


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-CE2.0
製品にも言いたいことはありますが、今回は自分が悪い
購入から間もなく3年、たまたま家の環境的(温度:湿度)に、いい場所にLAN関係の機材を設置できていたので
ちょっと安心していました。
HDDの容量確認やファイル整理なんてのも行って、不調な前触れは皆無でした。
今月の頭に、年単位で整理したファイルをこのNASにコピーのはずが操作ミスでファイル移動してしまい。
ローカルPCにファイルがない状態でした。今週末それの複製をローカルPCへ作ろうとしたとき
何の前触れのなくLANーDISK故障!!
ほかの書き込みで電源が弱いとあったので、何とか分解してHDD単体でアクセス、
HDDへ電源オンと同時に「ウィーン」と回転音が鳴ったあと「カチカチカチ」・・・・モーター停止、
典型的HDD物理故障。突然まったくの前兆なしの故障です。
で同期処理用に接続していたHDDを確認。
同期処理ソフトの設定が半年前に外れていたようでこの半年間の作成データが消え去りました。
最も困るのは、直近の作成ファイルも飛んだことです。
これ読んだ方、今一度、
同期ソフトがあるなら設定が外れてないかどうか?
バックアップをしてるのなら、ちょっと間があいちゃってませんか?
私が失ったデータの8割はバックアップされていますが、
一番欲しい直近ファイルがどんなに数台のPC覗いても皆無、諦めが付きませんが諦めるしかない状況です。
当たり前の事なので何を今さらと怒られそうですが、
後悔は先に立たず、気が付いたらバックアップしておきましょうね
今度はHDD複数タイプでミラーリングできるNASを購入します
書込番号:20080945
1点

このたびは誠にご愁傷様です!
>今度はHDD複数タイプでミラーリングできるNASを購入します
RAID1のみでは,データーを保護できません!
NAS + USB-HDD等も考慮です。
書込番号:20081018
2点

ミラーリングはハードのバックアップでデータのバックアップではありません。
誤操作でデータを削除したらミラー側のデータも消えますから。
私の場合は2台のHDDを用意して小まめに手動でコピー&ペーストを行ってます。
書込番号:20081071
1点

データの保全は、多重バックアップが基本です。
特に個人データの場合は、多重度が高いほど、データをなくす確率は大きく下がります。
書込番号:20081097
1点

『今度はHDD複数タイプでミラーリングできるNASを購入します』
既に、他の方々から投稿されているようですが、バックアップ元のマシンで障害が発生した場合にデータを回復する訳ですから、「HDD複数タイプでミラーリングできるNAS」では不十分ではないでしょうか?
沼さんさんが投稿されていますが、『NAS + USB-HDD』ですと、NASに障害が発生しても「USB-HDD」を新規NASに接続すれば、バックアップデータを新規NASにリストアして、データを回復可能となります。しかし、「HDD複数タイプでミラーリングできるNAS」では、NAS自体が正常に起動できなければデータを回復することができません。
予算が許せば、LaMusiqueさんが投稿されているようにバックアップ先を複数準備してバックアップする方がリスクを低減できます。
基本としては、バックアップ元のNASに障害が発生した場合でも、バックアップデータでデータを回復できるように運用を考慮しておくことが肝要かと思います。
書込番号:20081333
0点

ご愁傷様ですm(_ _)m
>製品にも言いたいことはありますが、今回は自分が悪い
との事ですが、「製品評価」として「悪」となっているのが..._| ̄|○
5年経過している製品なので、「もうヤバイかも」と気にする必要も有ったと思われますm(_ _)m
書込番号:20081703
0点

皆様 メッセージありがとうございます
>沼さんさん
NAS + USB-HDD 体制ですよね
実は同時ソフト設定はずれとは
半年前まで、このNASのUSBポートに 4TのHDDを接続して同期取っていたんですが
本体のNASはアクセスのないときは節電モードでHDD停止して待機してくれるのですが
USBポート接続したHDDは24時間まわりっぱなし
それが気になって
HDDをローカルPCのUSB接続に変えて同期ソフトで同期させていました。
そっちに外付けDVDつけるとドライブレターが変わって
同期できていないってことが今回わかったんです。
すべて後の祭り(^^;)
さて今週末 気分を変えて機器を再設置です。
みなさん
アドバイスありがとうございました
やっぱりHDDは消耗品であること再認識
2Tとか4Tとか
巨大データなので手を抜いちゃ痛い目にあいますよね
写真データが全部残っているのがせめてもの救いです
では
書込番号:20091959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





