MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(1TB)
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1066
最安価格(税込):¥5,940
(前週比:+360円↑)
発売日:2011年 8月中旬

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2017年6月22日 21:04 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2017年5月7日 21:28 |
![]() |
36 | 5 | 2017年3月23日 16:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年3月10日 20:14 |
![]() |
1 | 6 | 2017年2月13日 11:41 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年11月25日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
型番 NEC LaVie LL750/L
このパソコンのHDDを交換したいのですが合いますか?
出来ればもう少し安い方がいいのですが・・・・・
ご指導どうか宜しくお願します。
0点

http://kakaku.com/item/00200116343/spec/
↑Lavie LL750/LはCore2Duo T7250あたりの時代のPCでしょうか?
書込番号:20987813
2点

失礼、PC-LL750LS6Gでしたね。
このHDDと交換可能です。
1TBのHDDで最も安いものがこのHDDになりますので、容量がもっと少ないモデルを選ぶしかありません。
書込番号:20987826
2点

>kokonoe_hさん
ありがとうございますm(__)m
PC型番 PC-LL750LS6G
HDD型番 WDC WD10JPVT-26A1YTO
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20987829
0点

>kokonoe_hさん
早々に何度もありがとうございます。
ご指導ありがとうございます。
この商品に決めました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20987837
0点

どちらも9.5mm厚のHDDですので交換可能です。
書込番号:20987843
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
外付けHDDとしてこの製品を使用しています
PCから[HDD]として865GB、[Data]として49.9GBの2つに分かれて認識されているのですが
これは一枚目のディスクが[HDD]として、二枚目のディスクが[Data]として表示されてるということで良いのでしょうか
HDDのディスク一枚が50GBという容量であることに違和感を覚え今回質問させて頂きます。
0点

>>PCから[HDD]として865GB、[Data]として49.9GB
こちらはPCの内蔵のHDDではないのでしょうか?
Cドライブが865GBでDドライブが49.9GB、残りの表示されていないのがリカバリ用とか?
ディスクの管理ではどのように表示されていますか?
書込番号:20874457
1点

HDD内部のディスクごとの容量は、表には出てきません。
仮に、500GB×2枚=1TBのHDDであっても、フォーマットすれば1TBとしか表示されません。
実際には、1TB/(1.024^4)=909GBほどになります。
書込番号:20874470
1点

MQ01ABD100はプラッタ(ディスク)枚数が2枚でヘッド数が4つです。
プラッタ(ディスク)1枚ごとにCドライブとかDドライブとして割り振る事は出来ません。
書込番号:20874490
1点

要するに、HDD内部のディスクごとを区別して使用することは出来ないということです。
何枚あろうと、それらはまとめた容量で表示されます。
書込番号:20874598
1点

お二方、ご返信ありがとうございます
ドライブの割り振りは物理的な境界によるものに限らないこと、勘違いしていたようです
仰る通り、以前はノートPCの内蔵ドライブとして使用していたものです
どうやらその時のHDDとDataに分かれたパーティションのまま使用していたようです
フォーマットすれば1つとして認識されるということで移し替えたときに行い忘れていたのでしょう…
追加質問になってしまいますが、追加HDDにおいてパーティションを行うメリットはあるのでしょうか
起動ドライブ以外においてのパーティションの利点がいまいち分からなかったので
何かありましたら教えて下さると嬉しいです
書込番号:20874631
0点

>>追加質問になってしまいますが、追加HDDにおいてパーティションを行うメリットはあるのでしょうか
私はパーティションを切らない派なので、基本的には1つのHDDは1つのドライブにしています。
たまに用途によっては2つくらいに切る事もありますが・・・
例えば、下記のようなフリーソフトを使えば後からでも簡単にパーティションの構成を直す事も出来ます。
AOMEI Partition Assistant Standard(無料)
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/
書込番号:20875084
0点

後から構成を調整することも出来るのですね
すぐに返信頂けたので早急に解決できました
今回誤った認識も修正出来て良かったです
解答して下さったお二方、助かりました。ありがとうございます。
書込番号:20875271
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
流通保証とは一体どういうことなのでしょうか?
要は1年間保証してくれるということなのでしょうか?
当商品はバルク品の為、メーカー保証はなく、流通保証が購入日より1年間となります。
と書いてあります。
2点

書いてあるそのまんまが理解できないとなると、誰にも説明できないのではあるまいか。
書込番号:20760564
0点

要は流通保証と言う単語が聞きなれないので聞いて見たってわけです。
流通保証でぐぐっても何もアンサーがないので。
書込番号:20760575
7点

メーカー保証と対で書かれてる流通保証。
メーカーとは何を指し、流通とは何を指すか。
100回くらい読み返したら、意味がわかるかもね。
書込番号:20760735
0点

NTTXに聞くしかないけど
代理店保証か店舗保証か知りませんが
保証って書いてある以上は保証してくれるんじゃないですか
書込番号:20761153
6点

DECSさんここで皮肉っても何も始まりませんよ。
性格悪いなぁ・・としか思われないのでそういうのは損ですし。
そもそもバルク品なのでメーカー保証はないしね。
こるでりあさん
直接聞きましたらメーカー保証はないですがNTTXで1年保証してくれるみたいです。
なのでNTTXで今はクーポンも使えるみたいなのでクーポン割引で4,756円でポチリました。
ちょうど欲しい時に安く買えてよかった。
書込番号:20761261
21点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
現在はSEAGATE ST9160314AS 160GBが
ついています。
容量が足りなくなり交換を考えています
こちらの商品は取り付け可能でしょうか?
書込番号:20726744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDは大容量化を行うため2012年頃に論理構造が変更になり、両者を区別するためにそれ以前のものを”非AFT”、それ以降は”AFT”と呼んでいる。ST9160314ASは非AFTで、MQ01ABD100はAFTモデルなので論理効能の違いによるトラブルが起きやすいから止めた方がいい。それと現状では非AFTのHDDは市場在庫量が少なく、あったとしても高価。
2.6kgのPCだったら移動しないだろうから、USB接続のHDDにデータを保存する方がいいと思う。
書込番号:20726882
0点

ISRTをインストールし、クローンソフトでクローンディスクを作成すれば、換装可。
>非AFTハードディスクから AFTハードディスクへの交換 (換装)
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm
なお、非AFTのHDDは500GB(バルク)のが売っています。
http://amzn.asia/1B8eugU
書込番号:20726998
0点

早速のご返信ありがとうございました。
外付けHDDの購入を検討してみようと思います
書込番号:20727153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
Panasonic CF9 KYFSDR に交換可能か、どのように調べればいいのかわかりません。
壊れたHDDを取り出して手元にあるのですが、そこにはHTS545032B9SA00とあり、
検索してみると、廃盤?らしく、価格ドットコムでは値段がついていませんでした。
詳しい方にHDD2.5 9.5ミリ SATAであればよいと言われたのですが、こちらの製品がそれなのか、よくわかりません。
どなたか教えていただければ幸いです。本日の仕事がストップしており、明日には復旧したいのです。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
0点

スレ主です、状況追記です。
ノートパソコンを2009年から使い続けて、液晶と電源、無線LAN?あたりを故障・修理経験あり。
大事なデータは常に外付けHDDに保存しているので、いつ壊れてもいいように。
会社に個人のPCを持ち込んでIllsutratorとPhotoshopを立ち上げ時に突然ダメになり、
大手のサポートエンジニアさんにきていただいたら、ハードディスクが壊れていので、
リカバリディスクを自宅からもってきて、
「HDD 2.5 9.5ミリ SATA」で検索して 500GBか 1TBの買って自分で交換すればいいと言われました。
DVDドライバは動くのを確認すみ、交換方法も覚えました。
書込番号:20623760
0点

リカバリーメディアから初期化するので有れば、非AFTのHDDの方が無難かと思います。
東芝 TOSHIBA 非AFT 512セクター 2.5インチ HDD MK6461GSYN 640GB 9.5mm Serial ATA300 7200rpm 新品バルク
http://amzn.asia/6nc1fzT
書込番号:20623813
0点

HDD 2.5インチには厚さが2種類ありますが、HDD2.5 9.5ミリ SATAと言われているのならば、東芝のMQ01ABD100 [1TB 9.5mm] は9.5mmですから、大丈夫ですよ。
以下は参考までに、
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/guide_0536/
書込番号:20623814
0点

その型番が無かったのですがLet's note CF-F9K CF-F9KYFSDRでしょうか?
販売時期的にAFTでも動くバージョンのような気もします。
書込番号:20624289
0点

マシンの型番が不正確ですが、Sシリーズ(CF-S9K〜)かFシリーズ(CF-F9K〜)のどちらかと思います。
リカバリ時に導入されるIRSTのバージョンが9.5.7.1002なので、
当方の勝手な予想ですが、AFTのHDDの場合、リカバリが完了しないトラブルが出ると思います。
http://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/r9n9s9f9_k/rst_9.5.7.1002_r9f9s9n9_2_w732w764xp_d100350.html
書込番号:20625040
1点

皆様ありがとうございました、型番の誤記入(CF-S9)にもかかわらず親切にしていただいて感謝です。
結局リカバリーメディアが内部搭載のもので、初期化に成功し、HDDの交換もなく、現在無事復活しております。
Windows7 64bitで初期化したので最新版のIllustratorやPhotoshopの再インストールしようとしたらそれらを動かすのに
必要なWindowsアップデートがされていないと表示され、アップデート失敗の項目が2つあり、
(失敗したエラーコードから、なにが足りないのか一所懸命調べて、自分で個別にアップデートしました)
アップデートからのインストールが200以上もあり、大変時間かかりましたが、
金曜日のよるから月曜日の朝までほったらかしにしておいたら、
なんとかなりました。 (この説明が正しいのかもわかりませんが)
今後またトラブルがあったらご相談いたします、本当にありがとうございました。
書込番号:20654537
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
LIFEBOOK AH550/5AのHDDの交換をしたいのですがこちらの商品は取り付け可能でしょうか。
現在付いているHDDはWDC WD5000BEVT−16A0RT0 です。
よろしくお願いします。
0点

物理的寸法は問題ないが論理フォーマットが、
WD5000BEVT…512Byte/セクタ
MQ01ABD100…4KByte/セクタ(AFT)
なのでOSをクリーンインストールする場合は問題なし、リカバリやクローンではトラブルを起こす可能性が高い。
書込番号:20425834
1点

>>現在付いているHDDはWDC WD5000BEVT−16A0RT0 です。
WD5000BEVTは非AFTのHDDです。
AFTのHDDでは、リカバリメディアによる初期化出来ない不具合が発生します。
リカバリメディアによる初期化なら、非AFTのHDDの下記東芝MK6476GSX [640GB 9.5mm]はどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000489511/
下記口コミも参考にして下さい。
>MK6465GSX(非AFT)からMQ01ABD100(AFT)へ換装
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276595/SortID=16343413/
クローンするなら、非AFTのHDDに拘る必要はありません。色々手こずりますが。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm
書込番号:20425846
0点

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
トラブルになると分らないので他のHDDを探してみます。
有難う御座いました。
書込番号:20425878
0点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
MK6476GSX [640GB 9.5mm]で検討させて頂きます。
有難う御座いました。
書込番号:20425888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)