MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
厚さ9.5mmで回転数5400rpm、バッファ容量8MBの2.5インチSATA HDD(500GB)



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]
これは、dell INSPIRON 1545 の交換に使えますか?安くに仕上げたいんです。パソコンはあまり詳しくありません。でも、ハードディスクの取り出しはわかりました。これで大丈夫か教えてください。
書込番号:17752813
0点

万全を期したいのなら、INSPIRON 1545に使われているHDDの型番を書いて下さい。
直接見てもOKですが。CrystalDiskInfoあたりのソフトで、型番が表示されるので、そちらの方が確実です。
ついでに、何で交換したいのか?あたりも書かれれば、用途に適したHDDを提示して貰えるでしょう。
書込番号:17752852
0点

Dell Inspiron 1545は私も所有してます(今貸し出してます。)
中のHDDはSEAGATEのST9250315AS (250GB 9.5mm)でした。
ST9250315ASは非AFTのHDDでしたが、AFTのWD7500BPVTに交換してリカバリ出来たので問題ないでしょう。
MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]もAFTですが交換可能でしょう。
書込番号:17753023
1点

Dell Inspiron 1545は、発売次期から非AFTのHDDです。
MQ01ABD050はAFTのHDDです。
リカバリメディアからの復元は、エラーが出る可能性があります。
クローンによる方法では、IntelのISRTをインストールするなど一工夫要ります。
今となっては、貴重な存在になりつつある非AFTのHDDが無難かと思います。
非AFTのHDDの例
http://kakaku.com/item/K0000255903/
なお、クローンによる交換では非AFTを考慮する必要はありません。
書込番号:17753068
0点

クローンでしょうか,ソフトによっては,不具合が出るケースも・・・
フリーのソフトが幾つかありますのでお試しを。
書込番号:17754143
0点

ハードディスクが壊れました。リカバリーディスクは作ってました。出荷状態にするところまで行けましたが、ハードディスクが、ないとのことなので、壊れているんだと判断しました。非4ATとかまったくわかりません。このハードディスクは対応しているのでしょうか?
また、壊れたディスクの写真とかのデーターは復元は難しいんでしょうか?あまりお金はかけたくありません。
初心者に教えてください。
書込番号:17754580
0点

元のHDDのST9250315ASは非AFTというタイプのHDDです。
このHDDはAFTという最近のタイプのHDDです。
この時期のPCの場合、非AFTのHDDにしかリカバリ出来ないものが多かったです。
そのため、通常なら非AFTのHDDをススメるのですが、今回は私も同じDell Inspiron 1545を所有しており、最近のAFTのHDDにもリカバリが出来たことを確認しています。
そのため、この選ばれたAFTのMQ01ABD050 [500GB 9.5mm]にもリカバリ出来るであろうと思われます。
>>このハードディスクは対応しているのでしょうか?
説明が長くなりましたが、対応しております。
>>また、壊れたディスクの写真とかのデーターは復元は難しいんでしょうか?
認識してないという事なので、自身で復旧させることは困難かと思います。
HDDのデータ復旧サービスを行っている会社に持ち込むと有料ですが復旧サービスを行ってくれます。
復旧の価格はDell Inspiron 1545が1台買えるような値段かもしれません。
HDDの状態によりますが、状態が良ければ95%以上は復旧するかと思います。
HDDのデータ復旧サービス
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%BE%A9%E6%97%A7%E3%80%80HDD&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
書込番号:17754749
1点

皆様、素人に丁寧に教えていただいてありがとうございます。
厚は9.5でよいのでしょうか?7mmもあるようですけど。
kokonoe_h さんはどんなハードディスクに替えられたのですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:17754879
0点

WD製のWD7500BPVT(750GB 9.5mm)に変更しました。
このDell Inspiron 1545はねじ止めして固定するので、7mmでも9.5mmでもどちらでも構いません。
今は120GBのSSDに変更してあります。
SSDに変更するとWindowsの起動が23秒になりました。
Dell Inspiron 1545をSSDに変更 23秒で起動
http://review.kakaku.com/review/K0000091575/ReviewCD=568613/MovieID=1816/
Silicon Power
SPSSDS60120G [ブラック] 120GB
http://kakaku.com/item/K0000672541/
\5,980
Silicon Power
SP240GBSS3S55S25 [ブラック] 240GB
http://kakaku.com/item/K0000495407/
\11,480
書込番号:17754954
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)