このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2019年1月14日 11:13 | |
| 8 | 3 | 2017年11月2日 12:22 | |
| 3 | 4 | 2013年7月16日 19:52 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
レンズフィルター > ケンコー > 77S バリアブルNDX
使用してみました。
フルサイズ機に使用すると、35ミリあたりよりワイド側で、四隅が黒くけられるので注意が必要です。
24−105に装着して、映像撮影時もフルサイズで撮影できるsony A7R2とA7S2で使うと、ワイド側が使えなくなります。
なので、1.2倍になるA73につけてみたところ、24ミリでも、けられはありませんでした。
他社の安物の可変NDも買ったことがあるのですが、安物は、minからmaxに向けてメモリの半分ぐらいいったあたりから、
もうとんでもなく色が転んでしまってまったく使えないのですが、
この可変NDは、その点、すごいです!
maxまでいくとさすがにXの影が出ますが、3分の2超えたあたりまでまったく問題ありません。
映像撮影の必需品です。
2点
レンズフィルター > ケンコー > 82S バリアブルNDX
使用感:とても良い。NDフィルターを使用する状況下では減光量の異なるフィルターを数枚用意しなければならず、また着脱の手間が大変、小生の場合ND500を多用する事が多いのですが、あまりに濃度が濃いためファインダーを覗いても殆ど見えず、フィルターを外した状態で構図、ピントを決めフィルターを装着するためとても面倒でした。それがNDXだと明るい状態で構図を定めて任意のところまで減光出来るので
とても良い。
価格について:とても高価、レンズ1本位の価格なので躊躇しましたが、複数のNDフィルターの購入と手間隙を考慮した場合を考えるとそれほど高価格ではないのでは思っております。
コストパフォーマンは高いと思います。
購入の際は82mm径をお薦め致します。これだと82mm以下の異なる径のレンズに使用できますから。
4点
コウモンサマさん  おはようございます。  門外漢ですが 興味あったので検索しました
NDフィルター バリアブル
https://www.amazon.co.jp/Kenko-ND%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%ABNDX-%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%BC%8F%E5%85%89%E9%87%8F%E8%AA%BF%E7%AF%80%E7%94%A8-377482/dp/B005E65BUY
使えそうな物は ありますか?
書込番号:21326118
0点
BRDさん
小生の場合、動画では使用してませんが、静止画ではとても重宝してます。ただ取り説にもありますがMAXまで絞るとX状のゴースト?がでるそうです。
私は450くらいのところで使用してますの出ていません。長時間露光(90秒くらい)する風景を撮影する事が多いので有効です。
余談:私はスナップ(各種イベントなど)撮影してましたが、最近では肖像権がどうのこうのクレームがつく事が多いので風景にシフトしました。
嫌な世の中になりましたね。
書込番号:21326150
1点
レンズフィルター > ケンコー > 82S バリアブルNDX
安く買えましたね♪
とは言っても、レンズ1本分の値段ですね(汗)
庶民には手が届かない
レビュー投稿お待ちしてます m(__)m
書込番号:16367558
1点
Frank.Flankerさんへ。
おはようございます。
コメントをありがとうございます。
普通のレンズ並みの価格ですね。
5D3が欲しいけどあの価格では購入できそうに無いのでその他を充実しようと購入に至りました。
>>レビュー投稿お待ちしてます m(__)m
汗っかきなので涼しくなってからレビュー投稿したいと思います。
お待ちくださいませ  (^^;
書込番号:16370937
0点
Frank.Flankerさんへ今晩は。
2013年夏号荻窪さくらや特価情報では48,800円。
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=7637
書き込み時点のホームページの特価情報では47,800円。
1,000円の違いはどうして ??
いささか不信を抱きました。
書込番号:16372789
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





