MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どの範囲まで対応できますか?

2013/03/18 13:44(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:420件

趣味でいろいろ印刷するのですが、インクジェットプリンタはインクが高いのに、すぐ切れてしまいます。(全部交換したらプリンタが買える。)
 もう最近では互換インクを使っています。文章等はあまり問題ないですが、写真の画質は低下してしまいます。

 友人宅では仕事柄からか、コンビニに有るようなものすごいコーピー機があるのですが、そういうのはなかなか一般家庭では難しいですね。

 印刷するだけなら、本機のようなものでも十分かなと考えているのですが、どういった程度の画質なんでしょうか?数値ではあまりピンと来ないのです。

 私のプリンタ活用シーンは、
1.趣味の音楽で、楽譜を沢山印刷する。
2.普通の文書、ウェブページの印刷。
3.写真の印刷。

 1や2は十分カラーレーザーでも対応出来るだろうと推測しているし、何よりもの期待は、濡れてにじまない事。インクジェットではレッスンの日、スコールに遭い楽譜が読めなくなった経験がありました。

 3が少し気になる所です。カメラ雑誌のようなつるつるした紙に印刷してみたいのですが、どんな仕上がりになるでしょうか。

書込番号:15907075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/18 13:55(1年以上前)

こんにちは

水に強いインクは顔料インクですね。

ランニングコストを気にされておりますが、この機種のトナーもご確認ください。
約700枚で4500円(定価/1色)です。

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/option/index.html

書込番号:15907102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/18 15:19(1年以上前)

>何よりもの期待は、濡れてにじまない事。
雨など水には強いですね。先に用紙のほうがダメになるかな。シワシワに。
インクジェットと違い、滲んだり読めなくなるようなことはないです。

>3.写真の印刷。
写真用紙では印刷したことないので、他の方にお任せします。
普通用紙にであれば、イラスト程度は綺麗に出ますy
細かい色使いはやや苦手、コントラストが高いようなコッテリした感じに。

書込番号:15907324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2013/03/18 15:34(1年以上前)

 耐水性に関しては頼もしいみたいですね。ありがとうございます。

トナーは思っていたより高くて驚きですが、インクジェット程高頻度での交換は不要ですよね。

 プリンタ本体の価格が安過ぎる気がします。買ってから困った事になるかもしれないですね。本体ごと買い替えてしまう人がいるのではと思いました。

 ところで、レーザープリンタでもモノクロ印刷で全色使うんでしょうか?実を言うと写真は月に一度くらい気に入ったのを数枚刷るくらいで、よほどはグレースケールで文書を印刷している感じです。

 頻繁に無くなるのはブラックだけだと非常に助かるのですが、どうでしょうか?
 

書込番号:15907351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/18 17:21(1年以上前)

1/2.可能。文字に関してはにじみが少ないからコピー用紙に5ポイントで印刷しても判読可能。
3.インクジェットのような高画質写真印刷を期待しているならやめた方がいい。
トナー自身は高いが印刷可能枚数を考えればインクジェットよりは割安(ただしこの機種は他のレーザーに比べると割高)。
それとL5600Cはドラム交換できないから、約3万枚でドラムの寿命がきてプリンタとして使用不可になるので注意。

書込番号:15907693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/18 18:40(1年以上前)

>プリンタ本体の価格が安過ぎる気がします。
同意です。
よくインクが高いという人がいますが、どちらかと言えばプリンタ本体が安くなったがために、そう思うだけかと。
レーザープリンタが、この価格でも買えるのはありがたいです。

印字速度は、レーザープリンタの中では遅いです。一般的なインクジェットからすれは高速な部類ですね。

>レーザープリンタでもモノクロ印刷で全色使うんでしょうか?
黒だけですね。

>約3万枚でドラムの寿命がきてプリンタとして使用不可になるので注意。
そこは使い捨てと割り切るしか無いですね。値段的にも。
3年で買い替えと考えて、3万/3/365=27.39・・・。1日、28枚程度は印刷しないといけません。
5年としても、5万/3/365=16.43・・・。1日、17枚ですね。
一般家庭での使用頻度で考えると、かなり多いほうかと。

書込番号:15907976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2013/03/18 21:22(1年以上前)

 黒だけの印刷ができるんですね。それは、良い事。

この機種はとても特殊なんだと思いました。小型で省電力、トナーも少し変わっている。ランニングコストをもう少し考えて他の機種も調べてみる事にします。

書込番号:15908603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インクを購入すべきか、本体買い替えか?

