MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターの寿命かな

2015/09/09 09:42(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:9件

3日前から黒が炭黒のように薄くなってしまいました。トナーは十分にあるのですが、何か改善方法はないのでしょうか。カラーは問題ないのですが。。。

書込番号:19124148

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2015/09/09 09:51(1年以上前)

プリンターの機能辺りの設定を確認,
[トナーセーブ] [薄墨印刷 ・・・

トナーは純正 ???

書込番号:19124164

ナイスクチコミ!0


ropuoさん
クチコミ投稿数:3件 MultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度2

2015/10/10 18:41(1年以上前)

リサイクルトナーが原因かと思われます。
私も4台購入し、6回ほど、同じ症状で修理に出しました。
保証期間内なら、なんとか無償で、メインユニット交換してくれていますが、
必ず、「お使いのトナーが原因かもしれません。純正トナーを使ってください」という注意書きがされています。

書込番号:19215464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属トナーを5650Cで使用できますか

2015/07/31 00:17(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:2件

無線機能が使える5650Cを使用しています。ブラックは大容量の純正品に1回交換しました。カラーのトナーもなくなってきたので購入を考えていますが、トナー一本と5600C本体の価格がほとんど変わらないので、5600C本体を購入しトナーのみを5650Cで使用しようと思います。本体付属のトナーを他機で使用することは可能でしょうか?
リサイクルトナーの使用は考えていません。

書込番号:19012883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/07/31 13:49(1年以上前)

両機種ともトナーの型番が同じですから使えるはずです。

初期トナーの充填量が交換トナーと同じであれば、その方がお得ですね。

書込番号:19014021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度5

2015/10/12 21:37(1年以上前)

こんばんは、今更ながらですが・・・、新品に付いているトナーはもちろん純正品です。大容量ではなくて普通容量(?)のトナーです。

NECのホームページを見ますと700枚印刷できるようですが、当方が今まで購入した5650C&5600Cに付いていたトナーはいずれも500〜550枚程度でした。
よって、「お試しトナー」という事で若干容量が少ないかも知れません。もちろん、印刷状態によると思います。
800枚印刷できる方もいれば、400枚の方も居られるかも知れません。

ただ、当方が4回購入したプリンターの、私の写真入り文書印刷の使用方法では「お試しトナー」の印刷枚数は500〜550枚でした。

スレ主さんの仰る方法が結局は安いかも知れません。私の場合はレビューであります通り、「極端に安い」社外の「互換トナー」で本体の寿命を極端に短くしてしまった経験が有りますので。

一応、私の過去レビューでインクジェットなどと比較したコストを上げておりますので参考にどうぞ。

あともう一つ参考なのですが、プリンターを購入してトナーだけを使用して本体をどう処分するかです。
同じような方が居るのでしょうかヤフオクでたまに本体だけ出てきます。

3回ほど見ましたが1000円でも落札されませんでした。それは落札者が落札後に購入するトナー代を考えればおのずとお分かりなると思います。

では、捨てるか、という事になりますが有資源活用とエコの観点からは??でないでしょうか・・・。

また、あくまで参考なのですが、当方の地域ですと「有害の粗大ごみ」になり、清掃局でも1000円の有料の上に時間指定と、かなりめんどくさくなります。
当方は本体より高くなりますが本体に今のところ影響の無い社外の「再生トナー」を使用しております。

純正品より本体の使用寿命は短いと思いますが、本体が壊れたら再購入し「お試しトナー」終了後は「再生トナー」を使用。壊れたら買いなおす。
この方法で使用しております。安いと言え新品を捨てるのは忍びなくて・・。

余計なお世話かも知れませんが、少しでもご参考になればと思い、レスさせて頂きました。

書込番号:19221912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/13 01:16(1年以上前)

回答ありがとうございました。
結果は「使用できません」でした。
5600Cからトナーを取り出し、5650Cへ入れても認識されませんでした。
純正トナーを購入し取り付けたら問題なく認識されたので、取り付け方などの問題ではないようです。
多分、初期トナーは交換用としては使用できないような細工がされているのかもしれません。
そまちゃんさんがおっしゃるように本体の処分の問題もあり、おすすめの方法ではないようです。(そもそもトナーの利用ができない!)
購入した5600Cは予備として使用しようと思います。


書込番号:19222452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:2件

プリンタ設置方法と、フタの斜め度の様子

はじめまして。
このプリンタを購入後、調子が悪く修理に出したら普通のA4用紙ですら95%の確率で、紙吸い込み時に紙つまりになります。(通常のトレイ、裏面印刷トレイ共)
再度修理に出したのですがメ−カでは問題ないとの事で、その後も家では紙つまりが起きてます。
印刷用紙はいろいろと試しましたが同じ状況で、フジゼロックスの高めのコピ−用紙でも同じように紙つまりしました。
ちなみにはじめに修理に出した際、はがき対応アダプタ-無しではがき印刷に対応できるトレイに交換してくれました。それから調子が悪いです。
現在プリンタはプリンタ台の縁近く(図(a))に設置しており、この場合フタが多少斜めに下がっています。
この状態でいつも紙つまりするので、今度は図(b)のように置いて試してみました。
結果、かなりの確率で紙つまりしなくなりました。

そこで皆様、教えてださい。

・皆様は図の(a)(b)のどの設置方法を取られていますか?
・(a)の方法で設置されている場合、紙つまりは起きませんか?
 又、黒色のフタが斜めに多少下がっていないでしょうか?
 又、裏面印刷用の半透明のプラスチックトレイは黒いフタにしっかりはまっていて、このトレイか らの印刷で紙つまりする事はないでしょうか?

沢山質問してすみません。
皆様から状況をいろいろと教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18847841

ナイスクチコミ!0


返信する
crefさん
クチコミ投稿数:24件

2015/06/10 08:57(1年以上前)

上の図のような設置で特に問題なく印刷できています。
ローラーの掃除をしてみたらいかがでしょう?

書込番号:18856903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/10 18:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
設置方法a で印刷して問題なかったのですね。
自分も始めは問題なかったですが、始めての修理の際、ふたと紙取り込み部分を交換されました。修理交換後から紙つまりが多発してます。その後メーカにて再交換してもらっていますが、相変わらずです。再度メーカで確認してもらった結果、全く問題なかったとのことで、気持ち的にもへこんでます。ただ気がついたのは、設置方法aの場合ふたが斜め下にお辞儀していて紙取り込みに負担になっているようです。裏面印刷アダプタのプラスチック部のふたへの納まり、はまりも悪い状況です。
メーカでの本体交換は外装ケースはそのままとのことでしたので何度も交換してもらっても現象変わらずかもしれません。 ちなみに、今使われている状況で、ふたが斜め下にお辞儀してはいないでしょうか?もしよろしけれ教えて頂けますとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:18858036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:477件

名刺を印刷しようと、エーワンの名刺台紙に印刷しますが、
かすれます。
右側がウマくいくので、同じように印刷したいのです。
よろしくお願いします。
クリアエッジタイプです。

書込番号:18717646

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2015/04/25 18:43(1年以上前)

テヒテヒテヒさん、こんにちは。

もう少し情報をいただきたいのですが、、、

> 右半分がかすれてしまいます

> 右側がウマくいくので、

書き間違いだと思いますが、どちらが正しいのでしょうか?

> かすれます。

擦れるというのは、もう少し具体的に書いていただくと、どういう感じなのでしょうか?
上下の5枚が、同じように擦れるのでしょうか?

あと名刺用紙の代わりに、普通紙に印刷した場合は、10枚とも綺麗に印刷できるのでしょうか?

書込番号:18717791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/25 18:51(1年以上前)

袋に「インクジェットプリンタ専用」と書かれた用紙はレーザープリンタで使用不可。
定着しなかったトナーが内部パーツにこびり付いてトラブルの原因になる。
レーザーで印刷するなら汎用紙(兼用紙)を使う。
https://www.a-one.co.jp/product/search/search.php?x=0&y=0&pnum01=&pnum02=&pnum03=&pnum04=&pnum05=&keyword=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8&printer=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF&soft=&sheet_size=&youtogp%5B%5D=%E5%90%8D%E5%88%BA%E7%94%A8&label01=&label02=&diff=5&tate=&yoko=&mentsuke=

書込番号:18717808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2015/04/25 23:21(1年以上前)

secondfloorさん

失礼しました。

右半分が不良で、定着してない+かすれるです。

左側は割と綺麗に印刷できます。

書込番号:18718729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2015/04/25 23:22(1年以上前)

Hippo-cratesさん

レーザー専用紙を使用しています。
品番51492
用紙は問題ないはずだと思っているのですが。

書込番号:18718737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2015/04/26 16:14(1年以上前)

テヒテヒテヒさん、追加情報ありがとうございます。

名刺用紙のとくに右側が、トナーが定着していない感じになってしまうのですね。

それでしたら印刷時の設定で、用紙設定を厚紙などにしてみると、印刷速度を落としてトナーをしっかり定着させる動作になるため、今回の名刺用紙への印刷にも効果があるかもしれませんので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:18720610

ナイスクチコミ!1


ヤニ82さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/01 18:16(1年以上前)

5650Fなので5600Cとは異なる点があるかもしれませんが、
エーワンの配布しているillustrator用のテンプレートを使って、
エーワンの名刺、品番51862で名刺を刷ってみました。

いつも使っている普通紙の設定ですとテヒテヒテヒさんと同様に
右側のトナー定着がうまくいきませんでしたので、
プリンタ本体側で厚紙印刷時の電圧と温度を+3に設定し、
OS(Win7)側のプリンタ設定にて用紙をA4厚紙に設定した後、
illustratorから印刷してみると綺麗に刷れておりました。

おそらくラベル屋さんからの印刷でも同様に設定すれば
うまく刷れるのではないかと思います。

参考までにどうぞ。

書込番号:18736873

ナイスクチコミ!2


kakaku113さん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/08 23:47(1年以上前)

エッツ、えっつ テヒテヒテヒさん!

どうなったの??

この機を購入してオリジナル名刺(エーワンにて)を作ろうと

もくろんでいる者です、、、

ぜひ、どうなったかおせーて下さい。

書込番号:18758166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2015/05/09 13:19(1年以上前)

kakaku113さん

遅くなり申しわけありません。
連休中は仕事で何も出来なくて、一度試し刷をしてみないと、
いけませんね。

また結果報告します。

書込番号:18759576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2015/05/11 21:37(1年以上前)

みなさまへ

設定を厚紙にしたところ、一枚だけですが初めてまともに印刷できました。
ありがとうございました。

書込番号:18767159

ナイスクチコミ!0


kakaku113さん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/12 19:19(1年以上前)

上手くいってよかったですネ

書込番号:18769802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 ellenaさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのレビューをみて、お安い値段にもかかわらず評判がなかなか良いので一昨日注文し、本日品物が届いて、ウキウキと設置しようとしているところです。

そこでみなさんに教えて頂きたいのですが、同封されていた設置手順書をみたところ、「設置場所を選択します」という項目の図に本体後ろ部分に⇔299.5ミリと表示されています。
これは本体後ろに約30センチのスペースを設けろ、という意味なのかなと思うのですが、みなさんきちんと30センチのスペースをとって設置されていますか?

本体背面部をみたところ、たしかに開閉できるようになっていますが、これは紙詰まりした時など以外あけないのでは?と思ったのですが、そうだとすると紙詰まりした時だけ移動する、というのでは駄目なのでしょうか。たとえば熱放射を考えてのスペースであるなら必要かと思うのですが、レーザープリンターをはじめて買ったのでそのあたりが良く解りません。

こんなに背面スペースが必要だとは思っていなかったので、10キロの荷重に耐えられるチェストをすでに買ってしまったのですが、奥行き45センチしかないので、とても30センチの背面スペースを用意できません><
チェストはまだ使用していませんが、箱は開封してしまったので、返品できるか微妙です。
このチェストにできるだけ前に置くと背面スペースは15センチになるのですが、この状態で使用しても大丈夫でしょうか?

すごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。






書込番号:18706229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/22 01:51(1年以上前)

紙詰まり時に毎回移動する気なら問題はないと思うが、背面から放熱しているのである程度のスペースは必要。
でもレーザーにしては紙詰まりの多い機種だから10kgを毎回移動するのは面倒。
それと互換トナーは内部にこびり付いて紙詰まりが頻発したり印刷できなくなったりすることが多いので注意。

書込番号:18706278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10746件Goodアンサー獲得:266件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/04/22 02:37(1年以上前)

30センチもスペースは確保してませんが、それでも15-20センチは取っています。
Hippo-cratesさんも仰っておられるように、熱がネックになるので、なるべく背面のスペースはあったほうが良いです。
要は熱がこもらなければOK。
紙詰まりに関しては、私はそれほど体験してませんが、あったら後ろを開くって感じでしょうかね。

書込番号:18706338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/22 03:07(1年以上前)

紙詰まりについてですが、普通紙数十枚の上に名刺用紙を置くと紙詰まりを起こすものの、普通紙をどかせて名刺用紙一枚にして給紙すると詰まらずにスムーズにいくなどが確認されました。厚手の用紙の給紙には少々癖がありますので。

参考までに。

書込番号:18706360

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2015/04/22 06:27(1年以上前)

現物があるのですから,工夫して活用?でしょう。
挑戦です!

書込番号:18706503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ellenaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/22 09:29(1年以上前)

深夜の投稿にもかかわらず、みなさんアドバイスをありがとうございます。
やはり放射熱の関係があるのですね。でも30センチきっちりとらなくても大丈夫のようで安心しました。
15センチ隙間がありますし、一度に大量に印刷するようなことはほとんどないと思うので、このまま購入済みのチェストの上において使おうと思います。

昨日はちょっと心配だったので設置とドライバーのインストールだけして寝てしまったのですが、これから印刷してみようと思います。
とても楽しみです。

また解らないことがあったら質問させて頂くかもしれませんので、その時にはよろしくお願い致します。


書込番号:18706854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手差しトレイ

2015/01/08 23:29(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:3件

この商品に、手差しトレイはありますか?
封筒印刷が多いのですが、カセットにセットしなければいけないのでしょうか?
この機種をお持ちの方回答をお願いします。

書込番号:18350307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/01/09 00:53(1年以上前)

http://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5600c.pdf

フロントのカセットしか無いですね
私はMultiWriter 5650F PR-L5650Fを使っていますが機構的にはほぼ同じと思うので、それで封筒は特に問題はないですね。
はがきは横方向にして給紙した方がいいですね。

書込番号:18350514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/09 02:41(1年以上前)

引き出し式カセットではなくフタを開けてその上に用紙を積み上げる構造だから用紙の補充/入れ替えは簡単。
ホコリよけの半透明のカバーが付属しているが、頻繁に用紙を入れ替えるなら外しておけばいい。
その代わり用紙をセットしたままフタを閉じることはできない。
封筒についてはメーカー指定サイズ(洋形2号、洋形3号、洋形4号、洋長形3号、長形3号)以外は印刷できないと思われる。

書込番号:18350645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/06 22:48(1年以上前)

下のトレーの上のカバーが手挿しとなっています。

書込番号:18446499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング