-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
- ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
- ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2015年8月29日 15:12 | |
| 0 | 0 | 2015年7月17日 13:18 | |
| 0 | 2 | 2015年6月10日 18:32 | |
| 1 | 2 | 2015年6月2日 22:19 | |
| 7 | 10 | 2015年5月12日 19:19 | |
| 2 | 3 | 2015年5月8日 16:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
・本機(OEM製品) MultiWriter 5600C PR-L5600C の製造元XeroxのXerox DocuPrint CP100 b が、7月から急に一部ショップで最安値の6,980円で発売されていますが、どういう事情なのでしょうか。
・本機を購入し互換トナーを使って2年以上たち、色乗りが悪くなったので、そろそろ買換時期かなと思っています。
・Xeroxも購入対象と考えても良いのでしょうか。
0点
NEC PR-L5600C/Epson LP-S520ともにXerox CP100bのOEMで中身はほぼ同じ。ドライバーはXerox製をベースに設定画面をカスタマイズしてある。だから基本的にどれを選んでも同じだといえる。
ただしこのシリーズでは低い温度で定着する特殊なトナー(EA-Eco)を使っていて、互換トナーメーカーは入手しにくいものだから互換トナーを使うとトラブル発生率が大幅に上がる。
それと製造元のがこの価格まで下がったということはすでに製造終了していて在庫処分、在庫がなくなれば販売終了だから、サポート終了までのタイマーが発動する日も近いということ。
書込番号:19011326
![]()
1点
・その後、Xerox DocuPrint CP100 b は6,700円まで下がりましたね。
・Hippo-crates さんのご指摘は、たぶん大正解なのでしょう。
・但し、後継機は見つかりませんので、この機種が安い時に購入するつもりです。
書込番号:19083180
0点
中身が同じとのことですが、Xerox DocuPrint CP100 bのトナーとPR-L5600Cのトナーは、
交換性はありますか?
付け替えて使えますでしょうか?
書込番号:19086897
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
この商品で厚紙印刷したことある方いましたら教えて下さい。
仕様ですと紙厚60〜163g/m² となってますが 180gの厚紙
でも印刷できるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
はじめまして。
このプリンタを購入後、調子が悪く修理に出したら普通のA4用紙ですら95%の確率で、紙吸い込み時に紙つまりになります。(通常のトレイ、裏面印刷トレイ共)
再度修理に出したのですがメ−カでは問題ないとの事で、その後も家では紙つまりが起きてます。
印刷用紙はいろいろと試しましたが同じ状況で、フジゼロックスの高めのコピ−用紙でも同じように紙つまりしました。
ちなみにはじめに修理に出した際、はがき対応アダプタ-無しではがき印刷に対応できるトレイに交換してくれました。それから調子が悪いです。
現在プリンタはプリンタ台の縁近く(図(a))に設置しており、この場合フタが多少斜めに下がっています。
この状態でいつも紙つまりするので、今度は図(b)のように置いて試してみました。
結果、かなりの確率で紙つまりしなくなりました。
そこで皆様、教えてださい。
・皆様は図の(a)(b)のどの設置方法を取られていますか?
・(a)の方法で設置されている場合、紙つまりは起きませんか?
又、黒色のフタが斜めに多少下がっていないでしょうか?
又、裏面印刷用の半透明のプラスチックトレイは黒いフタにしっかりはまっていて、このトレイか らの印刷で紙つまりする事はないでしょうか?
沢山質問してすみません。
皆様から状況をいろいろと教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
上の図のような設置で特に問題なく印刷できています。
ローラーの掃除をしてみたらいかがでしょう?
書込番号:18856903
0点
ご回答ありがとうございます。
設置方法a で印刷して問題なかったのですね。
自分も始めは問題なかったですが、始めての修理の際、ふたと紙取り込み部分を交換されました。修理交換後から紙つまりが多発してます。その後メーカにて再交換してもらっていますが、相変わらずです。再度メーカで確認してもらった結果、全く問題なかったとのことで、気持ち的にもへこんでます。ただ気がついたのは、設置方法aの場合ふたが斜め下にお辞儀していて紙取り込みに負担になっているようです。裏面印刷アダプタのプラスチック部のふたへの納まり、はまりも悪い状況です。
メーカでの本体交換は外装ケースはそのままとのことでしたので何度も交換してもらっても現象変わらずかもしれません。 ちなみに、今使われている状況で、ふたが斜め下にお辞儀してはいないでしょうか?もしよろしけれ教えて頂けますとうれしいです。よろしくお願いします。
書込番号:18858036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
こんにちは。
インクジェットに嫌気がさしてレーザープリンタの購入を検討しています。
しかし、ハガキ印刷が苦手とのことで非常に迷っております。
以前「はがき対応キット」なるものが配布されていたようなのですが、
現行ではキットがなくても大丈夫ってことなんでしょうか?
また、仕事柄ハガキサイズの紙をよく印刷します。
ハガキ程厚くなく、普通紙とハガキの中間くらいの厚みのポストカードです。
(ハンズ等で売っている、無地のポストカードなのですが…)
こちらの印刷にも、手間取るようでしょうか(><)
(用紙の種類としては、普通紙の部類に入ります)
また、普通紙をハガキサイズにカットしたものの印刷は、大丈夫なんでしょうか。
横置きでハガキ印刷すると大丈夫というクチコミも拝見しました。
ハガキ印刷だけひっかかっているので、教えて頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
1点
手間を惜しまなければ印刷出来ます。しかしその手間が面倒かも知れません。
NECが提示してくれている解決策の通り、紙の先端1cmのところを軽く折り曲げるとうまく給紙されます。
ただし1度に大量に給紙トレイに置くと給紙エラーになりますので、少しずつ置くことが必要です。
つまり、量のある印刷をする場合はプリンタの前にいなければなりません。
はがきのような紙を印刷することは想定していない機種ですので、運用でなんとかするほか有りません。
仕事で印刷するということなので、毎日の作業となると辛いかも知れません。
書込番号:18806961
![]()
0点
あたらしいモノが好きさん、大変遅くなってすみません。
ご返信ありがとうございました!!
その後、安さにつられて購入してしまいました。
ポストカード印刷、今のところ上手く行っています。
と言っても怖くて5枚ずつですが…
何より、綺麗な印刷に満足しています。インクジェットには戻れない…!
書込番号:18834012
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
テヒテヒテヒさん、こんにちは。
もう少し情報をいただきたいのですが、、、
> 右半分がかすれてしまいます
> 右側がウマくいくので、
書き間違いだと思いますが、どちらが正しいのでしょうか?
> かすれます。
擦れるというのは、もう少し具体的に書いていただくと、どういう感じなのでしょうか?
上下の5枚が、同じように擦れるのでしょうか?
あと名刺用紙の代わりに、普通紙に印刷した場合は、10枚とも綺麗に印刷できるのでしょうか?
書込番号:18717791
1点
袋に「インクジェットプリンタ専用」と書かれた用紙はレーザープリンタで使用不可。
定着しなかったトナーが内部パーツにこびり付いてトラブルの原因になる。
レーザーで印刷するなら汎用紙(兼用紙)を使う。
https://www.a-one.co.jp/product/search/search.php?x=0&y=0&pnum01=&pnum02=&pnum03=&pnum04=&pnum05=&keyword=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8&printer=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF&soft=&sheet_size=&youtogp%5B%5D=%E5%90%8D%E5%88%BA%E7%94%A8&label01=&label02=&diff=5&tate=&yoko=&mentsuke=
書込番号:18717808
2点
secondfloorさん
失礼しました。
右半分が不良で、定着してない+かすれるです。
左側は割と綺麗に印刷できます。
書込番号:18718729
0点
Hippo-cratesさん
レーザー専用紙を使用しています。
品番51492
用紙は問題ないはずだと思っているのですが。
書込番号:18718737
1点
テヒテヒテヒさん、追加情報ありがとうございます。
名刺用紙のとくに右側が、トナーが定着していない感じになってしまうのですね。
それでしたら印刷時の設定で、用紙設定を厚紙などにしてみると、印刷速度を落としてトナーをしっかり定着させる動作になるため、今回の名刺用紙への印刷にも効果があるかもしれませんので、よろしかったら試してみてください。
書込番号:18720610
1点
5650Fなので5600Cとは異なる点があるかもしれませんが、
エーワンの配布しているillustrator用のテンプレートを使って、
エーワンの名刺、品番51862で名刺を刷ってみました。
いつも使っている普通紙の設定ですとテヒテヒテヒさんと同様に
右側のトナー定着がうまくいきませんでしたので、
プリンタ本体側で厚紙印刷時の電圧と温度を+3に設定し、
OS(Win7)側のプリンタ設定にて用紙をA4厚紙に設定した後、
illustratorから印刷してみると綺麗に刷れておりました。
おそらくラベル屋さんからの印刷でも同様に設定すれば
うまく刷れるのではないかと思います。
参考までにどうぞ。
書込番号:18736873
2点
エッツ、えっつ テヒテヒテヒさん!
どうなったの??
この機を購入してオリジナル名刺(エーワンにて)を作ろうと
もくろんでいる者です、、、
ぜひ、どうなったかおせーて下さい。
書込番号:18758166
0点
kakaku113さん
遅くなり申しわけありません。
連休中は仕事で何も出来なくて、一度試し刷をしてみないと、
いけませんね。
また結果報告します。
書込番号:18759576
0点
みなさまへ
設定を厚紙にしたところ、一枚だけですが初めてまともに印刷できました。
ありがとうございました。
書込番号:18767159
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
私も、黒のみの印刷の時と、カラー印刷の時と、もう一つ薄墨印刷(テスト印刷や、他人に見せない自分だけの書類)に使っています。
ちなみに、この機種は、購入時についているトナーカートリッジにはICチップがついていません。
純正の交換用トナーにはついています。
NECに確認したところ購入時のトナー残量は、本体内でカウントしているらしいです。
書込番号:18756992
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