2013/02/12 19:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:477件

黒トナーが切れたので大容量の黒トナーを購入して交換しました。
こちらは、仕事でも利用しているので会社に購入してもらいました。

カラートナーも半分くらいになりました。
カラーが切れたら新品に交換したほうが経済的ですか?
その場合に黒トナーはまだ使えますよね。
また、旧品付属の残りのカラートナーは転用可能でしょうか?

レーザーは結構きれいですし、脱色も無いので気に入ってます。

書込番号:15755354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/14 12:41(1年以上前)

トナーは転用可能です、引き抜く歳にカートリッジを汚さないように
配慮すれば問題ないです。
汚した場合はティッシュで拭き取りましょう。
取説にも交換の注意書きがありますので、一読を!

処分に費用が掛からないのなら、新品の方が良いと思います。
古い物はリサイクルショップに出すという手もあります。

書込番号:15763300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kenjishさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 19:50(1年以上前)

トナーの使いまわしはできないと、他のスレッドでも情報共有されていますが、

ということは、整理しますと、
「トナー交換のメッセージ」が表示されてしまったら、他で利用していたものは使えないが、
「トナー交換のメッセージ」が表示される前なら、入れ替え交換可能
ということなのですね?


【参考】
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1207_5600c_tonner.html
ご注意
お使いのプリンタに「トナー交換のメッセージ」が表示された後は、お客様が同じ機種のプリンタを複数台お持ちであっても、プリンタに同梱されているトナーカートリッジを使い回すことが出来ません。上記、交換用トナーカートリッジが必要となります。

書込番号:15783809

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:43件

基本的な質問で大変恐縮です。この時期になり慌てておりますが200枚程度の年賀状を急ぎ作成したいと思います。

いつも参考にしている本サイトでプリンター検討しているところ、この価格でレーザープリンターがある事に関心を持ちました。確認不足でありますが、官製はがき(年賀状)は基本的に印刷できるのかを質問させてください。はがき用アタッチメントを請求(購入?)しセットしないと使えないのか不安になっています。

写真プリントなどの用途には使用せず、年賀状(やはりカラー印刷は求めます)印刷に特化し簡単に利用できればありがたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:15513230

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/22 12:25(1年以上前)

以下のサイトを確認すると、用紙サイズや用紙種類でハガキは問題ない様ですよ。
給紙容量(標準トレイ)にハガキ10枚です。

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/spec/index.html

書込番号:15513301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/12/22 12:35(1年以上前)

哲!さん

早速アドバイスありがとうございます。たしかにメーカーサイトの解説ですと使用できるとの事ですので、問題ないようですね。当製品の過去質問で「はがき印刷ができない(しづらい)」ように読みましたので、やや不安になりました。
とくに両面印刷ははしないつもりです。そう考えるとこの価格ではコストパフォーマンスの高い製品のようですから、購入しようかと思います。

書込番号:15513329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/22 16:53(1年以上前)

念のため。
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1112_5600c_paperfeed.html
この機種固有のサポート情報。はがき縦方向の印刷でトラブルが多発したため、横置きアタッチメントを送付している。
レーザーカラーとインクジェットは印刷方法が根本的に違う。仕上がりイメージとしてはカラーコピー機と同じ。この機種は3年程度のピンチヒッターとして考えるならいいけど、長期使用はできないからそのつもりで。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/attention/index.html

書込番号:15514248

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2012/12/22 20:34(1年以上前)

Hippo-crates さん
アドバイスありがとうございます。はがき印刷するには、ややコツというか注意すべき点があるのですね。よくわかりました。今のところはがき中心に年間400枚程度とその他ネットからページ印刷程度で使用するつもりです。注意書き通りに3年間くらい使用できればいいかと思いますので、この機種を購入しようかと考えています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15515138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 23:11(1年以上前)

私は、MultiWriter 5750C を買ったくちなんですが、印刷するとハガキがかなり反ります。
懸賞はがきなら役に立つかも知れませんが、人様に出すだけにいただけません。
口コミ → http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003975/SortID=14334583/
まさに今、どうやって元に戻すか思案中です。もどらないと、住所を手書きしなければならなくなりそうです。
以前使っていた他社某レーザープリンターも反るには反りましたが、こんな太鼓橋よろしくなったりはしませんでした。そういうこともあってそこら辺をなにも考えずに購入しました。というか気も付きませんでした。
MultiWriter 5600Cが、同じかどうかわかりませんが、チェックしたほうが良いかもです。
基本的な質問で...と書いていらっしゃるけど、結構鋭かったりして。

書込番号:15515982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/12/22 23:37(1年以上前)

マブジイ さん
アドバイスありがとうございます。はがきの反りに関しては、やはり気になっていたのです。そこで両面には印刷せず(できない恐れがありそうで)、宛名面は手書きしようと考えたのですが、時間が経っても丸まったままだと少しよろしくないですよね。
5600Cより上位機の5750Cで起きるようですと、当然5600Cでもあるのでしょうね。
やはり本来は普通紙印刷中心なのでしょうか。
ありがとうございます。

書込番号:15516157

ナイスクチコミ!0


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/23 14:25(1年以上前)

以下のサイトを見ると
はがきを縦で給紙した時、スルメの様に反る様です。
http://www.nec.co.jp/products/laser/support/notice/1112_5600c_paperfeed.html
また、「はがき対応キット」を使えば「はがきの横置き」で給紙できる様ですが、
この場合、反るのかな?
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/app.html
ちなみにドライバの「はがき縦置き」方法は下記にありました。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/drv_set/win/index.html

書込番号:15518577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/12/23 14:40(1年以上前)

ZinoNo1 さん
アドバイスありがとうございます。「はがき縦置き方法」のドライバは気づきませんでした。
やや使用に特性がある点を理解しながら今日購入・活用していきたいと思います。
やはりコストパフォーマンスは魅力のようですね。

アドバイスを寄せていただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15518639

ナイスクチコミ!0


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/23 15:32(1年以上前)

失礼しました、一部訂正。

ドライバの「はがき縦置き と はがき横置き」方法は下記にありました。
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/download/drv_set/win/index.html

それと、はがき縦置き は反る様子ですので!

書込番号:15518835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/23 21:20(1年以上前)

よこ給紙キットを利用して印刷しました。
結果問題なく両面とも印刷できましたよ。
10枚程度づつ印刷があがったものから反りを直してやれば問題なしでした。
よこ給紙キットですが、はがきをよこにセットするとストッパーが届かないので
それを補正するだけのものですので、なくてもドライバーとファームウェアの
バージョンアップだけでもいけそうでした。

書込番号:15520223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/12/23 22:40(1年以上前)

しんくまさん
アドバイスありがとうございました。
ちょっと時間をかけても丁寧にすすめればトラブルはないと考えてよさそうですね。
やや不安であった事が安心できます。ありがとうございました。

書込番号:15520655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/24 00:34(1年以上前)

横からすみません。はがき対応キットを手に入れ、
フォームウェアはアップデートできたのですが、
話に上がっているドライバが、
クリックするとリンク切れで入手できません。
皆様、現在入手出来ますか?
サポートに質問したら、リンク切れを確認してようですが、
修復にしばらくかかるような話で、
はがき(年賀状)が旨く印刷できずどうしようかと…
どこかで手に入らないでしょうか?

書込番号:15521320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/24 00:38(1年以上前)

この機種で年賀状を縦方向(両面)印刷しましたが
特に問題は発生しませんでした
ハガキが反るのも5750Cよりは少なく良好です
(反りは反対方向に曲げれば簡単に直ります)
上手く給紙できない時でも、一度ハガキを引き抜き
再給紙した後、スタートボタンを押して簡単に復旧できました

余談ですが、イートレンドの箱破損品特価\6,980は
知人だけで3人購入してますがまだ無くなりませんね(笑)
(尚、3人とも箱の破損はありませんでした)

書込番号:15521340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MultiWriter 5600C PR-L5600C

2012/06/02 20:23(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 makaka3さん
クチコミ投稿数:7件

MultiWriter 5600C PR-L5600Cを購入して、使い始めました。
インクの減りが凄く早くて、インクを足し入れたいのですが・・・。

碌に何も分からないので今回恥ずかしながら質問させて頂くのですが、
どのインクを購入して、中に入れればOKなのでしょうか?
また、やり方のマニュアル等は何所かにあるのでしょうか?
もしくは、ご経験者がいらっしゃいましたら、ご助言頂ければ大変幸いです。
(保障は気にしないでも構わないと思います。)

書込番号:14633930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/02 20:33(1年以上前)

これはレーザープリンタだからインクではなくトナー。カートリッジに入っていて補充はできないから予備に1セットを買っておいて、トナー切れのメッセージが表示されたらマニュアルに従って交換する。
トナー一覧
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/option/index.html
マニュアル P.163
http://www.nec.co.jp/products/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5600c.pdf

書込番号:14633966

ナイスクチコミ!0


スレ主 makaka3さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/02 21:32(1年以上前)

カートリッジの中にインクを補充出来ない仕組みなんですか?

