MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(1TB)



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
みなさんこんにちは初質問です。
容量不足になってきたのでHDD換装を検討しているのですが、
SONY VGN-Z90NSにこの製品は対応できますでしょうか?
また、他におすすめありましたら教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16127331
0点

安全策としては非AFT仕様のHDDの方が良いかもしれません。
東芝
MK5076GSX [500GB 9.5mm] \4,768
http://kakaku.com/item/K0000255903/
書込番号:16127434
1点

Vistaですよね。対応しています。1点注意すれば問題ありません。
デバイスマネージャでIDE ATA/ATAPIコントローラーを展開して「Intel xxx AHCI Controller」の右クリックメニューからプロパティを選択し、ドライバ・タブでバージョンを確認しましょう。9.5.6.1001以降になっていれば全く問題有りません。もし、それ以前のものであれば、下の註を見てIntel Rapid Storage Technologyの新しいバージョンに上げてください。
AFTには問題があるという意見がありますが、基本的には問題無いと思ってください。
今のHDDをクローンしましょう。AFTでないHDDは2011年始めから製造されてないので容量の大きいものからどんどん無くなっています。500GBのものがまだ売れ残っているようですので、それを使われるのも良いかも知れませんが、今後はAFTのHDDしか無いわけだし、問題が出ても、サポートして上げますので、AFTのHDDを使ってみましょう。
必要になるのはUSB HDDケースです。1000円くらいであります。USBポートを2つ使うケーブルが付いていると思います。HDDのモーターを起動するためにUSBポート2つにつなぐ必要があります。
フリーのクローンソフトは以下のURLを参照してください。ブートCDを作成して、そこからクローンソフトを立ち上げるのがクローンを成功させるためには確実です。起動がうまくいかなくて、カーサーがブリンクしたまま進まないとか、「A disk error ocurred」のメッセージが出るとかしても、悩まないで、次のクローンソフトを試せばどれかで成功するでしょう。
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=5657
註:Intel Rapid Storage Technologyの入手はグーグルで「Intel Rapid Storage Technology download」を検索すると出てきます。
− 初期のIntel Rapid Storage TechnologyにはAFTのHDDの処理にバグがあり、9.5.6.1001以降のものでそのバグは解決されています。
− Intel Rapid Storage Technologyのインストールは古いバージョンの削除を気にせず、ダウンロードページにある、exeファイルを実行すれば良いのです。
− 最新のIntel Rapid Storage Technologyは古い機種をサポートしません。(「このシステムはこのソフトウェアをインストールするための最低条件を満たしていません」のメッセージが出ます)。そのため、Intelのサイトには古いバージョンが残してあります。もし、上のメッセージが出た場合は古いバージョンを試してください。exeを実行すると古いバージョンにしても良いか?、のメッセージが出ますので、それでOKとインストールを進めてください。
− それでもダメな場合は、いつまでアクセスできるか分かりませんが、もう一つ古いバージョンはここです。
2010/03/19 9.6.0.1014
http://downloadcenter.intel.com/detail_desc.aspx?agr=N&ProductID=&DwnldID=15251&lang=jpn
書込番号:16128384
1点

kokonoe_hさん、mook mookさん ありがとうございます。
なかなか難しいことが多くて困っていましたので助かります
もう一つ質問なのですが、vistaのbusinessを使っていて、complete PC バックアップというのを使っても換装することはできますか?
書込番号:16128738
0点

Vistaの「Complete PC バックアップ」は復元の時にインストールDVDが必要になるようです。(Win7の場合はシステム修復ディスクを作れば良い)。リカバリーメディアではダメです。インストールDVDは持っておられますか?持っておられたとしても、バックアップイメージを入れる場所が必要で、今容量不足ということなら、別にもう1台HDDが必要になりますよ。
簡単にやるにはクローンで行くのが一番だと思います。
書込番号:16128780
0点

ありがとうございます。
ケース買ってきたので頑張ってやってみたいと思います
つまづいたらまたよろしくお願いします
書込番号:16130495
0点

度々申し訳ありません
購入した新HDDをクローンし、起動したところ、SMART HARD DRIVE DETECTS ERROR・・・
という文がでてきて起動できませんでした
Hddの故障でしょうか?
書込番号:16140941
0点

もう少し詳しい状況をお書きください。
1.元のHDDのメーカー、製品番号
2.クローンはどのソフトで、ブートCDから起動したのか、Windows上で起動したのか
3.クローンはうまく進行したのかどうか
4.クローン終了後、すぐにシャットダウンしたのかどうか
5.他のクローンソフトは試したのか
6.「SMART、、、」のメッセージはどの時点で出るのか
書いてあることからだけだと、起動時のBIOSがエラーを見つけているように思えます。まず、HDDの初期不良かどうかの確認をした方が良いでしょう。
元のHDDに戻し、新しいHDDをUSBケースに入れて接続し、コントロールパネル、コンピュータの管理−ディスクの管理で認識出来るかどうか確認し、パーティションがどうなっているか見ることが出来るかやってみましょう。クローンがうまくいっていれば、また、HDDが初期不良でなければ元のHDDの内容がコピーされているのが見えて、そこへの書込も出来るでしょうし、HDDが悪ければ、ディスクの管理で認識が出来ないでしょう。
認識が出来ているようなら、同じくローンソフトでもう一度やってみて、同じエラー(または違うエラーだが起動できない)なら、クローンソフトを変えてやってみましょう。クローンがうまく行かないことは良くあることですが、「SMART、、、」は始めて見るエラーのタイプです。
書込番号:16142200
0点

この HDD は Vista SP1 インストールで複数パティーション使用の場合、パーティション・アライメントが必要です。
下記に TOSHBA HDD アライメント・ツールが有ります。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/innovation/advanced-f/alignment-tool.html
書込番号:16153575
0点

Vista SP1で空き領域に新しいパーティションを作ったらパーティションのアライメントが狂うかどうか、テストしてみました。
この質問した方の場合クローンしようとされています。インストールではありません。元のHDDをサイズをそのままでクローンすると空き領域が残ります。Vistaが起動できたとして、コントロールパネル−「システムとメンテナンス」−「管理ツール」の「ハードディスクパーティション作成」を立ち上げ、空き領域にカーサーを持ってきて右クリックメニューにある「シンプルボリュームの作成」を選択し、クイックフォーマットすれば、空き領域が新しいドライブとして使えることになりますが、EaseUS Partition Masterで見るとちゃんとアライメントは合っています。Paragonツールをダウンロードして持っておくことはお勧めしますし、確認されたら良いでしょう。
なお、上のテストに使ったのは「HTS547575A9E384」です。「MQ01ABD100」も持っていますが使用中なので、HGSTのものを使いましたが、両者はIdentify_DeviceのAFTに関するワードについては同じレスポンスを返すので、MQ01ABD100でも同じようにアライメントが狂うことはないと思います。
書込番号:16154273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





