-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
- ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
- ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2015年1月30日 15:54 | |
| 3 | 9 | 2014年12月24日 09:57 | |
| 0 | 3 | 2014年12月24日 14:02 | |
| 1 | 5 | 2014年7月31日 22:40 | |
| 7 | 7 | 2014年3月3日 09:37 | |
| 4 | 6 | 2014年2月28日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
PR-L560Cの賢い使い方は皆様のおかげで理解できました。
ありがとうございます。
引き続きご教示くださいますと助かります。
純正品は高いので使いづらく安価なリサイクルトナーを探してます。
●プリントする紙は通常のコピー用紙です。
●カラーの連続印刷で1回に100枚程度をコピーすることが月に5回ほどあります。
〇色々さがしましたが、何を購入するのが良いのかがよく分かりません。
〇PR-L560Cを購入してまだ数日ですが期間内のメーカー保証云々は考えていません。
※紙詰まりなく、ストレスを感じることなく、外部提出する資料として擦れやスジが入らないのは絶対ですが…
重ねてお手数をお掛けしますが、どうぞ、宜しくお願いします
3点
>擦れやスジが入らないのは絶対ですが…
ムリw
リサイクルトナーなんて、最初っからドラムに傷のあるやつや、トナーが漏れ出て汚しまくる奴が普通に混じってる。
特にトナーが漏れ出る奴は最悪だな、ヒートローラのテフロンを削りまくってあっという間に、定着不良を起こして使い物にならなくする。
ちなみに、そういう不良品が混じってて全然使えなくなっても、トナー業者は保障しないし返品返金にも応じないよw
使用条件にそれが書いてあるはずだから。
今時のLBPはヒートローラまでアッセンブリ交換可能だから、きちんと保守登録してあれば、何回かは無償でパーツを送ってくれるメーカもあるがNECはどうだったかな。
まぁ、安物買いの銭失いにならぬことを祈ってるよ。
書込番号:18300674
0点
楽天とかで出てるリンゴは評判悪いです。
きちっとした保証がある(ほとんどがなしくずしにしてきますから)
日本で製造されている。
できればパウダーの情報が記載され(日本製が好ましいがあまりない)
評価の良いところを選択
トナーはマルチ乳化パウダーなので機種によっては合うと長持ちしますが
合わないとか異物の入っているなどのトラブルリサイクルメーカーを使うと
すぐにドラムを損傷させます。
PR-L5600C http://item.rakuten.co.jp/chips/pr-l5600c-4pk/ ここのはどうでしょう? 自己責任で
書込番号:18307488
1点
この手のプリンタはトナー終了=買換えです。
互換トナーに手を出すほどページ数を印刷するのであれば
例えば京セラのプリンタをお勧めします
http://kakaku.com/item/K0000259994/
純正品でもかなりランニングコストが低いのが特徴です。
書込番号:18334925
0点
幅広いご意見をいただけてうれしく思います。
初回分のトナーが切れたら、PR-L5600C http://item.rakuten.co.jp/chips/pr-l5600c-4pk/
を使ってみようと思います。リサイクルトナーの中でもよさそうですね!
不具合が出れば、京セラプリンターを購入しようと思います。
このようなプリンターがあるとは知りませんでした。
ご推挙いただいた、トナーにせよプリンターにせよ自分では見つけられ無かったと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18335315
0点
5650Cですが、ハード部分は同じだと思います。チップスだめでした。本体内部が汚れ、白い筋が入り、黒べた塗りがグレーになり、チップスよりトナー交換して頂きましたが症状は変わらずで、メーカー送りになりました。
原因はずばり、トナーが原因でした。ドラムを損傷してしまったようです。
気を付けてくださいね。
書込番号:18421481
1点
交換はチップスが払ったのですか?
たぶん、2%ぐらい不良があると書いてありますから50固体に1ッコ悪いのがあるんでしょね。(純正は1%未満)
つまり純正の倍以上でるんでしょう。
結局、発生したときの責任なんですよね、明らかにトナーが原因で保証期間内であれば
保証してくれるところが使用する方は最低条件ですね。
日本製パウダーも不良多いのかな?
http://ecoink.in/index.php
ここは保証がしっかりしていますけど価格が2倍だし
パイロットなんかも価格が高いし
アップルトナーなんか、使えてもしばらく印刷すると画像を印刷でグタグタな印刷状態になります。
純正に戻しても直りません、ドラム表面削っているのかと思いました、ここだけは避けたいところです。
書込番号:18421625
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
小さな工事会社ですが月に300枚ほどA4版両面フルカラーの印刷をしてます。
4色トナーがついて本機の購入価格が9千円前後ですから、お得なのは言うまでもないのですが、
購入時に付属していたトナーが無くなった時に、下記純正を買うのはコスパに見合わないと
感じています。
RP−L5600C−11(イエロー) 4500円
RP−L5600C−12(マゼンダ) 4500円
RP−L5600C−13(シアン) 4500円
RP−L5600C−14(ブラック) 3300円
そこでご意見を賜りたいのですが、コスパ優先で考えたならば
購入時に付属していたトナーが無くなったらどうしますか?
@現有機はヤフオクあたりで売ってしまい、新しい同一機種を購入する
A保証期間内であってもリサイクルトナー、もしくは安価なトナーを購入する
( 現在知りうる安価なリサイクルトナーなどを購入できるWeb店舗名や価格も教えて下さい )
B保証期間内は純正トナーを購入する
他にも本機のベネフィット感を得られる得策がありましたら教えて下さいませ。
私個人はAを考えてますが、どこで購入するのがコスパが良いのか?わからなく…
という状態です。
お手数をお掛けしますが、どうぞ、宜しくお願いします。
0点
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8PR-L5600C-19K%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89-PR-L5600C-18C%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%EF%BC%89-PR-L5600C-17M%EF%BC%88%E3%82%BF%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%BF%EF%BC%89-PR-L5600C-16Y%EF%BC%88%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%EF%BC%894%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00B3QUANW/ref=pd_cp_computers_0
http://www.amazon.co.jp/NEC-PR-L5600C-16%E3%80%8117%E3%80%8118%E3%80%8119-%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC-4%E8%89%B2%E5%85%A5/dp/B008OT8MIG/ref=pd_cp_computers_2
新品8000円ほどで売っているものです。トナー切れのものがいくらで売れるでしょうか。送料もかかります。
非純正トナーを使って壊れたところで、この値段です。純正トナーが高いと思っているのなら、1年間待つ必要はないのでは。
レビューを見て、よく考えて購入してください、概ね、大丈夫のようですが。
書込番号:18298648
1点
wing26sさん、こんにちは。
付属トナーの倍の印刷ができる、大容量のカラートナーは、一色6000円程度、三色で18000円程度で購入できるので、5600C二台分より安くなります。
なので私なら、純正の大容量トナーを選びます。
ただ互換トナーで、コストを下げたいとお考えでしたら、、、
私なら、互換トナーのリスクを考えて、5600Cをもう一台購入し二台体制にして、一台を互換トナーのメイン機に、もう一台を純正トナーのバックアップ機にします。
書込番号:18298704
![]()
0点
secondfloorさん こんばんわ
>大容量のカラートナーは、一色6000円程度、三色で18000円程度…
とありますが、4色ですから24000円程となるのでは…という解釈は間違っていますか?
>5600Cをもう一台購入し二台体制にして、一台を互換トナーのメイン機に、
もう一台を純正トナーのバックアップ機にします。
↑かなり同調できるご教示内容です。ありがとうございます。
書込番号:18298796
0点
> >大容量のカラートナーは、一色6000円程度、三色で18000円程度…
>
> とありますが、4色ですから24000円程となるのでは…という解釈は間違っていますか?
すいません、フルカラー印刷をされてるとのことでしたので、ブラックトナーは使われないと思ってしまいました。
ただ大容量のブラックトナーは、値段が若干安い上に、内容量がさらに多いので、5600C二台分のトナー量で換算すると、だいたい4000円くらいになり、先ほどの18000円を加えて、四色で22000円くらいになります。
そうなると5600C二台分より高くなってしまいますが、、、
実際は、四色のトナーが同時に無くなることは、まずないですよね。
それがトナーが一色でも無くなるたびに、プリンターごと買い換えてしまうと、残ってる三色のトナーは捨ててしまうことになってしまいます。
このときどの程度のトナーを捨ててしまうかは、印刷する内容によっても違ってきますが、、、私の経験では、四色のトナーの消費には、それなりの偏りがありましたので、(少なくとも、トナー全色の値段が、プリンターの値段より若干高い程度なら)、トナーが一色でも無くなるたびに、プリンターごと買い換えてしまうというのは、損なように思ってます。
書込番号:18298987
0点
かなり初歩的な質問ですが、
モノクロ指定で印刷すれば使用するトナーはブラックのみと思いますが、
カラー指定で印刷すると使用されるトナーはブラックは使わずに他の3色のみで印刷するのでしょうか?
書込番号:18299053
0点
> モノクロ指定で印刷すれば使用するトナーはブラックのみと思いますが、
> カラー指定で印刷すると使用されるトナーはブラックは使わずに他の3色のみで印刷するのでしょうか?
どのトナーを使うかは、印刷の設定などによっても違ってきますので、モノクロだからブラックトナーのみ、カラーだから三色トナーのみとは、一概には言えないと思います。
例えば、モノクロでも濃淡を綺麗に出すために三色トナーを使うことはありますし、オフィス文書やWebページをカラーで印刷するときも、黒文字をクッキリハッキリ印刷するために、ブラックトナーが使われます。
ちなみに先ほど私が早合点したのは、写真やイラストなどのフルカラー画像を主に印刷してるのかと思ってしまったからなのですが、このような印刷では三色トナーが主に使われます。
書込番号:18299170
0点
余計なおせっかいかも知れませんが、私のレビューを参考にどうぞ。
社外トナーで今のところ不具合はありません。
主に大容量社外トナー、4色2680円を使用しています。
安い普通紙では時折トナーの乗りが悪かったりしますが、レーザー用もしくはインクジェット・レーザー共用紙を使えば問題ありません。
コストはインクジェットの18分の1〜20分の1ですので、壊れるまで社外トナーで使い切るのが一番コスト的には安いと思いますし、私はそうしています。
書込番号:18299190
![]()
2点
そまちゃんさん
貴方様のレビューは拝見しており、4色2680円と言うトナーはどれなんだろう…
とアマゾンなどで探していたところに、ご本人様からのご返信を頂いた次第です!
もし宜しければ教えて下さいませ。
>壊れるまで社外トナーで使い切るのが一番コスト的には安いと思います
↑この運用がコスパから見れば一番なんでしょうね!
書込番号:18299228
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
年賀はがきを1枚入れて宛名印刷をしました。1枚目は難なく印刷できましたが、2枚目を入れると巻き込みが悪く、用紙切れの表示が出ました。リセットし再度印刷を実行すると、同じようにはがきを巻き込めず、ガタッツ、ガタッツと音を立ててエラー表示です。今度は、巻き込みエラーの表示が出ましたので裏を開けますが、何も詰まっていません。プリンターとパソコンを再起動させましたが、巻き込みエラーのままです。裏のカバーを開けて詰まった用紙を取り出せばよいのでしょうが、用紙は何も詰まっていません。ほかに解決方法をご存知の方は教えてください。
0点
[MultiWriter 5600Cではがき印刷する際にうまく給紙できない場合の対処方法]
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013358
[MultiWriter 5600C/5650C/5650F はがき対応キット]
http://jpn.nec.com/printer/laser/mwel/download/app.html
ここら辺りが参考になるかと・・・
書込番号:18298029
0点
ありがとうございます。ご指摘の対処方法はやってみましたし、私のプリンターは「用紙セットバー」の色が「赤」になっていますので対応するタイプのようですが、いかんせ、「巻き込みエラー」表示が出た状態でストップしています。用紙を巻き込んでいなくてもこのようなエラー表示が出るのでしょうか。
書込番号:18298119
0点
今朝パソコンを起動し、プリンターの電源を入れたらエラーは解消していました。ただ、はがきの印刷は沼さんのアドバイスのように、ハガキの先端を少し上に反らさないと巻きこみ上げれないようです。1枚1枚手さしで印刷を終えました。ありがとうございました。
書込番号:18301303
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
2週間前に購入し、印刷の品質については予想通りのもの(ややぎらつく傾向があるが、切れがよい)ですが、
かなり気になるのは「裏面に汚れがつく」というものです。
カラーで印刷をすると、画像のように紙の送り側に帯状の汚れがついてしまうというものです。
現像器のリフレッシュなどを行っても改善しません。
やはり「1万円程度のプリンタでガタガタ言うな」レベルのものでしょうか。
1点
ためしにレーザープリンターのクリーニングペーパー使用してみては?
量販店で売ってますから
書込番号:17785398
0点
カラーレーザー 対応の「OAプリンター クリーニング シート」辺りを,
お試しください,効果がなければ,ショップに相談 !
書込番号:17785404
0点
nhr93さん、こんにちは。
購入から二週間とのことですが、裏面の汚れは、購入直後から発生していたのでしょうか?
もしそうでしたら、初期不良の可能性もありますので、なるべく早めに購入店に相談してみるのが良いと思います。
書込番号:17785475
![]()
0点
さてこの問題の件ですが、クリーニングシートを使うとかえって悪化するようです。
そこで、現像ユニットのクリーニングを何回かすると件の症状も含めておさまったようです。
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:17789599
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
紙詰まりのランプが消えません、詰まった紙は取り除いたのですが、ダメです、また過去の口コミで解除方法として中止ボタンを押しながら電源を入れるとありますが、これもダメもう廃棄するしかないでしょうか、修理費は高そうです買い替えしかないでしょうか。
0点
参考までに伺いたいのですが、どのぐらい使われました?
書込番号:17252427
0点
はっきりした枚数はわかりませんが、まだ1000枚も印刷していないと思います。買ってから1年くらいです。
書込番号:17252958
0点
一年以内で有れば保障期間中なのでしょうが…うーん。
リセット方法もまだ解析されていないようですし。
お力になれず申し訳ないです。
300枚で故障は悔しいですねぇ。
書込番号:17253196
0点
同じケースかわかりませんが参考までに
数日前に紙づまりの処理をしましたがエラーランプが消えません。でも排出口の奥のほうをよく見ると紙らしきものがありました。その部分は取説には排除方法がのっていませんので、ある程度ばらして何とか排除しました。3枚の用紙がきれいに折り畳まれて詰まっていました。排除後はエラーランプも消えて元通りに使えています。保証期間内でしたが、どうしても使う必要があったのでやってみました。
書込番号:17256041
![]()
3点
Ichiyato さんありがとうございます。4か所のねじを外して、少しばらしたら表面からは見えないところに1センチ5センチの長方形の詰まりがあり、取り除き組立電源を入れたところランプは消え印刷できるようになりました。助かりました。
書込番号:17259141
4点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
格安トナーを捨てて純正トナーに交換する。
5000シリーズは低温定着トナーを使っているから互換トナーではトラブルが出やすい。
書込番号:17230171
2点
ただのインク切れも可能性としてあります。
書込番号:17230904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
格安トナーで筋が入るのが悪いことじゃないなら、そのまま使えばよいかと。
>ただのインク切れも可能性としてあります。
その可能性はゼロです。インクは必要ないので。
書込番号:17231886
1点
使い続けたところ、スジの幅が大きくなり、
トナーの屑が出るようになりました。
すると、いきなりトナー切れで、交換の案内が。
互換トナー終了です。
どうも互換トナーの外れを引いたみたいです。
書込番号:17233027
0点
同型機種を複数所有しております。
純正トナーの代金でもう一台インク込みのフルセットが購入出来る程の機種ですが、昨年辺りからリサイクルトナーの価格が大幅に下がった為に4色2,500円大容量の格安トナー(プリンタで言う所のインク)やリサイクルトナーなどを使用しておりますが問題無く使用出来ております。
但し、純正で1,400枚と記載のある黒は格安では1,000枚程度であり、純正700枚の他の色は500枚程度である場合が非常に多いです。
私の所のこの機種は1色でもトナー不足になると印刷自体作動しないので、縞模様というのは寒冷地等でコピー機等によくある「寒い日の暖かい部屋で電源入れたばかりの時に良く起こる現象」かプリント面にトナーの塊でもついてしまっているのでは無いでしょうか?コピー機メーカーが言う「設置場所を暖かくし暫くしてから使って下さい。」というやつ?
修理するより購入した方が格段に安い機種ですので、買い換えも一考かと思います。
書込番号:17246471
![]()
0点
kontさん
互換トナーは返品対応となりました。と思えば、返送不要で、返金対応してくれました。
また、販売店も現在販売を停止しています。
恐らく、クレームだらけだったのでしょう。販売店も迷惑だったでしょうね。
結局、スジの入るプリンタを使用するのも怖いので、新しくプリンタ購入しました。
互換インクと比べたら高いけど、純正インクなら安すぎるくらいです。
流石に新品コピー機だけあって、綺麗です。
印刷も鮮やかですしね。
書込番号:17248314
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







