極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン] のクチコミ掲示板

2011年 8月 1日 登録

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]

「蒸気セーブ」メニューや「エコ炊飯」メニューなどを新たに搭載した真空内釜圧力IH炊飯器(1升)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥58,000
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 蒸気セーブ : ○ 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン] の後に発売された製品極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]と極め炊き NP-BA18を比較する

極め炊き NP-BA18

極め炊き NP-BA18

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:10合 蒸気セーブ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]の価格比較
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のレビュー
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のクチコミ
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]の画像・動画
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のオークション

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]象印

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 8月 1日

  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]の価格比較
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のレビュー
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のクチコミ
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]の画像・動画
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン] のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]を新規書き込み極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

5合か1升か…

2012/07/03 21:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]

スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

現在、象印の5合炊きを使用中です。8年程使用していますが、内釜も剥げてきて炊いた翌日の臭いがきつくなってしまい、買い替えを検討中です。
現在、私達夫婦と母と子供が男の子3人です。炊き込みなどは5合でいっぱいいっぱいなので、1升炊きを先々考え購入すべきか、5合でしのぐか迷っています。
ずっと、象印を愛用しているので象印を考えていますが他社でオススメあれば、それも含めアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:14759329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/03 21:57(1年以上前)

以前の自分のスレッドの使い回しです。 ↓

5合炊飯されるのでしたら、1升炊きの炊飯器の方が 良いと思います。
(多少電気代に差があるかも知れませんが、) 炊飯器によって サイズ(2合炊き/5.5合炊き/1升炊きの様に)があるように、一番おいしく炊ける得意な炊飯量が おのずとあるので、5.5合炊きで 5合炊飯するよりも、1升炊きで5合炊く方が メーカーのユーザーターゲットにも 合っていると思います。                     かしこ


最近は全く不勉強なので おすすめの 機種は判りません。

書込番号:14759361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/03 22:10(1年以上前)

nicoro256さん、こんばんは。

お子様達が食べ盛りであれば、
1升炊きの方がいい気がします。
私も兄弟含めて現役?の頃は1食で5合食べていたようなので、
きっと、5合では足りないと思います。

具体的な機種は分かりませんが、
最近買い換えた際はしきりに厚釜のものが
美味しく炊けると勧められました。

参考にならなかったらすいません。

書込番号:14759445

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/07/04 00:42(1年以上前)

5合と1升で悩まれる時は大きいサイズにされたほうがよいです。
一般のご家庭では、まず炊飯器2台を置くのは現実的ではないのと、2台置いて使用していた過去がある者の意見を言えば最初はよくても次第に邪魔になります。

大人三人に育ち盛りの男の子三人もいるとなら保温性はそれほどきにしなくてもよいと思うので
機種は現在書き込みされているNC18が価格と味のバランスの観点から最もお勧めです。

試食可能な環境(例として都内のヨドバシやビックの展示フロアで週末試食体験実施)でしたら
パナソニックブランドになった旧三洋のSR-PA181とタイガーJKP-A180とNC18を比較してください。
(試食は電話で近所の各量販店に問い合わせてみるのが確実です)
http://kakaku.com/item/K0000296418/
http://kakaku.com/item/K0000280683/
※1升はレビューが少ない傾向にあるので5合炊き貼ってあります
SR-PA101は旧三洋のマイナーチェンジなのでベースになったこちらのレビューも参照を↓
http://kakaku.com/item/K0000125113/

書込番号:14760314

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/04 22:46(1年以上前)

文面から、たぶん息子さんたちが、まだ小学生以下だと思います。

男の子が中学以上になったら、恐ろしいぞ。しかもx3!

お釜の心配するより食費の心配すべし!

書込番号:14764167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/07/05 02:20(1年以上前)

はじめまして〜!

実は私も大家族で、同じような悩みがありました。
先日、某大手家電で説明員さんに尋ねたところ
一升炊きのほうが当然パワーが強いので、3〜4合しか炊かないとしても美味しく炊けます!
と言われました。

一升炊き、とは言っても、3〜4合をふつうに炊けるような設計となっているようです。

これは、「3合炊きにしようかな、五合炊きにしようかな」って迷っている人にも同じことが言えるようです。
「毎日1合しか炊かないのなら、3合炊き」
「週に2日は2合炊くなら、5合炊き」

ほかの回答者さんのように、理論的根拠はありませんが
なんだか、「たしかに大きなお釜で炊いたほうがおいしいんだろうな」って納得してしまいました。

説明受ける前は、「一升炊きで4合炊いたら、ごはんがお釜にこびりついちゃうんじゃないの?」なんて思ってたんですけど。

○印の、60過ぎと思われる、とってもやさしそうな女性販売員さんでしたよ〜。

書込番号:14764981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/07/05 11:52(1年以上前)

>1升炊きを先々考え購入すべきか、5合でしのぐか迷っています。

6人家族だった時(子供を含め男は5人)の経験から1升炊をおすすめします。
5合くらいではしのげなくなりますよ、1日2回炊く羽目になります。

内蓋が外して洗えるものが良いでしょう。
ここ価格コムの「スペック検索」で条件を入れて検索し、レビューやクチコミを参考にすればよろしいかと思います。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281894.K0000257468

圧力ぢゃなく普通のIH式でも十分おいしく炊けると思いますけどね、取り扱いも簡単ですし。

書込番号:14765935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/05 17:35(1年以上前)

私も1升炊きに1票。
私はまだ子供が小さいので5合炊きを
使用していますが。

私の育った環境は、両親・弟の4人家族でした。
父は仕事の都合で朝しか家で食事を取りません
でしたが、それでも私が高校生・弟が中学生の時は
毎日9合炊いていたと母が言っておりました。

男の子3人だと将来的に1升でも足りなくなるかも知れません…

書込番号:14767027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/09 03:52(1年以上前)

5合炊きで不足を感じたら躊躇いなく1升炊きへ・・・
あと、においが気になるときは内釜に半分くらい水を張って炊飯スイッチオン
しばらく沸騰させてからスイッチを切り冷めるまで放置、そのあと水を捨てて軽く洗って乾燥させれば改善することもあるとか

書込番号:14783120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/09 08:00(1年以上前)

昔は8合が結構ありましたが、無くなったと思ったらまた少しですが出始めてきたんですかね。
http://www.tiger.jp/products/ricecooker/capa_150.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-HB151
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-HG154
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-HS154
やはりそれなりにニーズがあるってことなのかな。

書込番号:14783434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/10 08:26(1年以上前)

わたしも一升炊きに1票です。
炊飯器云々ではなく、機械に関する一般論からです。
自分の求める仕事量の倍弱は見込んでおいた方が機械が長持ちし、
時には電気代節約にもなり、性能も高く発揮されます。

具体的には炊飯器においても常にマックス量を炊いて、アップアップで使うより、
1升炊きなど余裕のある釜で、半分程度炊く方がいいと思います。
洗濯機などもそうですね・・・。5kgタイプを買って、常に最大量でギスギスに回すより、
10kgタイプで5kg量を洗うほうがイイし。
エアコンなんかもそう・・・。デカイのは要らないからと、10畳の部屋に6畳型を付け、
マックス気味運転するより、10畳型で余裕運転する方が和み具合もいいと思います。

無駄になると言う考えもできますが、機械の長持ち度にはかなり効いてきます。

書込番号:14787771

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

2016/05/25 23:01(1年以上前)

皆さん、遅ればせながらありがとうございました。

無事に一升炊きを購入して、活躍しております。

書込番号:19904892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/26 20:42(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:19906920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安いお米

2012/06/12 14:37(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

スレ主 鶏鳥さん
クチコミ投稿数:13件 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]の満足度4

この炊飯器では、ブレンド米(透明の米と白い米が混ざり合ったようなもの)でも美味しく炊けますか。
玄米も美味しく炊けますか。

書込番号:14672227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/14 10:11(1年以上前)

パナソニックの200度スチームの釜は、大変おいしく炊いてくれると思います。店頭で試食出来ないことが悔しいです!!! 調理器具の家電製品て言うのは一種の博打みたいな物だと思えてしまいます。高いブルーレイデッキなんかは、平気でポンと買えても、高い釜を買うのにはかなりの勇気が必要なんですね。

書込番号:14679063

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶏鳥さん
クチコミ投稿数:13件 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]の満足度4

2012/06/17 15:09(1年以上前)

ひかるの父さんさん 返信ありがとうございます。
口コミをいただく前日にこの炊飯器を購入しました。(書き込みが遅くなってすみません)
実際、古米を炊いてみましたが、期待以上ではなかったですね。
でも、10年以上前から使っていた炊飯器(蓋も閉まらなくなっていた)よりは断然いいので良かったと思います。

書込番号:14691968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーキを作る方法

2012/06/10 17:40(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

スレ主 strideさん
クチコミ投稿数:9件

この機種にはケーキメニューはありませんが
ケーキを作る最適なメニューがあればご教授お願い致します。

下記レシピを作りましたが焼き上がりが不十分で
グチャグチャ状態になってしまいました。

(メニュー)
無洗米コース/硬さ普通で調理。

http://cookpad.com/recipe/1080812

書込番号:14664862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/06/12 11:18(1年以上前)

直接の回答ではないですが、こちらの機種の前モデルNP-NBまではケーキメニュを搭載していました。
しかしNCから機能削除されてメニュに存在しません。
NBとNCで大きく何かが変わっているわけではないのでケーキメニュの蓄積がある象印に問い合わせてみて
ケーキを作るのに最適な設定を教えてもらうのが最善と思います。

書込番号:14671665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 strideさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/14 19:54(1年以上前)

黒蜜飴玉様のご指摘のとおり
メーカーに問い合わせてみました。

----------------------------------------
(問合せ)
本機でケーキを焼きたいのですが
前モデルNP-NBのケーキメニューに近い最適な設定はありますか?
----------------------------------------
(メーカー回答)
ご使用いただいています機種(NP-NC10型)の前モデルNP-NB型
には「ケーキメニュー」が搭載されていましたが、本メニューは、
ケーキ専用のフローです。

ご使用いただいています機種(NP-NC10型)には、ケーキを作るのに
使用可能なメニューはございません。

折角お問い合わせいただきましたが、お役に立てなく、誠に申し訳
ございません。
----------------------------------------

ご参考まで。

書込番号:14680761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

クチコミ投稿数:7件

4月1日に購入後、ふつうにして炊いていますが、保温時内釜にごはんがこびりついて白い膜状のものが付着します。また、内釜を洗う時かなりのごはんがこびりついて残ってしまいます(内釜の初期不良かと考えております)。また、新規に炊いた後、水が内釜に流れて入る事象が発生します、購入された方で同じような症状で困っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:14476463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/04/24 13:34(1年以上前)

同社の他機種を使用していますが,スレ主さんのような状況は発生していません。

こちらへ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/other.html
(象印お問い合わせ窓口のページ)

書込番号:14479225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/02 18:27(1年以上前)

釜のコーティングの問題だと思います。パナソニックの釜で実際に体験をいたしました。
そいつは剥がれました。

書込番号:14512066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

怪しくないですか??

2012/01/19 10:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

クチコミ投稿数:204件

レビュー参加者の、採点歴をざっくりと見てみると・・・

好意的な評価をしている方は、最近評価を始めた人が多いようです
評価対象もPCと家電の二種類が多い、もしくは初めての評価
更にレビューの日付も非常に近い

ランクが極め炊きのオンパレードなのも気になる

書込番号:14040346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2012/01/19 10:09(1年以上前)

と、思ったら・・・過去振り返ると、自分自身も同じようなもんだった

気のせいかな〜〜?

書込番号:14040356

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/01/19 11:30(1年以上前)

炊飯器なんて数年〜10年の間に何回も買い換えるような製品ジャンルではないので
価格コムの歴史から考えても、仮に炊飯器だけ何回もレビューしてる人がいるとするなら、そちらのほうが不自然です。
あまり深く考えないほうがよいのでは?

個人的には他社を貶めて特定の一社をすすめているような人のほうが怪しいと感じます。
本当に良い製品と思うなら他社を貶めてからすすめる必要が全くありませんからね。

ぶっちゃけ、炊飯器なら食味、AV家電なら画質や音質など主観が入るものは、ネットの評価・レビュー読んでも結論出ませんよ。

書込番号:14040579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2012/01/19 12:34(1年以上前)

ここのレビューは結構参考にしているので少し気になりました

以前、三洋の炊飯器XW10と言う機種を購入しましたが、その時の皆さんのレビューはとても参考になり、購入後も大満足でした

お米って、意外と違いが判るものでそんなに評価が割れるものではないと思っていましたが、今回この商品に限っては評価割れてますよね〜

いやいや、気のせいですね・・・

プレゼントで炊飯器を探していますが、レビューのばらつきでこの商品を買う気がなくなりました
型落ちでも良いので、3万程度でお勧めの炊飯器ありませんか?

書込番号:14040781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/01/19 13:32(1年以上前)

>プレゼントで炊飯器を探していますが、レビューのばらつきでこの商品を買う気がなくなりました
>型落ちでも良いので、3万程度でお勧めの炊飯器ありませんか?

プレゼントなら、あげる相手を直接店舗に連れていって選んでもらったほうがよいのでは?
炊飯器は他人に押し付けられてもらいたいプレゼントとは思えません。少なくとも相手の好みを把握したほうがよいと思います。

上記一切を除外するという前提なら、私個人がプレゼントしてもらいたい炊飯器はNJ-XSB10Jですかね。
蒸気カット、音声ナビ、デザイン性、落としても割れない内釜など私が欲する機能を有しています。

書込番号:14040978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2012/01/20 19:01(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

お勧め商品の紹介、ありがとうございます

なかなか良さそうな商品ですね

年よりに機械選びは酷なんです

プレゼントでなければ自分で買い替えなんてしませんし、選ぶにしても定員さんに任せそう

一般の炊飯器らしくないのが気になりますが、今のところ、この三菱の商品の購入を検討しています

書込番号:14046059

ナイスクチコミ!0


道頓さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/26 05:15(1年以上前)

NJ-XSB10Jの炭釜は、落とすと割るのでは・・・
確か定員が言ってたような気が

書込番号:14205079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品の価格情報、求む。

2011/12/21 15:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

先日、仕事帰りにコジマ電気にて価格調査をしてきました。
象印 NP-NC10 25800円+11%
日立 RZ-MV100K 26800+10%
象印の方が値段安いようですね。

これ以上に安い情報など知っている方いましたお願いします。

書込番号:13922813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]の満足度5

2011/12/23 13:35(1年以上前)

本日、ヤマダ電機で購入。
表示は25,800円+11%でしたが「端数削って」とお願いしたら
即答で25,000円+11%にしてくれました。

もう少しすればもっと店頭価格は下がるのでしょうね。

書込番号:13930450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/31 17:25(1年以上前)

福岡の話ですいません
本日トライアルというディスカウントストアーで
1万9770円で購入してきました
近隣のヤマダデンキでも2万6780円のポイント無しで
在庫も無かったので
見つけられてラッキーでした

書込番号:13963616

ナイスクチコミ!1


りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 14:36(1年以上前)

すくーまさん、どちらのトライアルでしょうか?よろしければ、情報提供お願いいたします。

書込番号:13986819

ナイスクチコミ!0


りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 14:42(1年以上前)

すまーくさん、失礼いたしました。
すくーまさん→×

書込番号:13986843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 00:00(1年以上前)

りこま殿

新宮のトライアルにありました
年明けに一回見たときはまだありましたが
まだあるかどうかまではわかりませんが・・・

書込番号:13989281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 15:53(1年以上前)

先程見たら後10個くらいありました

書込番号:13991706

ナイスクチコミ!0


りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/08 20:38(1年以上前)

すまーく様。
有益な情報、ありがとうございました。
おかげさまで、¥19,770で購入することができました。
早速、炊いて味を確かめたいと思います。

書込番号:13997340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]を新規書き込み極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]
象印

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月 1日

極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング