MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(500GB)
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年11月24日 12:49 | |
| 0 | 4 | 2013年10月11日 22:51 | |
| 2 | 4 | 2013年7月3日 07:32 | |
| 1 | 3 | 2013年5月20日 19:30 | |
| 0 | 5 | 2013年5月11日 18:43 | |
| 1 | 6 | 2013年4月22日 20:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
はじめまして。
東芝 QOSMIO T550のHDDが故障したので
こちらのHDDに交換したいと思っています。
こちらのHDDで大丈夫なのでしょうか?
いろいろと、検索等行いましたが答えが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点
リカバリーディスクの類いはあるのですか?
最近のものはHDD上に記録されていて、ユーザーが作らない限り外部媒体に保存されたものはありません。
HDDが壊れたとすれば、その部分も使えなくなっていると考えていいので、リカバリーディスクの類いがなければHDDだけ買ってきても使えません。
東芝から購入することも可能な場合もありますが、それなりの値段がしますし、必ず入手可能とは限りません。
また市販のOSを買ってきても、添付ソフトやドライバーの類いはないので、完全に元に戻すことは不可能です。
リカバリーディスクがあるもしくは購入可能なら、ドライブ自体は問題なく使えるでしょう。
別に500GBでなくても構いません。
書込番号:16874427
![]()
0点
uPD70116さん
ご返答ありがとうございます。
PCを新規購入後、3年くらいでHDDが壊れてしまいました。
はずれを引いたのでしょうかね?
幸いに、リカバリーディスクは有りますので
こちらのHDDに移行出来そうです。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:16874455
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
最近動作が遅くワードを保存することにもエラーばかりおきるのでHDDを交換したいと思いました。
タイトルの通りと、VPCW219AJにおすすめのHDDがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16664891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
換装が可能かといえば規格上は問題が無いでしょう。
1.物理的に取出しが出来るか。(私は同時期n11.6型のVaioでSSDに換装しましたが、裏蓋が固く止まっていて、こじ開けるような感じで蓋の爪を折りそうでしたので、ご注意を)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004863/#13575882
2.リカバリディスは造ってあるのか。ないならVaioリカバリーセンターから作っておいたほうが(この場合、環境設定やアプリは入れなおしに)。
3.リカバリではなく、環境を引き継ぐソフトでHDD内容のコピーをするのか
http://d.hatena.ne.jp/matu_tak/20111116/1321636275
あるいはHDDコピースタンドで両者のHDD内容を丸ごとコピーするか(この場合逆に繋ぐと悲劇になるのでご注意)
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2235s.html
一応3つの方法がありますが、2、3の方法はHDDが健康でないと交換した後に支障が出ます。
どのやり方でも、一応リカバリディスク作成を最初にやっておくべき。
とりあえず現状のHDDの状況を、ソフトで確認しておいたほうが。遅いのはCPU(ATOM)のせいだとは思いますが。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
ソニーのHPではメモリー1GBまでとなっていますが、重いのなら周辺機器メーカーによると2GBまで搭載可能のようなのでメモリー増強すればよいのかも。
(VAIO VPCW219)
http://www.sony.jp/vaio/products/W21/
書込番号:16665096
![]()
0点
そもそもHDDが原因と特定できているのですか?。
具体的なエラーの内容は何ですか。
いずれにしても、いわゆるネットブックですから、かりにHDDを交換できたとしても、本質的な解決にはなりません。買い換えを検討した方がよいです。
書込番号:16665139
![]()
0点
ご丁寧にありがとうございます。
アドバイスしてくださった通りHDDの状態を確認してみたいと思います。
書込番号:16694362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主にワードでフリーズして応答しなくなるのです。
他の原因も当たってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16694369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
はじめまして。
以下、スペック参考Hpです。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv5_spr/specs/core2duo_model.html
メモリ:4GB
win8にして使ってました。
HDの認識がまちまちなので、もう少し大きいHDにしたいです。
このHDが取り付け可能か教えてください。
よろしくお願いします。
0点
どうせ換装するなら1TBの大容量のHDDはどうでしょうか。
書込番号:16322621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
1TBものせられるんですね。
探してみます。
ありがとうございます(^ω^)
書込番号:16322649
0点
SATA接続、2.5インチ、9.5mm厚であれば搭載可能です。
1TBまでならありますy
普通のHDDで1TBだと。
東芝 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000276595/
通常よりも高速なハイブリットHDD
SEAGATE ST1000LM014 [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000486949/
参考に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130323/ni_cst1000lm014.html
書込番号:16322713
1点
ご回答ありがとうございます。
参考HPが間違ってまして、HD:160GBです。
富士通のHDがのってます。
今のHDの容量に関係なく、書いて頂いた条件があっていれば、1TBまで可能という解釈でよろしいでしょうか?
ハイブリットHDDというのは初めて聞きました!
教えて頂いたHP参考にしてみます!
書込番号:16323080
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
初めて書き込みします
PCのHDDが故障したため、MQ01ABD050に交換しようと考えていますが
LENOVO G570 433497J(Windows7)での使用は可能でしょうか?
また、他におすすめのHDDが有れば教えて頂けませんでしょうか
(予算は7千円程です)
携帯からの書き込みなので、改行等が変でしたらお詫びします
宜しくお願い致します
0点
甜さん
早速のご回答ありがとうございます
知識が無く困っていましたので、本当に助かりました
また何か有りましたら宜しくお願い致します。
書込番号:16153218
1点
メーカー製 PC 付属リカバリーソフトを使用される場合。
工場出荷時に Win7 SP1 対応前の OS で ATF HDD を使用する場合は事前に HDD アライメントが必要な場合が有ります。
之についての詳しい情報が下記 TOSHIBA HDD 公式サイトに有ります。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/innovation/advanced-f/alignment-tool.html
書込番号:16155736
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
初めて書き込みます。
NEC
PC-LS550CS6を使用しています。(Windows7)
SMART機能でHDDエラーを検出し、HDDを交換してくださいという表示が出てしまいました。
幸いまだ起動するので、バックアップと再セットアップ用ディスクは作成できました。
内蔵HDDはMK5065GSXとのことで調べてみましたが、すでに販売しているところがありませんでした。。。
サイズや容量で検索した結果、この機種にたどり着きましたが、このHDDで大丈夫なのでしょうか?
今より速度を早くしたいなどの希望はありません。
メーカーに問い合わせしたところ、約55000円かかるとの話で、なんとか自分で直せないものかと。
ご指導いただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
古いHDDを外して縦横高さネジ位置、コネクタ形状の確認をされたらいかがでしょうか?
型番で仕様をしっかり確認したほうが安心です。
最近、1TBの2.5インチHDDを購入しました。
無音パソコンに入れたら、賑やかなパソコンになってしまいました。
困った。
書込番号:16121871
![]()
0点
サイズも規格も合っているのでこちらの製品で大丈夫です。
書込番号:16121873
![]()
0点
2.5サイズで厚さ9.5mmのHDDなら別に東芝でなくてもメーカーを選ばないと思う。
ただ、これを機会に1TBの大容量のHDD、若しくは256GBのSSDへ交換したらどうでしょうか?
書込番号:16121883
0点
クローン(元のHDDをコピー)するのが簡単です。
必要になるのはUSB HDDケースです。1000円くらいであります。USBポートを2つ使うケーブルが付いていると思います。HDDのモーターを起動するためにUSBポート2つにつなぐ必要があります。
フリーのクローンソフトは以下のURLを参照してください。ブートCDを作成して、そこからクローンソフトを立ち上げるのがクローンを成功させるためには確実です。起動がうまくいかなくて、カーサーがブリンクしたまま進まないとか、「A disk error ocurred」のメッセージが出るとかしても、悩まないで、次のクローンソフトを試せばどれかで成功するでしょう。
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=5657
書込番号:16121895
0点
皆様方、早速のご回答、本当にありがとうございました。
大容量、速度アップも考えましたが、一先ず今まで通りで充分なので、こちらを購入してみようと思います。
まさかこんなに早くご指導いただけるとは思いませんでした。
ホントにありがとうございました。
書込番号:16121930
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
本体:acer aspire 5536 (OS:Vista)
取り外したHDD:日立 5K500 B-320 5400RPM
HTS545032B9A300 Type TS5SAA320
5V 700mA DC 320GB SATA3.0Gb/s
HDDの換装が初めてで、知識不足もあり教えて頂きたいです。
1:MQ01ABD050は換装できますか?
2:他にお勧めのHDDがあれば教えてください。(予算は5,500円までくらい)
よろしくおねがいします。
0点
HDDを取り外すことが出来るなら換装可能ですが、AFT問題に遭う可能性があるのでこのHDDはお勧めしません。
http://kakaku.com/item/K0000255903/
こちらのHDDなら非AFTなので問題無く使用できます。
規格も合っています。
書込番号:16041984
![]()
1点
リカバリディスクかバックアップディスクなどはありますか?
単に交換しただけでは使えないですy
書込番号:16042321
0点
東芝 MQ01ABD100のクチコミにある、別スレ「QOSMIO F40/87DBLに使えるでしょうか?」を見てください。mook_mookの投稿を見ていけば、必要なもののことも書いてあり換装できると思います。AFTの問題は簡単に解決できます。そのことも、そのスレに書いてあります。
書込番号:16042664
0点
甜さん
AFT問題など全く無知でしたので、勉強になりました。
今回はご紹介頂いたHDDを購入する事に致しました。
教えて頂きありがとうございます。
パーシモン1wさん
リカバリディスクは手元にあるので、大丈夫だと思います。
HDDを交換後どうなるか、不安な部分もありますが・・・。
mook_mookさん
読ませて頂きました。
テストまで実施されていて、目を見張る内容でした。
PCの知識が少なく、少しでもトラブルが無い方を選びたい
気持ちがあり今回はMK5076GSXを購入する事にしました。
3人様、勉強になりました。お返事ありがとうございました。
またの機会があれば、どうぞよろしくおねがいします。
書込番号:16045700
0点
非AFT仕様のHDDなら、こっちのほうがおすすめです。
http://kakaku.com/item/K0000049717/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049717/SortID=16015537/
書込番号:16046553
0点
「HDDを交換後どうなるか、不安な部分もある」とは、Windowsの設定とか、アプリのインストールとか、今までのメールを新しいHDDに移すとか、のことでしょうか?
そうだとしたら、クローンをすれば今の状態がそのままコピーされますので、そうされたらどうでしょうか。ご覧になった別スレ「QOSMIO F40/87DBLに使えるでしょうか?」に必要なものとか書いてあります。分からないことがあったら、質問してください。
書込番号:16047374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
![MQ01ABD050 [500GB 9.5mm] 製品画像](https://www.e-zoa-lite.com/images/photo/s/875/ITM0015838875_S.jpg)