正規品のトナーカートリッジを2つ買うと、プリンター本体が買えてしまうので、これはアホ臭く感じてしまいます。

知らない奴が悪いという事で印刷料金がそれこそ外で印刷するのと大差無い出費を強いられるのは、何だか納得いかないですね。他の人達は正規品のトナーカートリッジを購入して凌いでいるんでしょうか?

以前はキャノンのインクジェットプリンターを7〜8年位使っていて、こんなに割高ではなかったし、インクの消費測度も緩やかだったので、どうにかならないかなと思い、質問させて頂きました。

買い増しした方が良いかな・・・。

書込番号:14634206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/03 00:19(1年以上前)

もうそれうっぱらってインクジェットにしたら?



レーザーってさ、液体のインクじゃなくって粉のインクなのよ。


高い代わりに雨にぬれてもにじまないしきれいっしょ?

粉だからカートリッジトントンすればちっとは持つけど予備は必要よ。

買ったんならわかると思うけど、取り説に型番や換え方も載ってるはず

それにそのマシン一番簡単なやつだから…。 説明の使用がない。


再生トナーもこのマシンだと基本自分でできない

自分でできるレーザーは基本的に本体50万くらい普通にするから(^^;

まぁ再生トナーとかでぐぐってみ?


本当は本体もっと高いんだってば
トナーが高いわけではないことに気がつくべき
液体なんか入れたら絶対壊れるから死んでもやるなよ!


インクジェットなんて本気で写真刷ったら20枚くらいでインクなくなるべ?
レーザーはとりあえず300枚くらい刷れるべ?

ちなみに言っとくけど
最初についてるのはお試し印刷用のカートリッジだから早くなくなって当然な。
このあたりも考えるべき。

トナーの偏りとか治せる様になればいいマシンなんだけど
その辺りが理解できないなら

うっぱらってインクジェットにした方があなたのため。
あなたに最適なプリンターはインクジェットです。

書込番号:14634990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/03 00:26(1年以上前)

こんにちは makaka3さん
レーザープリンタとインクジェットプリンタは消耗品が異なります。
トナーカートリッジにトナーを追加することは出来ないようです。

また、レーザープリンタもインクジェットプリンタも文字等の印刷
なら消耗品の減りはすくないですが、写真等の印刷なら減りが早く
なります。 レーザープリンタに変えてから写真等の印刷が多く
なった事はありませんか。

書込番号:14635011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/03 00:40(1年以上前)

そう。
俺もエッチな写真調子こいて刷ってたら
トナーすぐになくなった口だから (^^;

書込番号:14635061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/03 02:33(1年以上前)

> 以前はキャノンのインクジェットプリンターを7〜8年位使っていて、こんなに割高ではなかったし
そのときのプリンタ購入価格はいくらだった?
イニシャルが高いころはランニングは安かったし、イニシャルが安くなればランニングが高くなる。コストとはそういうもの。

書込番号:14635309

ナイスクチコミ!0


スレ主 makaka3さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/03 18:14(1年以上前)

まじょうらさん、ZinoNo1さん、まじょうらさん、どうもありがとうございました。納得しました。深く考えず、買ってしまったんです。でも、このプリンターを買いたい人って、いるかな?微妙・・・。転売するにしても、何だか嫌な気分を又投げするようで・・・。当面オブジェですかね。

>イニシャルが高いころはランニングは安かったし、
>イニシャルが安くなればランニングが高くなる。コストとはそういうもの。

印刷物の質が劇的に違うのであれば、それは納得ですが・・・。私も写真の印刷を一枚したのですが、うーん、質はイマイチですね。

残念ながら今の日本ではその手の下らない正論が罷り通っているようで、残念ですね。こんなセコイ事で金を稼ごうとする日本の製造業のお先は真っ暗だね。NECは同級生が勤めてて、あまり悪く言いたくないけれど、これじゃあなぁ・・・。業績は素直ですね。

書込番号:14637519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/03 22:34(1年以上前)

インクジェットは割りとはじめから100l近い性能で印刷できるけど
レーザープリンターは版画と似たようなものなので
1枚2枚では結果が出ません。

50枚ほどすってみてトナーの流れと盤面のなじみが出てきて
印刷が良くなってくるものなので
いろいろなモードを試しながら、慣らしをしていく使い方が普通です

それに、100枚くらいすってみると、ロットによっては不具合も出てくるものなので
そういった順序は必要です。

売るのは簡単だけどインクジェットよりは速いと思うけど?

書込番号:14638572

ナイスクチコミ!2


スレ主 makaka3さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/04 21:57(1年以上前)

ナルホド。そんなものなのですね。

他のコメント等も読んでみて、今回レーザーについて学びました。
誰か必要な人もいるようなので、オークションで売ります。

私個人は殆ど使わないのですが、親が何でもプリントしているので、
印刷コストが安くないと困っちゃうんです。

このプリンタは(廉価なレーザーとしては)評判が良かったので、
レーザーについて理解の無かった私はインク入れ替えれば良いかなと早合点してしまった。
(正直に言うとレーザーかどうかもチェックしていなかったんですが・・・。)

今回は色々と勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14641721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/07 12:43(1年以上前)

トナーが安くなれば神機種だねぇ。
現状の価格だと、標準容量で全色揃えれば15,000円くらいかな。
コンビニでA4カラー出力が70円/枚だから、比較で214枚以上印刷出来ればコンビニより安いことになる。
使い方にもよるけど、文書なら余裕でクリアするんじゃないかな。

月一くらいの出力頻度だとインクジェットはすぐ駄目になるので、最近はコンビニ利用が主になったが、ファイルサイズの制限が結構きつく、PDFの複雑な図表が印刷出来ない・・・。
印刷って金かかるね。

>今の日本ではその手の下らない正論
世界的な流れですよ。
HPのプリンタはインク換える≒プリンタ換える。価格もそうだけどインクと一緒にヘッドも交換になるからね。

書込番号:14906162

ナイスクチコミ!1


スレ主 makaka3さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/03 21:52(1年以上前)

返信が遅れてしまい、すいません。
そうなんですね・・・。未だ、このプリンタ、家にあります。完全にオブジェと化しています。

個人使いでは、別にカラーの必要性は無い文書の印刷だけなので、
インクジェットを買って、チャイナ製の激安インクで印刷して、それで満足しています。

確かに、このプリンタ用のカートリッジが激安になれば、凄い良いんですけどね・・・。
まあ、そういうデフレを求めることばかり言っていても経済的にはNGですね。うーん。

書込番号:15428533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線プリントサーバー

2012/10/18 17:55(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

無線プリントサーバーを使って印刷しようと思っています。
プリンターサーバーの購入にあたってアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15221171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/18 18:24(1年以上前)

何のアドバイスが欲しいの?
無線LANでプリンタサーバであれば、選択するほど数が無いですy

書込番号:15221291

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/18 18:58(1年以上前)

> プリンターサーバーの購入にあたってアドバイスをよろしくお願いします。

私は、CG-WLNUP01NにCanonMP600を接続して無線で使用しています。

私のクチコミ http://review.kakaku.com/review/K0000311241/ReviewCD=512903/

メーカーサイト http://corega.jp/prod/wlnup01n/

書込番号:15221430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/18 19:28(1年以上前)

LAN接続のプリンタが増えてきてプリントサーバーは縮小中。
入手できるものでそのプリンタに対応してるものを選ぶしかない。

書込番号:15221535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レーザープリンターの購入について

2012/10/11 20:59(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

このレーザープリンター値段は安いのですが、インクとかは標準で付属しているのでしょうか?
プリンターの使用用途は、モニターにアップされるのマピオン等の地図の印刷です。
A4サイズでのプリントです。
基本他の用途で使うことはないと思いません。
プリンターは一度も購入したことがありません。
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:15191146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/11 21:37(1年以上前)

トナーは付属していますy
ただし、標準より少し少ないですけどね

その用途で問題無いです。
ただ、毎日のように日に何枚も印刷するようであれば、もう少し上の機種のほうがコスパ良くなります。
たまにしか使わない、週に月に何度かであれば、こちらで十分かと。

書込番号:15191330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/11 21:57(1年以上前)

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/spec/index.html
トナーは標準サイズ4色付属、スタートアップ専用だから中身少なめ。トナーのランニングコストは高め。
ドラム組み込みだから小型化できたが、メーカーでもドラム交換不可だから公称3万枚で使い捨てになる。
EPSONのLP-S520とこの機種はXeroxのOEMでハードは同じもの。

書込番号:15191458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/11 21:58(1年以上前)

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/spec/index.html
本体付属品を確認して下さい。

用途的には大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15191461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2012/10/12 21:02(1年以上前)

パーシモン1wさん
Hippo-cratesさん
オジーンさん
返信ありがとうございます。
付属のインクで700枚(一日2枚印刷して約1年)も印刷可能なんですね。
早速最安値のお店に注文しました。

書込番号:15195327

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング