
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年1月8日 20:38 |
![]() |
13 | 4 | 2011年11月28日 12:37 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月24日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]
先日、仕事帰りにコジマ電気にて価格調査をしてきました。
象印 NP-NC10 25800円+11%
日立 RZ-MV100K 26800+10%
象印の方が値段安いようですね。
これ以上に安い情報など知っている方いましたお願いします。
0点

本日、ヤマダ電機で購入。
表示は25,800円+11%でしたが「端数削って」とお願いしたら
即答で25,000円+11%にしてくれました。
もう少しすればもっと店頭価格は下がるのでしょうね。
書込番号:13930450
1点

福岡の話ですいません
本日トライアルというディスカウントストアーで
1万9770円で購入してきました
近隣のヤマダデンキでも2万6780円のポイント無しで
在庫も無かったので
見つけられてラッキーでした
書込番号:13963616
1点

すくーまさん、どちらのトライアルでしょうか?よろしければ、情報提供お願いいたします。
書込番号:13986819
0点

りこま殿
新宮のトライアルにありました
年明けに一回見たときはまだありましたが
まだあるかどうかまではわかりませんが・・・
書込番号:13989281
0点

すまーく様。
有益な情報、ありがとうございました。
おかげさまで、¥19,770で購入することができました。
早速、炊いて味を確かめたいと思います。
書込番号:13997340
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]
購入を考えていますが、妻の第一条件として「早炊きの時間」があります。
炊く量によって違うと思いますが、早炊きだと何分くらいですか?また、通常の炊きあがりの時間も教えて下さい。
7点

2011年型【NP−NC18】の取扱説明書がダウンロードに無いので、前年2010年型【NP−NB18】の取扱説明書(12ページ)
「炊き上がりまでの時間の目やす」を参照すると、【白米急速で約30分〜45分】【白米ふつうで約55分〜1時間】となっています。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPNB.pdf
書込番号:13690350
0点

ここの口コミは、NP-NC10-TCとNP-NC18-TCで共通なんですね。
私は1.0LサイズのNP-NC10-TCを使っています。
早炊きはまだ使ったことないですが、
2合の普通の米(無洗米ではなく)の場合で、
今まで使ったメニューでは以下の時間でした。(1.0Lの場合です。)
・エコ炊飯 60分(説明書では約50〜60分、1.8Lだと約55〜70分)
・蒸気セーブ 60分(説明書では約50〜60分、1.8Lだと約55〜65分)
・白米もちもち 65分(説明書では約60〜65分、1.8Lでも同じ)
「白米急速」の場合は、
説明書では約27〜35分(1.8Lだと約30〜45分)となっています。
※NP-NBの説明書と同じですね。
1.0Lの場合で35分、1.8Lの場合で45分と思った方が良いかもしれません。
早炊きとは直接関係ないですが、
水加減を少し増やしただけで「ご飯がべちゃべちゃ」になったりします。
NP-NBでの口コミで見かけたのと同じ現象だなと思って、
水加減はなるべく守るようにしています。
この機種の購入を検討する場合、NP-NBの口コミも参考になると思います。
当然、全く同じものではないですが。
期待しすぎると後悔、それほど期待してなければ満足できる機種かもしれません。
書込番号:13700826
2点

愛のメロディーさん、YYYYYさんありがとうございました。
妻に言わせると「30〜45分は微妙なところ」のようです。
私的には「象印」という会社で一押しなんですが・・・。
毎日使うのは妻なので、そちらの意見を尊重します。
もう少し検討が必要のようです。
書込番号:13702156
2点

主人が家電量販店に勤めています。
普段何合炊くかによります。
うちでは3〜4合なので25分前後ですよ。
ちなみに他のメーカーも早炊きは早く炊く目的だけの機能(美味しさの工夫無し)なので
同量炊くならどこも大体時間は一緒だそうです。
NC18は一升炊き(5.5号=NC10)なのでいっぱいいっぱい炊けばそれなりの時間が掛って当然だそうです。
日にちの経ったスレでしたが、偏った情報だったのでコメントさせて頂きました。
書込番号:13823201
2点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]
この炊飯器のふたは取り外して洗えますか?
今までタイガーの炊飯器を使っており取り外して洗うことが出来便利でした。
重そうなふたなので取り外しは不可能そうな気もしますが、ご存知の方教えてください。
0点

【NP−NC10】 の <その他搭載機能一覧> を見ると、「洗える内ぶた」 汚れやすい内ぶたが、はずして洗えるので本体に汚れ
がつきにくくいつも清潔に保てます。 …と記載されているので、この炊飯器のふた全体は、取り外して洗えないと思います。
書込番号:13802877
0点

ふたの本体にヒーターが内蔵されているタイプは配線の関係上、ふたの取り外しが出来ないことが多いと思いますが。(たぶん出来ないと思うが)
ヒーターが無いタイプなら取り外しが出来るような製品がありそうですが。
書込番号:13803455
1点

早速の返信をありがとうございます。
タイガーは10年ものですので、最近の炊飯器の高機能性を考えれば、
取れないのが普通なのでしょうね。納得しました。
買う方向で検討して参りたいと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:13805943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





