MQ01ABD100 [1TB 9.5mm] のクチコミ掲示板

2011年 8月中旬 発売

MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(1TB)

最安価格(税込):

¥5,623

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,623¥6,980 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の価格比較
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のレビュー
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のオークション

MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]東芝

最安価格(税込):¥5,623 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 8月中旬

  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の価格比較
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のスペック・仕様
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のレビュー
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のクチコミ
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の画像・動画
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のピックアップリスト
  • MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]のオークション

MQ01ABD100 [1TB 9.5mm] のクチコミ掲示板

(1006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]」のクチコミ掲示板に
MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]を新規書き込みMQ01ABD100 [1TB 9.5mm]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY 7k320-320 代用品

2012/10/30 19:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 aiueo!さん
クチコミ投稿数:22件

素人です。

ハードディスク二台つんでいる、ノートパソコンについてです。

ひとつのハードディスクが壊れてしましました。そこで、ハードディスクを買い、直そうと考えています。

SONYのパソコンです。HDDは7k320-320です。めずらしいHDDですかね?

このHDDの代用品としてオススメなHDDがありましたら、おしえていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:15272853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/30 20:30(1年以上前)

PCの型番を願います

HDDの型番で語られても判りませんから・・・
型遅れの320GBなので今となっては手に入れ難いだけですw

ちなみに接続端子がIDE接続ならSATA端子じゃないHDDを選んで下さい。

書込番号:15273080

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueo!さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/01 13:49(1年以上前)

パソコンのモデルは、SONYの、PCG-8141Nです!

HDD 7k320-320
モデル HTS723232L9SA60
7200RPM
5V800mA DC
320GB SATA


です!

代用品ありましたら教えてください。

書込番号:15280316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/01 16:57(1年以上前)

VGN-AW71JBがRAID0のままなら現行のHDDを取り付けてリカバリでOK
但しHDDは320GB以上の物を使い、320GBで利用となりますが・・・

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/AW2/spec_vom1.html

書込番号:15280783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音について

2012/10/24 11:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:14件

以前東芝の640GBを使っていたのですが、アクセス時チリチリという音がかなり気になりました。この1TBの動作音は静かでしょうか?

書込番号:15245222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/10/24 11:39(1年以上前)

すいません、レビューにカチカチうるさいと書いてありました。やはり東芝のHDDはうるさいんですね…安いので買おうと思ったのですが残念です

書込番号:15245229

ナイスクチコミ!1


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/24 20:42(1年以上前)

本当に音がするか確かめてみました。非アクセス時、アクセス時ともに音は気になりません。かすかな音はします。それは他のものも一緒かと。

アクセスしてから30秒後に小さなカシャ音がしますね。OSによるかも知れません。XPです。HGST 250GBでも試して見ました。やはりアクセスしてから30秒後に小さなカシャ音がしますね。いずれもさらに30秒後(つまりアクセスしてから1分後)は音はしません。それ以上は試して見ていません。

書込番号:15247050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/10/26 16:58(1年以上前)

mook_mookさん、ありがとうございました
自分の東芝HDDはアクセスするとジーとかカリカリすごくうるさいんです。1TBのは静かそうですね、検討してみます

書込番号:15254417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook(Mid 2007)でのHDD換装

2012/10/20 11:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:6件

容量不足解消のため、HDDをかえようと思っています。

できるだけ大きい容量のものが希望なので、このHDDか、日立の1Tかの2択で悩んでいます。
そこで2点教えてください。
@両HDDはいずれもmacbook(Mid2007)に換装可能か。
A価格以外での比較検討とその優劣。(例えば静音性など)

参考にさせていただきたいので、お手数ですがよろしくお願いします。

↓スペックは表の真ん中のモデルです。
http://support.apple.com/kb/sp18

書込番号:15228444

ナイスクチコミ!0


返信する
carrokaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/21 15:19(1年以上前)

簡単に調べてみましたが、9.5mmのHDDが取り付けられているようですので、
問題なく取り付け出来るのではないでしょうか。

日立と東芝の違いについては何とも言えませんが、
今までの経験上東芝製のほうが静音性は高めかなという印象があります。

参考になれば幸いです。

書込番号:15233559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/10/22 23:22(1年以上前)

carroka様、アドバイスありがとうございました。
この東芝のものに決めたいと思います。

書込番号:15239667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けとしての利用

2012/10/22 08:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:171件 車遍路(108霊場) 

外付けとしての利用をしようと考えています。


@日立のHTS541010A9E680のスペックシートを見て比べても、何が違うのかよくわかりませんでした。
ほぼ同等と考えて差し支えありませんか?また外付けにはどちらの方が適していますか?


