Bigwater A80 CLW0214



CPUクーラー > Thermaltake > Bigwater A80 CLW0214
これを購入しましたが
1つだけ聞かせてください
付属の部品うち
プラスチックOリング*4 付いていない方おられますでしょうか?
購入店で相談し別のセットも付いていなかったので
プラスチックOリングの役目理由で返品してしまいました
どうしでもいいクーラーだったともいますが
ロットによって違うかもしれません
購入したセットは
2年保証ラベルなしのほうです
確認の為別のセットは2年保証のあるラベルでした
宜しくお願いします
書込番号:13488949
0点

oリングが何のことを言っているのかが、わからないのだが。
薄いワッシャーのこと?
メーカーページのユニバーサル アクセサリ キットをみても、見当たらないけど・・・
書込番号:13489123
0点

永遠の初心者(−−〆)さん 返事有難うございます
A80をお持ちでありますね?
HPにはないけれども
取説には付属品リストに
載っています
Oリング==ワッシャです
書込番号:13489156
0点

私も、手持ちのものを確認してみました。
(店舗独自輸入品)
たしかに、マニュアルには書いてありますね。
取り付けには、ワッシャーを使用しなかったので、気づきませんでした。
残っている部品を見てみても、ないですね。
マニュアルの記載ミス?
書込番号:13490254
0点

同じ方いてよかったんです
やはり付属していませんでしたか
印刷ミスか、付け忘れか どっちなんだろう?
有難う御座います
書込番号:13492931
0点

ウチのロットでも付いてないですね。
というか、ユーザーズマニュアルでは「ワッシャ」なる部品は記載されてないです。
部品「H」のラバーリングくらいしか似た部品はないようですが。
ラバーリングはスクリューの軸先に装着されてました。
書込番号:13498800
0点

もしかして。。。
マニュアルには
「ネジ(E)、保持バネ(G)およびマウントクリップをゴムリング(H)でウォーターブロックと組み合わせてCPUの上に設置し、各プラスチック製スペーサーに締め付けます」
の ゴムリング(H)の事でしょうか?
ユーザーマニュアルの5ページ目の「Components」では英語で「H Rubber ring x 4」と書かれているやつかな?
それならば私のには1セット(4個)入ってました。
因みにプラスチック製スペーサー(i)も、1セット(4個)入ってました。
ただし、asikaさんが書かれた様な「プラスチックOリング」とは記載してません。
ゴムリング(H) なのか プラスチック製スペーサー(i) なのか?
プラスチック製スペーサー(i)は組み立てる時には必要ですが、ゴムリング(H)は特に必要ないと思います。(私は組立てた後、1個外れているのを発見したから 笑)
書込番号:13561404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Bigwater A80 CLW0214」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2013/06/30 8:24:58 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/28 19:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/24 20:58:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/29 11:16:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





