MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(500GB)
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
最近動作が遅くワードを保存することにもエラーばかりおきるのでHDDを交換したいと思いました。
タイトルの通りと、VPCW219AJにおすすめのHDDがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16664891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
換装が可能かといえば規格上は問題が無いでしょう。
1.物理的に取出しが出来るか。(私は同時期n11.6型のVaioでSSDに換装しましたが、裏蓋が固く止まっていて、こじ開けるような感じで蓋の爪を折りそうでしたので、ご注意を)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004863/#13575882
2.リカバリディスは造ってあるのか。ないならVaioリカバリーセンターから作っておいたほうが(この場合、環境設定やアプリは入れなおしに)。
3.リカバリではなく、環境を引き継ぐソフトでHDD内容のコピーをするのか
http://d.hatena.ne.jp/matu_tak/20111116/1321636275
あるいはHDDコピースタンドで両者のHDD内容を丸ごとコピーするか(この場合逆に繋ぐと悲劇になるのでご注意)
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2235s.html
一応3つの方法がありますが、2、3の方法はHDDが健康でないと交換した後に支障が出ます。
どのやり方でも、一応リカバリディスク作成を最初にやっておくべき。
とりあえず現状のHDDの状況を、ソフトで確認しておいたほうが。遅いのはCPU(ATOM)のせいだとは思いますが。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
ソニーのHPではメモリー1GBまでとなっていますが、重いのなら周辺機器メーカーによると2GBまで搭載可能のようなのでメモリー増強すればよいのかも。
(VAIO VPCW219)
http://www.sony.jp/vaio/products/W21/
書込番号:16665096
![]()
0点
そもそもHDDが原因と特定できているのですか?。
具体的なエラーの内容は何ですか。
いずれにしても、いわゆるネットブックですから、かりにHDDを交換できたとしても、本質的な解決にはなりません。買い換えを検討した方がよいです。
書込番号:16665139
![]()
0点
ご丁寧にありがとうございます。
アドバイスしてくださった通りHDDの状態を確認してみたいと思います。
書込番号:16694362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2020/10/31 16:41:35 | |
| 5 | 2017/03/16 18:28:32 | |
| 6 | 2017/01/16 5:53:50 | |
| 6 | 2016/06/22 12:40:31 | |
| 8 | 2016/06/20 18:41:27 | |
| 7 | 2015/11/25 10:32:03 | |
| 10 | 2015/11/20 9:25:21 | |
| 9 | 2015/06/18 20:08:29 | |
| 2 | 2015/06/17 1:56:12 | |
| 19 | 2015/05/11 16:37:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
![MQ01ABD050 [500GB 9.5mm] 製品画像](https://www.e-zoa-lite.com/images/photo/s/875/ITM0015838875_S.jpg)




