-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
- ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
- ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2013年2月18日 19:50 | |
| 5 | 4 | 2013年2月12日 22:30 | |
| 0 | 3 | 2013年2月7日 10:54 | |
| 2 | 10 | 2013年2月3日 10:38 | |
| 13 | 13 | 2012年12月24日 00:38 | |
| 6 | 4 | 2012年12月16日 04:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
黒トナーが切れたので大容量の黒トナーを購入して交換しました。
こちらは、仕事でも利用しているので会社に購入してもらいました。
カラートナーも半分くらいになりました。
カラーが切れたら新品に交換したほうが経済的ですか?
その場合に黒トナーはまだ使えますよね。
また、旧品付属の残りのカラートナーは転用可能でしょうか?
レーザーは結構きれいですし、脱色も無いので気に入ってます。
1点
トナーは転用可能です、引き抜く歳にカートリッジを汚さないように
配慮すれば問題ないです。
汚した場合はティッシュで拭き取りましょう。
取説にも交換の注意書きがありますので、一読を!
処分に費用が掛からないのなら、新品の方が良いと思います。
古い物はリサイクルショップに出すという手もあります。
書込番号:15763300
![]()
1点
トナーの使いまわしはできないと、他のスレッドでも情報共有されていますが、
ということは、整理しますと、
「トナー交換のメッセージ」が表示されてしまったら、他で利用していたものは使えないが、
「トナー交換のメッセージ」が表示される前なら、入れ替え交換可能
ということなのですね?
【参考】
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1207_5600c_tonner.html
ご注意
お使いのプリンタに「トナー交換のメッセージ」が表示された後は、お客様が同じ機種のプリンタを複数台お持ちであっても、プリンタに同梱されているトナーカートリッジを使い回すことが出来ません。上記、交換用トナーカートリッジが必要となります。
書込番号:15783809
![]()
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
MultiWriter 5600Cの現状のファームウェアV4.52.0を120625_5600c_std.exeでV4.72.0にアップデートをしようとしたところ、何度実行しても、ファームウェアバージョンアップツールの最後の画面で「ダウンロードできませんでした。USBポートが印刷に使用されています。印刷終了を待って実行しなおしてください」となります。
もちろん、印刷はしていません。
どうすればアップデートができるでしょうか?
どなたかわかる方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
1点
こちらのページによると
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/ug_fw/pr.html
ファームウェアの更新はダウンロードしたファームウェア内の
『FWDLMgr.exe』で行うように書かれていますが、使うべき
ツールが違うのではないでしょうか。
書込番号:15746835
1点
言葉が足りなくて申し訳ありません。
120625_5600c_std.exeをダウンロードして、
解凍したフォルダ内の『FWDLMgr.exe』を実行した結果が、質問内容です。
誤解させてごめんなさい。
ちなみにOSは、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional 日本語版です。
改めてよろしくお願いします。
書込番号:15747895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>解凍したフォルダ内の『FWDLMgr.exe』を実行した結果が、質問内容です。
なろほど。
このツールのバグではなく、エラーメッセージを信じるとして可能性があるのは
プリントエラーで印刷停止になっている書類がプリントキューに停留している
場合です。
コントロールパネルのFAXとプリンタで調べられます。もし停留していたら印刷
をキャンセルさせます。(消えるまで時間がかかります。)
次に可能性があるのは、プリンタドライバの異常です。
プリンタの電源を切ってUSBを抜き差ししてみると直る場合があります。
それでもダメなら、一度プリンタを削除してドライバを入れなおしてみましょう。
面倒ですが、仕方ありません。
あまり、期待できませんが、XPがSP3になっていなければSP3に、既にSP3になって
いるならWin7のパソコンを借りて、そこから実行してみるのも手です。
ここまでやってだめならサポートに電話するしかないでしょう。
つながるといいですが。
書込番号:15748347
2点
rimolte さん
ありがとうございました。
5600Cのプリントキューには何もなかったのですが、前に使用していたプリンターのプリントキューに印刷停止のものを見つけました。
それを削除してからアップデートを実行してやると、問題なく完了しました。
感謝です。
書込番号:15756459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
それなら、はじめからネットワークにつなぐことが可能な機種にされては?
NEC MultiWriter 5750C PR-L5750C
http://kakaku.com/item/K0000003975/
プリンタ本体が安くても、プリントサーバ買うと合計でそれなりになりますy
http://kakaku.com/pc/print-server/
書込番号:15695025
0点
MACerなら迷わずAirMacExpressでしょう、プリンタだけでなく簡単に色々繋げる事が出来るし設置場所も選ばないので便利ですよ。将来プリンタを買い替える時もそのまま使えると思うので便利+お得です。私も使ってます。
書込番号:15729035
0点
昔からのMACユーザーでしたが、その手がありましたか早速検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:15729229
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
PR-L5600Cを買ったのですが、NECのHPを見るとWindows8のドライバは1月に出る予定とありました。
現在Windows8で使用されている方はおられますでしょうか。
またそのドライバはWindows7用でしょうか。
よろしくお願いします。
0点
プリンタ > ページプリンタ > ダウンロード
http://www.nec.co.jp/products/laser/download/driver/index.html
Windows8のドライバは、まだダウンロードには無いので開発中ではないでしょうか。
書込番号:15639978
0点
>またそのドライバはWindows7用でしょうか。
Win8用と言われていても下位互換で作動することはありますね。
当方はキヤノンですけどWin8で動くドライバー(ダウンロード版)をWin7にも充てていますが、正常に機能していますよ。
書込番号:15640007
0点
返信ありがとうざいます。
すみません、情報が不足しておりましたので補足します。
現在のOSはWindows8(64bit)です。
同じ環境でこのプリンタを使用されている方がおられるのかと思っています。
Windows7用ドライバで動作するのであれば、Windows7用ドライバをインストールしようかと考えています。
書込番号:15640068
0点
この機種では無く5750Cを使用しています。
Win7用のドライバはそのまま新規に適用しようとした場合エラーとしてはじかれる場合があります。
その場合は以下の方法を試してみてください。
以下は[15261192]からの抜粋です、私はこの方法でクリアできました。
1.スタート画面で右下隅から「設定」を選択
2.「PC設定の変更」を選択
3. 左ペインで「全般」を選択
4.「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動をする」を選択
5.「トラブルシューティング」を選択
6.「詳細オプション」を選択
7.「スタートアップ設定」を選択
8. 自動再起動
9.ブート時に「F7」を押下して、セキュリティ機能を止める
10. 一連のプリンタ登録作業を行う(ドライバのインストールで警告が出るが無視してインストール)
11. (テストページの印刷はエラーが出て失敗するものの)インストール完了
12. (テストページの印刷ができないので)適当なサンプルを印刷して確認(問題がなければ正常に印刷出力)
書込番号:15640465
1点
もっぱらリスナーさん、情報をありがとうざいます。
Windows7用ドライバのインストールはできそうですね。印刷はできるようになると思うのですが、付属CD-ROMに入っているソフトウェアは使用できているのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:15641209
1点
ゼロックス DocuPrint - DocuPrint CP100 b
http://downloadnavi.fujixerox.co.jp/result/jp/m=2974&o=414&s=100
の、ドライバーが 昨日 1/25 登録なので、NEC、EPSON も来週には公開されるかな?
書込番号:15675678
0点
スレ主です。
Windows7用ドライバをNECホームページからダウンロードしてインストールできました。
印刷はできていますが、プリンタ設定で「はがき横」がグレーアウトしており、選択できません。
はがき横印刷対応キットを取り寄せて装着済みです。プリンタ設定とは無関係ですが。。。
ちなみに本体は、このクチコミ掲示板でも話題の6980円のところで購入しました。はがきの横印刷未対応版でした。
プリンタ付属のCD-ROMはWindows8に拒否されてしまい、中身すら確認できていません。
NECによれば、Windows8用ドライバは1月中に配信予定とのことですので、OSに対応したドライバ導入ですべて解決することを期待します。
Windows8をお使いの方でこのプリンタ購入を検討の方は、もうしばらく様子見がよいと思われます。
書込番号:15678154
0点
1月31日にNECからWindows8用ドライバが配信されました。
すでにWindows7用ドライバをインストールしていたので、ドライバ更新になるかとおもいきや「ドライバは正常に動作しています」の表示のみで、更新作業はできませんでした。
じゃあ一旦アンインストールしようと思いましたが、「MultiWriter 5600Cが使用中でアンインストールできません」との表示。
何度再起動しても無理でした。
普通に印刷できていますので大きな問題はありませんが、はがき印刷の「縦横」設定変更ができていない状態です。
(ファームウェアは最新に更新済みです)
はがきの向きを選択するプルダウンが「縦」のままグレーアウトしており、「横」を選択できません。
もしこの件について何か情報をお持ちの方がおられましたら教えていただけるとうれしいです。
書込番号:15705119
0点
スレ主です。
本日、無事にWindows8用ドライバのインストールをすることができまして、はがきの横印刷もできるようになりました。
やはりWindows8にはWindows8用ドライバを使用する必要がありました。
レジストリを操作して、以前のプリンタドライバ削除を行うという荒技をしてから、プリンタをPCに未接続の状態でWindows8用ドライバを手動インストールしました。
とにかく普通に使用できる状態になって一安心です。
書込番号:15710306
0点
自分も先の口コミを参考にして、Windows 7 のドライバーをインストールしましたが、
下記の手順で更新できました。
一応、念のために「通常使うプリンターに設定」の外し、
デバイスマネージャにて 5600C を [右クリック] - [ドライバ-ソフトウェアの更新]で、
予めダウンロード・解凍したドライバのフォルダを指定です。
テスト印刷で、ドライバーのバージョン 2.6.16.0 と表示されているので、
間違いなく更新されています。
参考までに。
書込番号:15710344
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
基本的な質問で大変恐縮です。この時期になり慌てておりますが200枚程度の年賀状を急ぎ作成したいと思います。
いつも参考にしている本サイトでプリンター検討しているところ、この価格でレーザープリンターがある事に関心を持ちました。確認不足でありますが、官製はがき(年賀状)は基本的に印刷できるのかを質問させてください。はがき用アタッチメントを請求(購入?)しセットしないと使えないのか不安になっています。
写真プリントなどの用途には使用せず、年賀状(やはりカラー印刷は求めます)印刷に特化し簡単に利用できればありがたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。
0点
以下のサイトを確認すると、用紙サイズや用紙種類でハガキは問題ない様ですよ。
給紙容量(標準トレイ)にハガキ10枚です。
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/spec/index.html
書込番号:15513301
1点
哲!さん
早速アドバイスありがとうございます。たしかにメーカーサイトの解説ですと使用できるとの事ですので、問題ないようですね。当製品の過去質問で「はがき印刷ができない(しづらい)」ように読みましたので、やや不安になりました。
とくに両面印刷ははしないつもりです。そう考えるとこの価格ではコストパフォーマンスの高い製品のようですから、購入しようかと思います。
書込番号:15513329
1点
念のため。
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1112_5600c_paperfeed.html
この機種固有のサポート情報。はがき縦方向の印刷でトラブルが多発したため、横置きアタッチメントを送付している。
レーザーカラーとインクジェットは印刷方法が根本的に違う。仕上がりイメージとしてはカラーコピー機と同じ。この機種は3年程度のピンチヒッターとして考えるならいいけど、長期使用はできないからそのつもりで。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/attention/index.html
書込番号:15514248
![]()
4点
Hippo-crates さん
アドバイスありがとうございます。はがき印刷するには、ややコツというか注意すべき点があるのですね。よくわかりました。今のところはがき中心に年間400枚程度とその他ネットからページ印刷程度で使用するつもりです。注意書き通りに3年間くらい使用できればいいかと思いますので、この機種を購入しようかと考えています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15515138
0点
私は、MultiWriter 5750C を買ったくちなんですが、印刷するとハガキがかなり反ります。
懸賞はがきなら役に立つかも知れませんが、人様に出すだけにいただけません。
口コミ → http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003975/SortID=14334583/
まさに今、どうやって元に戻すか思案中です。もどらないと、住所を手書きしなければならなくなりそうです。
以前使っていた他社某レーザープリンターも反るには反りましたが、こんな太鼓橋よろしくなったりはしませんでした。そういうこともあってそこら辺をなにも考えずに購入しました。というか気も付きませんでした。
MultiWriter 5600Cが、同じかどうかわかりませんが、チェックしたほうが良いかもです。
基本的な質問で...と書いていらっしゃるけど、結構鋭かったりして。
書込番号:15515982
![]()
1点
マブジイ さん
アドバイスありがとうございます。はがきの反りに関しては、やはり気になっていたのです。そこで両面には印刷せず(できない恐れがありそうで)、宛名面は手書きしようと考えたのですが、時間が経っても丸まったままだと少しよろしくないですよね。
5600Cより上位機の5750Cで起きるようですと、当然5600Cでもあるのでしょうね。
やはり本来は普通紙印刷中心なのでしょうか。
ありがとうございます。
書込番号:15516157
0点
以下のサイトを見ると
はがきを縦で給紙した時、スルメの様に反る様です。
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1112_5600c_paperfeed.html
また、「はがき対応キット」を使えば「はがきの横置き」で給紙できる様ですが、
この場合、反るのかな?
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/app.html
ちなみにドライバの「はがき縦置き」方法は下記にありました。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/drv_set/win/index.html
書込番号:15518577
![]()
1点
ZinoNo1 さん
アドバイスありがとうございます。「はがき縦置き方法」のドライバは気づきませんでした。
やや使用に特性がある点を理解しながら今日購入・活用していきたいと思います。
やはりコストパフォーマンスは魅力のようですね。
アドバイスを寄せていただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15518639
0点
失礼しました、一部訂正。
ドライバの「はがき縦置き と はがき横置き」方法は下記にありました。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/drv_set/win/index.html
それと、はがき縦置き は反る様子ですので!
書込番号:15518835
0点
よこ給紙キットを利用して印刷しました。
結果問題なく両面とも印刷できましたよ。
10枚程度づつ印刷があがったものから反りを直してやれば問題なしでした。
よこ給紙キットですが、はがきをよこにセットするとストッパーが届かないので
それを補正するだけのものですので、なくてもドライバーとファームウェアの
バージョンアップだけでもいけそうでした。
書込番号:15520223
2点
しんくまさん
アドバイスありがとうございました。
ちょっと時間をかけても丁寧にすすめればトラブルはないと考えてよさそうですね。
やや不安であった事が安心できます。ありがとうございました。
書込番号:15520655
0点
横からすみません。はがき対応キットを手に入れ、
フォームウェアはアップデートできたのですが、
話に上がっているドライバが、
クリックするとリンク切れで入手できません。
皆様、現在入手出来ますか?
サポートに質問したら、リンク切れを確認してようですが、
修復にしばらくかかるような話で、
はがき(年賀状)が旨く印刷できずどうしようかと…
どこかで手に入らないでしょうか?
書込番号:15521320
0点
この機種で年賀状を縦方向(両面)印刷しましたが
特に問題は発生しませんでした
ハガキが反るのも5750Cよりは少なく良好です
(反りは反対方向に曲げれば簡単に直ります)
上手く給紙できない時でも、一度ハガキを引き抜き
再給紙した後、スタートボタンを押して簡単に復旧できました
余談ですが、イートレンドの箱破損品特価\6,980は
知人だけで3人購入してますがまだ無くなりませんね(笑)
(尚、3人とも箱の破損はありませんでした)
書込番号:15521340
3点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
以前からこのプリンターのCPの高さに惹かれていましたが、
購入するにあたって、印刷できない余白部分の仕様情報がなくて、
まだ、踏み切れていません。
どなたか、ユーザーの方でお教え願えないでしょうか?
0点
レーザープリンタは基本的に全面印刷できない。PR-L5600Cの印刷不可領域は周囲4mmずつ。
トナーが高いからランニングコストは高め。ドラム交換できないため印刷枚数3万枚程度で使い捨てになる。
あとトナー1セットより本体の方が安いからといって複数台購入して同梱トナーを使い回そうとしてもムダ。
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1207_5600c_tonner.html
書込番号:15409101
1点
さっそくの回答、ありがとうございました。
CPの良さも、トナーの使い回しができないとなると微妙ですな…。
書込番号:15409288
0点
トナーより新品が安いのならトナーを使い回さなくてもそのまま新品を使えばいいのでは?
書込番号:15410094
4点
余白設定 (ふちなし印刷) はあるが、反映は確認できていない。
ドライバの基本タブの下に 「とじしろ/余白(G)」 ボタンがあって、
それを押して出てきた窓の 「余白」 タブを押すと、添付した画像の画面となった。
はがきで試してみた。
が、余白を 0.0 mm に指定することはできたものの、
印刷結果では、横が約 4.5 〜 5 mm、下が約 5 mm 出力されなかった。
「原稿サイズ」 に 「サイズ指定」 があるので、
はがきより約 5 mm 広い用紙を指定することで、
余白なしと同等の印刷結果を得ることができた。
用紙種類では 「サイズ指定」 と 「はがき」 を組みあわせられないので厚紙で。
仮想的な紙で、上が無いので、上の余白分は加算しないことに注意されたい。
印刷のはみだしによるプリンタへの悪影響については、説明書に記載が無いので不明だ。
書込番号:15485144
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







