MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

紙送り時の異音

2016/03/15 11:06(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 dubmixさん
クチコミ投稿数:34件

ご存知の方がいらっしゃいましたらご享受下さいませ。

紙送り時に内部から歯車が空回りするような異音がします。
「ガガガガガ」という感じです。

今のところは紙送りも印刷も問題がありません。

できるかぎりクリーニングはしてみたのですが
何かメンテナンスのポイントは有りますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19694644

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度5

2016/03/15 12:08(1年以上前)

こんにちは、

それは私も経験済みです。おっしゃるとおり歯車が空回りしています。

インクをカートリッジから本体に送るため本体から出ているプラスチックの歯車がカートリッジのプラスチックの歯車と噛み合って回転して本体にトナーを装填するのですが、カートリッジのギアが不良のため固着してしまったのが原因です。

即座に音の出ているカートリッジを突き止め、即座に新品と交換してください。

そのままですと本体を壊します!!

純正品でも社外品でも不良品では起こる現象ですが、特にギア部分が摩耗している社外の再生トナーで起こりやすいようです。

書込番号:19694758

ナイスクチコミ!10


スレ主 dubmixさん
クチコミ投稿数:34件

2016/03/15 12:14(1年以上前)

>そまちゃんさん

早速のレスありがとうございます!
大変参考になります。

確かに先日リサイクルカートリッジを交換していました。
早速突き止めてみたいと思います。

安いレーザーなので修理は・・・と思っておりました。

書込番号:19694773

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 はがき用紙の設定が出来ない。

2016/01/10 23:14(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 asagoさん
クチコミ投稿数:3件

年賀状ソフトの文面とはがきの印刷面を合致させる方法
を教えてください。

はがきの文面印刷時に、赤枠(印刷範囲)が用紙の大きさにならない。
その結果、文面の右端部分が、はがきの左上に印刷される。
年賀状ソフトの欠陥かと思いソフトを買い換えたが、同じである。
(筆ぐるめ)→(筆まめ)
MultiWriter 5600C PR-L5600Cで、
A4の文書資料は問題なく印刷できます。
◇用紙サイズの設定で、「Letter〜ユーザー定義20」までの
どれを選択すべきかが分からないのです。
また、ユーザー定義で、はがきの大きさを設定するのでしょうか?
縦148ミリ横100ミリとか? 以上です。

書込番号:19479464

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 00:02(1年以上前)

A4指定のままですと、位置がずれます。

画像の下端に
詳細 プリンタのプロパティ があるので、
クリックして開き、はがきを選択してください。

書込番号:19479647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/11 00:09(1年以上前)

家庭用/オフィス用レーザープリンタはフチなし印刷できないから周囲に5mm程度の余白ができる。
5600シリーズはプリンタ本体だけでは用紙設定できない(設定用液晶パネルがない)から、
まずプリンタのプロパティでプリンタドライバに入りハガキを選んでから、ソフトの印刷設定でハガキを選ぶ2段階設定が必要。

書込番号:19479673

ナイスクチコミ!1


スレ主 asagoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 00:51(1年以上前)

>papic0さんへ
早速のご回答、ありがとうございます。
添付図の左側に用紙サイズの選択状態を示した通り

『はがき』の選択肢が無いのです。
更に、右側の図のように、赤線枠が「はがき」の台紙の倍くらいに大きく表示されたりしています。

つまり、この画面で、台紙と印刷範囲を示す赤線を一致させたいのです。
一致すれば、「はがき」印刷がぴったりできると考えます。




書込番号:19479802

ナイスクチコミ!1


スレ主 asagoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 02:27(1年以上前)

>Hippo-cratesさんへ
早速のご回答、ありがとうございます。
「ハガキ」や「はがき」の選択肢が見つからないのです。
別のNECプリンタでは見つかります。

更に、別の方の質問を探しましたところ、この機種は「はがき印刷のトラブル」が多くて、横置きのアタッチメントを追加販売している旨の投稿を見つけました。
ジャストシステム社の優待販売で購入したのですが、年賀はがきに使えずに放置していたのですが、今回寒中見舞の印刷に使おうとして、初めて質問を投稿しました。

不良品と分かったので、自問自答の後足の悪い投稿になってしまいました。

書込番号:19479954

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 04:30(1年以上前)

asagoさんの貼られた画像は、筆まめの印刷設定の画面だと思います。

筆まめ、筆ぐるめでの印刷設定ではなく、プリンタのプロパティでの用紙選択が重要です。

わたしは、以下のように書きました。
>詳細 プリンタのプロパティ があるので、
>クリックして開き、はがきを選択してください。

筆まめの印刷設定(スレ主さんが貼った画像)の下端にある
「プリンタのプロパティ」を開き、用紙を選択する操作を行った際の画面を貼付していただけませんか?

書込番号:19480023

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 08:27(1年以上前)

asagoさんが「プリンタのプロパティ」で用紙選択を行った結果の画像を貼っていただけないので、

「プリンタのプロパティ」を開く操作ぞ図解しました。

ご参考まで。

書込番号:19480275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2016/01/11 09:16(1年以上前)

asagoさん おはようございます。

papic0さんが仰っておられるように[プリンタのプロパティ]をクリックすると、アップロードした画像のようにプロパティが開きませんか・・・?。

アップした画像は、[筆まめ 26]と[CANON製プリンタ]の組み合わせなので、「MultiWriter 5600C PR-L5600C」の場合には、こんな感じになるとは限りませんが、用紙設定が[はがき]に設定された状態で表示されます。

書込番号:19480399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2016/01/11 09:31(1年以上前)

再度、失礼します。

投稿してから気がつきましたが、スレ主様のアップロードされた画像の[用紙・サイズ]が[A4]のままで、[はがき]になっておりませんね。

MultiWriter 5600C PR-L5600Cは、[はがき]に対応していないのでしょうか・・・?。

書込番号:19480456

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 09:38(1年以上前)

お節介爺さん

本機は「はがき」印刷に対応していますから、プリンタのプロパティではがきを選択できると思います。

書込番号:19480474

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/11 13:00(1年以上前)

葉書選択可能

葉書、ごく普通に出来ますよ。

もし、選択項目が出ないのなら、プリンタドライバの再インストールを。

後、全面印刷は出来ません。

書込番号:19481117

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 19:50(1年以上前)

asagoさんが貼ったのは、筆まめの用紙選択の画面。
はがきが選択肢として表示されません。

asagoさんの貼ったのは、プリンタのプロパティでの用紙選択の画面。
はがきが選択肢として表示されます。

はがきに印刷するためには、はがきが選択肢として表示される画面を開くしかありません。

書込番号:19482380

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 19:54(1年以上前)

お名前を間違えてしまいました。
お詫びして書き直します。

asagoさんが貼ったのは、筆まめの用紙選択の画面。
はがきが選択肢として表示されません。

LaMusiqueさんの貼ったのは、プリンタのプロパティでの用紙選択の画面。
はがきが選択肢として表示されます。

はがきに印刷するためには、はがきが選択肢として表示される画面を開くしかありません。

書込番号:19482392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インクのことで

2015/12/25 17:07(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 komameniさん
クチコミ投稿数:146件

交換に際し、新規で購入したほうが安い?
結構お高いので、そろそろ考えてしまいます
はがきはやりづらいですね

書込番号:19433506

ナイスクチコミ!1


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/12/25 19:04(1年以上前)

これのトナーですが、通常容量(約700枚印刷可能)のタイプで4本で12000円します。大容量タイプ(カラー1400枚、黒2000枚)だと22000円。
本体が8780円なので本体を買った方が安いですね。
本体には700枚のトナーが付いているということなので通常容量のものが付いているようです。


私はこれと同じトナーを使っているPR-L5650Fを使っています。FAXが必要なので。
先日4本大容量タイプを購入して交換しました。トナー4本で約22000円しました。
PR-L5650F本体の価格は26000円ほどではじめについてくるのは小容量タイプですが高いなぁと思いながら購入したのですが、今考えると、PR-L5600Cを買って、本体は処分して付属のトナーを使ったほうが安かったと思って後悔しています。
 PR-L5650Fもはがきは詰まりやすいです。仕方ないのですがカールします。

書込番号:19433740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/21 11:03(1年以上前)

去年は年賀はがき用にHPのプリンターを買ってもらいましたが
しかしキャノンやエプソンに比べてにじみますね 特に黒インクだった気がします
両面印刷なので筆まめやらの優良ソフトですと便利でしょうね
自分は郵政のやつでやりましたがめんどくさかったです


しかし仕事柄年末年始は忙しいのでスキャナーがたまに使えればいい結果ですが

書込番号:19714033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷物に黒いスジが入ってしまいます

2015/12/14 17:56(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:2件

印刷物の決まって左端2cmほどの位置に縦方向に黒い線が入ってしまいます。
購入してから、ずっとこの状態でしたが趣味の範囲でしか使用しておらず、安かったので仕方のないものと気にしていませんでした。
ですが今年は年賀状の印刷に使用したいためどうにか線を無くす方法を探しています。

いくつか過去の同じような質問を探したのですが、素人なのでトナーの掃除の仕方や帯電除去の方法など分からないことばかりで困っています。

どなたかもう少し詳しく教えてくださる方や、体験者の方がいらっしゃいましたら相談に乗っていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19403934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2015/12/14 19:05(1年以上前)

こじさとさん、こんにちは。

黒いスジが入ってしまうのは、プリンターの故障が原因の可能性が高いので、掃除などで直る可能性は低いと思います。

なので本当でしたら、すぐに購入店に相談して、正常なプリンターに交換してもらうのが良かったと思いますが、今からでは交換は不可能だと思いますし、
また今からメーカー修理に出しても、おそらく今年中には戻ってこないと思いますので、

今年の年賀状は外注にするか、新しくプリンターを買い直すかされた方が良いように思います。

書込番号:19404137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/14 21:35(1年以上前)

secondfloorさん
ご回答ありがとうございます!
故障だったのですね。
最初からこの状態だったのでてっきりどこかのパーツの汚れが付着しているのだと、ばかり思っておりました。
なかなか頻繁に使う機会もなく対応を後回しにし過ぎたのがよくなかったようですね。
年賀状は外注を検討してみることにします。
メーカー修理は本体代金とほぼ同額を請求されるようでしたので悩んでおります。
ご丁寧に回答していただきとても助かりました。
ありがとうございました。

ただ、まだトナーもたくさん残っており廃棄するのも勿体無いので少しでもこのスジが薄くなるような方法をご存知の方がいらっしゃったらご教示していただければと思います。

書込番号:19404605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 銀次_110さん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります。
現在所有のブラザーのモノクロレーザー「JUSTIO HL−2130」を使用し、ハガキサイズの印刷をすることがあります。
その際の用紙の厚みは、官製はがきより薄く、コピー用紙よりは厚いものです。

印刷した結果の質ですが、印刷された印面については問題ないのですが、用紙が丸まり、端がよれよれとなって出てきます。
いろいろ設定を試しても劇的な改善なしです。

やはり安いものはこんなものかな、レーザーの特性なのかな?と思っていますが、
MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお使いの方で、ハガキサイズの印刷を頻繁にされている方がおりましたら、印刷結果の質はどのようなものでしょうか?特に用紙がまるまるとか・・・

結果によっては買い替えを検討したいので、宜しくお願いします。

書込番号:19316304

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2015/11/14 14:53(1年以上前)

銀次_110さん、こんにちは。

基本的にどのレーザープリンターで印刷しても、結果はそう変わらないと思いますが、、、

HL-2130で葉書印刷をすると、用紙が丸まり、端がヨレヨレになってしまうとのことですが、手差し給紙、背面排紙で印刷しても、やはり同じになってしまうのでしょうか?

書込番号:19316411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/14 15:10(1年以上前)

1枚ずつだが手差し給紙&背面排紙にすればかなり改善されると思う。
NECの5600シリーズもソリは大きい。発売当初ハガキの連続印刷でうまく給紙されないというクレームが多数寄せられ、ハガキトレイを同梱するようになった経緯がある。
連続印刷でソリが少ないカラーレーザーはOKIのCOREFIDO2シリーズだが、本体設置面積が大きくその上前後トレイを展開する必要がある。
http://kakaku.com/item/K0000368757/
http://www.okidata.co.jp/products/datasheet/c301dn/#link05

書込番号:19316452

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀次_110さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/14 16:58(1年以上前)

secondfloorさん
はじめまして。書き込み有難うございます。

やはり、レーザープリンターの宿命でしょうか・・。

HL-2130での印刷ですが、このプリンターの印刷設定の中の特殊機能で、印刷結果の改善という設定で「用紙のカールを
軽減する」という設定項目があります。
これを設定し、指示のありました手差し給紙、背面排紙で印刷しても、用紙カセットから給紙して上面で排紙するより改善
されますが、劇的な改善は残念ながらありません。

私が印刷しているハガキサイズ用紙の厚みにも依存するのかもしれません。
用紙の厚みは、以下のようなイメージです。

 (厚い) -------------------------- (薄い)
官製はがき > 私が使用している用紙 > コピー用紙

もう少し考えてみます。
この度は、ご丁寧に有難うございました。

書込番号:19316731

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀次_110さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/14 17:06(1年以上前)

Hippo-cratesさん
はじめまして。書き込み有難うございます。

手差し給紙&背面排紙にしても、劇的な改善が見られないのが現状です。
レーザープリンターでは少なからずある現象なんでしょうね。

MultiWriter 5600C PR-L5600Cの購入はもう少し検討し、お教えいただきましたOKIのCOREFIDO2シリーズも選択肢
として考えます。

この度は、ご丁寧に有難うございました。

書込番号:19316751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

格安のカラーレーザー

2015/10/22 13:16(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 roostersさん
クチコミ投稿数:27件

現在使用中のOKI C5800が限界なので、買い替えを検討しています。
今回は価格重視でこのMultiWriter 5600C、DocuPrint CP200 w、MultiWriter 5750Cが候補です。
前提条件として、できれば手差しで封筒やはがき印刷を行いたいです。

1.価格
2.写真を含めた品質(可能な範囲で)
3.ランニングコスト

両面印刷は不要でスピードや大きさもこだわらないです。
価格でMultiWriter 5600Cが有力なのですが、上記3機種だとどれがお勧めでしょうか?

アドバイスくださいますと幸いです。

書込番号:19249692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2015/10/22 15:10(1年以上前)

roostersさん、こんにちは。

> 価格でMultiWriter 5600Cが有力なのですが、上記3機種だとどれがお勧めでしょうか?

MultiWriter 5600Cは、用紙をプリンターの中に収納できないので、プリンターを開けっぱなしにしておくか、毎回用紙をセットし直す必要がありますが、それさえ大丈夫ならMultiWriter 5600Cで良いと思います。

書込番号:19249884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/22 15:29(1年以上前)

MultiWriter 5600CというかNECの一般用レーザープリンタはすべてXEROX製のOEMで、XEROX DocuPrint CP200はMultiWriter 5600Cに無線機能をつけた5650Cと同等品。
このシリーズの長所は本体が安い/小型というところだが、短所としてはランニングコストがやや高い/ドラム交換ができず約3万ページで動作停止するため買い換えることになる。ということで消去法でいくなら残りはMultiWriter 5750Cしかない。
それと今までレーザー使っていたなら分かると思うがハガキは印刷後極端にカールする。

書込番号:19249923

ナイスクチコミ!1


スレ主 roostersさん
クチコミ投稿数:27件

2015/10/22 15:43(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん

お二方ともありがとうございます。
大変参考になりました。

MultiWriter 5600CとDocuPrint CP200 wは同じプリンタなのですね。
今のレーザーの印刷枚数をチェックしたところ、5年で8000枚ほどでした。
寿命的には問題なさそうです。
そうなったとき、MultiWriter 5750Cとどちらがよいかですね。

書込番号:19249951

ナイスクチコミ!3


スレ主 roostersさん
クチコミ投稿数:27件

2015/10/22 16:09(1年以上前)

MultiWriter 5600C PR−L5600CはUSB接続なんですね。
そうするとDocuPrint CP200 wかな・・・
悩みます。

書込番号:19250006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 18:20(1年以上前)

USBをLAN接続させるデバイスサーバーを使えば気軽にLAN接続できますよ。
私は、IO Data ETG-DS/USを中古で購入して使ってます。
便利です。

書込番号:19302708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング