エレック NE-M264-KS [ブラックシルバー]
角皿スチーム機能を搭載したオーブンレンジ(ブラックシルバー)



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-M264-KS [ブラックシルバー]
購入を検討しています。妻と娘が特にオーブン機能を気にしています。お菓子作りの際の焼きむらはないか・・この機種でお菓子を作った人の感想が知りたいそうです。どうかお願いします。
書込番号:13723903
3点

あまりお菓子作りは得意ではないので参考になるかどうか分かりませんが、一応焼いてみました。
私の使用している機種はM264ではなくM263ですがオーブン機能はたぶん変わらないと思います。
今回はシフォンケーキを焼いてみました。
20cmのシフォン型で卵4個で作りましたので、型からはみ出るほどの膨らみはありませんがきめ細かくシットリとしておいしいケーキが焼きあがりました。
庫内が広いせいもあると思いますが焼ムラもあまりなくキレイに焼けています。
以前は電気オーブンで焼いていましたが庫内が狭く天井のヒーターがケーキに接触し焦げるので、材料を減らして作るようになり、それ以来我が家のシフォンケーキは卵4個が定番となりました。
この機種は細かく温度調整をしているようで焼いている最中、何度もスイッチの入切をしているようでリレーの切り替えでしょうかカチカチ何度も音がします。そのため一定温度が保てるのだと思われます。以前のオーブンは入切の間隔が長く温度ムラが激しくまた左右で膨らみが違っていました。写真がボケ気味なので分かりづらいかもしれませんが結構きれいに焼けていると思います。
私は気に入っています。価格的にもおススメですよ。
焼き上がり直後の写真と一晩置いてカットした断面写真をアップしますので参考にして下さい。
クリスマスにはチーズケーキに挑戦してみようと思いますので上手くできたらまたアップしますね。
書込番号:13867979
20点

銀印さん、丁寧なクチコミ本当にありがとうございます!!
オーブン機能を使ってる際の機種の状態、出来上がりの画像の素晴らしさ!メール文から、焼きむらのないことが手に取るようにわかりました。う〜ん・・これはかなりのケーキ作りの達人ですね。ものすごく美味しそう!!早く学校から娘が帰ってこないかな。一緒に銀印さんからのメール文と画像に感嘆の声をあげたいものです!
一足早いクリスマスプレゼントを頂いたような気分です(*^。^*)本当にありがとうございます。
この機種を購入したいです。
PS チーズケーキの画像楽しみです♪ (主人の代わりに妻から返答させていただきました。)
書込番号:13869802
4点

ウ〜ン....、あまり他の人の口コミがないようですね。
皆さん見てくださっているようですが、発売されて日が浅いからこの機種限定ではなかなか口コミも集まらないのでしょう。すでに購入した人は価格コムを見ることも少なくなるでしょうしね。
出来ればいろいろな人が、いろんな種類のお菓子を焼いて載せてくれれば、この機種の特徴がハッキリしていいんだけど…。たとえ上手く作れなくても、なにが悪かったのかアドバイスをもらえるかもしれないし、顔も素性もわからないのだから恥ずかしがることなく、どんどん投稿して欲しいなぁ。
クリスマス前ですが、私の誕生日なのでケーキを焼いてお祝いすることにしました。
年を取ることに嬉しさを感じない年齢なので、『めでたくもあり、めでたくもなし』の心境ですが、節目の還暦だし丁度いいかな。(ホントは前回褒められて調子こいてるだけなんですけどネ)
今回は基本中の基本、お菓子作りの登竜門ともいえるスポンジケーキ作りです。
基本だけれど一番技術がいるので、これがうまく出来ればどんなお菓子もお茶の子さいさい。(いまだに満足できるスポンジが焼けないけどね。)
メタボが気になるから大きさは15cmにしました。私もこれでスポンジを焼くのは初めてだからちょうど良かった。
自動メニューでスポンジケーキが焼けるようですが、今回手動で設定。理由は電子レンジを使用する際(あくまでM263の場合ですが)、自動ではあまり期待する状態にならないことが多かったので…。購入してから一ヶ月ぐらいだから、まだよくわからないけどね。
オーブンでの自動メニューは使ったことがないので試してみたかったのですが、記念日用としては失敗したくないから....。
機械ものにはそれぞれクセというものがあると考えます。クセを読み取って使用すればよほどひどい機械でない限り問題ではありません。弁当の温めは他の人もレビューで言っているようですが、得意ではないようです(煮物と揚げ物では温まり方に違いがあって当然だと思うし、水分量でもたぶん違うのでしょう)。M264のレビューが少ないのでM263を参考にするといいかも....。(私のレビューも見てね!)
焼き上がりは私的には『ン〜、ちょっと焼きすぎたけどまいっか』。
一晩置いてシットリさせてから3枚にスライス、キメも細かいし弾力もあって膨らみもいい、『私にしては上出来、上出来』と独りご満悦。
いまの季節イチゴは高いので、缶詰の黄桃でデコレーション、ホイップクリームは塗ったくっただけ、絞り袋を使ってキレイに飾り付けようにも袋にいっぱい付いて勿体ないし、センスが無いからオシャレになんか出来っこない。どうせ自分用だし手作りらしさが出て『食べてうまけりゃいっか』と勝手に納得。
《ロウソクを立てて吹き消すのはワシの命の炎も消えるようで....、やっぱやめとこ》
手作りお菓子の良さは、使っている材料がわかるので安心、安全。甘さも自分好みに調整できるし、コストも買うよりず〜っと安い。作る過程で親子の会話が増えることや、何より愛情たっぷりでおいしくて笑顔になれる、といいことずくめ。
たまに失敗してもなにがいけなかったのか研究し、次はこうしてみよう、ああしたらどうだろうと努力するようになり作ることが楽しくなる。努力は必ず報われると知ることが出来るだけでも大成功。
たとえうまくいかなくても、使っている材料は良いものだから多少膨らみが悪くても、ダマになっていても、チョッとぐらい焦げていても、大きな声で『おいしぃ〜!』と言って感謝して食べましょう。
きっとお菓子の国の妖精たちが、次はも〜っとじょうずに作れる魔法を教えてくれますよ。『ねっ、ステキなお嬢さん!』
書込番号:13920371
17点

さてと、お約束のチーズケーキを作ることにしようかのぉ。
ありゃりゃどうしたことだ....!、赤いチャンチャンコを着てたらサンタさんが間違えてのり移ってしまったようじゃ、変なしゃべり方になってしもうたわい。
チーズケーキにもベイクドタイプ、スフレタイプ、ニューヨークタイプ、焼かずに作れるレアチーズケーキなどいろいろ種類があるが、今回はニューヨークチーズケーキに挑戦じゃ。湯煎焼きにするネットリとして濃厚なチーズケーキじゃ、うんまいぞぉ〜。
材料を用意するためスーパーへ買出しじゃ。
おや〜ッ、無塩バターが見当たらないな。なんてことだ、バターが不足しておるらしい、手に入らんわい。どうせ大量に使うわけではないから、家にある有塩バターでもマーガリンでも問題なしじゃ。あれれ、この店にはサワークリームも置いてないのか。かまわん、ちょいと水分が多いがヨーグルトで代用じゃ、これがないから作れない、あれがないから上手く出来ないなんてことはないんじゃ。世界でひとつだけのオリジナルケーキだから、工夫次第で新たな味わいの発見になるぞぃ。さてとコーンスターチもいるな、どこに置いてあるかな。...オッ、ちょうど餅とり粉が特売品じゃぞい、よかったなぁ。(餅とり粉はコーンスターチじゃからな!)
さて材料が揃ったから家に帰って準備しようかの。
アイヤァ〜困ったのぉ、18cmのケーキ型がうちには無かったんじゃった。はてさてどうしようかのぉ....。
そうじゃ、クッキーの入っていた丸いブリキの空き缶がどこかにしまってあったな....。
おお、あったあった。大きさもちょうどええわい。缶の底を開けてフタを底にして....と。 逆さにして使えば立派なケーキ型になるぞぃ。湯せんにするので継ぎ目から水が入らんように、底からアルミ箔でくるんでおけばいいな。
どうじゃ、高い道具を揃えなくてもアイデア次第で道具は作れるじゃろ、要は工夫することじゃな。
能書きを言っている間に焼きあがったようじゃな。あら熱がとれたら型のまま冷蔵庫で冷やして出来上がりじゃ。
温度を低めに焼いたから色は白いが、湯煎焼きだから超シットリしとるぞ。
『ん〜、やっぱり濃厚でうまい。食べ過ぎに注意せんとまた太ってしまうのぉ!。煙突から入れんようになると困るんじゃがな〜』
お菓子作りの極意は自分なりに工夫することと、大好きな人に食べさせたいと思う気持ちがあればどんどん上手になれるぞ。良いかな、失敗を恐れず挑戦することじゃ。おいしいお菓子が焼けるように祈っておるぞ。
『メリークリスマス、さようならステキなお嬢さん!、フォ〜ホッホッ』
書込番号:13936643
15点

銀印“サンタさん”からのプレゼントが届き大喜びです♪
とかくオーブンレンジというと、女性の方でも「チン!するだけ」の使い方をする人が多い中、銀印さんの使いこなし方はまったく脱帽ものです。今回のメール文にはお菓子作りのヒント満載ですね。
お誕生日おめでとうございます♪ プラス、メリークリスマス♪
楽しく、あったかく、親身になって答えてくださってありがとうございました!! BYファンの妻より
書込番号:13938967
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > エレック NE-M264-KS [ブラックシルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/04/07 18:49:37 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/28 14:06:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/13 9:35:26 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/21 17:16:37 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/17 12:25:07 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/05 10:08:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/15 13:58:31 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/02 0:25:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/23 6:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/12 16:00:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