A本商品のレビューで、1.0A駆動とありました。
補助電源ケーブル付きの二股のUSBコードでは作動はすると思いますが、一本のUSB2.0のコードだと駆動しないのでしょうか?


B私の使用環境にUSB3.0がありますので、使用する2.5インチHDDケースがUSB3.0対応であれば900mA流れるので、それですと駆動するのでしょうか?
それとも100mA足りないと上手く作動しないのでしょうか?

書込番号:15236536

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2012/10/22 08:41(1年以上前)

USB 2.0の供給電力は規格上500mAであり、USB 3.0でも、ご存じのとおり、最大900mAにすぎません。
足りない分は、あなた自身の、知恵と勇気で補ってください。

書込番号:15236556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/22 09:19(1年以上前)

@同等と考えてよいです。
A起動用につかうのでなければ考えなくてよいです。通常1本で賄えます。

書込番号:15236645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/22 09:26(1年以上前)

>>ほぼ同等と考えて差し支えありませんか?また外付けにはどちらの方が適していますか?

ほぼ同等といえばそんな感じですね。

MQ01ABD100は東芝のPCのクチコミで、「カチカチ音が五月蠅くて耳障りだ」と複数から報告されています。
日立のHDD(HTS727550A9E364 [500GB 9.5mm])を持っていますが、こちらも少し駆動音が五月蠅いと感じています。Western Digitalの方が静かな感じです。

書込番号:15236656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/22 10:19(1年以上前)

このHDDの仕様

http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/selection/built-in/portable_hdd/MQ01.html

これによると起動時 MAX 4.5Wととなっているので USB3.0 では仕様上OKです。

私の持っている外付けHDD SP010TBPHDD05S3T の中身はMQ01ABD100です。
マザーボードが GA-MA790GB-UD4H のデスクトップとノートパソコン SH54/E につないでいます。

両方とも USB2.0 でも USB3.0 でもケーブル1本で動作します。

USN2.0 で動くかどうかは、パソコン側の電流供給能力しだいですね。

書込番号:15236799

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfoでのAPM設定について

2012/10/19 22:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 496o4さん
クチコミ投稿数:31件

こちらのHDDはCrystalDiskInfoにてAPMを設定出来るみたいですが、
低消費電力設定をすると非アクセス時間が1分程過ぎると回転が停止(?)し、アクセス時に再回転という感じが動作音から推測されます。
低消費電力化ですから正常な動作なのでしょうが、この様に回転を頻繁に止めるのはHDDの寿命にとってはよろしい事なのでしょうか?
尚、当方の使用環境は小型NASにて基本24時間稼働を前提としています。

よろしくお願いします。

書込番号:15226582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD交換および再インストール

2012/10/15 16:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:23件

東芝ダイナブック2010年モデルで型番PT560T4ABTBのノートパソコンを所有してます。
先日からHDDの調子が悪く、思い切って容量の大きい(1TB)HDDに交換しようと思います。

自分で交換しますが、オススメのHDDを教えていただけませんか?
出来ればメーカーと型番が分れば助かります。

あと、HDD交換後ですが事前に作成してあるリカバリーディスクがあれば再インストールは大丈夫でしょうか?(マイクロオフィスは除きます。)

みなさん、良いアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15207702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/15 17:15(1年以上前)

7200rpmのHDDのほうがいいと思う。

書込番号:15207766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/10/15 19:38(1年以上前)

7200rpmタイプHDDはどこのメーカーで型番はどれになりますか?

書込番号:15208322

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2012/10/15 21:28(1年以上前)

せっかく調べられるようになってるんだから、自分でも調べようよ。

http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ma_0/s3=1/s1=750-1000/

回転数列があるの、解りますよね?

#現状、1Tモデルで7200rpmはない。

書込番号:15208971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/15 21:30(1年以上前)

1GBあたりの価格が安いのはこの辺
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000169159.K0000156533.K0000281174.K0000349527.K0000281175

ただ、1TBのHDDは無い。どうしても1TBが欲しいというのでしたら、この製品でもよいとは思います・・・

まあ私の場合はノートPCはSSDオンリーです。データだけ別にポータブルHDDで運用。

書込番号:15208987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/10/16 07:09(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
HDDは東芝のMQ01ABD100 [1TB 9.5mm]にすることにします。

大変参考になりました

書込番号:15210572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]」のクチコミ掲示板に
MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]を新規書き込みMQ01ABD100 [1TB 9.5mm]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
東芝

MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

最安価格(税込):¥5,623発売日:2011年 8月中旬 価格.comの安さの理由は?

MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]をお気に入り製品に追加する <1061

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)