-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
- ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
- ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 8 | 2013年9月10日 18:52 | |
| 3 | 3 | 2013年10月10日 18:38 | |
| 11 | 9 | 2013年6月18日 19:20 | |
| 2 | 6 | 2014年3月3日 22:47 | |
| 1 | 6 | 2013年3月18日 21:22 | |
| 3 | 2 | 2013年2月18日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
予算の都合もあり当機種購入しました。
その折りはありがとうございましたm(__)m
僕はおそらく消費税が上がると思っている人間のひとりです・・
いろいろ書き込みみていると。
製品についているトナーは、カラーの場合、500枚、黒は700枚ほどとの・・
そう考えると、もう1台購入した方が良いのかなと思っています。
あとですけど互換トナーのお勧めがあれば・・・
消費税、増税で、やは冬にむかって冷え込むと思います・・・
ふぅ・・・
・・・
2点
ポチアトムさん こんばんは
この種のプリンタに入りましたか・・・
もう、抜け出せなくなりますね^^;
>トナーについて・・・
>製品についているトナーは、カラーの場合、500枚、黒は700枚ほどとの・・
>そう考えると、もう1台購入した方が良いのかなと思っています。
最初に付属のものは、お試しトナーのはず、、、
となれば、早く無くなります・・・
準備として、替え分を準備しておく必要はあります。
【これが、お試しトナーじゃなければ、本体ごと新規購入のほうがやすい・・
使い捨てマシン化??】とはいきませんね〜
設置は、トナーの粉が出やすい・・ようにレベル確認されるといいかも
たぶん、これだけでも大きな差が出ます。
また、購入から設置するまでの間にて、トナーがどのような状況に居たのか??
偏りしてるかと想います、、
”出”を良くするために・・軽く叩いてあげるといいかも
もう設置・マウントしてしまった?のであれば諦めましょう・・次回の替えに
(たぶん、設置したトナー外してしまうと使えなくなると想います インクでも管理されてる時代です)
まぁ、設置床のレベルは修正しておいたがいいです
2000年になる前の頃、ん〜 ど忘れしてしまった、、
メーカー名・モデル型番?なんだったけ?
印刷はキレイだが、消耗品コストの高さで断念した機種がありました。
(知人は買っちゃいましたけど、、)
書込番号:16400388
![]()
3点
おは〜!
いろいろあるようですが まだ私も利用した事ないですね。
トナー代金でもう一台プリンターが買えるってのもね〜(笑)
http://www.itempost.jp/detail/1/ZCOLOR/7/
http://www.komamono-honpo.com/toner/nec_toner/nec_compati/QR-PR-L5600C-19.html
書込番号:16401027
![]()
2点
純正トナーなんて高くて使えません。
私は、下記の物を使っています。
http://item.rakuten.co.jp/rtcfactory/rne5600yhi?s-id=adm_bookmark_item02#rne5600yhi
書込番号:16401825
![]()
2点
あめっぽ 様 オリエントブルー 様 大拓ちち 様 こんはんわですm(__)m
すこし・・午前様だったので・・・
ばたっ・・・
リサイクルトナー先、ありがとうございます。m(__)m
消費税が上がる前に、もう1台購入しようかなと思っています・・・
本体が2台あれば、壊れたときに一石二鳥・・・・
そのあとリサイクルトナー購入しますm(・・)m
消費税は上がると思っています
。。
..
書込番号:16405791
1点
随分と消費税増税を気にされているようですね。
このプリンターが8,000円として、現行の消費税だと消費税が400円です。
消費税が10%になったとしても800円です。400円の差ってそこまで気にしなくてもいいんじゃないですかねぇ。
書込番号:16562754
1点
ShibuYさんへ
いえいえ、、プリンタだけじゃないんです!!
他にも、スタッドレスタイヤ・・>冬が来る前に〜 、もう一度〜〜?
いろいろいっぱい購入品あるんです+。+;
?オリンピック決まりましたね〜
記念に? 今後、いっぱい出てきそうです。
(そりゃ、企業たるもの・・売上のためなら、オリンピック記念モデル2013 2014・・・)
またまた、買い物増えそうです?
