿数:4件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度1

購入して2か月間の使用でアクセスできなくなった、パソコンがものすごく遅くなり、HDDを外すと正常のスピードにもどりました。2.5TBの初めてのディスクのでWindows7(64bit)で使う時は特別なドライバーのインストール等が必要ですか、だれか情報があればよろしくお願いします。

書込番号:14423584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/11 21:22(1年以上前)

壊れたのかもね。

アクセスでき使えていたのであれば、それ以上ドライバやソフトは不要です。

書込番号:14423670

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/11 21:23(1年以上前)

症状からすると低速病かPIO病が疑わしいところです。
詳細はそれぞれのキーワードでググって下さい。

書込番号:14423681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度1

2012/04/11 21:51(1年以上前)

情報ありがとう、こんなに早く壊れてしまうとは。低速病かPIO病だと治せるか調べてみます。一時的のデータ移動のため買ったのにそのHDDが壊れてしまいましたのでデータが復旧できるかを調べてみます。最悪の場合フォーマットして見ます、認証はしますので。

書込番号:14423843

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2012/04/12 12:16(1年以上前)

特別なドライバは必要ないですが。全部の容量を使うには、GPTで初期化する必要があります。ただ、この辺はの事情は、速度には関係ないです。

HDD以外に考えられる要因として、ケーブルの不良と、マザーボード上のSATAポートの不良があります。
まずは、ケーブルと接続先のコネクタを変えてみましょう。

書込番号:14425831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 WD25EZRX [2.5TB SATA600]の満足度1

2012/04/12 15:42(1年以上前)

皆さんのいろいろの情報ありがとうございました。九十九で購入して期間が短い為一度電話したらサポートセンターに送る事になりました。
自分もいろいろ試した、別のパソコンに接続、USBケース等での接続しましたが復旧しませんでした。2週間位は大丈夫でしたが3週目に入るとパソコンが重くなり4週目に購入したHDDのデータにアクセスできない状態を確認し書き込みしました。

書込番号:14426381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD25EZRX [2.5TB SATA600]

クチコミ投稿数:24件

4/4からの価格高騰は何に起因するものでしょうか?
ギガ単価最安値HDDの座を明け渡してしまいましたね。。

書込番号:14395463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/05 14:16(1年以上前)

掲載店の少なさからみて、一時的に在庫切れ状態であるかと。入荷していけば、自然と元に戻ると思います。

書込番号:14395569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/04/05 14:24(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
少し安心しました。

書込番号:14395596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD25EZRX [2.5TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD25EZRX [2.5TB SATA600]を新規書き込みWD25EZRX [2.5TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD25EZRX [2.5TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD25EZRX [2.5TB SATA600]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月 1日

WD25EZRX [2.5TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング