
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  DTF-7800 感度良く非常に満足です  | 2 | 0 | 2011年8月26日 23:53 | 
|  茨城県北  | 2 | 0 | 2011年8月17日 21:41 | 
|  茨城県南です。  | 3 | 5 | 2011年8月16日 10:48 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載用地デジチューナー > トライウイン > DTF-7800
僕のナビは入力が1つしかなく、バックカメラも使用していたので、
データシステムのオートAVセレクターAVS414をナビとチューナーの中間にかませて取付しました。
Rギヤにいれバックカメラに自動で瞬時に切り替わってくれるのでGOODです。
DTF-7800はお店の人言わく、安価なわりに4×4チューナーで中継点も12セグ⇔1セグも自動切換えなので1流メーカーじゃないけどこれは良い、と高評価だったので購入しました。
この機種は感度も良くクレームも無いそうです。シルバーの物はあまり感度が良くないとか…。
取付けも簡単でした。リモコン受信のケーブルが太いのが気になる点くらいかな。
名古屋⇔三河で100`高速走行しましたが、1セグに切り替わることなく非常に感度が良さそうで個人的には安くていい物が買えたと非常に満足してます。
 2点
2点



車載用地デジチューナー > トライウイン > DTF-7800
Panasonicを検討していましたが、値段の安さに釣られ購入しました。
昨日取り付けし、性能を確認してみました。
山奥に行かなければ、電波が途切れる事は有りませんでした。受信レベルも50~60有りフルセグで普通に見る事ができ快適でした。
山沿いの辺りを走るとワンセグに切り替わり画質が落ちますが、ほぼ途切れる事無くみれました。
書込番号:13386344 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



車載用地デジチューナー > トライウイン > DTF-7800
今日、オートバックスにて取り付け完了。
前のワンセグでは市内でも映らない事が多々ありましたが、4×4のおかげか、バッチリ映りました。たまに一瞬止まる事はありますが、どうやらワンセグとフルセグの切り替えをしてたようです。
試しにワンセグ固定にしてみると、ずっと安定して映りました。
まぁほとんどフルセグでイケました。
また、車を停めてから再度エンジンをかけると自動でチューナーもonになり、停める前に見ていたチャンネルが映るのは嬉しい限りです。
まだ未確認なのは系列局サーチについて。
売り場の店員は“7600(前型)と性能は同じでパッケージが違うだけ”と聞いたんですが、メーカーHPによると、この7800は中継局・系列局とも自動サーチ機能があるとなっていました。
まだ県外にさえ出ていませんが…まぁメーカーが言っているので間違いはないと思いますが。
機械的に中継局の設定はあったんですが系列局については説明書にも出てなかったので未確認とします。
どなたかが書き込む前に私が遠出でもしたら報告します。
ただ今日取り付け後、見た限り取り付け工賃込み28300円で、この映り・電波の拾い具合・
便利さから言えば文句のつけようがなく、大満足な買い物ができました。
書込番号:13347712 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私も同地区ですが、パイオニアのGEX-900DTVを検討してましたが
価格的にこの機種を現在最有力で検討中なので情報うれしい限りです。
県外への移動時の情報待ってます。
(先に買ってしまうかもしれませんが)
書込番号:13353927
 0点
0点

購入しました。
早速、今朝取り付け完了。
これまで使用していたアナログアンテナの撤去とワンセグワンチューナーの撤去があったので、一時間半位経過しました。
取り付け後の感想としては、最初、茨城県南部なのでhomeに茨城県を設定しましたが、映りが少し不満を感じたので、千葉県に設定し直したら感度良好になりました。
午前中に高速道路で所沢まで行きましたが、ずーっとフルセグで見れました。
但し、家がある住宅内は難しいままでした。(残念)
トータル的なパフォーマンスは文句なさそうなレベルです。
書込番号:13379150
 1点
1点

返答遅くなり、申し訳ありません。 
あまり茨城県南の方は見かけないので私も嬉しいです。 
ただ残念なのは、せっかくの連休ながら千葉までしか動かなかったので報告のしようもなく… 
でも所沢までの移動で完璧とまでいかないながら、なんとか使えたなら“値段の割には"と言ったところでしょうか(^-^;
書込番号:13379329
 0点
0点

えーぶさんへ
>メーカーHPによると、この7800は中継局・系列局とも自動サーチ機能があるとなっていました。
そういえば、この自動サーチ機能は電波の受信が一定時間出来なくなったときに
「自動サーチする」設定になっていた場合勝手に受信できる局を探すというものですね
ちなみに、圏央道阿見東IC⇔関越自動車道所沢ICまでは一度も途切れませんでしたからサーチしませんでした。
関東から外への移動などでは便利に機能するのでしょう。
本当は、前日に猪苗代→山形へ行ったのときに試したかったのですが、出発前夜に届いて取り付ける時間がなかったw
結果として、95%満足してますよ。
残り5%は、自宅の住宅内がいま一(立地の問題で仕方ないのでしょうけど)なのと、リモコンのデザインかな(笑)
アイコンも(喜)にしました。
書込番号:13379929
 0点
0点

そうですよね。普段の使い勝手を考えると、リモコンの質(?)がもう少し・・・
使いにくいって訳ではないんですが。
それではサーチ、わかったら報告します&教えてくださいm(__)m
買って使い始めているので、今更ではありますが気になっているもので。
宜しくお願いします。
書込番号:13380055
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
 
 


 


 





 
  












 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 





 
 
 
 