ん〜。 我が家もリビングのエアコン そろそろ。
?なぜか一番新しいのになぁ、 予定外。
記念モデル出たら買うか^^;
奥方から最近、苦情も・・ てか、
寒いって!・・・冷やしすぎだろ?
私は凍える状況の中、、
居眠りして寝てしまうと・・・真夜中に【寒〜ぅー】と起きてます
まるで冷蔵庫?冷凍庫の中?
そのうち、《人間の標本》 なってるかも、。
一番の悩み=
カミサンのお車です。
日産のリコール隠しを知った妻。
ディーラーに問い;こんな車を貴方の身内が事故してもいいんですか?
納得するんですか?
返事;納得します
妻談;すっかりゴーンさんの催眠術にかかってしまってるようですね。
本心とは思えません
返事;私共も、日産の社員であり日産の言うことは従うことになります。
本来、リコール的トラブルであれ、登録されなければそれまで・・・・
今後、2度と日産の車は買わない!と、、妻。
あっ! ポチアトムさん
車の板ではなかったですね^^;世間話として。。
妻の車、、そろそろ替え時かなぁ。
書込番号:16563916
1点
あめっぽさん、
面白い方ですねー、と思ったら、スレ主はあめっぽさんじゃない!私は何かにつけて消費税増税を織り込んでくるポチアトムさんが気になって書き込んでみた次第です。自動車を買い替えるならそれこそ増税前がいいでしょうね。車レベルになったら税金も馬鹿になりませんし。とは、思うんですけどねー。
書込番号:16564778
2点
ShibuY 様 皆様 こんばんわです。m(__)m
>私は何かにつけて消費税増税を織り込んでくるポチアトムさんが気になって書き込んでみた次第です。自動車を買い替えるならそれこそ増税前がいいでしょうね。車レベルになったら税金も馬鹿になりませんし。とは、思うんですけどねー。
僕も、そう思います。m(__)m
父は定年間近になるまで車の免許がありませんでした・・・
僕の場合、リーマン越えてから車が不調になり・・・
だけど、車の税金も上がるのでしょう・・・
だいたい壊れ尽くしたので、これからは・・・
守りに入ります(・○・)
・・
書込番号:16567687
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
初めて質問させて頂きます。
インクジェットプリンタのノズル掃除等に苦労しており、価格も手ごろなこちらのレーザープリンタを検討しています。
主な利用は年賀状等の宛名書きなのですが、この機種は、厚めの写真ハガキもきちんと給紙してくれるでしょうか。
教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
0点
はがき印刷の際に、はがきを横方向にセット*するためのアタッチメント、はがき対応キットがあるようせす。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/app.html
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1112_5600c_paperfeed.html
書込番号:16361066
![]()
2点
NECの”マルチライター”シリーズはすべてXEROXからのOEMで、PR-L5600Cと富士XEROXのDocuPrint CP100bの機械部分はまったく同じもの(ドライバはオリジナル)。
発売開始直後からハガキ印刷のクレームが多く、チェックするとトレイにハガキをセットすると印刷できないことが判明、トレイの形状を変更するとともに購入済みのユーザーにははがきアタッチメントを送ることになった。だから市場在庫によっては未対応のものもあるかもしれないが、問い合わせれば送ってくれる。
ただトレイ/アタッチメントいずれの場合でもセットできるハガキは10枚までだから大量印刷には向かないのと、レーザープリンタの仕様として厚紙は印刷後強烈に反るから、両面印刷するときは片面印刷後反りをきれいに直すか両面印刷対応を選んだ方がいい。
書込番号:16361226
![]()
1点
タイトル見落とし。
その「写真ハガキ」が”インクジェット用”だったら使用不可、”レーザー用”だったら使用可能。
書込番号:16688983
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
現在、レーザプリンターの購入検討しているのですけど、
当機種どうみても値段が大変魅力的です。。
しかし紙詰まりなどがあるとがっくりしてしまいます。
NEC MultiWriter 5750C PR-L5750C
と大変迷っています。
用途は、実験装置などのCADのプリントで200枚から1000枚ほどプリントします。
もちろん紙は途中で補給します。
どちらが良いと思うか利点教えて欲しいのです。
よろしくお願いしますm(__)m
0点
PR-L5600C注意事項
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/attention/index.html
ドラム交換できない機種なのでドラムの寿命30,000枚あるいは5年で本体を買い換える必要がある。
書込番号:16230816
![]()
2点
Hippo-crates 様 こんばんわですm(__)m
寿命30,000枚あればと思います
LEDははじめてなので、やはりきれいにでるかが心配なのです。
返信ありがとうございますm(__)m
書込番号:16230859
0点
こんばんワン! ぽちあとむさん
解像度、印刷速度、接続インターフェィスは見れば一目瞭然ですが
寸法も重量も増しますのでそのへんも注意ですね。
この機種は所有してないので分かりませんが
5750は快調で挙動不審も今のところ無いですね。
LANで使っています。
私もあまり詳しくないですが
他ならぬ ぽちあとむさんでしたので5750の画像は参考までに。
書込番号:16230870
![]()
2点
追記
色合いもなかなかで綺麗に出てます。
書込番号:16230884
1点
あ、ぁ、あ、あ、ぁ・・・
お、お、オリエントブルー 様 こんばんわですm(__)m
意外や意外です・・
こんなに身近に使っているとは思いもよりませんでした。
革新な機械、5.5割方傾いていたのですけど
レガシーな機械の信頼性で、どうしても忘れられないので
迷っていました。
いましばし考えて見ます。
返信ありがとうございますm(__)m
書込番号:16230924
1点
PR-L5600Cの良さは、コンパクトで静か。
逆に言えば、印刷枚数が多い、速度が欲しいとなると、お勧めしにくいです。
私は、PR-L5600C使ってます。
印刷速度は、インクジェットそこそこ速い機種と同じくらいです。レーザープリンタとしては遅い部類ですね。
接続端子もUSBしかありません。
コンパクトなので置き場所は楽です。重量的にもパソコンラックの上に置けるレベル。
また、動作音は、EPSON EP-703Aより静かと思えるくらいです。ファーストプリントもそこそこ速いですy
書込番号:16231126
1点
5750じゃなくて5700使ってますが、、、
置き場所があるなら、5750の方がいいと思います。
HPのエンジンなので消耗品は同じのが使えるハズ。
こいつのいいところはプリントサーバ機能が最初から入ってることと、立ち上がりが速いことです。そして、待機電力が低い (実測1W程度)
普通の家庭だと一番使い心地に影響するのはファーストプリントでしょう。特に他のPCから打ち出すときの手間を考えると使い勝手良いのは5750の方かと。
24時間運転のWindows機があるならどっちでもいいと思いますが。
書込番号:16231410
1点
PR-L5600Cを持っているのですが、パーシモンさんは、静かと書いていますが、私のだけかもしれませんが、とっても静かとは言いにくい・・・^^。
ガッチャンゴッチョン言ってます。それと、写真印刷させてると、とってもゆっくりと印刷してくれます。
あくまで、このクラスは、文字・線印刷用かと思います。家庭で、どんなに時間が掛かってもよいのであれば、OK。
それ以外は、Satera LBP7010Cを持っているのですが、こちらのほうが使い勝手は良いですし、早いのですが、トナーコストが・・・ちとっ、高い。
大きさは、共に同じくらいです。置いてて、きれいなのは、LBP7010C。
書込番号:16231462
![]()
1点
こんばんわm(__)m
5750の購入に傾いていたのですが・・
両面ユニットの購入値段含めると30000越えることがわかり、
予算の都合もあり今回は断念することになりました(><)
もうひとつあり以前ノートパソコンがいままで何台も壊れて、
そのこともあり・・・
当機種の購入となりました。。
書き込み大変ありがとうございます。
申し訳なくおもっています
m(__)m
・・・
書込番号:16268333
2点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
CDを挿入しても、インストールできません。と出ます。
そこで、ホームページからドライバをダウンロードしますが、
ダウンロード後、実行すると
、すでに存在している。上書きするか?と英語で聞いてきます。
そこで、yesを選択するが受け付けられずキャンセルすることに。
どうすればいいのでしょう?
0点
ダウンロードした 5600chb12121nwvt.exe を実行すると ncmw5600chb12121nwvtcczz というフォルダが解凍され出来ます。
インストール方法は中のファイルの readme-j.txt に記載されています。
>>上書きするか?と英語で聞いてきます。
これは 5600chb12121nwvt.exe を実行して解凍した時のアクションで、すでに ncmw5600chb12121nwvtcczz というフォルダがあるので、そのフォルダに上書きするかどうかを聞いてきています。インストールとは直接は関係はありません。
書込番号:16091512
![]()
0点
まずドライバをPCにダウンロードしてください。
http://121ware.com/support/download/003/5600chb12121nwvt.exe
ダウンロードファイルを解凍すると中にある readme-j.txt の手順で
実行します。注意すべき点としてドライバはWindows8が32ビット版か、
64ビット版かによって、指定すべきフォルダが異なります。
書込番号:16091554
![]()
1点
MultiWriter 5600C 標準プリンタドライバ
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3896
>CDを挿入しても、インストールできません。と出ます。
プリンタ発売当時は、Win8が出ていないため付属ドライバは古いですね。
最新のドライバを使用してください。
インストール手順は、上記リンク参照にて
書込番号:16091582
![]()
1点
>kokonoe_hさん
解凍しないと使えないわけですね。
無事にインストできました。
お世話になりました。
書込番号:16092094
0点
>ёわぃわぃさん
指示に従って行ったところうまくいきました。
ありがとうございます。
書込番号:16092099
0点
皮肉な話ですがWindowsVistaのパソコンでは、ちょちょいのちょいとセットアップ完了となったのに、次の日Windows8のパソコンにドライバをダウンロードしようとして大苦戦。そしてこちらの投稿のお世話になりました。
ところがreadmeに書かれているインストールの方法のしめくくり、「ダウンロードしたプリンタードライバーを解凍したドライブ名とフォルダー名を直接入力し」で立ち往生。名前?
場所の名というのは、フォルダーを右クリックし「プロパティ」をクリックすると書かれているものでいいことが、試行錯誤の結果わかりました。
ドライバのダウンロードというのははじめてのことで、いい経験でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:17261802
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
趣味でいろいろ印刷するのですが、インクジェットプリンタはインクが高いのに、すぐ切れてしまいます。(全部交換したらプリンタが買える。)
もう最近では互換インクを使っています。文章等はあまり問題ないですが、写真の画質は低下してしまいます。
友人宅では仕事柄からか、コンビニに有るようなものすごいコーピー機があるのですが、そういうのはなかなか一般家庭では難しいですね。
印刷するだけなら、本機のようなものでも十分かなと考えているのですが、どういった程度の画質なんでしょうか?数値ではあまりピンと来ないのです。
私のプリンタ活用シーンは、
1.趣味の音楽で、楽譜を沢山印刷する。
2.普通の文書、ウェブページの印刷。
3.写真の印刷。
1や2は十分カラーレーザーでも対応出来るだろうと推測しているし、何よりもの期待は、濡れてにじまない事。インクジェットではレッスンの日、スコールに遭い楽譜が読めなくなった経験がありました。
3が少し気になる所です。カメラ雑誌のようなつるつるした紙に印刷してみたいのですが、どんな仕上がりになるでしょうか。
0点
こんにちは
水に強いインクは顔料インクですね。
ランニングコストを気にされておりますが、この機種のトナーもご確認ください。
約700枚で4500円(定価/1色)です。
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/option/index.html
書込番号:15907102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>何よりもの期待は、濡れてにじまない事。
雨など水には強いですね。先に用紙のほうがダメになるかな。シワシワに。
インクジェットと違い、滲んだり読めなくなるようなことはないです。
>3.写真の印刷。
写真用紙では印刷したことないので、他の方にお任せします。
普通用紙にであれば、イラスト程度は綺麗に出ますy
細かい色使いはやや苦手、コントラストが高いようなコッテリした感じに。
書込番号:15907324
0点
耐水性に関しては頼もしいみたいですね。ありがとうございます。
トナーは思っていたより高くて驚きですが、インクジェット程高頻度での交換は不要ですよね。
プリンタ本体の価格が安過ぎる気がします。買ってから困った事になるかもしれないですね。本体ごと買い替えてしまう人がいるのではと思いました。
ところで、レーザープリンタでもモノクロ印刷で全色使うんでしょうか?実を言うと写真は月に一度くらい気に入ったのを数枚刷るくらいで、よほどはグレースケールで文書を印刷している感じです。
頻繁に無くなるのはブラックだけだと非常に助かるのですが、どうでしょうか?
書込番号:15907351
0点
1/2.可能。文字に関してはにじみが少ないからコピー用紙に5ポイントで印刷しても判読可能。
3.インクジェットのような高画質写真印刷を期待しているならやめた方がいい。
トナー自身は高いが印刷可能枚数を考えればインクジェットよりは割安(ただしこの機種は他のレーザーに比べると割高)。
それとL5600Cはドラム交換できないから、約3万枚でドラムの寿命がきてプリンタとして使用不可になるので注意。
書込番号:15907693
0点
>プリンタ本体の価格が安過ぎる気がします。
同意です。
よくインクが高いという人がいますが、どちらかと言えばプリンタ本体が安くなったがために、そう思うだけかと。
レーザープリンタが、この価格でも買えるのはありがたいです。
印字速度は、レーザープリンタの中では遅いです。一般的なインクジェットからすれは高速な部類ですね。
>レーザープリンタでもモノクロ印刷で全色使うんでしょうか?
黒だけですね。
>約3万枚でドラムの寿命がきてプリンタとして使用不可になるので注意。
そこは使い捨てと割り切るしか無いですね。値段的にも。
3年で買い替えと考えて、3万/3/365=27.39・・・。1日、28枚程度は印刷しないといけません。
5年としても、5万/3/365=16.43・・・。1日、17枚ですね。
一般家庭での使用頻度で考えると、かなり多いほうかと。
書込番号:15907976
![]()
0点
黒だけの印刷ができるんですね。それは、良い事。
この機種はとても特殊なんだと思いました。小型で省電力、トナーも少し変わっている。ランニングコストをもう少し考えて他の機種も調べてみる事にします。
書込番号:15908603
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
黒トナーが切れたので大容量の黒トナーを購入して交換しました。
こちらは、仕事でも利用しているので会社に購入してもらいました。
カラートナーも半分くらいになりました。
カラーが切れたら新品に交換したほうが経済的ですか?
その場合に黒トナーはまだ使えますよね。
また、旧品付属の残りのカラートナーは転用可能でしょうか?
レーザーは結構きれいですし、脱色も無いので気に入ってます。
1点
トナーは転用可能です、引き抜く歳にカートリッジを汚さないように
配慮すれば問題ないです。
汚した場合はティッシュで拭き取りましょう。
取説にも交換の注意書きがありますので、一読を!
処分に費用が掛からないのなら、新品の方が良いと思います。
古い物はリサイクルショップに出すという手もあります。
書込番号:15763300
![]()
1点
トナーの使いまわしはできないと、他のスレッドでも情報共有されていますが、
ということは、整理しますと、
「トナー交換のメッセージ」が表示されてしまったら、他で利用していたものは使えないが、
「トナー交換のメッセージ」が表示される前なら、入れ替え交換可能
ということなのですね?
【参考】
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1207_5600c_tonner.html
ご注意
お使いのプリンタに「トナー交換のメッセージ」が表示された後は、お客様が同じ機種のプリンタを複数台お持ちであっても、プリンタに同梱されているトナーカートリッジを使い回すことが出来ません。上記、交換用トナーカートリッジが必要となります。
書込番号:15783809
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)










